1. 毎日をしなやかに楽しむラジオ
  2. #660 「まだ大丈夫」ではすま..
2022-10-26 07:19

#660 「まだ大丈夫」ではすまされない、もしものためにやっておきたいこと

突然くる親の介護の前に、これだけは準備しておきたいこと
https://stand.fm/episodes/6353261a9a7a92a210c96c5c

自分らしく生きるための「人生の地図」を描く
エンディングノートワークショップ(オンライン)
①11月15日(火)
②11月19日(土)
詳細とお申し込み👇

https://beyourselfyy.com/menws-202211/

土曜日の心のスポンサーを担当させていただいてます👇
がんサポートナースの人生を豊かにするRADIO(かたおかさちこさん)
https://stand.fm/channels/5f5f5489f04555115db55662

2020.10〜配信
ライフコーチ /ソーシャルワーカー
小学生男子ママ🌱ミスチル&🍻❤️
【自分らしく生きるための心と暮らしを整え方を発信】
🍀心理学やコーチングで心を整える
🍀介護、終活のこと
🍀音声配信やSNSの発信のこと
🍀雑談(子育て、ミスチル、日常のひとりごと)

【公式LINE】https://line.me/R/ti/p/@207fwxcv

🌸私らしく心と暮らしを整えるメールマガジン▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/beyourselfyy
無料メルマガ登録で、期間限定3つのプレゼント🎁

社会福祉士、ケアマネジャーでの介護相談歴20年・5000組以上をサポート、親の介護・看取りを経験
→フリーランス
・自分らしさを知って活かせるパーソナルセッション(四柱推命×コーチング)
・介護、終活、エンディングノートのご相談サポート

【保有資格と経歴】
社会福祉士
介護支援専門員
メンタル心理カウンセラー
マンダラエンディングノート認定講師
終活ガイド
全米NLP協会認定マスタープラクティショナー

地域包括支援センター、居宅介護支援事業所(管理者)での相談業務
一般社団法人での成年後見業務

㊗️雑誌CREA22年夏号に掲載されました✨
https://beyourselfyy.com/crea-202206/

🌈やっちーの発信活動👇
http://lit.link/yachii

【配信で使用しているマイク】
Blue Yetiコンデンサーマイク
https://amzn.to/3ffjcu6

iPhone USB変換アダプタ
https://amzn.to/3xPb8q7

再生数BEST3
①#1流行りにのってスタエフ配信デビューしました♪
https://stand.fm/episodes/5f7930db8ef87b2d32470692

②スタエフ3年目の決意!〇〇〇を目指します!

https://stand.fm/episodes/634c8f8d38f203575308e7e6

③変わる人といつまでも変わらない人、たった一つの違いとは?

https://stand.fm/episodes/6345f7ac29321889f84a04ec


==============
#レター募集中
#ライフコーチ
#心理カウンセラー
#NLP心理学
#心理学
#社会福祉士
#終活
#エンディングノート
#四柱推命
#自分らしさがわからない
#自己肯定感
#自分軸を見つけたい
#心のコンパスルーム

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6
00:06
こんにちは、やっちーです。やっちーの心のコンパスルームは、自分らしい心と暮らしの整え方を発信しているチャンネルです。
本日もお聴きくださいましてありがとうございます。
週の真ん中、水曜日の朝ですね。いかがお過ごしいでしょうか。
今日は私はね、久しぶりに就活のサポートで、ちょっと1日通院だったりとかね、外出のつき添いで行ってくるんですけれども、
丸1日、こういうふうにね、サポートでやるのがすごい久しぶりなので、結構緊張しているんですが、
ちょっと楽しみながらやってこようかなと思います。
いつも聞いてくださる方、そしていいねとかね、コメントやフォローしてくださる方、本当にありがとうございます。
毎日本当に励みになり、そして毎日楽しく過ごせているなと思って感謝しております。
今日はですね、まだ大丈夫では済まされない、もしものためにやっておきたいことということでお話をしていこうと思います。
先週末かな、突然来る親の介護の前にね、これだけは準備しておきたいことということでお話をさせていただいて、
詳しくはちょっと概要欄にリンクを貼っておくので、そちらの方からね、こちらも合わせてお聞きいただけると嬉しいなと思います。
親がちょっと介護必要になった時に、どういう準備をしておいたらいいかとか、
どういうことを考えておいたらいいかっていうお話をね、その時にさせていただいたんですけれども、
親の介護ももちろんなんだけれども、私たち自身が何かもしもの時っていうのも、もちろんないわけじゃないしね、
ていうことで、そこに向けて、まずどういうことをやったらいいのかってよく私も聞かれるし、
私もずっと全然そんなのを考えずにね、40年ぐらい過ごしていたので、何からやったらいいかわからなかったっていうのがあって、
ただ今、こうやって就活とかね、エンディングノートのサポートをさせていただく中で、
こういうふうに考えていくと、そんなに暗い気持ちにならずに考えられるなって思ったことがあるので、ちょっと話していこうかなって思います。
まずは、何か自分にもしもの時のための準備をしよう、準備しなきゃなみたいな、そういう意識を持つっていうのが、まず最初に大事なんですよね。
そこを持っていると、それに必要な情報が入ってきたりということで、まさにこの配信を聞いてくださった方は、
もしかしたらそういうアンテナがね、あるかもしれないので大丈夫だと思うんですけど。
03:01
そこからエンディングノートを書こうって思った時に、イメージ的にエンディングノートって、
例えばお墓のこととか葬儀のこととか、ちょっともっと亡くなった後のことっていうイメージも結構あると思うんですけど、
いきなりそこを考えようとすると、私もそうなんですけど、やっぱり気持ちが沈んじゃうので、そこも後々考えないといけないんだけれども、
その前に、やっぱり今こう生活している中でね、いざという時、もしもの時ってあると思うんですね。
例えば病気になったらどうしようっていうのって、多分誰でも、今日でも明日でもなる可能性ってあるんですよね。
なので、そうなった時に、誰に面倒見てもらいたいかなとか、どういう風な治療を受けたいかなっていうところから考えていくと、
割と現実的なのかなと思います。
そこから、例えばちょっと病気で動けなくなった時に、どこで過ごしたいかなっていうようなことを考えて、
行ってからまたその先のことを考えればいいなと思っています。
ただやっぱりいきなりそこを考えるのって、なかなか難しかったりするので、
私はそれを考える前に、まずなんか私たちの思考を整理するというか、
自分がどういう考えを持っているのかを整理するっていうのをやるといいと思っています。
どういうことかっていうと、自分は家族とどういう風に関わっていきたいのかなとか、仲間とどういう風に関わっていきたいのか、
あと自分にとってお金との関係ってどういう関係が理想なのかなっていうのを考えるんですね。
そうやって考えていくと、自分にとって何が大事なのかとか、
お金はどうしていきたいのか、自分が使いたいのか、もしくは誰かのために残したいと思っているものなのかとか、
そういうのがだんだん見えてくるようになるので、順を追ってまずちょっと頭の整理をしてから病気になったらどうしようとか、
入院した時の後はもう本当に誰に連絡するとかね、後はこういう手続きしてほしいっていうようなのって、
本当にもう書き出す作業になってくると思うので、そういうのを書いていったりして、
そうやっていく中で自分の人生の最後のステージ、葬儀をどうするのかとか、
その後自分はどこに行きたいのかっていうことでお墓を考えたりとか、
自分は家族に何を残したいのかっていう相続を考えていくっていう感じで、
06:03
順番を追っていくと割と考えやすくなるなと思っています。
エンディングノートを買ってなかなか書けない方が多いので、
昨日ちょっとお知らせさせていただいてるんですけれども、
11月にエンディングノートのワークショップをやります。
詳しくはまた説明欄の方で見ていただければと思うんですが、
オンラインで11月15日と19日にやるので、
ご興味ある方いたら説明欄の方から詳しいご案内と、
あとお申込みの方よろしくお願いいたします。
というわけで、今日はまだ大丈夫では済まされない、
もしものためにやっておきたいことということでお話をしてきました。
もしこの配信を聞いてどういうふうにやったらいいんだろうっていう質問だったりとか、
自分はこういうふうにやってるよっていうようなのがあれば、
コメントとかデータとかで教えていただけると私もとても嬉しいです。
というわけで最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください。
じゃあまたね。
07:19

コメント

スクロール