1. 聴くだけフリーランス講座
  2. どうする?フリーランスの学校..
2024-09-30 10:44

どうする?フリーランスの学校のこれから。

▼ 過去放送をVoicyで探す ⁠https://r.voicy.jp/0pvmbkvZ9eA


00:00
おはようございます。フリーランスの学校のしゅうへいです。今日はですね、あの話すか迷ったというか、あのそんな有益な話ではないんですけど、あのたまにはこういった切り口の
コンテンツもあってもいいかなと思って話したいと思います。で、それ何かというと、こうフリーランスの学校というオンラインスクール事業をこれからどういう風にしていくかっていう話ですね。
で、実際あの僕にもね、もちろん答えらしい答えというか、もちろん方向性はこういうのがあるっていうのはもちろんあるんですけど、
それで合ってるかどうかみたいなものはわからないんですよ。なので今日こういう風に言語化をしてみて、まあもちろんこの毎日ね、こう聞いてくれてたり定期的に聞いてくれてる方もいらっしゃるので、
あの感想とか、もちろんそのわざわざコメントね、あのするのも忙しいと思うので、あのなんか心に留めておいてくれて、あのなんか思った時にね、あの声かけてくれてもちろん嬉しいなという風に思う。そんなこう何て言うんですかね、こうちょっとあの本音というか、あの僕もいろいろ悩んでるというかね、そんな話を今日はしたいと思います。
で、まあフリーランス学校というオンラインスクールは2021年に誕生しました。で、まあコミュニティとかね、もちろんそのメルマガとかいろいろあるんですけど、あのまず何で作ったかっていう、まあ作ったかっていうそのきっかけと、あとどういう風な思いでやってきたかっていうところで言うと、
まあめちゃくちゃシンプルに言うと、自分自身がやっぱりそのフリーランスとか副業とか始めようと思った時に困ったことっていうのを解決したかったっていうのがあるんですよね。で、それ何かというと、副業とかフリーランスを始めようと思った時に、わりと社会的に孤立をしてしまうなっていう問題を僕も抱えてたんですよ。
例えば会社でこう副業を始めたいとかフリーランスになる準備がしたいとかね、いつでも会社辞められるような準備をしておきたいと思っていても、まあ実際副業している人っていうのはそんなにこう会社にいっぱいいるわけではないじゃないですか。で、仮にいたとしてもみんな言わないんですよね。
なので、何かこう会社に行って副業なんか始めたいなって思っている自分がいて、でも目の前の業務とかあると、自分は何かこう副業とかその会社以外の仕事をしようとしている、何か変なんじゃないかって結構思ったりすると。
みんなこう真面目にもちろん会社の仕事をしていて、責任を果たして、それでこうもちろん生活をしていくと。それで十分じゃないかというような思いがやっぱりこう常に持ってしまう、そういう構造に僕はなんかあるなって思うんですよね。
そういった環境とか日常の中で、副業への熱意を持ち続ける。そして、熱意だけではなくて行動も伴ってやり続ける。で、やったとしてもすぐうまくいくかわからないので、なんだろうこううまくいかないという現実が目の前にボンとのしかかった時に、ほらやっぱり違ったんだという風になりやすいと。
03:08
一人でどうしても頑張っていると、辞める方向、辞める理由の方がどんどんどんどん増えていく。辞めやすい状況なんですよね。で、副業やってみてもダメだったっていう経験があると、例えば後輩がそれを考えているとか、友達がそういったことを考えているとなったときに、
いやうまくいかないって言うしねとか、自分もやろうと思ったけどうまくいかなかったからねっていう風な話になりやすいと。そうするとやっぱりこう相談した時に、やめとけやめとけというような形になってキャリアの選択肢っていうのが増えにくい。そういったこう今状況にあるのかなって思うんですよね。
それが僕もやっぱね、あったんですよね。島に暮らしててさ、そもそもパソコンで仕事をしている自分だけでやってる。どうやれば仕事が取れるんだろうとか、なんかそのSNSとかブログは仕事になるらしいけど、自分の近くにいる人、リアルな友人でそういう人とかいないから、どうやったらいいんだろうっていうのはものすごく考えたんですよね。
実際にそのユーチューバーとかインフルエンサーとか人っていう人いると。でもそれはどうしてもスマホの向こう側であると。なんか自分ごとのように感じないわけですよっていう状況が続いていると、どうしてもね、やっぱこうなかなかね行動が続けにくいなっていうのは僕もやってみて思ってたことですね。
リランスの学校はオンラインスクールなので、もちろんその有料商品だったりとか、クローズドコミュニティももちろん有料であるんですけど、基本的にその今ね、開放しているオープンコースっていう無料コミュニティと、あと無料動画講座って40本のメールマガで見れる動画があるんです。
こちらが完全に無料なんですよ。どれだけ見てもどれだけ使っても無料です。で、それはやっぱり僕はなんか外せないなって思ったんですよね。フリコアップデートする、改良するって言った時にその無料でやっぱ情報が得られるっていうのは外せない。
で、このポッドキャストとかボイシー聞くだけフリーランス講座も皆さんこれあのお金課金なくね聞けると思うんですよ。で、それはなんかこう偉そうに言いたいわけではなくて、やっぱこれもやっぱ忙しい中でせめて耳からでも学びたいっていうそのある意味意識の高い、そしてちゃんと行動にも移そうとしている人っていうのは僕はすごいその増やしていきたいし、
そういう人たちがあのついつい忙しくてそういう副業とかフリーランスの情報に触れられなくなるのは他だから良くないなっていうふうに思うんですよね。なのでフリーランスの学校でまぁだいたい今だいたい1日1400-1500人ですか。
で、そういう人たちがいるっていうことを僕はなんかすごくありがたいなってやっぱり思うし、そういう人たちがその副業とかフリーランスの環境を僕はより前に進めている存在だと思うんですよね。
06:08
で、だからやっぱこのながら劇も無料で開放しているっていうところですね。さてここからがねやっぱすごくビジネスの難しいところで、とはいえそのじゃあずっと無料でやるかっていうとこの聞くだけフリーランス講座もあの実際そのパーソナリティの方にはお支払いをね少なからずさせてもらってます。
で、それはまぁなんかやっぱどこから稼がないといけないわけです。でまぁもちろんそのフリーランス学校の有料教材を買ってくれる方とかね、でクローズドコミュニティだったり個人コンサルに入ってくれてる方がねいらっしゃって、でそういった方がねあの決済していただいているのでもちろん売り上げとしては入るんですけど、もうちょっと増やしたいなというふうに思うわけですよ。
それはもちろん増えることによってよりフリーランス学校の活動領域が増えて今まで届けられなかったセミナーとか講座とかワークショップとかなんかそういったものがもより増やせるんですよね。
もっとよりクオリティの高いとかその課題に直結した動画とかコンテンツとかあとはコミュニティでのそのイベント企画とかもできるので、よりその今復業されている方だったらさらにスキルアップとかステップアップとか収入アップができるし、でフリーランス方はまた同様に経営者になる方ももしかしたら増えていくかもしれないし。
今度は行政とかもタイアップっていうのもちょこっとずつ始めているので、何かその行政的な案件とかの紹介もできたりとか、あとはAI使える人、AIの講師を例えば企業側が全国的に求めているといったときに、AIの一定程度のスキルを持った講師の方々をフリーランス学校から派遣するとか、
あとはフリーランス学校で一定の活動している、または一定の講座を受けている方には、その人たち限定の案件の紹介ができたりとか、そういったことも始めてみようかなというふうに思うんですよ。
なので、フリーランス学校で活動しているとか動画を見ているとか、その価値観理念に共感してくれて、一緒にね、この働き方のアップデートを進めてくれている人には、よりその人にとってその人らしい働き方ができるというか、そういった環境を整えていきたいなって思うし、それができると僕は信じてるんですよね。
こういうことなんだと思うんですよ。国が何とかっていう制度を作って良くなるっていうのはそれもあると思う。でもやっぱりそこは敏感というか、その働き方に対して違和感なり、それを持っている人たちが変えていかないといけないし、それがワーって人数がある程度集まるとムーブメントになるんですよね。
ムーブメントになることによって、自分も自分もっていうふうに人が増えてきたりとかするので、そういったものをリアルセミナーとかオンラインのセミナーも含めて、そしてコミュニティの活動も含めて、このながらき基金のコンテンツも含めて、よりまた加速させていきたいなというふうに思っています。
09:07
なので、非常に曖昧な内容にはなるんですけどさ、ここからさらに売り上げを作って、活動的にもスケールアップしていくためにはどうしたらいいかということですね。
まあその講座とかね、もう3年前なんでちょっと古くなっているので、AI前提の講座とかに切り替えていくというのがまず一つ。これも池谷さんも言ってたところなんですけど、進めていくということと、とはいえやっぱりコンテンツみたいなのはどうしても増えてきてしまっているので、
フリーランスの学校とか、もちろん僕の会社村上海賊とかリブラガーキャットのノウハウとかも含めて、ここでしか学べないことっていうのは増やしていく。ここでしか連携できないことっていうタイアップを含めてね、増やしていくっていうのが非常に重要なのかなというふうに思うので、
地方創生とか、地方に特化したオンラインスクールみたいな部分も僕はあってもいいのかなというふうに思うんですよ。もちろんそれは東京でセミナーしないとかそんなことではないので、安心してほしいんですけど、なので引き続きちょっと僕もいろいろ考えながら、フリーランスというその武器をね、みんなで磨いていけるように。
そうすることによって多分、より多様な働き方とか心地良い働き方が10年後20年後広がっていると思うので、一緒に引き続きこういった自分の働き方をアップデートすることで社会全体を良くしていくっていう活動をやっていきましょうという話でございました。
なんかフリコでこういうことがやってみたいとか、こういうことがあったらいいのにっていうことがあれば、ぜひお気軽にこのコメント欄だったりとかDiscordとかでコメントしていただけるとすごく嬉しいです。
今日も聞いていただいてありがとうございました。この後も心地良い時間をお過ごしください。バイバイ。
10:44

コメント

スクロール