1. インターネットラジオ・水曜日の縁側
  2. #115 大人になって捨てたもの ..
2023-08-23 33:37

#115 大人になって捨てたもの (2023/08/23公開)

spotify apple_podcasts

・クラシコムの青木さんの言語化が素晴らしかった話
・ちくっと感じた違和感を言葉にするのって難しい
・正しさの追求 vs 前進前進!
・「パーパス」にしっくりこないのはなぜ?

・サラッと理解しがちなのは大人になったからだろうか==========================

📮おたより大歓迎です。トークテーマのご提案やご意見、相談してみたいことなど、どしどしお寄せくださいhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSePQcFGhlt1GaVQqdKGAcGpX_jFVibNLauZr-WH755ol-MsdQ/viewform


🎁instagramで配信後記をつづっています https://instagram.com/engawa_podcast?utm_medium=copy_link

サマリー

個人的な違和感というテーマで、大人になることによって忘れてしまった重要なことや言語化の重要性について話されています。また、人的資本や経営の流行りに対する違和感についても触れられています。個人的な違和感や新しいビジネス用語に対する思いが論じられ、経営や働き方改革についての考察も行われています。大人になって捨てたものというテーマで、若者からの募集で集められた違和感ワードについて話し合います。 彼らは個人的な違和感をテーマに、大人になることで忘れてしまった重要なことや言語化の重要性について話しています。また、人的資本や経営のトレンドに対する違和感にも触れています。彼らは個人の違和感や新しいビジネス用語について議論し、経営や働き方改革についても考察しています。彼らは若者から集められた違和感ワードについて話し合い、大人になって捨てたものというテーマで取り組んでいます。

大人になることの違和感
水曜日8時になりました。こんばんは、Sakiです。
Mioです。水曜日の縁側は、東京と北海道で働く私たちが日々生じる疑問や感じたことについて語る約30分のポッドキャストです。
会社員、企業、経営などの立場を聞きする私たちが、リアルな体験をもとに、ゆるい時には熱くお届けします。
はい。
はーい。
暑いですね。
北海道も暑いですか?
北海道も暑くて、エアコンをついにつけました。
あ、そうなんだ。
はい。つけて、わりともう日中家にいるときと寝てるとき、だからもうほとんどだ。つけてますね。
へー。通常はあまりつけないんでしたっけ?
通常はあまりつけなくて、去年エアコン、一部の部屋につけたんですよ。
でも稼働させたの、ほんとに1日か2日って感じだったんですけど。
そうなんだ。
そう、もう今回はもう1週間以上つけてるかな。暑い。
あ、そうなんだ。
今日はこの収録してるこの日は、わりと涼しいんですけど。
いやー、でも全体的になんか暑いですよね。
いやー、なんかね、心配になりますよね。
いやー、ほんとにほんとに。
なんかこの間、私ハワイのドーナツ屋さんの仕事してるって言いましたっけ?
あ、はいはい。ハワイの。
そうそうそう。で、ミーティングバイウィークリでやってるんですけど、
なんかその人たちとも喋ってたら、いまマウイで火事になってるじゃないですか。
もうすごい、ほんとになんか大変みたいで。
もともとドーナツ屋さんって、マウイじゃないんですけど、別の島からスタートしていて、
だからこう避難する人たちが多いから、もう島間の移動の飛行機とかもほぼいっぱいで、
結構避難場所もなくて、ホテルも他の島もいっぱいになっちゃって、
結構苦労してるっていうふうに聞きましたね。
あー、いやー、ちょっとなんか、なんかもう言葉がないですよね。
映像とか見るとね、ほんとになんか。
びっくりしちゃった、もう。
結構カリフォルニア住んでる時も、毎年山火事があって、
で、ナパとかソノールとかのワイナリーの近くで、
よく山火事起こってたりしたんですけどね、なんか、
今回マウイはね、結構ダメージが大きそうだから、
全体がね、ちっちゃいっていうのもあるけど、
心配ですよね。
あー、そうですよね。
あの山火事の原因って何だったんですか?
でも多分、自然発火なんじゃないかな。
なんか、いつもカリフォルニアの時も、
雷雨というか、雷から乾燥してて、
そのまま着火して、みたいになるって聞いたことある。
多分同じような現象だったのかなと思うんで。
心配ですよね。
心配ですね。
もう、ハワイもそうですし、なんか天災が多いですよね。
日本も雨、秋田県の雨とかもそうですし。
ねー、ほんとそうだよね。
心配になっちゃう。
でも、あれですよね。
私もね、雷が大きくて、
雷が大きくて、
雷が大きくて、
雷が大きくて、
でも、あれですよね。
私たちが住んでいる東京とか北海道とかも、
いつまでも穏やかな気候が続くとは、
なんか、なんとなく思えないし、
きっと変わっていくんだろうなって思うしと思うと、
言語化の重要性
なんかね、地球のことを考えると、
気が重くなってしまう時ありますね。
ねー、ほんとに。
もっとね、農作物を作ってたりとか、
向き合う仕事をされている方はもっとね 感じてるんだろうなと思うもんね
今日はなんか全然違うそんな流れから全然違うトピックなんですけど 最近そのいろんなお仕事をコンサルテーの立場でいただくようになって
っていうのもそうだし やっぱりこう経営っていうこうちょっと人の上に立つというか
立場が上になってきてっていう時とか あとはまぁなんか現場からちょっとマネージャーになったりとかまぁいろいろこう
立場が変わった時にこうなんだろう 違和感を昔感じてたことを無視して生きてる自分でないですかっていう
なんか話をしたくて それがなんか自然現象なのかもしれないし大人になったっていうことかもしれないんだけど
なんかでもその違和感を忘れている自分にもちょっと危機感を覚えてしまったって いうことが何回かあって
なんかそうその話をしたかったんですけど
違和感忘れてる忘れてるって今流したなっていう瞬間があったんですか
例えばなんですけどなんかそれこそなんかいろんなタイミングで最近思うことがあって 例えば旦那と家で仕事の話とかするじゃないですか
で旦那は私の話はあんまりしないけど向こうは結構会社の話とかするんだけど なんかその彼は元々現場のマネージャーだったんだけど
今そのそれを束ねる本部のマネージャーみたいになったんですよね
それで立場が変わってそういう意味ではそのなんだろうな現場を知らないマネージメントだけをやってきたメンバーも一緒に肩を並べるチームになるわけじゃないですか
そうなった時にこうなんだろう例えばわかんないけど現場で起こっていることとかがわからない中で簡単にこうすればいいじゃんみたいに言っちゃうことだったりとか
例えばそのなんだろうなお客様からお金をもらってあのお金をこういただいているものが自分たちの給料になっているっていうことをなんか忘れて喋っちゃう感じとか
気にせず喋っちゃう感じとかすごい違和感があるみたいでなんかその一挙手一投足になんかあのなんだろうちょっと不満を覚えて帰ってきたりとかするわけですよね
なんかそれすごいわかってなんか昔私もそのあのコーヒー屋さんやってた時にやっぱりこういろんなタイプのあの人がいる中で私はそんなにこの現場上がりというわけではもちろんなかったですけど
でもすごくその現場を大事にしてきたつもりででもチームが広がってきた時にいろんな業界から入って人が入ってくる中でやっぱりじゃあその店舗で働くとはとかお客様に毎日向き合う仕事の大変さとはとか
なんかそういうことを業界的に知らなくてポンって入ってきた人たちがやっぱりすごくこうなんだろうないやいやそんな簡単に言うけどさみたいに思うとか
それをやっぱりリーダーとして注意しなくちゃいけない瞬間であってでもそれって慣れると忘れちゃいがちなことで絶対忘れちゃいけないよなって思いながらやってたとか
なんかまあそのそういう話もそうだしなんかこないだ全然違う話なんですけどあの暮らし込むってあの8会社あるじゃないですか
北区を暮らしの独占とかされてるでその社長の大きさんとお会いする機会があってあの面談ってかあの電話会議だったんですけど
でまぁいろいろ話してすごい楽しかったんだけどなんかでそこからのフェイスブックでお友達になってフェイスブックフォローさせていただいてるんですけどなんかその彼の投稿で
結構気づかされることがあってそんな結構彼は問いかけ系の投稿されていらっしゃる時があるんですけどなんかこないだその人的資本みたいな
言葉に対する違和感みたいな話があって結構そのなんだろうなフルスのニュースピックスとか見てるとなんか人的資本経営とかなんかその人的資本マネジメントのなんかその人材リーダーの登壇みたいなとかなんかそういうなんかタイトルとか見出しとかを見ることが多くて
でなんか個人的にすごい違和感があってなんか地面に
人的資本と経営の違和感
それは前から?
前からだけどなんかあんまりなんかそれを言語化してこなくてスルーしてたんだけどそれについてなんかお客さんがこう通ってる投稿があってなんかそれにすごいなんかハッとして
なんかこういうのってすごい私も違和感だと思ってたけどなんかこうなんだろうちゃんと口に出さないし言語化できてなかったなとか面倒くさいからスルーしてたなみたいなことを思ったりとかして
なんかでもこういうのに向き合うことで自分のスタンスとか自分のなんだろう考え方の軸みたいなのがなんか本当はなんていうのかななんか培われていくはずなのに無視してるって無視しててこう大きい流行りとかの流れに乗っているとなんか見逃しがち怖いな危険だなってなんか思ったんですよ
はいはいはい
そうなんかそういう時にああ私ってなんか変に大人になっちゃってるのかなとかなんかこうなんだろうシャンシャンで全てを終わらせようとしすぎてるのかなとかなんかそうこれ言ってもしょうがねーしなとか思ってるのかなとか
そうやって自分の個性とか考えとか大事にしなきゃいけないことをなんだろう見ないようにしてつまんない人間になってるんじゃないかみたいに急に不安になったっていう
いや耳が痛いですね私も思い当たる不死しかないかもしれない
本当でもなんか一方でさすごい大事なまあそうなんか何にかにも噛みつくのが正しいではないしでもなんかでもなんか大事なこともあるよなとか思ってなんかバランスも含めて私がなんか何が正しいかわからずに喋っちゃってるんですけどなんかこうどこを出着地させるんだろうって思ってるっていう
いやーそうですよねあのそのあおきさんの投稿のお話ラインでさきさんから聞いていや確かにって私も思ったんですよね
思ってでもこれってなんか言語化の上手さみたいなところすごいありますよね
すごくあるあるあるしなんか違和感をちゃんと言葉に表現正しくするなんかその好きとか嫌いとかなんか嫌だからなんかちゃんと言語化するってすごい大事な能力だなって思ったの
めっちゃわかる
そうなんかその彼の投稿で言うとその社員の人たちが使ってくれてる時間っていうのは会社にとって大事な資産というかその重要なものではあるけどなんかその
なんていうのかそれがこうなんていうのかな資本っていう言葉にイコールにするのはなじまないんじゃないかみたいなこう指摘というかつぶやきだった
なんかその彼のコメンツの投稿の中でこういろんな人がコメントするのあってであのもう一人知り合いの方がそこにコメントされててあの
なんか出発点が機械であるっていうところが今の時代にはそぐわないのかもですねみたいな 話があってなんか特別な高技能とか熟練された職人のために時間と労力をかけて教育された人
を機械になぞらえて記述したことがスタートだっていう用語解説の説明の話があったりして
なるほどそういう語源だからそういう言葉になってそれがこうすごく今の時にそれだけじゃないっていう意味で使われてるからこそ違和感って思う人もいるのかなーとかなんか自分の中で腹落ちさせたりしてたんだけども
なんかこう前にも話してこうなんていうのかな なんか経営の流行りみたいなこととか特になんだろう
経営用語の違和感
なんでも知ってる新しいこと知ってるみたいなことが正しいからその世論に巻き込まれちゃうみたいな
そういうなんか経営本とか経営話で結構多い気がしていて
なんかそれが必ずしてもその海外では受けてるけどじゃあ日本に合うのかとか そのなんだろうな
その考え方だけこう古い組織にアダプトできるのかとか 日本に流れてるなんかこう文化的背景とかカルチャーみたいなところとなんかその
合うのかとかその言葉の由来とかなんかいろんなことがあるんだけどなぁ とかいうことをなんか思ったりしてこの件についてはねなんか読んでたんだけど
そう 難しいよね
うんうんうん いやでもその違和感を残さないっていう意味で言うと確かになんか
ちょっとしたことがなんか心のささくれのようになんか ちくって気になるなぁみたいな時って
ちゃんと自分に目を向ければあるんですけど なんかその言語化が難しいするのがなんか自分の中で
あの超えられなくて でも考えすぎちゃうとなんか暗い気持ちにもなりそうでやめてるみたいなことって
今回そのさきさんから教えてもらった時に結構ある気がすると思ったんですよね 確かに
あとなんか良くも悪くもその正しいか正しくないかよりも なんか物事を前に進めるとか
前進させるっていうことにこだわりすぎるがあまりに なんかこう違和感を無視して前に進めることに終始するってこともあるよね
なんか思考の癖として めっちゃあります
それがなんか大人に良くも悪くも大人になったってことだと思うけど なんかこう
なんかなんだろうでも間違ってるみたいな なんかそういうのってもっともっとしあったなぁみたいに思ったりとか
なんでそんな言い方するねんみたいな そういうなんかこともっとあったなぁって思い出してたりとかしてて
いやーでもね 前に進めるために親って思ったことも一旦蓋をして
あの その気持ちを置き去りにして進めていくっていうことは結構ありますよね
あると思うんだよなぁ 特に最近あるあると思う私
確かに 何なんだろうねなんかそれって
こうなんか私 まあでもみんなあるよねきっとね
きっとねありますよね そのなんか違和感の代償はあると思うって思うんですけどもちろん
大きいものでとてもじゃないけどこれを感化するわけにはいかないっていうものだったら あると思いますけどぐっと飲み込んでそのうちなんか
まあ忘れていくよねみたいな ふうにある意味諦めてるもの結構ある
ねー よくないいやいや良い悪いじゃないかもしれないんですけどなんかそんな自分嫌って
はなりますね そうなのよねうんなんかその一味になりたくないって気持ちはやっぱあるじゃない
ですか人として わかりますねでもなんか社会人としてはなんかそう
人的資本の重要性
あらなきゃいけない時も あるそれも間違ってるのかなそうそう思ってるだけなのかしら
そのなんか違和感を言語化する力みたいなのは持ってたいよね
わかりますわかりますなんか今回もその人的資本っていうところについて言えば確かにその通りですよね
なんかうんって思う だから自分がその言葉を使って何かを論じたいかっていうとそうではない
いうことはなんでなんだろうなっていうのは考えたいところではありますよね そうだね
なんかその人物っぽくというかなんかそのコマっぽくというか そのすっごくすっごく会社を引いてみるとそういうことなんだけど
でもそういう語り口で語りたくないということなのかもしれないよねその 思想として大事にしなきゃいけないことはわかるけど
なんかその表現の仕方がいいやみたいな そうですなのかな
とか
でもそういうのっていっぱいあるかも言葉として めっちゃあるめっちゃある
1個私思いついたの言っていいですか 私
いや全然諸説…いろんな意見あると思うんですけど私パーパスっていう言葉に全然しっくりきてないんですけど
あーわかる わかりますじゃあこれこれ何が違和感かをちょっと話してみます
パーパスねー パーパスなんか私が思うのはなんかそれってビジョンとかそういう今まであった言葉と同じじゃないみたいな風に思っちゃう
なんかでもさもう新しいことそれこそ人的資本とかもそうですけど新しいビジネス用語
海外ではこっちが当たり前やねんでみたいなやつが誰かが持ってきてそれになんかやっぱり今はこっちだみたいな風になってるように見えちゃう
でもなんか前からありませんでしたかって そんななんか新しいですって思ってるのが今の第一段階の今かも
なんかその多分その分類なんか私はわかんないんですけどなんかそのビジョンとか
あのねパーパスとかそのいろんな言葉がなんかバリューとかミッションとかいろいろあるじゃないですか
あるあるある なんかその言葉の定義がないと考えられないだけなんじゃないかと思ったっていうか
なんかわかります?なんかそのいや概念的には全部同じ話、同じ世界の話してるんだけど
なんか定義をつけられて初めてそれについて考え始めるようになった人たちがいるっていう感じ?
はいはいはい いやその会社を経営するってなんかもちろんなんか例えばなんだけどなんかベンチャーでスタートアップで会社が始まった時って
いきなりビジョンとかミッションの話する人あんまりいないと思うんですよ なんかこれを売りたいとかこれが作りたいとかこういうことやりたいとか
そういう話じゃないですか でもなんかこう人が増えてきたりこうなんていうのがステークホルダーが増えてきたりした時に
あれ我々って何者なんだっけとかなんか何なんだっけみたいな話になってきて なんかその意思疎通を図るための手段とかツールとしてそういう言葉が生まれ
をあえて作ることによってみんながそこに向けるようになったんだと思ってて なんかそれがこうその必要性はすごいわかるんだけどなんかそれをその
何だろう概念の捉え方をなんかAに切るか縦に切るか横に切るか斜めに切るかみたいな話だけの話で
なんかそのなんだろう その空中船の話はなんか同じところの話してるっていう感じが私はしちゃって
なんかそこはなんか流行りしたりの問題なのかなって思う でなんか新しいものは飛びついて成功するしている会社があるように見えるからそこにそれを作ったら
成功するんじゃないかっていう 幻想
ビジネス用語とバランスの問題点
でもなんか全部全て本質論だと思うから 本質は後から作るものでもないと思うから
なんかそこがないのに始まってる会社が多すぎるがためにそこを後付けしようとする 会社が多くてそういうのが流行っちゃうのかなとも思っちゃう
分かんないこれはもう私に勝手なアレなんですけど
でもなんかきっとそれぞれに感じる親みたいなのは 多くにありますよね
なんかもっと言うとなんかコンサル会社が新しい手法を手に入れてそれで儲けようとしてるみたいな気持ちになっちゃうときもある
それは思いますよね
でもなんかそのなんだろうな でも世の中が複雑になってるってことも当然あると思うよね
ただいいものを作ってたら売れたみたいな いいことをやってたらみんなが喜んでくれたみたいなことだけじゃなくなってきて
なんかそのいいものの定義がただファンクショナルにいいものじゃなくて
背景とかその思いとかなんかそれも全部含めていいものだとなってないといいものじゃないみたいになってきたみたいな
なんかその複雑になったからこそなんかそういう経営的観点でもいろんなことを気にしなきゃいけなくなっているっていうことはあるんだと思うんだけどね
でもなんか個人的にはうん なんかどう切るかどう調理するかの話かなって思っちゃうけど
あと私なんかこう全然違う角度で言うとなんかこう
ワークライフバランスとかが出てきた時もすごい嫌で
あーわかる私もね全然ピンとこなかったです
なんかなんだろうバランスなんだっけとか思っちゃって
なんかこうバランスって言われると天秤のイメージ図解的には天秤の絵が自分の中に出てきちゃって
ってことはなんかこう重りをこう乗せたり下げたり乗せたり引いたりして
なんかこう均衡を保つみたいなことじゃないですか
なんかそれって結局なんかどっちもなんか我慢しろみたいなことなのかなみたいな気持ちになっちゃってすごい嫌だなーって思ってたんだけど
うーん
いやーわかりますで私もあのワークライフバランスっていう言葉が出てきたのって私が確か前職
2社目とかにいた時とか2007年とか8年とかくらいからなんか割とこう
もてはやされるようになってきた気がしていてであの時もそうだそうだみたいなこういうの待ってたみたいな声が結構湧いてた気がするんですよね
確かに求めてた人もきっといたなんかそれこそねあの頃って私たちも前になんか過去の
なんかひどい働き方の話とかしてましたけどそうだね 今みたいにこう働き方改革みたいなのがまだなかったから割とみんなこう
本当24時間働けますか精神がまだ残っていた中で 新しく見えたのはそうだと思うんですよね
確かに ただいやーそのさっきさんが言う通りでバランス天秤みたいな
ところにしっくりこなかったとか私もなんでしっくりこなかったんだろう
このなんでをほっとかないっていうのは必要そうなんかそこな気がするよねなんか そのなんだろうとはいえなんか前に進めなきゃいけないこともきっとあるしなんか
全部にクエッションを投げかけることはきっとできないかもしれないんだけども 自分の中でそれを
なんかお座なりに向き合うことにお座なりにしなくて自分で健康化する力を持っておく っていうのはやっぱ大事なのかな
大事ですよねだって私も今こうあの過去に違和感を感じた言葉をそれ自体は思い出せるんだ けどじゃあなぜそこに違和感を感じたのかっていうのがないないっていうかどう
考えていいか あの出てこないですもんねこれって
癖なんだろうなやってきてないんだろうな そこからこうなんでなんでを自分の中でやっていくっていうのが大事なのかもね
そうですねなんかそういう思い出したんですけど私あのまあクックパッドという会社に 行ったじゃないですか
でまぁクックパッドね最近ちょっと大変なことにはなってますけどでもあの頃 あの頃って私が入ったくらいの頃上々前くらいって素敵な会社だったなぁと思って
大人になって捨てたもの
で創業者からも私はすごい影響を受けたんですけど彼が言ってたのは 1日の中でなんでって思うことがあったらそれを自分の中で誤解繰り返して考えて
みなさいってみんなに言ってて 例えば道歩いてて
信号を見た時になんでこの色なんだろうかって思ったらそれをあの 放置しないでなんでなんでなんでって自分
の中で誤解考えて回が出るまで考えてみてっていうのをなんか社員に貸してた 時期があって
今思えば面白かったなぁと思っ 確かに
ああいうことしてないなぁって全部なんか全部さらーさらーって受け止めてなんか 生きている気がしますね最近
こんなもんだよね分かる分かるそうだそうだーみたいな感じで生きてる 確かにでもそれは絶対あるよね
うーんなんでなんでしょうね うーん
そうだね いい子ちゃんになってんのかななんかこう
めんどくさいなんかこうなんだろうそういう流れだからしょうがないかとか なんかこう
なんかなん まあ純粋に忙しくて忘れちゃうとかっていうことも含めて
じゃあ そうかもなぁ
見ないほうがいいよねって あの
無意識に自分の中で思ってるのかもしれないですよね 考えないほうが考え始めると長いよみたいなどっかで自分が
思ってるのかもしれない いやほんとそうかもしんない
いやー
なんかこういうなんか違和感ワードはなんか多分このチャンネルのリスナーさん にもすごく共感を得られる気がするから
分かる分かる分かる そういうのをためてテーマにするっていうのは良さそうだよね
良さそうですね みんなでそれについてちょっと考えてみるみたいなね
なぜ違和感を感じるのかってね確かに なんか今この収録の中でパーパスあげましたけど
これをもちろんしっくりきて使ってらっしゃる方もすごくいらっしゃると思うけど
なんかそういう世の中で当たり前に使われてるけどあれって思うもの
ではインスタで募集してみましょうか 全然ビジネス用語じゃなくてもいいよ
じゃなくてもね絶対あると思うんだよなぁ あると思うあると思う
あるよねきっとね絶対あると思う 新しい言葉ってなんか生まれたりするじゃないですか突然
時代とともに そういうのをみんなで話してみるのもいい
確かに いやなんかでもさっきの人的資本もそうですけど
あと組織開発の手法とかもそうっぽいんですけど結構海外で生まれたものが多くて
多いよね でも例えばその組織開発のいろんな手法がある中でも一つとってみると
なんかそれってすっごいガチガチに作られているけれどでもそれを扱う 例えばアメリカの人とかって結構なんかゆるく使っている
ゆるく使っているからその良いバランスで成り立っているものがあるらしくて
それをそのまま日本に持ってくると日本人って真面目だからガチガチにやりすぎ ちゃってでなんかその組織に合わなくなって形骸化していくみたいな
あるっぽくてだからなんかそのオリジンを知るっていうのって大事なんでしょうね やっぱり下げで使うとか言葉の使い方もそうですけど
なんかそれをどうローカライズするかって話もそうだしその自分たちの会社にどう アダプトするかみたいなのって
企業ステージによっても絶対違うだろうし なんかそのそれをじゃあやったから成功するっていうのは幻想だもんね
そうですよね もちろんね学べることはあるんだろうけれども
なんかじゃあそれをそのままやったからってっていうのはあるよね そうですね
なんか上手くいかないときはだからその根元に行ってみるっていうのは大事なのかもしれないですね
うんそうだね 違和感ワード
募集された違和感ワード
置き去りにしないためにインスタでじゃあちょっと募集してみましょう うんそうだね違和感に気づくところからですね
そうですねそうですね いやーさらっと生きてることに気づきました
私も
水曜日の映画では皆様からのお便りご意見デーマーをお待ちしています プロフィールトップのフォームからお送りください
またインスタグラムでは交代で編集告記を綴っていますのでぜひご覧くださいね もし番組を見ていただけましたらフォロー評価いただけるととっても嬉しいです
今日も最後まで見てくださりありがとうございました それではまたライブ水曜日にお会いしましょう
33:37

コメント

スクロール