00:07
こんにちは、やっちーです。
やっちーの心のコンパスルームがお届けする、毎日をしなやかに楽しむラジオ。
こちらのチャンネルでは、平日朝8時台に40代からしなやかに生きるコツを配信しております。
本日もお聞きくださいましてありがとうございます。いかがお過ごしでしょうか。
昨日、人間関係と境界線という配信をさせていただいて、その配信をしてから、
そういえば、こういうことが言いたかったのかなというのを後から気づいて、
それを昨日のメルマガに書いたので、
今日はそのメルマガの中から、時間がない、それは課題の分離ができていないから、という話をしようかなと思います。
昨日その境界線をした時に、最近ちょっと台本書かないでスタイフを配信していることもあって、
課題の分離という言葉が出てこなかったんですね。
でもその配信したのを聞いて、そういえばなんか課題の分離って、
人間関係だけじゃなくてね、そういえばなんかこの新年度バタバタしてる時の時間の使い方とかにも結構つながってるよなっていうことをちょっと思い出しました。
年度変わりってね、結構その生徒でね、仕事をしていたりとか、生徒授業というかね、していたりすると、
やっぱりいろいろ変更があったりとかね、仕事の対応もあったり、
あとはお子さんいる方だとね、お子さんの新生活の準備とか、あと生活のベースが変わったりということで、
なかなかね、体だけじゃなくて心もなかなか落ち着かないことって多いと思います。
私自身も最近やることいっぱいあるんだけど時間がないとか、
気持ちの余裕がなくてなんかイライラモヤモヤしてるなっていうことがありました。
そこでちょっと久しぶりにアドラシン理学の課題の分離を思い出して、
自分のちょっとモヤモヤの原因っていうのをね深掘るというか、ちょっと探ってみました。
私なりにざっくりとその課題を分離するときって、
自分でコントロールできることは自分の課題にして、
自分でコントロールできないことは相手の課題っていう風にして分けています。
で、なんかそうするとそれが結構ごっちゃごちゃになっちゃってて、
誰の問題なのかわからないんだけど自分が全部抱えてるっていう状況になってることがあるんですね。
で、これ考えるときに誰の課題なのかっていうのを考えるときにね、
最終的にその結果を引き受けるのは誰かっていうのを考えていくと、
03:00
それが自分の課題なのか、自分じゃない相手とか他の人の課題なのかっていうのが見えてくるようになります。
で、この時間がないって思うときって、
純粋に自分のちょっとキャパを超えたものを抱えちゃってるっていうこともあるんですけど、
その相手の課題のために自分の時間を使いすぎてることが多くなっているっていうこともあったりします。
で、例えば最近の私だと家の中が片付かないというか、
そのリビングだったりとかね、そういうとこがすごい散らかり放題になっていることにイラッとすることが多いんですね。
で、私が一番多分家にいる時間が長いときが多いので、
片付けるのが私の課題みたいに思っちゃってるところがあったんですね。
なので、ついついやっぱり目に入ってくると、音だと雑音だけれども、
目に入ってくるのもやっぱりこの自分の頭の中の雑音みたいになってくることがあるので、
ちょっと散らかっているものを一旦どかしたりとか、片付けやすいようにちょっと配置を考えたりとかしていました。
でもこれって実は私の課題じゃなくて、散らかしている本人、うちで言うと子供だったりしますけど、本人の課題なんですよね。
でもついつい忙しいと特に自分がやった方が早いなとか、こう言ってやってもらう間、
待っているのを見守るそのイライラを考えると、ついつい自分がやっちゃうっていうことがあったんだけど、
実は相手がやる機会を奪ってしまうことにもなったりするんですね。
で、なんかそれをちょっと自分で書きながら気づいて、あ、そうだこれは自分の課題じゃないぞと思って、
なんて書いたんだっけな、なんか結構殴り書きなんですけど、昨日帰ってきてからザラッと書いてて、
で、そうそう、自分がやるべきこととその相手の課題っていうのを分けてみると、
じゃあここはあなたの課題だよっていうのを伝えた上で見守るようにして、
じゃあ本人ができなくて困った時には手伝うようにしていくって決めると、
これまで相手のために使ってた時間っていうのは自分のために使えるようになったりします。
で、なんかそうやってこれはあなたの課題ですみたいな風にやるのってすごい冷たい感じがしちゃうなって私も思うことあるんですけど、
でも実はそれって相手のやることだったりとか、相手の成長のチャンスっていうのをね、
奪わないためにも見守ってあげるっていうことも優しさだったりとかね、愛とかだったりするなと思っているので、
06:06
そこはね、ある程度ちょっと割り切っていくことで、なんか自分のスペースというのかな、時間もそうだけど確保できるようになるなと思います。
で、こんな風にね、時間の使い方じゃなくて、なんとなくモヤモヤする時も不安なこととかモヤモヤしたことを書き出してみて、
1個ずつじゃあこれは誰の課題なのかなっていうのを、もうこれ時間を決めて、例えば10分だけやるとかって私もやるんですけど、
決めてもうそこでこう誰の課題誰の課題って、じゃあこれはどうしたらいいっていうのをざざーってその時間の中で書いていくってやると、
意外と解決方法が見えてくることってあります。
で、それが自分の課題であれば、もうその結果を自分で引き受けるっていうことを決めて、もうそれに取り組む。
で、相手の課題だなって思ったら、それは自分にとってはもうちょっと優先度の低いものになるし、
自分が引き受けるっていうよりは自分が見守っていくというか、そのためにできることって変わってくると思うんですね。
なので今シンプルなんですけど、ついいろんなことを考えすぎちゃうなっていう時には、結構なんかこうやって分けてみることで、
ごちゃごちゃになっているものとかね、なんかそういうのが整理できたりするなと思っています。
はい、というわけで今日は時間がない、それは課題の分離ができてないからということでお話ししてきました。
最後までお聞きくださいましてありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしください。
じゃあまたねー。