1. デザイナーの給湯室
  2. #087 デザ給NEWS(8月)
2023-08-24 29:20

#087 デザ給NEWS(8月)

今回はデザ給NEWS8月号(今後は月一のレギュラー化決定)。デザイン関連ニュースを中心に2人であれやこれや雑談しております。それにしても、本当にカタンアイス出て欲しいなぁ。そして、そのアイス食べながらイケアで働きたい。


 昇降デスクがきました

 Udemyとコラボ

 角川さんからのご依頼

 崩し文字生成ツール「そあん」

 カタンのようなパルム

 イケアでGD募集

 Apple Pencilのケース

 PSのAI生成日本語対応

 「そあん」を試してみた

 イベント情報

 EDトーク


【※】Udemyコラボ企画の概要・・・・https://youtu.be/pmZis15qVYQ

【※】崩し文字生成ツール「そあん」・・・・https://www.mdn.co.jp/news/6495

【※】「パルム安納芋」の記事・・・・https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2308/19/news034.html

【※】カタン・・・・日本でも広く知られているユーロボードゲーム名作。

【※】Apple Pencilケース・・・・https://www.elecom.co.jp/products/TB-APE2KCBK.html(Amazonの方が安いです)

【※】PSの生成AI機能を試した動画・・・・https://twitter.com/UTABLOG_TW/status/1693541508065227142?s=20

【※】「そあん」を試した画像・・・・https://twitter.com/des_q_/status/1693843836945264998?s=20

【※】「ガウディとサグラダファミリア展」・・・・https://gaudi2023-24.jp/


【🆕デザ給お便りBOX!】お便りどしどしお寄せください!

⁠⁠https://forms.gle/sGDpu3DWoNpishvY6⁠⁠


【毎月1日はデザ給壁紙配信!】

X(Twitter)をフォローして毎月ゲットだぜ!

→→ ⁠https://twitter.com/des_q_⁠

過去作は「 ⁠#デザ給壁紙⁠ 」で検索!


———————————————————————————


【ぱちぱち著書第二弾!(挿絵:UTA)】

『そもそものデザインのりくつ』(翔泳社)

Amazon他にて絶賛発売中😊

https://amzn.to/3zIm2Pk


———————————————————————————


【X】

https://twitter.com/des_q_


【YouTube】

https://www.youtube.com/@desi_q/featured


———————————————————————————


【ぱちぱち】

デザイナー。登録者2万超えのデザイン系YouTuber。

(著書)『一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。(翔泳社)』発売中

(HP)https://creativestudio428.com/

(YouTube)https://www.youtube.com/channel/UCc-QzxU1sCPDv7thToQ0ZYQ

(X)https://twitter.com/CS_428


【UTA】

デザイナー兼イラストレーター。

(insta)https://www.instagram.com/hoshino_design_icon/

(X)https://twitter.com/UTABLOG_TW


【お便り・ご感想】

「デザイナーの給湯室」では皆様からのお便りをお待ちしております。デザインについてのお悩みやご質問、ご感想などなど、デザ給お便りBOXへどしどしお寄せください。Xで「#デザ給」をつけて投稿していただけたら泣いて喜びます。


【お問い合わせ】

pachi2.uta@gmail.com


———————————————————————————


thanks!

タイトルコール:中西ももか・水瀬うみか



#デザイナー #デザイン #雑談

00:08
デザイナーの給湯室。
お疲れ様です。
お疲れ様です。
ついに、昇降デスク来ましたよ。
ツイッターちょっと見ましたよ。
見ました?
作業してるやつ。
ちょこちょこ。
やっぱちょっと舐めてましたね。
思ってたより良いってことですか?
思ってたより良いですね。
そうなんだ。
そうなんですよ。
ずっと立ちっぱなしで仕事するってこと自体が、最初だけ2,3日珍しいから、やる程度かなーって思ってたんですけど、これ結構立つんですよ。
結構、座る時もあるんですか?
もちろん。座ってる時間の方が長いです、もちろん。
そうなんだ。
ずっと立ちっぱなしじゃないんだ。
立ちっぱなしになっちゃうと、それはそれで疲れるんですよ、やっぱり。
なるほどね。
なので、座ったり立ったりを繰り返せるっていうところがやっぱり良いところなんだろうなーと思って。
良いところを僕なりにまとめてみましたよ。
まず一つ目。
気分転換になる。
体勢を動かしてますもんね、体をね。
そうなんですよ。
ずっと座ってると、座ってたら座ってたら疲れるっていうところがあるので、
あと、何て言ったらいいんだろう、姿勢の飽きって言ったらいいのかな?
飽きる飽きないの、飽きがあると思うんですよ。
そう。
で、そういう時に立って仕事すると、だいぶ気分転換になる。
で、ちょっと目が覚めるんですよ。
なるほどね。
でですね、やっぱり動線がね、シームレスなんですよね。
何て言ったらいいんだろう。
立って仕事してると、椅子を引いて座るっていう動作がなくなるんですよね。
そうかそうか。
そうなんですよ。
なるほど。
その動作がなくなるだけって、何て言ったらいいんだろう、全てがシームレスな感じ?
なんか座ってるとワンクッション挟んでるような感じになっちゃってるんですかね、知らず知らずのうちに。
そういうことですね。
要するに台所で何か飲み物を取りに行って、
で、その机にコップを置いて、椅子を引いて座るっていう行動が入るじゃないですか。
それが全くなくなるんですよ。
もうコップ置くだけ。
なんかもうオープンワールドに巻き込まれるみたいな感じ。
そうそうそうそう。
いきなり戦闘始まるみたいな感じですか。
そういうことですね。
いきなり敵と戦えるみたいな感じ。
はいはいはい。
フィールドから。
そうなんです。
これはすごく僕的には新鮮でしたね。
そういう感覚が待ってるんだな。
そうなんですよ。
なんかね、すごい効率がいいって言ったらいいのかな。
はいはいはいはい。
そのままスッと仕事に集中できる。
03:00
そういうことですね。スッといける。
なるほどね。スッといける。
そう。でですね、最後に。
僕の椅子なんですけど、僕の椅子を机の下にこう全部収めることができるんですよ。
あ、そっか。物理的にも高さがあるから収納してスッキリしまえると。
そうなんですよ。ヘッドレストがあるとちょっと入らないかもしれないですけど、
僕は無いので、そう。入れて収納できるっていうね。
ちょっと広く使えるっていうね。
はいはいはい。いいことだらけですね。
そうなんですよ。いいことだらけ。
でですね、僕ショコデスク買った大きな理由としてね、
あの首懲りがどうのこうのって言ってたじゃないですか。
うん。
で、前々回パチパチさんに動画を紹介していただいて、
正直言うとね、その動画で治っちゃったんですよね。
やっぱり。あれすごくないですか、あの動画。僕もそうだし妻も治ったし。
そうなんですよ。治っちゃって。あれ、ショコデスク買った意味って何だろうと思って。
売りますか。
パチパチさん早く聞けよかったよと思って。
だね。
でもまあショコデスク買ったこと自体は後悔はしてないんですけど。
まあその首のためだけっていう感じでもないんでしょうから。
なんで、ちょっと問題は別物だったっていうことだったんですかね、きっとね。
なるほどね。どっちにしろ買ってよかったっていう。
そう、買ってよかったっていう話でした。
いい感じでしたと。
そうそうそう。というわけで。
本編いきましょうか。
改めましてこんばんは、パチパチです。
うたです。
はい、今月、今月はというか今日はですね、先月もやったんですけど、今月のデザインニュースあれこれってことで、
毎月やっていこうかなって。
そうですね、やっていきましょう。
そうですよね、僕思ってたんで、8月分ということで話していこうかなと思うんですけど、
僕からいきましょうかね、じゃあ。前回うたすから。
そうですね、はい。あ、じゃあどうぞ。
8月のニュースっていう感じで言っときながら、ちょっと僕のニュースも挟むんですけど、
これが多分8月24日かな、今放送になってると思うんですが、その、なので一昨日かな、24日から見て、
8月22日にちょっと僕YouTube1本投稿してるんですけど、
ゆうでみ、ゆうでみって知ってます?
はい、知ってます。
ゆうでみさんとのコラボ動画というか案件動画を1個投稿していて、
8月22日から8月いっぱいですね、ゆうでみさんのキャンペーンというか安く受講できるセールが始まって、
対象になってる講座が1講座1200円から受けられますよっていうのを、僕の方でPRする動画なんですけど、
06:07
ただPRだけしあってもちょっと面白くないよねってことで、
その動画を見て対象になってる、動画で紹介してる講座がいくつかあるんですけど、
その対象になってる講座を受講した上で、YouTubeのサムネイルを作ってみましょうっていうキャンペーンをちょっとやっていてですね、
ツイッターに投稿してもらうような感じなんですけど、
9月の末にですね、ゆうでみさんとの第2弾のコラボ動画を投稿する予定があって、
良かったサムネはそこで紹介させていただく感じになるんですよ。
良かったものを紹介するんであんまりガッツリ添削っていう感じではないんですけど、
一応そのパチパチ添削キャンペーンっていうハッシュタグで投稿してもらうことになるんですが、
紹介された方にはゆうでみの講座で使えるゆうでみクレジットっていうのがあるんですけど、
それを5000円プレゼントっていう企画をちょっと今やってますんで、
ご興味のある方は詳しくはこの8月22日に投稿しているゆうでみさんの案件動画をご確認いただければ、
その動画のピン止めしてるコメントに詳しい応募方法書いてますんで、そちらをご覧いただければなと思います。
概要欄にもリンク貼っておきますので。
っていうのがまず一点ですね。
で、もう一個ですね。
最近門川さん、門川って出版社からご連絡いただいてですね、
定期的にデザイン本ちょっとお送りしますみたいなありがたいお話いただいて、
内容的に面白いと思ったものがあれば動画で紹介してもらえると嬉しいですみたいな、
そういう感じなんですけど。
で、一発目がこの間来てですね、
デザインの味方っていう書籍をお送りいただいたんですよ。
8月の2日に発売された本なのかな。
デザイン研究所さんっていうのを多分知ってる方は知ってらっしゃると思うんですけど、
ツイッターなんですかね、主には。
デザインのテクニックとかセオリーみたいなものを発信されてる方の中ではかなり古い方というか、
割とこの方が初めなのかなっていうぐらい、
昔からやられてる方だという認識なんですけど。
その名がいいな。
と思いますね。
僕もずっと追っかけてるわけではないんですけど、
そのデザイン研究所さんが初めて書籍を出されたということで、
デザインの味方っていう本を書かれたということで、
デザイン力っていうのが、
物を見る力とそれを言葉にする力で成り立ってますよみたいな内容の本でして、
物を見る力を主に鍛える内容が書かれてるっていう、
ちょっとあまりないタイプの本かなっていう気はしてるんですね。
09:02
だから物を見るのにも順番があって、
葉を見る、木を見ましょう、森を見ましょうみたいな例えで、
デザインの細部から全体みたいなものをどうやって見るかっていうのを、
実際こうやって見ていくんですよっていうような例がいくつも紹介されてるっていう感じですね。
だから、よくあるNGOKの対比でどういいかっていうのを延々やっていくみたいなタイプの本ではないので、
すごく面白い本だなとは思ったので、
もしご興味のある方は本屋さんとかネットで手に取って見てもらえればいいかなと思います。
僕も個人レッスンで結構デザイン制作物をどうやって見たらいいかっていうか、
どこをどういうふうにいいと感じたら正解なんだろうみたいなのを結構やったりするので、
非常にいいトレーニングができる本なんじゃないかなっていう気がしてますね。
これ僕の近くの書店で平積みで置いてありますよ。
本当ですか。多分発売されたばっかりだし、話題の方が書かれてる本なんで。
皆さんも目にする機会はあるのかなという感じですね。
ここからがニュースです。ちょっと待ってください。
入力した文章を崩し文字に変換できる生成ツール、SOANっていうものがリリースされましたよっていうニュースなのかな。
MDNさんの8月14日の記事なんですが、
総書体みたいな文字ですかね。行書体よりももっと崩れてる昔の日本語の文字に自動で変換してくれるっていう。
書体として多分こういうのを作るっていうのはなかなか難しいでしょうかね。
文字が繋がって成立してるタイプの書体だから、
これ自体は入力したものは画像としてアウトプットしてくれるらしいんですけど、
ROISDS人文学オープンデータ共同利用センターっていうところが作られたサービスらしいんですけど、
ブラウザを使って実際に文字を入力すると画像を表示してくれるっていうサービスになってまして、
登録とかも不要で使えるらしいです。
ウェブページに昔の日本語っぽい素材が必要だとか、そういう時にはこういうところで生成して使っていいよっていうことになっているらしい。
これ僕も紹介しようと思ったんですよ。
かぶってましたか。
でもやっぱ注目しますよね。
そうですね。書体じゃなくてこういう文字の画像生成サービスっていうのも出てきたんだなっていうのが。
AIもやっぱり可能性をすごく感じたニュースでしたね。
12:02
次いきますね。
これはぜひ宇多さん。宇多さんもこれもかぶってるかもしれないですけど。
知ってますね。
知ってます?
アイスのパルムってありますよね。あれがアンノイモ味っていうのが出て、
それのパッケージデザインがボードゲームのカタンと一緒じゃんみたいなことをつぶやいてる人がいて、
カタン知らない人はぜひググっていただきたいなと思うんですけど、
もう2つ並べてカタンじゃんっていうだけつぶやいてるツイートがめっちゃ伸びてるっていう。
これ絶対確信犯ですよね。
どうなんでしょうね。
さすがに森永さんなんで、なんかあのいたずら心でやってる感じはないんだなと思うんですけど、
知らず知らずのうちにそうなっちゃってて、なってるんだったらちょっと怖いなっていうふうにデザイナー目線では思いましたね。
でももうこれあれですよ。僕の想像ですよ。
デザイナーさんとかね、その担当者の方がね、カタンやってて、
カタンっぽいイメージでお願いしますとか言っちゃったのかなって。
カタンかな。
カタンっぽい色合いってちょっと日本っぽいですよねみたいなこと言っちゃったのかもしれない。
で、こうなっちゃったかなとか。
細かく何かが似てるっていうわけではないんだけど、
そうですよね。
パッと見のなんかその色の置かれ方がまるで同じになってしまってるっていう。
すごく偶然の位置って怖いなっていうふうに僕は思いましたけど。
僕が見たら多分あれですよ。お店でね、そのスーパーで見たら、
あ、カタンのアイス。そう、カタンのアイス出たんだってそう思いますよね。
カタンアイスかと思っちゃいましたね。
どう見ても、僕もそんなにカタンの詳しいわけではないですけど、
一応家にあって何回かプレイはしたことがあるっていう。
レベルの僕が見てももうやっぱりカタンを連想せずにはいられないレベルになってしまいましたという。
まあちょっと面白い記事でしたね。
次がこちらですね。
ちょっとそれ今回ネトラボから引っ張ってる記事が多いんですけど、
スケッチブックのマルマンさんのこのスケッチブックとクロッキー帳を主に有名な商品2つあって、
僕も宇田さんも愛用してる商品なんですけど、
8月10、あ、ごめんなさい、9月の21日かがスケッチブックの日なんですって。
えー。
マルマンの創立日らしいんですけど、
そういうことか。
マルマンさんが創業100周年ということで、
9月21日をスケッチブックの日に認定してもらったらしいんですよね。
この一般社団法人日本記念日協会っていうのが認定してるらしいんですけど、
マルマンさんが言うならということで。
割とというかスケッチブックの日を記念して限定の商品が出ましたよっていうニュースなんですけど、
でね、この自分で書くカレンダーっていうのが結構グッときましたね、僕は。
15:02
いいっすね。
そう、マルマンのスケッチブックが縦になって、
リング付きのカレンダーみたいになってるっていう状態なんですけど、
漢字の絵のところが真っ白な状態になってるよというもので、
そこは自分で書くといいですよっていうものですね。
あとはこういうすごいミニサイズの。
ちっちゃい。
かわいいやつとか。
えー。
あと缶切りのメモ帳とかもあったかな。
あとはエコバッグとかもそのぐらいがちょっと気になったかなっていう感じのものですね。
僕の方はそんな感じかな。
はい。
じゃあ続いては僕の方ですかね。
えっとですね、IKEA JAPANがグラフィックデザイナーを募集。
へー。
そうなんですよ、あのIKEAですよ。
インテリア雑貨のIKEAさん。
で、デザイナーさん、グラフィックデザイナーさん募集。
はいはい。
これですね、具体的に何やるかっていうところまではすいませんけど、
特に書いてはいないんですけど。
企画的なバランス。
写真だっぽい。
店内に飾るポスターだったりとか。
うんうん。
あとチラシとかだと思うんですよね。
うーん。
どこまでのことを言ってるのか分かりませんけど、
グラフィックデザイナー募集しております。
でですね、この他にもですね、
ビジュアルマーチャンダイサー。
はいはい。
これは売り場?
売り場のね、そのディスプレイをどう飾るかとか、
あとレイアウトをどう配置すればどこか的に見せることができるかとか、
を考える人だと思うんですよね。
うーん、なるほど。
で、それとまたついでじゃないと思うんですけど、
カーペンター。
スタイクさん。
スタイクさん。
スタイクさん。
まあ内装ですよね。
ビジュアルディスプレイを組み上げるときに、
やっぱり大工の仕事があると思うんですよ。
はいはい。
多分そういうところの意味合いで大工さんを雇っているんだと思うんですけど、
っていう風にね、この3業種を。
そうですね。
これですね、金鞭は前橋、群馬の前橋と仙台。
そうですね、仙台。
仙台2店舗のみで今募集されている感じなんですね。
そういうことですね。
関東の方は、遠くに行って働きたい方は。
そう。
厳しいかもしれないですけど、どうしても行き屋で働きたいという方はもう引っ越してまでね。
働いて。
でですね、これ条件がちょっとありまして、
最低限の英会話ができないと入れないんですよ。
そうなんですか、なるほど。
ここをクリアできて、金鞭にお住まいの方であれば、
18:02
ぜひ働いてみてはいかがでしょうかという話でしたね。
では続いてですね、
アップルペンシルをボールペンみたいにできるケースが発売されたんですよ。
これは僕も見ましたね。
ノックでペン先が出るようなケースなんですけど、
これはエレコムから発売されて、いいなと思って。
そうだよな、アップルペンシルシンプルすぎちゃって。
なんか持ち心地がいいんだか悪いんだかわかんないですよね。
そんなに持ちやすいものとは言えないですよね。
なんかスルッとしてるだけなんで。
そうそうそう。
でやっぱり日本ってジェットストリームだったり、
ああいうサイズ感のボールペンって慣れちゃってるから、
ああいう持ち心地のボールペンになるんだったらば、
いいのかなと思って。
ぜひこれ買ってみようかなって思っていたところです。
これあれですか、そのタップする部分とかは隠れないってことですよね。
そういうことですね。
そうなんですよ。
ちゃんと磁石でくっつくようになっているので。
なっているんだ。平らな部分だけが隠れないようになってる。
そういうことですね。
なのでぜひ皆さんも見てみて、欲しいと思う方は買ってみてはいかがでしょうか。
欲しいですよね。クリップもついてるから、何かに差し込めたりもできるってことですよね。
ちなみに2400円くらいですね。
お手頃じゃないですか。
そうなんですよ。
では続いてですね。
続いてはPhotoshopの生成AI機能が日本語で利用可能になりました。
これもね。
生成塗りつぶしのやつ。
生成塗りつぶしですね。
一応リリースはされてるんですけど、ベータ版なんですよね。
ベータ版で誰でもダウンロードできますので、使ってみると結構楽しいんですよこれ。
そうですね。僕も早速仕事で使いましたね。
使いました?これ。
物を何かそこに発生させるっていう使い方じゃなくて、
地球された写真、風景の中に人が立っている写真だったんですけど、
人の上のスペースが全然なかったから、
そこを無理やり部屋を作ってもらいましたね。
いいっすね。そういう使い方が正しいと思います。
すごいクオリティというか、ありの精度でやってくれるから。
そうなんですよ。
ありがたいですよね。
部屋のライティングの雰囲気とかそのまんまにつなげてくれるから、
あれを人の手でやったら大変なことですよね。
なかなかできたもんじゃない。
やってたっていうのが恐ろしい話で。
ただ難しいものもありますよね。
これ見てるように、やっぱりこれ人間の手とかが結構難しかったりとか、
ちょっと違和感が発生するケースもやっぱり多いは多い。
ありますね。ちょっと不完全な部分ありますね。
僕もちょっと自分のイラストやってみたんですよ。
21:01
自分のイラストを直くしてくれっていう、直なヤングにしてくれって言ったら、
こんな明らかに写真になってしまって。
だいぶ海外テイスト、アメリカのなんかギャグ漫画っていうか。
そうなんです。
ちょっとこの辺の動画もちょっとリンク貼っておきますので、
皆さんもぜひぜひ見ていただければと思います。
で、Photoshop生成、AI生成機能でした。
で、続いてに素案を紹介しようかなって思っちゃってたんですけど、
一応僕も素案で画像作ってみたんですよ。
本当ですか。
こちらですね。パチパチです、歌です、テザキューですって打ったんですよ。
なるほど。
全く読めないんですよね。
そうですね。これ生成の特徴としてはダクテン、ハンダクテンは自動的に削除されちゃうっていうのがあるんで。
そうなんですよ。
ハチハチテス、歌テス、テザキューテスに分かっちゃうね。
でもダクテン取ったとしてもこれ読めないですよね。
そうですね。読むためのものではないのかもしれないですね。
そうなんですね。
今読める人は専門家の人だけでしょうからね。
そうなんですね。専門家の方だったら読めるもんですかね、これ。
これなんか後ろにも別の文字が滲んで見えるようなのが何なんでしょうね。
これは演出じゃないですかね。
文字がなんか紙が重なってるような演出なのかな。
そうですね。裏移りしてる感じを出してるのかもしれない。
出してるってことか。
そうなんですよ。ちょっとその感じでしたね。
その画像もちょっと後でリンクで貼っておきますので。
続いてですね。続いてはイベント情報ということで。
前回、前々回か。前々回じゃない。前回のデザキューニュースで、
神伯の東京開催の日付をちゃんと言ってなかったんですよ。
そうでしたっけ。
やるとは言ってたんですけど。
なので改めてご紹介します。
神伯、東京で開催されます。日付は9月の23から24。
東京都立産業貿易センターで開催されます。浅草ですね。
浅草で開催されますという話でした。
続いてのイベントはね、デザインフェスティバル第58回が開催されます。
こちらは11月11日、12日東京ビッグサイトなんですけども、
今ね、準備が着々と進んでいる最中だと思うんですけども、
僕も今回行こうかなと。また。
出店ってことではなくて。
出店っていうことではなくて行こうかなと。
行くにあたってね、なんでこんな早く紹介してるかっていうと、
やっぱりお店何が出るかとか、目的の方をちゃんとリサーチした上で
行かないと大変なことになりますよということで。
広いですね。
24:00
早めのガイダンスをしようかなと思って、今こうやってご紹介しました。
なので今から目的のお店があれば調べて、
メモって、それから望んで行った方が多分効率がいいと思います。
なので、11月11日、12日お楽しみくださいということですね。
続いてはですね、ガウディと桜田ファミリア展が開催中。
今開催中。
9月の10日まで開催しておりますので、配信日ちょここでもね、
行けるんですけども。
まだ間に合いますもんね。
そう、まだまだ間に合うんですけども、実はね、これ東京だけではなくて、
滋賀県、愛知県とこれから予定がされておりますので、
お近くにお住まいの方はぜひ行ってみていかがでしょうか。
東京は。
はい、東京は。
国立。
そうです。
これね、国立東京。
近代美術館。
そうです、近代美術館って、場所がちょっとね、分かりづらいですよね、きっとね。
あの、朝日新聞社じゃないや。
毎日新聞社の本社の隣なんですよ。
隣にあって。
そうなんでしたっけ。
で、皇居のお堀に近くなんです。
そうなんですよ。
なので、近い方は、お興味があって近い方はぜひ東京の方でも。
何橋でしたっけ駅的には。
よく行ってたんですけど忘れちゃったな。
そうなんですね、行ってたんですね。
そうなんです、それ系の広告代理店さんと結構お仕事してたんで。
竹橋か。
竹橋ですね。
竹橋ですね、はい。
なるほど。
竹橋で降りて、すぐのところですね。
東京離れて3年もするといろいろ忘れてきますね。
そうですね。
何橋でしたっけ、竹橋ですね。
で、その桜田ファミリア、今ちょっと揉めてるのご存知ですか。
いや知らないですね。
ものすごい揉めてるんですよ、住人トラブルと言うか。
この桜田ファミリアが竣工するのが実はね、2026年なんですよ。
そうですよね、だいぶ繰り上がりましたよね。
そう、大丈夫かなって思いながら、そういうニュース聞いたんですけど。
その前に拡張計画があったらしいんですよ。
そうなんですね。
そう、拡張計画があって、その拡張先にもう誰かが住んでるんですって。
あー、立ち向き的な揉め方をしてるってことですか、じゃあ。
そういうことですね、立ち向き問題で相当揉めてるらしくて、まあまあこうしているっていう話はどっかのニュースで書いてありましたね。
じゃあ拡張がなかなかするかどうかがまだ。
そうなんですよ。
わかんないってことか。
そう、なのでどこをもって竣工なのか僕もよくわかってなくて、桜田ファミリア。
誰にもわからないんじゃないですか。
なのでその、ほら今は桜田ファミリアって入り口近辺だけしかできてないですよね。
さらに奥が5、6倍あるんですよ。
そうですよね、本当にできるのかなって思いますけどね。
そうなんですよ。
で、その5、6倍先のところをやるにしても3年はきついですよね。
27:04
なんかでも目まぐるしい技術の進歩があったみたいな特集を前やってなんか見ましたけどね。
そうなった。
それも何年か前に見た番組だったんで。
そうなんだ。
今どのくらい進んでるのかちょっとお伺いします。
そんな桜田ファミリアの建築もね、竣工も見ながらね、この展覧会見てはいかがでしょうかというお話でした。
僕のほうからは以上です。
はい、ありがとうございます。
デザイナーの給頭室。
はい、いかがでしたでしょうか。今週のデザイナーの給頭室、そろそろお別れの時間となりました。
はい。
今月の8月のデザインニュースということでいろいろお届けしてまいりましたけど、冒頭でも話した通り毎月定期的にこういうニュースを配信していけたらいいなと思っておりますので。
また引き続き楽しみに。
デザインニュースだったり僕らのニュースだったりするかもしれないですけど。
個人的なニュースを差し込んでね。
はい、いろんなニュースを混ぜてお届けできればなと思っております。
はい。
デザイナーの給頭室では皆様からのご意見ご感想をお待ちしております。
デザQお便りボックスからどうしどうしお寄せくださいませ。
またハッシュタグデザQをつけて投稿していただければリプライやリツイートしにまいります。
お気軽に投稿してください。
そして今年はデザQ1周年を記念して毎月月替わりのスマホ用壁紙をプレゼント中です。
デザイナーの給頭室のツイッターアカウントをぜひチェックしてみてください。
次回は8月31日木曜日21時頃お耳にかかります。
本日もありがとうございました。
お相手は私パチパチと
うたでした。
バイバーイ。
29:20

コメント

スクロール