1. 人間関係ちえぞの
  2. 伝えたいのに伝わらない
2022-11-07 20:28

伝えたいのに伝わらない

「伝わらなくても仕方ない」とわかっておく方がいい話から始まり、時間をかけることを惜しまないという話、そもそも伝わるまでになぜ時間がかかるのか?の話、伝わらなくてモヤモヤしたときの魔法の助詞の話にも話しました。  


伝えたいのに伝わらないときは「相手との違い」にフォーカスしてみることもおすすめです。その方法はこちら。

https://gmf.bar/lp/empathy100/⁠

*100円キャンペーンは11月31日(月)が〆


●番組へのお便りは「ちえぞの公式サイト」よりお送りいただけます。

●煮詰まった人間関係や恋愛において、助けとなってくれる有料コンテンツも「ちえぞの公式サイト」より、販売しております。ご興味のある方は、ぜひお役立てください。

ちえぞの公式サイトは、以下の概要欄よりアクセスできます。

https://podcasters.spotify.com/pod/show/chiezono


00:02
人間関係や恋愛を一つ一つ丁寧に学び直す一杯飲み屋、知恵と
今回こそ伝えたいのに伝わらない
前回別の話になっちゃいましたからね
そうですね、この話を今回こそしていきたいと思います
さて、人間関係と恋愛を一つ一つ丁寧に学び直す一杯飲み屋、知恵と
この番組は、人間関係や恋愛にまつわるあれやこれやのお悩みや雑学を
コラムニストの知恵と
グッドバイブス伝導者の倉園がわちゃわちゃと話していく
コミュニケーションに悩める人たちのためのポッドキャスト番組です
知恵と
前回お話ししてたことを少しだけもう一度お話ししようと思います
この伝えたいのに伝わらないというテーマを選んだ理由の一つとしてです
例えば自分が上司とか先輩の立場です
自分の上手くいった技術とかを部下だったりとか後輩に伝えたい
でも自分は結構感覚的にやってたからそこをうまく伝えられなくて
伝わる人と伝わらない人が出てくるっていうもどかしさだったりとか
もしくはパートナーシップなんかの間でも
なんでわかってくれないの?みたいな
あの手この手で説明しても相手に伝わらないみたいな
そういうもどかしさをいろんなところで抱えることがあるのかなと
人間関係を思いまして
なので蔵園さんのご意見聞きたいなと思いました
そうねだから僕は95年かな1995年から
IT雑誌の編集になってね
要はまさにその伝える仕事をそこからずっと始めてね
その後も独立して本を書いたりブログでHow toのブログを書いたりね
今でもこういうグッドバイブスの話
幸せになる方法みたいなさ伝える仕事をしてきたわけですね
まずはねこれにはとても大切なポイントがあってね
例えば同じ方法をね
同じ方法を僕と知恵さんがマスターしたとするじゃないですか
これをある人に伝えるときに
僕だと伝わらないけど知恵さんだと伝わるってことが起こるってこと
03:01
これがとても重要なポイントなのよ
だから伝わらなくても仕方ないっていうことをまず自覚しておかないといけないね
これが一つねだから伝え
たぶんね知恵さんもね
同じことを誰から教えてほしいかっていうのってきっとあると思うよ感覚として
この人からはこの話わかるけどこの人からは教えてほしくないなとか
このポイントしかもポイントごとに違うはずなんよ
例えばお金の稼ぎ方とか言うんだったらこの人がいいとかさ
もうちょっと幸せな生き方みたいだったらこの人がいいとかさ
それが全部同じ人であるはずがないでしょ
なんか不思議な現象なんだよね
でもこれがあるからたぶん役割というのが存在してね
そうじゃなかったら一つのことを教える人は一人でよくなるじゃん
学校とかでもいたじゃない苦手な先生とかさ
こいつの話は絶対聞けねえみたいな人いたでしょ
いました私英語の数学の先生ですね
チョークを投げられていったりそれからすごい嫌いになって
数学すごい嫌いでした
そういうことが起こるわけね
だからここはちょっと確認しておかないといけないってことだよね
伝えようとする人はね仕方ないってことだね
伝わらない人もいるってこと相性の問題でね
それからそのやり方今度はそのやり方が誰に合うわけでもないってことね
誰にも合うわけではないってこと
私がこうやってうまくいったっていうのは
チェイさんに勧めても私はどうもそれじゃうまくいかないってことが起こるわけよ
だから特にねさっき言った上司がさ
自分の直感とかね感覚の中で身につけてきたノウハウみたいなものがね
誰にでも役に立つわけではない
ここもやっぱりしっかりと認識しておく必要があるよね
そう考えるとまあでも仕事だからさ伝えなきゃいけないよね
そうするとねやっぱこうざっくりとこんな感じみたいなやり方じゃダメだってことになるわけよ
もうちょっとこのやり方って何なんだ一体っていう
言語化するっていう感じかな
言葉で伝える何を俺はしてるんだって
この思い実際自分でやってるときはもう本当自覚がなくて
ただ自然にこう体を動かしてるだけなんで
なんとなくポイントとして頭にこういう感じを思い浮かべるとうまくいく
みたいなことで多分やるわけだけども
これは何やってんだってことをちょっと自分で深掘りして
わかりやすい図にしてみるみたいなさ
06:00
自分がやってること
言葉に変えていかないとやっぱ難しいんだよね
そこバッてやってザクってやるんだよとかって言うんじゃん
そこじゃなくてザクなんだよ
お前のはヒャッヒャッってやっちゃってる
ヒャッってやっちゃダメだよ
ヒャッじゃないんだよザクってやらないとダメだよ
貸してみ?ほらザクってやってんだろ
ザクとザクの違って全然わからない
でもそういうことを言ってると思うに多分僕らはね
無意識のうちにね
ちゃちゃってやればいいんだよとか
道の説明のときはあそこ曲がってあそこであーであーであーでみたいな
あーってみたいな
これだとやっぱり部下とかには伝わらないよね
クラウドさんは扱ってるものがすごく抽象的じゃないですか
その心だったりとかその頭の中だったりとか
本当にそもそも形がないものっていうのを概念っていうのを扱ってらっしゃるので
それを言語化しようと
まず自分の中で自分が納得するような多分言語化をされていくんだと思うんですよ
そこで何かポイントみたいなところってあったりするんですか
日々書いたりね人に話したりするっていう中で見つけていくしかないよね
一人で机に座ってじゃあ自分のやり方を図解してみようとか言語化してみようってやっても
まあまあうまくいかない
こういうふうに知恵さんと喋ってるうちにいい例えが思いついたりね
この順番だったらわかりやすいんだとかね
だからねつまりね僕前回これ一言で終わるって言ったんだけど
時間をかけることを惜しまないことなのよ
伝わるか伝わらないかっていうのは
伝わらないって悩みっていうのは今伝わらないってことじゃん
まだ伝わらないってことじゃん
だけどもう本人の中ではもう伝わらないって結果を出してるわけじゃん
ってことはその人の中にこのぐらいの時間かけて伝わらなかったら伝わらないっていうふうな決め事が
なんかタイムリミットがあるわけよ
カップルでもそうだよね
1週間話してわかってくれないんだったらもう無理だって
でも全然そんなことはない10年かかることもあるんですよ
1年2年は当たり前
特に上司と部下の間柄なんていうのは
本当に自分の仕事のやり方を伝えようとしたら2,3年はかかるよ
そんな1週間とかでマスターできるようなものだったらそもそも必要ないじゃん
だから手取り足取りさっき言ったような言語化も交えながら
09:00
いろんな伝え方を試しながら
最初に言ったようにこの相性の問題とかも考えながら
あの手この手でやっていくんだよね
だからものすごく時間がかかる
簡単に言うと時間さえかければ必ず伝わるっていうふうに考えておけばいいわけよ
自分の意図しない発言で相手が負に落ちる時もありますもんねそういえば
あとこれは相手がどんな状態でその話を聞いているかというタイミングが重要なんだよね
それはもうこちらのコントロール外ですね
そう例えば僕の話は結構その悩みの原因はね外側にあるんじゃなくて内側にあるみたいな厳しい話にも聞こえるわけよ
全部自己責任ですかみたいな
でもそれをその乗り越えてでもねそこに救いがあるんだったらそういうふうに見てみたいなと思うためには
やっぱり悩みがそれなりに深くないとダメなんだよね
ちょっとした軽い悩みとかだったら外のせいにしといた方が楽じゃん
しょうがない時もあるもんね
それでうまくいくんだったらそれでいいんじゃない
でももう本当ダメだどうしようもないって時にはここの根本のところに向き合わないと解決しないんだよね
だからそれはタイミングでしょやっぱり
同じ人が軽い悩みを抱えた状態で僕の話を聞いたらなんか面倒くさいこと言ってんだと
そんなのいいやみたいな
でもその人が数ヶ月後にねちょっとかなり落ち込んだっていう時に
あの話これかなみたいな思い出してくれたりするわけよ
そういうこともあるんで時間がかかるんですってわけね
なるほど
分かりました
伝えたいのに伝わらないっていう時は結構焦って急いでる時がやっぱ多いんですね
だからまだってつければいい伝えたいのにまだ伝わらない
いつか伝わる
これ本当本当に時間かかるんですよ
やっぱ僕らは本当にいろんなことが異なってるからね人と違うから
そこの違う2人が一つのことをしっかりと分かったっていうまでっていうのは時間がかかるんだよね
ともすれば僕らはその時間がかからない人と一緒にいたがるんだよ
通過とか言うじゃん
なるほど
時間がかかる人を排除しがちなんだけど
僕の経験から言うと時間をかけて分かり合えた間からっていうのは結構強いぞって感じがする
12:00
確かにそうですね
これあれですね
ちょっとまた別の切り口から少しだけ聞いていいですか
どうぞどうぞ
ここまでの話が大前提にあった上で
私はすごく当時悩んでいましたし
だからその倉園さんのお話がスッと入ってきたっていうのもあるしもちろん相性もあったと思いますし
いろいろ思い返してたんですね
なぜすごく分かりやすいと思ったんだろうとか
なぜ伝わったんだろうとか
その大前提がここまでお話いただいたことであり
もう一つ私がいつもすごいなって思うところがあって
それが何と言うんですかね
そこから来るかみたいなその切り口がやっぱりすごくて
これ多分どこかの動画でもお聞きしたことがあったんですけど
自分と全然違う方向から全然違う見解を聞かせてもらえるみたいな
なので例えば自分がトンネルの中でどっちっていうか分からへんみたいになってるときに
こっちにも出口あるんやでみたいな感じで窓をチロッと開けるのが倉園さんみたいな
そこからピカッと光が出てきて
こっちも行けるんやみたいな感じで
その光が当たるから右の窓もチラッと
あっちにも窓あるみたいなのが見えてくるという感じですね
倉園さんと話すと私の場合はすごくいろんなアイディアが出たりとか
そうかこれもこうやからこうでこうでこうかみたいな
何と言うんですかね自分の中の迷いが繋がって
1たす1が2を見つけられるっていうんですかね
っていう感じが結構あるんですね
それっていうのはあれなんですかね
そういう感じなんですけどどうでしょうか
どういう風に言わとんないでいいか分からなかったです
これはねだから前にもちょっと話したかもしれないですけど
要は僕らがうまくいかなくなるやり方みたいなのがあってね
これは簡単に言うとやっぱりこの心の中にある像を見ながら
あと自分をめちゃくちゃ守りながら
そして周りが敵で自分は孤独孤立の上に自力でやらなきゃみたいな
でもほとんどみんなそう考えてやってる感じがするよね
この競争の社会の中でってねそう教わってくるしね
こちら側に行くと苦しいところに行き着くなって感じがあるじゃない
僕はもうそれを味わい尽くしてきたからさ
本当そこから抜け出すためには反対側のやり方を採用していかなくちゃいけないわけ
15:02
それがそのように見えてるだけなんですよチェイさんが
僕もそうだけどずっとその当たり前と思ってたやり方をずっとやってきて
それじゃうまくいかないじゃその逆はってなった時に
例えば自分も人も信頼していいんだってなった時に
やっぱ見たことがない窓が開く感じがするじゃないですか
そこに僕はいつも救いを見ている感じがするんだよね
こっちの逆でいいんじゃないみたいなね
あれですね今私ちょっとした下心があってこの質問したんですけど
それは私が蔵園さんのお話に納得したっていう経緯を
改めてもう一度聞いていけば
伝わらないように伝えたいっていう人の
何かちょっとしたテクニックの話につながるんじゃないかっていう下心がちょっとあったんですけど
そういう話じゃ全然ないですよね
これはテクニックではないね
伝えたいという例えば僕はそのワンオーワンのセッションとかをやると
伝わりやすい人と憎い人がいるんだよねどうしても
同じようにスポンジのように吸収してくれる人もいれば
なんかレンガのように弾き飛ばすみたいな人もいるわけよね
全然浸透していかないみたいなさ
それ意外です
ワンオーワンって蔵園さんの有料のコンサルみたいなやつじゃないですか
そこに入るということはある程度浸透してるから
レンガの方はいないのかなと思ってました
いやいやそんなことないですよ
迷いに迷ってやってきてね
やっぱりあったらちょっとこの話したくないなみたいなのもあるし
いろんな事情でもそういうことは起こるんですよ
その時に相手を見てしっかりと
この人なりのカスタマイズされたオーダーメイドな組み立てっていうのかな
話の順番も全部変えるし
だからやっぱ諦めずに一生懸命伝えるっていうことをするしかないんだよね
だからそれは多分テクニックではなくて伝えたいという思いなのかな
だからこの伝えたいという思いが実現したいわけじゃん
そこに時間軸を入れちゃダメだってことなんだよね
どっちかしかないんだよ僕らは
早く伝えたいかそれとも伝えたいかだけなんだよ
それが何かこの話のね
研究論から言うと基本的には伝わるんですよ
いつか必ず伝わる
それをどこまで信じられるかっていうそこにかかってるよね
自分の心が折れた瞬間にもう伝わらなかったって結果が待っているわけだから
18:01
それも意味ないねしょうがない
仕事の中でそんな無限に時間使えるわけじゃないから
だからそれはその時は最初にお話した
そういう相性組み合わせもあるから
そこはもう仕方ないと思っていいんじゃないかなっていうことだよね
恋愛でもそうだよねきっとね
もう無理だわって言ったらやめてもいいよね別にね
ですよね
なんかこう諦めなければ自分の口からじゃなくてもいいみたいな選択肢も出てくるかもしれないし
そういうことそういうこと
そうですよね
なんかの映画一本見てわかったみたいなこともあるんですよ
あの映画見て千恵さんに言ってたことがようやくわかったんだよとかって
今?とか言って
今ってごめんね今なんだよみたいな
でもよかったってなりますよね
なるなるなる
ということで今回の伝えたいのに伝わらないんですけれども
今回の私の感想はですね
あれですね
私は結構どう伝えるかだったりとか
言葉の意味だったりとかそのあたりをすごく考えて
やっぱりテクニックの話をすごく想定してたんですけれども
やっぱりそこよりも
一番印象に残っているのはやっぱり時間軸だったんですよ
相手の思考を多分コントロールできるってやっぱりまだどっかで思ってて
それがそういう伝わらない
なぜ今伝わらないのかっていう歯が良さにつながっていくのかなというふうに思いました
そういうことだと思いますね
さてこの知恵とどのではです
あなたからのお便りとかご相談とかをお待ちしておりますので
概要欄のお便りからお送りいただければと思います
はいでは今回はこれで終わりますまた次回さようなら
20:28

コメント

スクロール