1. 毎日をしなやかに楽しむラジオ
  2. #946 心のサポーターは、いま..
2024-05-10 08:25

#946 心のサポーターは、いますか?

ご覧いただき、ありがとうございます♪
【お知らせ】
⭐️5月19日(日)
あなたならどうする?
これだけは知っておきたい介護の基本講座(東京都葛飾区金町)
→ https://fb.me/e/5EZnDeCC7

⭐️6月30日(日)
ゆめかなマルシェ参加(東京都押上)
→ https://yumekana-maruche2.my.canva.site/vol-3

【こちらのチャンネルについて】
40代からしなやかに生きるためのコツを配信
時々、雑談しています
🌸平日朝8時台に通常配信をお届けします
🌸ライブは不定期

(23.10〜メンバーシップ休止中)
2020.10〜配信4年目
2022.11 フォロワーさん1000人との繋がり

やっちー@ソーシャルワーカー

生きづらさがほぐれて自分を大切にできる発信
社会福祉士、ケアマネジャー
小学校の相談員、成年後見人(準備中)、終活相談・講師
福祉職20年以上→フリーランス4年目
10,000人以上相談サポート

ミスチルとビールが大好き♡中学生男児の母

詳しくはコチラから
»https://lit.link/yachii

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
お知らせ、最新情報はメルマガと公式LINEで配信しています。
◆メルマガ(週2回・7日間メール講座付き)
≫ https://note.com/tksgy105/n/nec30d71d96ff

◆公式LINE(月1〜2回)
≫ https://lin.ee/HJWjxF4

X(Twitter)やInstagramでも発信しています。
◆Twitter
»https://twitter.com/waiwailife7

◆Instagram
»https://www.instagram.com/714yasuko/

【保有資格と経歴】
社会福祉士
介護支援専門員
終活ガイド(心託コンシェルジュ)
マンダラエンディングノート認定講師
全米NLP協会認定マスタープラクティショナー

・地域包括支援センター、居宅介護支援事業所(管理者)での相談業務
・一般社団法人での成年後見業務
・終活、エンディングノートの講師経験
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6
00:07
こんにちは、やっちーです。
やっちーの心のコンパスルームがお届けする、毎日をしなやかに楽しむラジオ。
こちらのチャンネルでは、平日朝8時台に40代からしなやかに生きるコツを配信しております。
本日もお聴きくださいましてありがとうございます。
連休明けの1週間で、ちょっとちょうど疲れが出てきたりとかしている方もいるかと思います。
なんとなく、今週疲れるなぁとか気温差もあって、いろいろ心身ともに疲れている方も多いと思うので、
少しゆっくりできるときは、ゆっくりしながらやっていきましょう。
今日は、心のサポーターはいますか?ということでお話をしたいと思うんですが、
その前に、ちょっと2点ほどお知らせをさせてください。
1つ目が、5月19日日曜日10時から11時半、東京の葛飾区金町というところで、
久しぶりに介護の講座を担当することになりまして、
あなたならどうする?これだけは知っておきたい。介護の基本講座ということであります。
もう1つが、6月30日日曜日、東京の押上の方で、ゆめかなマルシェというマルシェの方に参加をします。
出展はしないんですけれども、最後にゆめかなトークという、ちょっと生トーク、ライブまでいかないか、
ちょっと話をする時間があるので、よかったらこちらの方ですね、合わせて概要欄の方から見てみてください。
今日の心のサポーターはいますか?という話で、
自分を応援してくれる人とか、何かやろうとする時に、支えになってくれる人っていたりすると思うんです。
ただ、今回私がやっているこの心のサポーターって、ポジティブだけじゃなくて、ネガティブな自分を受け入れてくれる人がいると、
立ち直りが早くなるって言われているんですね。
もちろんね、私たちってポジティブな面もあれば、ネガティブな面もあって、
ポジティブな時はね、そんなにサポーターがいれば、もっとポジティブに進めるようになるんだけれども、
やっぱりネガティブな時ほどね、そういうサポーターがいると立ち直りが早くなるし、
本来の自分を取り戻せるというのかな、そういうふうになっていくなと思います。
で、ちょっとこの話をしようかなと思ったのが、私昨日かな、
先日福祉の仕事に戻ることにしたという話をさせていただきました。
03:02
ちょっとそれに関連して、久しぶりに福祉関係の専門職の団体、私だとケアマネージャーとか社会福祉士とか持っているんですけれども、
その専門職の団体がやっている研修をね、何年ぶりだろうっていうぐらいに受けることにしたんですけれども、
そこでなんか久しぶりだったので、なんか免疫がなくなっていたのもあるんですけれども、
なんかその専門職の独特な感じがあったりとか、威圧的までいかないんだけれども、
研修を受けさせてあげてますみたいな、なんかそういうのが伝わるようなやりとりがあったりとかして、
ちょっとなんか、ああってなってたんです。で、なんかそんな時に、なかなかね、これってこう同じ気持ちになったことがないとね、わからなかったりとかすると思うし、
と思って、私もまあまあいいや気にしないようにしようって思ってたんだけど、
ちょっとまあ、この人にはちょっと話そうかなと思った人にだけね、ちょっと連絡をしたりとかしたんです。
なんかそうすることですごく自分の気持ちも軽くなるし、なんかそういう時にちょっと頼れる人というかね、本音も話せるし、
そこでお話も聞いてもらえるし、私はなんかその心のサポーターって、応援してるよとか頑張ってねっていうだけじゃなくて、
その人の意見を伝えてくれるっていうのが結構大事ななぁと思ってるんですね。
応援してくれる人っていくらでもいるんだけれども、なんかその自分のことを思って、まあ意見というわけじゃないんだけれども、
なんかこういうふうにするといいよねっていうことをさらっと言ってくれる人だったりとかって、すごく自分にとっては大事な存在だなって思ってるんです。
なんかやっぱりそういう人だからこそね、こうネガティブな自分とかも見せられるし、
なかなかね、そこまでの関係というかね、そこまで本音で話せる人って、
まあそうたくさんいるっていうこともなかったりしますよね。
なのでなんかそういう存在ってね、すごい大事だなって改めて感じたところでしたね。
で、なんか思うと私もいろいろこう働く、働き方とかね、仕事とか環境変わってきているので、やっぱり一期一会でその時その時で、
ご縁がある方もいれば、残念ながら離れていく方っていうのもいたりします。
06:05
まあそれでもね、環境が変わっても変わらず、自分のことを支えてくれる人だったりとか、
どんなことをやってても応援してくれる人とかって、
本当に自分の心を支えてくれる、本当に心のサポーターだなって思っています。
何かね、こうやっていこうと思った時に、やっぱり自分の力だけでは踏ん張れない時ってね、どうしてもあったりすると思うんですよね。
なんかそんな時には、なんていうのかな、その弱い自分を見せれる人、そのネガティブを見せれるっていうこともそうだけれども、
そういう存在で、今いないなと思っていても、振り返ってみると、そういえばあの時すごい助けてもらってたなっていうこと、
これは本当にすごい身近な家族だったりするかもしれないし、
もうなんか昔からね、結構長い付き合いで気づかなくなっていたりするかもしれないけれども、
なんかね、そういうあなたにとっての心のサポーターっていうのをね、そういえばいるかなって思って考えてみると、
何かあった時のね、ちょっとすごい力になってくるんじゃないかなと思って、今日はその話をしてきました。
なんか以前私これ、セミナーというか受けた時には、心のサポーター5人いるといいって言われたんですけれども、
私は一人でもいればね、結構十分なんじゃないかなって思っていますがね、
ちょっとそんなことを考えてみると、何かいざっていう時にね、こうドーンって落ち込まなくなったりするなと思ったので、
今日は心のサポーターはいますかということでお話をしてきました。
最後までお聞きくださいましてありがとうございます。
では素敵な1日、そして明日からお休みの方もいるかな。
良い週末をお過ごしください。
ではまたね。
08:25

コメント

スクロール