1. Healthy Entrepreneur
  2. 関西圏におけるフリーランスセ..
2024-01-28 09:15

関西圏におけるフリーランスセラピストコミュニティの展開


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:01
はい、どうもゆうとです。今回はですね、関西圏を中心にしたフリーランスセラピスト コミュニティの展開みたいな話をしてみようかなと思うんですけども
自分はですね、理学療法士とアスレティックトレーナーという資格を持っていて、いろんな方の体のコンディションに
うにかかる仕事をしているんですが、今では主にフリーランスとして活動していて、 最近はですね、同業のセラピストの方でもフリーランスというのを見せる人が増えてきたんで、
そのあたりの話をしていってるんですが、 自分が今住んでいるのが関西圏でして、
やっぱりそこでのリアルな人のつながりでの仕事っていうのがいろいろあるんですよね。
例えばですね、もともと整形月下のクリニックで勤務してた時期もあるんですけど、そこで担当してた患者さんがですね、
退院した後も見てほしいっていう人がいて、そのつながりで継続的に関わっているクライアントっていうのもいますし、
もともと大学の時、ボート競技をやってたんですけどね。 母校のボート部のトレーナー活動みたいなことをしたりとか、
介護福祉系の施設でですね、職員さんの体のケアだったり、職員研修だったり、こういうのをやったり、いろいろあるわけですよね。
ただやっぱり現場の活動っていうのは、自分一人ではなかなか対応しきれなくて、
2、3年前ぐらいからですね、ちょこちょこ一緒に手伝ってもらったりとか、
引き継いだりとか、そういうのもやってきたんですけど、もうちょっとこの辺りを発展させていってもいいかなと思うんですよね。
それもフリーランスセラピストっていう活動の一環として、
実際に関西圏で、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良あたりですかね、この辺で今後副業をしていきたいとかですね、
個人事業にして独立していこうとかっていうセラピストの方は複数にいて、
今、よくやりとりとかするのは10人ぐらいかなというところなんですけど、
それぞれ個人が独立して自立度を高めていくために必要なサポートっていうのもちょこちょこしてはいるんですけど、
そろそろですね、こうやって人も集まってきてるんで、フリーランスセラピストに仕事を頼みたい人みたいな、
集客っていうかですかね、こういうのをもうちょっと広げていってもいいんじゃないかなと思ったんですよね。
さっき言った通り、自分の過去からの知り合いから仕事に発展したみたいな事例もあるんですけど、
やっぱりそういう人の周りにはですね、同じような悩みを抱えている人もいたりするわけで、
自分だとそこまで対応しきれないから、まだまだ対応しきれていないクライアント候補者とか法人とかもやっぱりあるんですよね。
03:08
そういうところにこういうサービスでやっているというか、こういう人たちがいるんで、お困りだったら仕事として依頼するのどうですかみたいなことをやっててもいいんじゃないかなと思ったんですよね。
こういうのがやっぱりですね、自分は今関西で住んでいて小さい子どもも子育てしているというと、
本当は保育園の送り迎えとかって平日日中しか動けないんですけど、中にはですね、土日がいいとか、平日の日中じゃなくてちょっと夜というか夕方以降がいいとかですね、
こういう人は本当に自分では対応しきれないんですけど、でも要望があったりはするんで、
こういう時にフリーランスセラピストのコミュニティで信頼できる人とかが周りにいれば、紹介もできますしいいんじゃないかなという感じで、
これがですね、フリーランスセラピストのコミュニティとしてやるっていうのがちょっと新しいところかなと思うんですけど、
例えばですね、自分も株式会社として作って組織化というか運営もしたりしてますけど、
株式会社としてやるんだったらですね、
集客をして、マーケティングをして、料金を決めて、その会社として仕事を受けて、それをセラピストの人にディレクションしていくみたいな形もあるんですけど、
こういうことをするとですね、株式会社としてやるからには会社の利益も作っていかないということなんで、
そのクライアントからお金払ってもらって、それを仕事をしてもらったセラピストに還元していくというか、報酬としてお支払いするときに、
ある程度会社にも残さないと事業としてやれないよねみたいなことがあったりするわけですよね。
そうすると、やっぱり実動してくれたセラピストの取り分が減ってしまうというのがあるんですけど、
ここをですね、フリーランスのセラピストの集まりという感じにすれば、契約は個々人でしてもらうと。
だからその中抜きとかをしなくても済むって感じですよね。
でもフリーランスのセラピストが集まっているっていうことが理由にして、集客とか営業みたいなことがしやすくなる、組織の力も活用できるみたいなところがあったりするんで、
なんかね、経営者みたいな人から見ると、なんでそれする意味あるのみたいな、自分の利益は何なのみたいな感じになるかもしれないですけど、
自分の根本的な目的としては、より多くの人が健康になってほしいとか、セラピストの自立度を高めたいとか、そういうところがあるんで、
まずそこには寄与しますし、何がメリットになるかというと、ちょっとわかんないですけど、
その中でも、仕事をしてもらうフリーランスのセラピストの人では対応しきれない案件とかっていうのもあったりすると思うので、そこにうまく混ぜてもらうとか、
06:10
自分では出会えなかった人と出会うきっかけになるとか、そういうのがあるかなと思いますし、
あとは影響力みたいなところですかね、こういうのが広がっていく可能性もあるので、個人的にはそれで十分かなっていうところなんですよね。
なので、こういう関西圏のモデルみたいなのができてくれば、例えば関東圏とか九州とか東北とかですね、
そういう感じで同じモデルを広げていってもらうっていうのもいいかなと思いますし、このコミュニティマネージメントというかですかね、
一応最近フリーランスセラピストコミュニティマネージメントっていうコンテンツも作ったんですけど、
これはどっちかというとオンラインコミュニティを作るみたいな方向性で書いたんですけど、リアルな地域というかですかね、
そこでのマネージメントの仕方というかコミュニティの作り方みたいなところは今も実験中なので、
このコミュニティマネージメントのコンテンツを今無料で出してますけど、この地域モデルみたいなのができれば、
そこを加筆して有料化するみたいな、こういうのも一応自分の今後の展開としては考えられますし、
最終的にはですね、Xの方でも書いてるんですけど、自分個人としては海外移住みたいなことも見据えてるところではあって、
日本の現場の仕事っていうのは自分では対応しきれないというかですかね、もちろん海外住んじゃったらそうなんで、
でも各土地で困りごととかあるわけなんで、そういう人の課題が解決されたりとか、
セラピストの新しい働き方がつながってるっていうのがいいかなと思いますし、
本当に個別の現場のクライアント案件っていうよりも最近は企業に対するコンサルティングとかコンテンツ作りとかこっちが増えてるんで、
自分個人としてはこっちの仕事にもうちょっとコミットしていったりとか、成長の方向性が見えていってるからっていうのもありますね。
この現場の仕事はどんどん引き継いだり、フリーランスのコミュニティとしてやっていくみたいなのはね。
こんなところもあるので、今後の自分の方向性とかっていうのはまた別の機会で話しますけど、
ちょっと関西圏でですね、この滋賀、京都、大阪、奈良、兵庫あたりですかね、この辺を中心にしてフリーランスのセラピストとして活動する人のコミュニティが形成されていて、
そこにですね、仕事が集まってきて、みんなの自立度も高めていきつつ健康に過ごす人が増えるみたいな、
こういう地域モデルって感じですね。こういうのはちょっと実験的にやってみたいなっていうのが今の自分のところなんで、
今後もこの進捗はまた話していこうかなと思いますし、こういう取り組みによって起きた変化というか、
09:06
いい事例みたいのはまた話していこうかなと思いますので、興味ある人はまた聞いてみてください。以上です。ありがとうございます。
09:15

コメント

スクロール