1. Healthy Entrepreneur
  2. フリーランスセラピストとして..
2022-11-25 12:51

フリーランスセラピストとしての第一歩を考える LIVE


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:02
おはようございます。
ちょっとライブしようかなと思いますけれども、
フリーランスセラピストとしての第一歩を考えるという感じで話してみようかなと思います。
最近もですね、結構いろいろ情報発信していってるんですけれども、
自分はフリーランスセラピスト推しじゃないですけど、
自分自身が理学療法士とアスレティックトレーナーという資格を取って、
そこからいろんな仕事を掛け持ってやる形を作っていって、
今フリーランスセラピストと名乗ってやってるんですけど、
周りにもですね、ちょこちょこフリーランス活動を見据えてる人っていうのも出てきた気がしますし、
やっぱり第一歩どうやって歩んでいくかみたいなところが結構ハードルに感じる人もいるんじゃないかなと思うんで、
今回はその辺についてちょっと考えながら喋ってみようかなと思うんですけれども、
最初に自分自身の話をしておくと、
自分は最初からフリーランスになろうみたいなことを思ってたわけじゃなくて、
フリーランスって言葉もそんなになかったですしね、
最初は本当にスポーツに関わる仕事がしたいなっていう感じでしたね。
自分が掛かってなったのはボート競技っていうやつですけど、
ボート競技っていうのだと、日本で言えばマイナースポーツなんでね、
なかなか学生に関わったりとかすぐ仕事にするのは難しくて、
実業団とか日本代表レベルとか関わらないとなかなか仕事にできないっていうのが学生の頃から分かってたんで、
それもフルタイムで一つのチームだけ作っているのだとなかなか難しいかなっていうので、
あ、抹茶さんおはようございます。
ちょっと最近あんまり収録ができてなかったですけど、
今日はちょっと時間があったのでライブもして、
ちょっと後でまた収録もしようかなと思うんですけどね。
フリーランスセラピストとして第一歩を歩むときの考え方みたいな話をしてみようかなと思うんですけどね。
だから最初からそうやって自分の場合はスポーツ見据えてて、
教育活動とか研究活動とかいろいろ組み合わせてできたらいいかなと思ってたっていうところですね。
で、そこから今で言えば実際に大学とか専門学校とかで授業もさせて、
もらったりしてますし、研究活動も一通り博士課程とかまで行って区切りはついて、
結構最近エビデンスをもとにした記事を書くとか、
会社の授業を作るときに、それもやっぱり研究に基づいた形でやりたいなと思って、
03:03
最近は結構ビジネス的なマーケティングとかのノウハウというか考え方も身についてきたんで、
コンサル的なこととかもさせてもらってますけど、
やっぱり研究とかも学ぶと結構企業とか法人の案件とかはやりやすくなってきますしね。
そういう感じでやりたいなと思ってます。
抹茶さんいかがですか? 最初は何ですか?
とかもさせてもらってますけど 研究とかも学ぶと結構企業とか法人
の案件とかはやりやすくなって きますしね そういう感じでフリーランス
の発展の仕方はだいたいイメージ できてきたかなって感じですけど
改めてちょっと第一歩を歩むときに どうしたらいいのかみたいな感じ
を考えてみようかなという感じ ですかね
抹茶さんいかがですか 最初 最初 困ったりしますか どういう感じの
活動をしようかなとか どうやって 仕事を作っていったらいいのかな
みたいなね 本当最初 ちょっと またフリーランスとは慣れます
けどセラピスト職で国家資格とか 持ってたらやっぱり資格持ってない
とできない仕事ってあると思うん ですよね 普通に病院の仕事とか
地域の行政の仕事とかでも すいません 全然大丈夫です ペラペラ喋って
ますので だから自分自身も最初から 本当フリーランスだけでやろう
と思ってたわけじゃなくて やっぱり 理学療法士とかの専門性を生かした
仕事もしたいなと思ってたんで 生計 経過で働いたりとか 一応2つ
行きましたし あとは民間の施設 でも理学療法士の資格持ってる
のが推奨されるっていうか なんでしょうね フィットネス
ジムっていうかコンディショニング ジムとかっていうカテゴリーの
ところがあったんですけど そこも 国家資格持ってる人が結構働いて
たりしたんで そういうとこも行った りしましたし やっぱり専門的な
知見というかスキルを生かした 仕事っていうのは 雇われる方たち
のほうがやりやすいところもあるん で あと介護施設とか福祉施設とか
ですかね なんで最初はなんかやっぱ 非常勤を組み合わせてやるっていう
のが自立を高めていく絵でもいいん じゃないかなとは思いますよね
まずはフルタイムで雇われて働く ことしかできないと思ってると
結構働き方の幅が狭まるんで そうするともう本当に大きいところ
に就職するか転職するかみたいな ことしかなくなってしまうので
なかなかまたフルタイムで雇われてる ところだと副業解禁とかなった
06:00
としてもなかなか副業しにくい とかっていうのもあると思うん
で もう最初からそういう週2回とか 3回とかそういうのを組み合わせて
それも結構なかなかスケジュール 管理とか難しかったりはするんですけど
それができるとその間で新しい 仕事自分で作ってこうみたいな
こともできるかなと思うんでね そういうのが一つありですかね
そこで雇われる中でもやっぱいろん な人に関わっていろんなアプローチ
をするときにセラピストであれば 何か体に対するアプローチをする
かなと思うんですけど 大きな 方向性としてはたぶん3つあって
健康な状態をゼロだとしたときに ゼロの状態から病気とか怪我とか
をしないように お邪魔した はい また一応アーカイブ残しとく
のでまた時間あれば聞いてもら えたらと思います ありがとうございます
ゼロの状態からマイナスにいかない ように予防するっていうパターン
とちょっと体の不調があるマイナス の状態からゼロに戻していくリハビリ
とか治療とかっていうかフリーランス などなかなか治療っていう言葉
はもう使いにくかったりすると思います けどね その回復とかケアとかリハビリテーション
みたいな感じですかね そういう ところとかあとパフォーマンス
アップですよね ゼロからより機能 を高めていくみたいな その中で
自分がどういう対象にどういう アプローチをするのがいいのかな
っていうのを探っていけるといい かなと思いますよね 自分自身で
言えば腰痛の研究とかもしてました し 大学で関わったボート競技だと
腰痛が多いんで 腰痛の一つの切り口 とったとしても既に腰痛がある
人の回復を促すとか 本当に病院で 診断を受けて治療を受けないといけない
ところはすぐ病院に紹介したり っていうのもあると思いますし
今腰痛がなかったとしてもリハビリ っていう形もできるでしょうし
あとは体の機能を高めて普段から 体幹のトレーニングとか柔軟性
を高めるとかしておけばより体の 機能としても上がるし スポーツ
とかと組み合わせてもいいと思うん ですけど その機能を高めるような
形もあるでしょうし いろいろ方向性 がありますよね その中でどういう
年代でどういうポジションという か立場の人が仕事として依頼して
くれるのかみたいなところは最初 はちょっとうまく当たりをつけて
探していかないといけないですけ ど その中でもこういう対象であれば
仕事として依頼してもらえて他の 人にも何か紹介してもらえるっていう
か やっぱり仕事としてやっていくん だったら ある程度広がりがない
09:04
といけないかなとは思うんで そういうちっちゃいところをまず
見つけていけるといいですよね 本当にまず1人クライアントとして
依頼してもらえることが見つかる かどうかっていうこと自体がまず
1つのハードルですし 考えてる だけじゃ難しいんで身の回りの
人とか友達とかでもいいですし もともと病院で関わってた患者さん
が退院した後とか 自分もちょっと 見させてもらったりすることも
ありますけどね 他にも同業の人からの引き継ぎ
とかっていうのもありますよね そういうのを将来的にフリーランス
セラピストのコミュニティー の中とかでもできたらいいかな
とは思ってるんですけど 最初は本当に自分がどういうこと
ができて どういうことを求めてる 人がいるかっていう感じですよね
だからそこは本当にちょっと一概 には言えなくて 自分が持ってる
時計に合わせて考えていく必要が あるんで その辺はまた個別に相談
しながら探していけるといいん じゃないかなとは思いますけど
そんなところですかね 最初の 第一歩としては非常勤組み合わせて
やるのも結構ありですよっていう 感じとか あとは自分ができる
どういう変化を与えれるかっていう のが決めていって そこからまず
1人クライアント見つけて そこから 広がりが見せれるように自分で
発信するっていうのもあります し そのクライアントの方が口コミ
で広げてくれるっていうのも可能性 としてはあるんで 両方見据えながら
広げていくという感じですかね 副業としてやりやすいところも
以前フリーランステラプスの教科書 っていうのでも書いたんですけど
一対一のクライアントの対応だけ じゃなくって あとライティング
とかセミナーとかっていうのもあります し ライティングとかセミナーとか
だとやっぱりインターネットを うまく活用していったほうがいい
かなと思いますけど そこもどういう 人がどういう知見を欲しがってる
のかって感じですよね さっきの やっぱ何かしらの変化を与えられない
といけないかなとは思うんで 一般の人であってもさっき言った
とおり予防する方法なのか リハビリ みたいな回復していく方向なのか
パフォーマンスアップしていく 方向なのか だからその辺がもう
ちょっと広く見たときに興味ある 人が多そうなところを狙い定めて
ポジションを作って発信していく といいんじゃないかなと思います
し その辺も結局SNSのアカウント とか作って 今であれば本当無料
で情報発信できるんで 普段から やっぱ情報発信するのがいいん
じゃないかなとは思いますけど そういう形で ライティングとか
12:04
そういうセミナーとか デザイン 系のコンテンツ作るとか こういう
ところもクライアント 一対一で クライアントの対応をするっていう
感じでも 結局さっき言ったとおり どういう変化が与えれて どういう
人が求めるのかみたいなとこを 探すのが一番重要なとこかなと思
うんで ここは本当に試行錯誤して やるしかないかなと思うんで ぜ
ひどうしてもうまくいかないとか あれば質問をもらったりとか コメント
もできるかもしれないんで 一緒に 考えていけたらいいかなと思います
し 今後またフリーランスの働き方 的な話もしていこうと思います
こんなもんにしておきます ありがとうございます
12:51

コメント

スクロール