2019-03-17 02:59

人工知能AIに頼らない!紙の辞書の方が単語などを覚えやすいというのは本当なのですか?

spotify apple_podcasts youtube

人工知能AIに頼らない!紙の辞書の方が単語などを覚えやすいというのは本当なのですか?

00:00
皆さん、こんにちは。ネットビジネスアナリスト、横田秀霖です。
今日も人工知能AIについて、3分で考えていきたいと思います。
こないだ、Yahoo!知恵袋にですね、面白い質問が入ってまして、それがネットで話題になっていました。
英語の単語を覚えるときに、紙で覚えるのと、いわゆる電子辞書なんかで覚えるのと、
どっちがいいんですかと、紙の辞書の方が覚えやすいというのは本当ですかという質問に対して、
本当ですと、こういうふうにしたら単語を覚えやすくなりますよということが書かれていました。
その方法というのは、今はすでに消されてしまって投稿を見ることができないんですけど、こんな感じで書かれていました。
いわゆる英語の辞書をですね、まず買いなさいと。
調べることがあったら、調べたときに、その意味のところにマーカーか何かを付けなさいと。
そしてまたね、調べることがあったときに、今度2つ目の意味とかがもしあったら、今度2つ目のところにマーカーを付けなさいみたいな形でやっておくと、
例えば、どんどんどんどんマーカー辞書に色が付いていくとか、今回は1つ目のを見たけど、2つ目こういう意味があったんだとかね、
前そういえば引いたけど、今回2回目だったと。2回目引くときは、僕なんかね、生の力が付ければいいと思うんですよね。
2回目ですみたいな感じで付けておけば、これ前も引いたのでまた調べてるよみたいな。
そのような形でやっていくと、確かに覚えるのかなという感じがするわけですね。
だからよく言われてますけど、紙の良さはそのようにしてマーカーを付けたりとかですね、2回目とかわかるけど、
いわゆる電子辞書っていうのは、1回引いたものをもう1回やったら出ないじゃんかと、色付かないじゃんかっていうふうに言うわけですよ。
でもそれはそういうふうにすればいいだけで、2回目引いたときにマーカーが付くようにすればいいし、
違う意味のとこ引いたら違う意味にマーカーが付くようにすればいいし、
なんなら近くにこんな単語がありますよって言って、これを見た人はこの単語をよく見ていますとかね、
この単語の次の単語はこれですとかって出せばいいわけで、
それは全然電子辞書の方も今後改善していけば全く同じことができるわけなんで、
よくそういうような議論をするときには、議論としておかしいなと僕は思うんですけど、
ただ、紙の良さっていうのはどこにあるかっていうと、
最初のスタートが紙でいくんであれば良さがありますよね。
だから電子辞書を学校が推奨してるなら別だけど、電子辞書じゃなくて、
学校には紙の辞書を持ってきなさいって言ってるんだったら紙スタートなので、
その場合は紙からそのような覚えられる仕組みを作っておくっていうのは大切だなっていうふうに思いますね。
ネットビスアナリスト、横田修林でした。ありがとうございました。
ではまた明日。
02:59

コメント

スクロール