1. 毎日をしなやかに楽しむラジオ
  2. #425 家事の断捨離で自分の時..
2021-11-25 08:03

#425 家事の断捨離で自分の時間が増やせる✨

家事の時間を減らしたい。。と思うことありませんか?家事の作業を細分化してみると、家事の効率が上がって、自分の時間が作れるようになりますよ✨

小学生男子ママ🌱ミスチル&🍻❤️
40代から私らしく幸せに✨
🌸忙しいワーママの未来の不安に寄り添う
🍀あなたのやりたいことに一歩ふみ出すマインドとスキルが身につく
🌸お金の心配なく幸せな働き方ができちゃう
🍀子どもに笑顔で余裕のあるママになれる

🧡LINE登録の無料プレゼント・無料相談はこちらから👇
https://peraichi.com/landing_pages/view/beyourselfyy

LINE公式登録で
3つのプレゼント
受け取ってね❣️

🎁たった5つのコツで、
 他人軸から自分軸に✨
『読むだけで自分軸になれる教科書』

🎁あなたもいつの間にか
 自己肯定感が上がっちゃう✨
『書くたびに自己肯定感が上がるシート』

🎁その場で思考のクセと対策がわかる✨
『私の思考パターン診断』

プラス
🎁無料相談&無料勉強会

==============
#はじめまして
#レター募集中
#スタエフ10月スタート組
#ライフコーチ
#心理カウンセラー
#NLP心理学
#自分らしさがわからない
#自分らしさ
#メンタルコーチ
#自己肯定感
#自分軸
#自分迷子
#自分探し
#HSP
#繊細さん
#HSP気質
#他人軸
#周りが気になる
#内向型


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6
00:06
こんにちは、やっちー🌸です。やっちー🌸の心のコンパスルームは、自分らしい生き方で幸せな笑顔の人が増えますように、というコンセプトでお届けしている番組です。
本日もお聞きくださいまして、ありがとうございます。いつも聞いてくださっている方、いいね、コメント、レターも本当にありがとうございます。
週の後半、月末になってきましたね。いかがお過ごしでしょうか。
急に年末感が迫ってきたというか、年賀状が売っているなとか、街がクリスマスのムードになってきたなというので、年末近づいているなという感じがしているので、
少しずつ来年に向けての準備とか、今年のやり残したことをやっていければなと思っているところです。
始めにお知らせです。公式LINEの方を10月から始めていまして、登録した時のプレゼントは、詳しくは説明欄の方にあるんですけれども、
あとは自分自己を手に入れたいとか、自己肯定感をあげたいという方に向けての限定の配信をお届けしていますので、よかったら説明欄の方から見てみてください。
今日は家事の段差で自分の時間を増やせるかどうかという話をしようと思います。
家事の時間を減らしたいという悩みはありませんか?
特に仕事をしていて、子育てをしていて、家事もやっていてとなると、息をつく暇もないというか、
ゆっくり休む時間もないし、自分の時間もないし、家事の時間を減らした分、自分の時間を増やしたいと思いますよね。
なぜこれを今回考えたかというと、自分も家事の時間の見直しをしていて、
今やっててよかったなと思ったのが、家事の作業を細かく細分化して手放すものを決めるというのが、
それで効率が変わってきたなと思います。
それをやって、ちょっとは見直さなきゃなと思っているのが、
私は今、在宅ワークになったので、これまでずっと息子の育休から復帰してから、
コープだったりとか、そういう食材の配達系、小さい頃だとパルシステムを使ったりとか、
あと、ヨシケ使ったり、コープが一番長いかな、
あと、オイシックスのミルキットとか使ったりしてたんですけど、
買い物行けるしなと思って、ちょっと製薬局というか、コープを辞めていたんだけれども、
03:02
意外とこの買い物にかかるコストは増えているのかなというふうに感じて、ちょっと見直しをしてみています。
具体的に何をどうするのかというと、家事って例えば料理一つ、洗濯一つにとっても、見えない家事って結構あるんですよね。
見えない家事のストレス、やることが多いストレスと、あとはやることに関して1個ずついろんなことを決めなきゃいけない。
例えば料理だったら、まずコンダテを決めて、そのコンダテの買い物をして、下ごしらえして、調理して、盛り付けて、あと片付けをして、結構細かく分けていくといろんな作業が出てくるんですよね。
コンダテを決めたりとか、買い物行ったりとかっていうのも、1人だったらどうでもいいというか、適当でいいなと思うんだけど、
やっぱり家族のことを考えると、この日は家族はこうだからこうしなきゃとか、いろんなことが出てくると、私結構色々迷っちゃったりとか、これでいいのかな、あれでいいのかなって考えちゃうので、
決めることとかやることが多くなっちゃうと、やっぱりすごいストレスがかかってくるんですよね。
なので、一旦ちょっとその作業を細かく書き出してみるっていうことをしています。
今もやってたんですけど、時間はかかっていないんだけれども、ちょっとした時間って、ちりもつもれはで、結構大きな時間になっていったりとかするんですよね。
例えば掃除を細切れにやっていたんだけれども、別にそんなにやらなくても困らないかなって思ったものは、ちょっと週末にまとめて掃除をするとかね。
そういうふうにやってみると、減らせるものとか手放せるものとか、ある程度決めていったらいいかなっていうのが見えてきましたね。
そこで自分なりのルールだったりとか、家族のルールを決めるっていうことをしてみました。
まず家族にできることはやってもらうっていうことで、うちなんか週末は料理は担当性というか、息子も5年生なので簡単なのは作れたりするので、
週末のお昼とか作って、でき高の小遣い生なので、全部考えて作ったらいくらみたいな感じでやってたりするので、
そんなのを担当性にしてみたりとか、洗濯とか掃除とかも家族のできるところまではやってもらう。
06:03
洗濯物の仕分けとかも乾燥かけるものかけないもので、うちは分けて入れといてもらって、あとはポイポイ入れればいいだけだったり、
洗濯し終わったものも家族用にカゴで分けてしまって、結構そこから取ってきちゃうことも多いから畳むことないなと思っちゃったんですよね。
なのでそこから取ってきるか分からないから、とりあえずカゴにポイポイ乾燥機から出して入れてっていうところまではやるっていうふうに決めてみたりとかしました。
あと食事とかも曜日である程度の大まかなメニューみたいなのを決めておくと、その都度考えなくていいなって思ったので、
だいたいこの日はこれを使ったメニューみたいなのを決めておくと、こんだても迷わなくなってきますね。
ただ何かを減らしたりとか手放すのが難しいという時には、やっぱり自分なりの判断基準をしっかり持たないとここが決められなかったりします。
あとブレてくるとここが手放せなくなって、全部自分でやらなきゃってなっちゃったりするので、
ここは何かちょっと時々ブレてるかなとか何かやること増えてるなっていう時には、自分の大事なものなんだっけなっていう軸に戻るようにしています。
というわけで、今日は家事の時間を減らすには、見えない家事も全部書き出してから断捨離をするといいよっていう話をしてきました。
その自分塾の話をLINEの方でもよくしているので、そちらの方でまた今週末の配信をお待ちください。
では最後まで聞いてくださいまして、ありがとうございます。素敵な一日をお過ごしください。さよならまたねー。
08:03

コメント

スクロール