1. Cast a Radio 「ダイの大冒険」を語る
  2. #095 砕け散るシャハル、動き..
2022-09-23 2:30:47

#095 砕け散るシャハル、動き出すメルル

spotify apple_podcasts
シャハルの鏡はそもそも誰が作ったのか、そしてなぜ砕けたのかを妄想で語りました。そしてアニメならではのライデイン連発の凄さ、地上とメルルが描かれたことなどにも触れました。 【Show Notes】 バーンもファンも感無量 […]
00:07
スピーカー 1
Cast a Radio 「ダイの大冒険」を語る 第95回。ということで始まりました、ダイの大冒険についてのみ語るマニアックなポッドキャスト
Cast a Radio 第95回です。語るのは私、まさきと、どうも、おだじんです。はい、今週もこの2人でお届けしてまいります。
ということで第95話が放送されました。タイトルは最大最後の逆転。 今回はですね、ダイがアバンストラッシュクロスを決めて、バーンの左腕を切り飛ばして、
そこからライディン連発をするんだけど、バーンが、ピラーオブバーンの6発目を落として、真下の地域が吹っ飛ぶと。
スピーカー 2
まあそんなところまでが描かれました。はい。 今回はあれですね、まさきさんの週刊ダイログでもまず最初に触れられてましたけど、その最大最後の逆転という
スピーカー 1
タイトルが。そうですね、はいはい。ちなみに一応説明すると、週刊ダイログというのは僕が毎週アニメを見た後、数日以内に書いているブログなんですけど、
今回当日書いてましたからね。その土曜日にね、書いたんですけど、で、そうそう、あのショーノート欄に貼っとくので、まあ興味がある方は見ていただければ嬉しいんですが、まあそうですね、僕がそこで書いたのは
タイトルの最大最後の逆転って何が逆転なの?っていうところですかね。
スピーカー 2
何がっていうのは、批判的なって意味じゃなくて、そのワッと、誰が何を逆転したってことなのかなっていう意味ですね。 そうなんですよね。なんかね、この話の流れからすると、天地的の構えに圧倒されていたダイ達が、
このアバンスラッシュクロスでその騎士改正の戒心の一撃を食らわして、 天地的の構えを取れなくさせるというね。
しかもその後ダイがバーンの心臓、3つある心臓のうちの一つをダイの剣でぶっ刺して、ライデーンを食らわせまくるっていう意味で、まあなんかそういう意味ではこう、ダイ達側が劣勢だったところから逆転をしているっていうシーンが前の回から描かれてきている中でも、
でもこの話の最後には、そのね、バーンがピラーオブバーンを導火する。 落とすっていうね。 そして地上を破壊に向けてクロノカを作動させるっていうことによって、ダイ達の戦う目的を失わせるっていう、
なんかあの、ここ面白いのはそのバーンの個人の力の勝利というよりはその戦略の勝利みたいな。 そうですね。 持っていき方にして、逆転をするという言い方がちょっと合ってるのかあれなんですけど。 まあまあそうですね。 形成をひっくり返すっていう状況になるわけですよね。
まあだからそういう意味では2回逆転してるってこのアニメに関しては捉えたらいいんでしょうかね。 普通に考えるの逆転&逆転みたいな。 そうですね。 そう捉えるのはいいのかな。 ここ結構ね、あの、ツイッターとか見てても、バーンが逆転したっていう意味でこのタイトルをつけてるんだみたいなコメントをしてる方やっぱすごく多かったんですけど、
03:25
スピーカー 1
なんかまさきさんも第6に書いてたんですけど、バーンって別になんか不利な状況にそれほどなってなかったと思っていて。 うん、なるほど。 うん、その、まあ腕は落とされてますけど。 はいはい。 まあまだ圧倒的に、なんかこの状況においては多分片手でもカラミティエンド打てるしなみたいな。 エンドもウォールもフェニックスも打てるしね。
スピーカー 2
そう、もうダイとかポップとかだいぶボロボロですから、もうギガストラッシュも打てないって言っちゃってますし、ポップもおそらく魔法力空っぽみたいな状態だから。 空っぽですよね。 そうなんですよ。
いやだからこれね、後ほど結局バーンはね、今の状態でもお前ら皆殺しにできるからって言いますけどね、あ、ほら今言わないと、ネタバレ、ネタバレ、ほら。 うっかりしてましたね、皆さん気をつけてください。この番組はですね、なんとネタバレを前提にお届けしておりますので、ちょっとねネタバレを聞きたくないぞっていう方は時々耳を塞いで聞いていただけたらと思います。
すいません、ちょっともうテンプレみたいなギャグになってもうだいぶ何回も聞いてくださってる方は来てると思うんですけど、ご了承ください。 いやもうね、あと5話っていうとこまで来るとね。
後悔ぐらいなんでご許しください、はい。 ということなんですけど、そうそう。 いかにこれを面白くやるかみたいな、それはまあどうでもいいですね。
スピーカー 1
まあまあいいやいいや、あのまあそうそうでも話を戻すとそうですね、そうそうだからまあそもそもフリーじゃないよねって話ですね。
そう、あとなんかやっぱりバーンが逆転をするっていうそのバーン側の方のね、この言葉をタイトルに入れるかどうかって言われると。 確かにそうね。
スピーカー 2
大の大冒険ですからね、やっぱり物語としては。 エピソードのタイトルにバーン側のなんかその一言入れるかなーっていうのは僕は結構疑問で。 なるほどなるほど。
だからどっちかというとここはその前の話からの話を受けてやっぱり大たちが形成をひっくり返したっていう流れを組んでいるところがタイトルなんじゃないかなと思っていて。
スピーカー 1
ただこれあれですよね、原作だと興味深いのは最大最後の逆転っていうタイトルが付けられているのってこの大が雷電を仕掛けた後にバーンが
ピラーオブバーンを落とす和が最大最後の逆転なんですよね。 その前のね、アバンスラッシュクロスのところは一瞬の巻っていうタイトル。 その前が渾身とかですかね。
06:09
スピーカー 1
そうなんですよね。 ちょっとそこが面白いなっていうのと、ただ逆に今それ話してて思ったんですけど、一瞬とか渾身じゃアニメのエピソードタイトルにはちょっとならないなって思ったんで。
あとやっぱりあの今回さアニメでもタイトルでネタバレしないとかさ。 そうですね。すごい工夫されてますよね。
スピーカー 2
次回予告でネタバレをしないみたいなすごい工夫してるじゃないですか。 確かにそうですね。
なんかそれで言うとここってやっぱバーンがこのピラーオブバーンを投下して、地上破壊に持って行ってダイタチの繊維を失わせるっていうところを先にタイトルとか予告で見せちゃダメだと思うんですよね。
スピーカー 1
なるほどはい。 なんかやっぱり読者はダイタチが勝つことを期待するわけじゃないですか。 そうですね。確かに。
スピーカー 2
だけどその勝つことを期待してるし、ここでクロス打ってるから明らかにダイタチが有利になるだろう。だから最大最後の逆転っていう次のタイトルを見た時に、
ほらやっぱりダイタチが勝つんだっていう期待感を得させた上での絶望へ叩き落とすっていう、なんかそういう意味のタイトル付けなんじゃないかなと思うんですよね。
なるほどそうですね。そうかも。 だから実際バーンは一度ちょっと形成が不利になりながらピラーオブバーンを落とすことで形成をまたひっくり返すわけですけど、
スピーカー 1
やっぱりエピソードのタイトルとしてはそこのことを逆転と言ってるんじゃなくて、 そうですね。
スピーカー 2
その前のダイタチの、ダイとボップのアバンストラッシュクロス天地的の構え破るライデインでバーンをねちょっとこう足止めるというか、
ちょっと勝負しに行くみたいな、ここがやっぱり最大最後の逆転なんじゃないのかなという気はしますね僕は。
スピーカー 1
なるほど、はい、いやいや、なるほどね、はい。
スピーカー 2
なんかこの後って、ちょっとこれまだネタバレを前提にしてる話なんじゃないんですけど、なんかその作戦を立ててバトルして逆転バーンのからこうなんだダメージを奪うみたいな逆転劇みたいなのってないんですよね実は。
スピーカー 1
そうですね、この後は要するに絆の力でのバーンの作戦、グローバル作戦を食い止めるっていう話ですからね。
スピーカー 2
そこは地上破壊を食い止めるっていう意味でのアプローチはあるんですけど、
09:00
スピーカー 2
確かに。 もうあとそっからってダイが龍魔神化するモーションを一つにまとめてって龍魔神化するっていうことで、
そうですね。 そのなんか圧倒的なそのパワーを得てバーンをね倒しに行くっていう状態になるじゃないですか。 その通り。
だからなんかそこってもうなんだろうな、戦略も何もないみたいな。 ないですね。
スピーカー 1
まあ言ってしまえばパワー対パワーみたいな感じですね。 そうなんですよそうなんですよもうだからダイもこんなものが正義だってたまるかって叫びながらさ最後戦うから、
スピーカー 2
なんかもうそこってなんか人間としてのなんか力とか戦い方とかそのじゃないような気がするんですよね。
スピーカー 1
そうですね確かに。そうですねそうかそういう意味で言うとだから、
なんていうか主人公たちがもうめちゃくちゃ頭使って工夫してそのバトルの中でまあ勝利は掴めなかったけどまあまあそのいいとこまで行くっていうのはもう今回が最後ですね。
スピーカー 2
そうなんですよ。 そうだね言われてみた。 だから多分最大最後の逆転なんじゃないかなと思うんですよね。
スピーカー 1
ここのポップとダイによるテンチマとこの構えを破ったっていうところが。 いや納得ですなるほど。
というのが僕の僕なりの見解です。 いやいや納得しました。
はいということで。 タイトルだけで何本喋んねんみたいな。 いやもう僕もさ今日なんか長そうだから早く先に行こうって今思ったんですけど。
スピーカー 2
いやえっと。 そしてあれですねじゃあタイトル後今回はあのまずねシグマとの回想シーンがね入りましたね。
スピーカー 1
そうですねあの前回のエピソードの終わりでこう跳ね返せのところからの今回はそうですね冒頭がシャハルの鏡もらったとこっすね。
スピーカー 2
なんかここはあれでしたねあのみんな見てる方々がツイッターとかであのすごい良かったってあの書いてましたけどあのシグマの目にポップが映るっていうシーンがアニメオリジナルで入ってたのと。
あと壊れたシャハルの鏡にえっとシグマが映るみたいな。 ありましたね。 ところとあのそれぞれこうなんていうんですかその絆を感じさせるそういうシーンが入っててえっとポップシグマの目にポップが映るのが2分44秒ぐらいですね。
スピーカー 1
なんかシグマの目ってあのヒムとかアルビナスとかと違ってあの黒目がないんですよね。 確かに面白いですねこの人の目。
そうなんですよ。 ピエカって映った。
白目っていうのかなんかそもそも目っていう存在がないようにも見える。 確かに言われてみれば。
スピーカー 2
感じなんですよね。
スピーカー 1
むしろそれで言うとアルビナスとヒムなんで目あるんだろうなみたいな感じもしますけど。 確かにハドラーの好みなんでしょうか。
12:05
スピーカー 1
ちょっとそのあたりのね造形はちょっとなぜそうなってるのかよくわかりませんがなんかここはそのシーンがねすごく印象的であとあれでしたねえっとその壊れたシャハルの鏡に映るのがどこだったのかな。
その割とそのすぐ後かな2分58秒とか。
スピーカー 2
そうですねその辺ですね。
弾けてこう跳ねるところに鏡に最初ポップが映るんですねポップシグマポップって映るんですよね。
スピーカー 1
くるくる回転したところにね。
スピーカー 2
このあたり非常に細かい演出が入っておりましたね。
そしてでもやっぱりね私がねすごい気になるのはあのシャハルのかこれね多分ね前にシグマ戦の時にこれで話した気がするんですけどシャハルの鏡の持ち手ってあの変形すんだなっていうね。
スピーカー 1
はいはいはいはい。
スピーカー 2
ポップが手にはめてる時はですね2分23秒の時には2本こう引っ掛けるところがあるんですよね。
スピーカー 1
ありますね確かに。
スピーカー 2
で腕の腕ぐらいの太さなんですよこれね。
うん本当だ。
その後にメラゾーマじゃないカイザーフェニックスが当たって割れるシーンのところですね皆さん見ていただきたいんですけど。
スピーカー 1
本当だ2分55秒かな。
スピーカー 2
ここではですね2本じゃなくて1本になっててかつポップ軍のまあ胴回りを覆えるぐらいの。
スピーカー 1
そうですよね長さになってる。
スピーカー 2
太さというか長さになってるんですよ。
スピーカー 1
全然違いますね。
スピーカー 2
そうなんですよ。
スピーカー 1
てかなんならちょっと大きさすら違う気すらしません?腕についてる時と。
スピーカー 2
鏡のねそうなんですよ。
スピーカー 1
それはありえないけどでもでもその紐っていうかベルトっていうか持ち手部分がここまで柔軟だとさ。
スピーカー 2
これはもうベルクさんの武器並みのねこう変形性質を持っているのかこの鏡はみたいなね。
スピーカー 1
武器並みというかベルク製っていう可能性すらありますね。
スピーカー 2
鏡がね。
なるほど実はロンベルクさん俺が作ったやつやんみたいな。
これも話した気がするななんか前に。
スピーカー 1
ベジャブですかね。
数ヶ月開けてベジャブかもしれませんねこれ。
スピーカー 2
あとねなんかこれさどうやってポップはこの身につけたんだろうなと思ったんですよね。
あの要はなんていうんですかこうシャツを着るようにこう体を通したのかこうなんか後ろがこうパチって止められるようになっててこうなんていうんですかねこう止めてるのかちょっとこうどうやってこの鏡をどうに巻き付けて仕込んだんだろうなってちょっとね結構不思議なんですよね。
15:12
スピーカー 2
僕の意見はやっぱベルクさんの武器方式で例えばあのグレートアックスとかってうなれ豪華よって言うとメラケーが出るみたいな要するに言葉に使い手の言葉に反応して作動が変わるじゃないですか。
スピーカー 1
なので例えばこれが同じような性質があったとしてシャハルの鏡をポップが胸の前で抱えて閉まれベルトよって言うとカチャってこう両サイドから伸びて背中でパチンって閉まる。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
であの腕に持った状態で縦になれ鏡をみたいなこと言うと2本出てきてパチンパチンってこう。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
っていうのが僕の説ですね。
音声認識してるわけですね。
はい音声認識グレートアックス方式を僕は提唱したいと思います。
スピーカー 2
確かにグレートアックスも音声認識してるんですねあれ。
スピーカー 1
すごいですね音声認識テクノロジーが搭載されてますよ。
スピーカー 2
さすがだな。
だからあれかベルクさんが作ったかもしくはベルクさんの師匠的な人が作ったかとか。
確かにね。
スピーカー 1
ベルクさんの師、そうですよねベルクが弟子を取ったということはベルクに師匠もいてはいたっていいですよね。
スピーカー 2
いやそうそうあの人だってさもともとその剣士としては生まれながらの才能を持ってたって言ってましたけど。
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 2
その鍛冶職人としてのスキルってまあオリジナルなのかもしれないですけど。
誰かからね学んだ可能性もゼロじゃないですからね。
スピーカー 1
というか学ばずしてできてしまったらそれこそ真の天才なので。
スピーカー 2
いやもう春天才ですからね。
スピーカー 1
もちろん真の天才だと思うんだけど。
思うけどでもなんか単純に僕らファン的な心で言うと
ロンベルクにも師匠がいてそれがあった頃あったからこそノバっていう弟子にも伝えたくなったって思う方がちょっとエモいじゃないですか。
スピーカー 2
確かに。
スピーカー 1
ということでまたあれですねあの前回か前々回かあのヤングバーンが見たいとかいうあのスピンオフ見たいって話をしましたけど。
スピーカー 2
ヤングロンベルク。
スピーカー 1
ヤングロンベルク職人への道これ見たいですね。
スピーカー 2
鍛冶職人への道見たいですね。
スピーカー 1
でやっぱその話の中で師匠的な人がまあ昔俺が作った盾は相当よくできてて声に応じてその盾にもできるし胸プレートにもできるんだみたいな話を聞いて。
スピーカー 2
じゃあここからそのアムドシリーズも着想を得たんですかね。
スピーカー 1
あーそれあるかもしんないですね確かにあれもアムドって言って確かに音声認識というか確かにで柔軟に。
だからそういう意味で言うとやっぱりそのこのシャハルの鏡が鏡部分は固定されて固定というか形変わらなくてベルト部分が柔軟だとするとやっぱ鎧の魔剣シリーズは発展系って気がしません?
18:07
スピーカー 1
全体的にもっと柔軟で形を変えて覆えるっていうことはなるほどこの僕らの妄想間違ってないのかもしれない。
スピーカー 2
金属だけじゃなくてあのほらゾゾスーツ部分も含めて。
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 2
いるわけですから。
ゾゾスーツもねマグマ防御力あるしね。
あとね僕がねこのシャハルの鏡に対して一つを持っている疑問がですね。
シャハルの鏡って極大消滅呪文のメドロワーを跳ね返せるじゃないですか。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
でもこれカイザーフェニックスプラスまあイオーラ的なパワーで合体した魔法力でこれ弾けちゃうじゃないですか。
スピーカー 1
はいその通り。
スピーカー 2
これはそのシャハルの鏡の性質としてその合成魔法は1回しか跳ね返せないみたいななんかそういうこうなんていうんですかこう性質があるのか
なんか耐久力的にこう10回使ったら壊れるみたいな話なのか。
なんかこうメドロワーが跳ね返せるっていうのはその単純に単一呪文だったから跳ね返せたのかとかね。
でもメドロワーもよく考えたらメラとヒャド合成してる呪文だからなみたいなとかね。
いろいろ考え始めるとだから単純にカイザーフェニックスのその魔法力がなんかメドロワー一発より高いのかみたいなとかね。
スピーカー 1
難しいとこですね多分この議論ってこの僕らが当然話す前とかにも多分20何年間日本中とかインターネット中で多分すげえされてる話だと思うんですよ。
なぜここでシャハルの鏡割れたのかっていう。
多分当たり前ですけど正解はなくて三条先生とかも多分何も言ってないと思うんですけど。
これ多分教えて三条先生でも取り上げられることはないと思うんですけど。
スピーカー 2
今回大好きTVでさ三条先生の質問コーナーで斉藤文さんが言ってましたけどいろいろリストアップしたやつをお渡しして。
先生側があえてこれは答えない方がいいでしょうってジャッジされることもあるって言ってたんで。
多分なぜここでシャハルの鏡壊れたかそれは作品を盛り上げるためですみたいなやっぱ言っちゃダメだよねみたいなさ。
もうわかんないけどね可能性はあるよね。
スピーカー 1
いやー確かにでもそうですね確かに確かに。
なぜかって言われてメタ的な答えとしては盛り上がるからなんですけど。
スピーカー 2
その作品世界原理的な話で言うと正直よくわからないが正解ですよね。
スピーカー 1
まあでも確かにその魔法力の量そのもので言えばポップのメドローアより大魔王のカイザーフェニックスの方がデカいは多分間違いないと思うんですよそれは。
21:12
スピーカー 1
それにプラスまあイオラ成分も乗っててイオラ頭フェニックス。
僕は前回カイザーフェニックスって言いましたけど。
カイザーフェニックスっていうその性質も含めてやっぱりなんかシャハルの鏡的に言うとあれなんかのプログラムとかで言うとあの処理しちゃいけないデータみたいな。
スピーカー 2
あーなるほどね。
スピーカー 1
ちょっと待て待て待てこれあの条件に入ってないよこのデータみたいな。
これ来たらあのプログラム壊れるんだけどみたいな。
スピーカー 2
そういうものだったんだ。
シャハルの鏡は何プログラムで動いてんの?
スピーカー 1
わかんないですけどあの何ですかね桁数は何十何桁までしかダメみたいな。
それを超えたりするとか型にはまってないデータが来たら壊れるみたいな。
フリーズしちゃう感じ?
スピーカー 2
そうそうそう。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
とかなんじゃないですかね。
確かになんでさ魔法を跳ね返せるのかって言われたらさやっぱその鏡がこれは魔法だぞとかこれは跳ね返せるぞみたいな何らかのその認識をしないとさ跳ね返すこと難しいよねきっと。
スピーカー 1
だからやっぱりあのね大の剣には宝玉があって石があるって話がありますけどやっぱ鏡にもあるんじゃないですかね宝玉は知らんけど何かしかの石なりAIなりあるんだと思う方が自然じゃないですか。
スピーカー 2
そうだってさカイザーフェニックスとかってさ結構な広範囲でバーンとなったやつがそのポップにダメージを与えるんじゃなくて鏡に吸収されていくような形の絵になっててさで一旦キュって吸収されたのが外にもう一回バーンて出てき直すからさ。
いやなんかその吸収されてるっていうよりもさどこにどう消えたんだみたいなね。
スピーカー 1
確かにまあでもそれ前のマホカンタもそうでしたよねどっか一回異世界に行ったのかなこの呪文みたいな。
スピーカー 2
そうそうそうなってましたよね。
スピーカー 1
感じでしたけど。
スピーカー 2
あーだからマホカンタのなんかその力をやっぱり込められてはいるんでしょうかねやっぱね。
スピーカー 1
っていう解釈も全然できるんだと思います。
まああの何でしたっけドラクエのゲームとかで伝説のブグで何とかの呪文が無限に繰り出せるみたいなのと同じく無限に100%マホカンタが出せる一応。
スピーカー 2
だからマホカンタって言わずにマホカンタ状態に慣れてるっていうことですよね。
スピーカー 1
ということなのかなとあと一個違う可能性として思い当たったのはその鏡の鏡縦面には確かにあのアンチマジックマホカンタ性質があるんだけどその横の回り込んだ部分とかは何もないただの金属だから。
24:12
スピーカー 1
大魔王のフェニックスプラスイオラのその広範囲力でその当たっちゃいけない部分。
そこ当たると壊れちゃうからそこは水に濡らさないでくれますかみたいなそういうものでもあるじゃないですか。
ここは防水だけどここは濡れちゃ困るみたいな。
なるほど。
そういう部分に当たっちゃったんじゃないかなっていう。
スピーカー 2
それかちょっとこのポップの胴にくっつけるためにちょっと予想よりポップの胴周りが大きすぎてこう引っ張りすぎてこうなんかピシッて行っちゃったんですかね。
スピーカー 1
そっちから?それはいくらなんでも。だってあの昔シグマが持ってた時にマームのパンチとか普通に止めてましたからね。
縦としても一応全体としての防御力はあると思うんですけど。
スピーカー 2
実はマームのその一撃で微細なヒビが入っていたとか。
スピーカー 1
そういうこと?実は。
あのシンマ合流拳がキルバーン切ったらマグマでなんか劣化してたみたいな感じでマームがぶん殴ったせいでちょっと微細なヒビでおかしなことになってた。
スピーカー 2
実はちょっとね欠けてたみたいな。
スピーカー 1
でもそれとは違うけど、もしかしたらつまりシグマに渡される前にもいろいろ使われてた可能性が高いじゃないですか。
そうですね。
ブグだから。だからやっぱ分からんけど、全ての伝説の武器が経年劣化しない保証はないじゃないですか。
スピーカー 2
確かに。
スピーカー 1
だからやっぱり作られた時はともかくやっぱだんだん経年劣化してって、実はシグマがもらった時にはもうだいぶもうなんて言うんですか保証期間過ぎてて、もう間もなく壊れるみたいな感じになってて。
スピーカー 2
もうなんか電池の持ちが悪くなったiPhoneみたいな感じですかね。
スピーカー 1
みたいなもうだいぶあれだよみたいな。だからそのメルカリで買ったはいいけどさみたいな。電池75%とかだからこれもうだいぶきつくないみたいな。
スピーカー 2
1日持たないよみたいなやつですね。
スピーカー 1
みたいな状態でさらにやっぱりあのポップとの戦いでねベギラマ当たったりとかなんやかんやあってやっぱもう最後それであのこの巨大魔法力を食らったらまあしょうがないんじゃないですか。
もう経年劣化プラス最後の衝撃が大きすぎたっていうことでいいんじゃないですか。
スピーカー 2
あとさこれね僕ツイッターでつぶやいてる人がいて確かにって思ったのがあったんですけどミストバーン戦でポップがメドロワーを打ってミストバーンにフェニックスウィングで弾き返されて老子もろとも吹っ飛ぶみたいな状態になるじゃないですか。
27:00
スピーカー 2
アバンに助けられたわけですけどあの場面でメドロワーをシャハルの鏡で弾き返すっていう選択肢はあり得たのだろうかみたいなコメントをしている人がいて。
もしあそこで跳ね返してたらミストバーンをうまくこうやっつけれてたのかみたいな。
スピーカー 1
それに対する僕の答えはあれ多分角度が悪いから無理だと思いますね。
ポップがつまりフェニックスウィングってもの知らず帰ってくると思ってない体勢でかつ老子持ってたりするからまず老子当たんないようにするのでも精一杯だと思うんだけど、
ヨシンバそれができたとして正面から受けられたかっていうと結構疑問だなって気はしますね。
スピーカー 2
あれですよね、あの時って飛び上がってるから足元からメドロワーの光が来てるからシャハルの鏡に到達する前にポップの足消滅しちゃうみたいな。
スピーカー 1
手とか足が。
スピーカー 2
そういう状況になっちゃう可能性がありますね。
スピーカー 1
それでちょっととても放送できないような状態になっちゃう可能性があるんで。
スピーカー 2
それは言えてる。
スピーカー 1
やっぱ難しいんじゃないかなっていうのは僕の意見ですね。
スピーカー 2
なるほど、確かにそれはそうかもしれない。
やっぱりタイミングとかそのベストな条件が整わないと弾き返すのは難しそうですね。
スピーカー 1
だと思います。やっぱり今回そういう意味ではね、跳ね返せってこの真正面からやっぱり狙った通りに受けてるっていうのはやっぱり良かったというか、だからこそなんでしょうね。
スピーカー 2
やっぱりそういうのを考えてもね、最大最後の逆転はやっぱ大都ポップたちに対する言葉だと思うんだよな。
はいはい、なるほど。
さあそして、弾き返して燃え盛る炎の中、バーンが気づくわけですね。ダイのアバンストラッシュの構えに。
スピーカー 1
うんうんうん、あ、そうっすねそうっすね。
スピーカー 2
そして攻撃の中からみんなが見守るシーンが入りまして、ダイがアバンストラッシュをぶっ放すと。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
これあれですよね、あの遠い昔このポッドキャストで、僕がおだじんさんにクイズ出した時おだじんさん速投できなかったのを思い出しましたよ。
スピーカー 2
そうなんですよ。
スピーカー 1
いやこれあの、今最近聞いたって方に説明しとくと、遠い昔僕らこのポッドキャストで最初の頃ダイの大冒険クイズみたいなミニコーナーってかやってたんですけど、
僕がおだじんさんにダイは左手でアバンストラッシュを何回打ったでしょうかっていう質問を、というかクイズを出して、おだじんさんがそんなのあったっけみたいな。
スピーカー 2
そう。
スピーカー 1
で僕が言った答えが2回、いや1回かなみたいな。
まあそれって要するにここなんですよね。
スピーカー 2
ブレイク、アローを打って、ブレイクを打ちに行ってクロスになるってことですね。
そうですね。
2回左手で打っていると。
30:01
スピーカー 1
まあもちろん左手で打っている理由は、カラミティエンドで利き手の右腕をやられているからなわけですけど。
スピーカー 2
いやでもこのさ、アバンストラッシュを左右両手で打てるっていうのもまあそうですけど、アバンストラッシュクロスってさなんか超絶な、絶妙なタイミングでぶつけないとさ。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
威力が出ないみたいなのがありましたよね。
スピーカー 1
天才的な動物的な感でクロスさせないといけないんで。
スピーカー 2
ここでね僕左手でやっぱりできたのは、左手に父さんのバランの紋章が宿っていたからなのかな。あれこれ左手右だっけバランって。
スピーカー 1
左です左。
スピーカー 2
左がバラン。
スピーカー 1
大の紋章が右でバランの紋章が左で。
まあ左は右に対してまあこれ後に言われる話ですけど4か5しか出てないみたいな。
スピーカー 2
でもなんかやっぱその戦いの遺伝子の記憶みたいなものは左手の紋章にあるとすると。
スピーカー 1
そうだと思いますよ。
スピーカー 2
やっぱなんかその左手の紋章がここでタイミング補正とかかけてくれたんじゃねえかな。
スピーカー 1
ストラッシュオートフォーカスが作動したんじゃないかと。
スピーカー 2
ここや!みたいなね。
スピーカー 1
そうそうそう。
スピーカー 2
今だ行け!たい!みたいな。
スピーカー 1
なんかやっぱそういう意味ではこの数千年に及ぶドラゴンの騎士のやっぱり蓄積というかそれが成し得たここはやっぱり。
それとアバンっていう人間の勇者の一台で開発した。
プラスやっぱこのダイっていう唯一のドラゴンの騎士が改造というか自分で編み出したクロスってやっぱこの3つが繋がった瞬間なんじゃないですかねこれは。
スピーカー 2
これはねやっぱり熱いこの音楽も盛り上げてくれてましたけどね。
熱かったですねこれね。
確かに。
なめるでないわーのねバーンも良かったですねこのね。
はいはいはい。
バーン弾き飛ばして。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
あのこれちょっとねここ山崎さん気づきました?この弾き飛ばしたさ後にね。
宝玉の中からみんながさコメントするじゃないですか。
スピーカー 1
はいはい。
スピーカー 2
原作漫画だとクロコダインちゃんと顔が映ってるんですけど。
うん。
今回クロコダイン顔映ってないんですよ4分00秒のとこ。
スピーカー 1
本当だあの弾に弾き飛ばしたカイザーフェニックスの炎が被って。
そうなんですよ。
だけどクロコダインの弾に一切顔が出てないです。
そう。
スピーカー 2
クロコダインはね顔が残念ながら出てこないんですよね。
これちょっとねクロコダイン出してあげてって僕思ったんですよね。
スピーカー 1
これなんでなんでしょうね。
スピーカー 2
よくわかんないですね謎ですよねここ。
スピーカー 1
でもなんかこれ原作どうでしたっけこの。
スピーカー 2
原作はここちゃんとクロコダイン入ってましたよね顔。
スピーカー 1
ごめんなさいそういう意味じゃなくてあの飛び散った炎がこのみんなの弾に。
スピーカー 2
あー。
スピーカー 1
あんまなかったですよね多分。
スピーカー 2
そこまで細かくは書かれてないですよね。
スピーカー 1
書いてないですよね。
そう僕今ちょうど原作そこ読んでるんですけどこのバーンが弾き飛ばした自分の炎がみんなの弾にかかって。
33:05
スピーカー 1
いやだってこれ弾の耐熱温度わからんけど結構危ないじゃないですか。
だってカイザーフェニックスですよ。
スピーカー 2
飛び散ってるとはいえ。
そうなんですよそうなんですよ。
スピーカー 1
だから結構みんな怖いんじゃないですかね。
スピーカー 2
いや怖いのもそうですけどなんて言うんでしょう。
いやこの宝玉改めてちょっとすごい宝玉ですよね。
スピーカー 1
あー何宝玉の防御力みたいなこと。
スピーカー 2
なんかそうそう簡単に壊れる壊れそうなもんじゃねーみたいなのポップも言ってましたけどなんだろう結構な防御力じゃないですか。
スピーカー 1
ですよねだってカイザーフェニックスですからね。
スピーカー 2
そうなんですよ。
なんならもうメタルスライム級かみたいな防御力じゃないですかこの宝玉。
スピーカー 1
だけどほらねゲームのメタルスライムとかってなんかほら主人公たちがドラゴラムとかで火を吐くと1とか食らうじゃないですか。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
でも見た感じ何も食らってないからメタルスライムとかより強そうですよね。
スピーカー 2
そうなんですよねこれね結構ねこの炎に当たっても大丈夫っていう。
スピーカー 1
これあれですよねまあバーンが固くしといてくれてみんなよかったねっていう。
そうよかったね。
これバーンが。
スピーカー 2
結果的に死を送ってたパターンですよねこれね。
スピーカー 1
熱に弱い素材で瞳の砲撃作ってたらここでみんな全滅ですよね。
スピーカー 2
ぐにゃーんみたいな感じで。
あー溶けたークロコダイン死んじゃったみたいな。
ちょっとね前野さんはどんな気持ちでここのセリフ言ったんだろうなーみたいな。
ちょっとねそんなことを思いつつのバーンがね迎撃すれば終わりやってこう勢い出して喋るんですけど。
皆さん前回のポッドキャストの中でポップ君が打ったメドロワーがバーンの目に映ってみたいな話をしたじゃないですか。
スピーカー 1
あーしましたね。
スピーカー 2
したと思うんですよね皆さん覚えていただいてるかどうか。
で今回ですね実はねバーンの目にね大のストラッシュブレイクブレイクタイプストラッシュが飛び込んでくるところが描かれてたんですね。
4分13秒4秒5秒ぐらいのところ一瞬なんですけど。
スピーカー 1
はいはい本当だ。
スピーカー 2
でここはバーンの気眼の方に飛び込んでくる台がブワッと映ってきてブレイクを放ちストラッシュクロスになるという流れになってまして。
ここがねその前回はメドロワーが炸裂して飛び込んできたスピード感のある映像で。
メドロワーの光が目の中に大きくなっていくのが描かれてて今回はこのストラッシュクロスっていうのを描いてて。
この辺結構意図的にやってるんだろうなーっていうね。
あーなるほど。
はい印象を持ちましたね。
スピーカー 1
あのー確かになるほどと思いつつというかこれ僕どっちかというとそのシナリオ的な話なんですけど。
36:00
スピーカー 1
なんで台はそもそもですけど左腕に狙いをつけてストラッシュクロスを放ったんですかね。
スピーカー 2
そうですよまさきさんそれ今日ね俺話したかったのまさきさん。
スピーカー 1
あ本当?じゃあ小田尋節を教えてほしい。
スピーカー 2
そうなんですよここねあのーもう狙いとしては台はバーンをもうとどめを刺すつもりでバーンに対してとどめを刺すつもりでその胴斬りしに行ってもよかったと思うんですよね。
スピーカー 1
うんてか首または胴ですよね。
スピーカー 2
またはそのまあ心臓があるであろう胸のあたりとかね。
スピーカー 1
まあそうね。
スピーカー 2
狙いを定めてもよかったと思うんですよ。
うん。
でそれはきっと台ならできると思うんですよね。
スピーカー 1
はいはい。
スピーカー 2
で僕はまああえてなぜここは台は左腕を狙いに行ったのかっていうところはこれやっぱ戦いの遺伝子さんがですねドラゴンの騎士の戦いの遺伝子さんがですね。
うん。
ピピピピと。
うん。
待て台と。
うん。
バーンの胴は切れんぞと。
スピーカー 1
あー。
スピーカー 2
そのなんかその防御力的に切れないみたいなところもあるかもしれないし。
うん。
なんかそれこそシャハルの鏡みたいに何か仕込んでるかもしれないみたいなこともあるかもしれないし。
こう何らかそのやっぱりあの胴をぶった切れるほどのまあ例えばあと今の台のそのパワーがもう残ってないみたいな。
スピーカー 1
まあまあそうね。
スピーカー 2
なんか全力じゃないのでね。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
でやっぱりこのバトルにおいてやっぱりポイントだったのはいかにその天地魔刀の構えを取らせないかっていう。
スピーカー 1
まあそうですね。
スピーカー 2
最強の奥義を使わせないかっていうところ。
そこを使わせなくすることができればまだ勝機があるかもしれないっていうのが。
スピーカー 1
あーなるほど。
スピーカー 2
やっぱりそのこの戦いにおいて一番ポイントであるっていうのが戦いの遺伝子さんが弾き出した答えとして出てきまして。
なるほど。
はい。
で台はあの胴ではなくて腕を狙いに行くっていうまあそういう選択を取ったんじゃないかなと。
スピーカー 1
え首で良いじゃん。
スピーカー 2
うん。
もしくはですよもしくはやっぱり左手だったから狙いがちょっとそれちゃって左腕に行っちゃったっていうね。
スピーカー 1
つまり本当は首とか胸をやるつもりだったってこと?
スピーカー 2
けど左手ストラッシュだったからちょっとずれちゃったみたいなねパターンがね。
スピーカー 1
でもそもそもストラッシュのタイミングが合ってる時点でどうなんだろうね。
スピーカー 2
まあまあまあ。
スピーカー 1
そこまでできるのに。
どうなんでしょうね。
いやここ僕もはい多分今まで何回か考えたこと多分あるんですけどやっぱ分かんなくて。
やっぱどうなんですかね首とか胴胸とか狙いに行くといかに硬直の瞬間をついたとしても本能的に防がれると致命傷にはならないけど。
39:04
スピーカー 1
腕であれば腕をそこまで守ろうっていうのは働きにくい可能性があるからスパッといける可能性が高いっていう判断なのかなと。
もちろん結果的にそれで天地的が破れるのでいいのかな。
スピーカー 2
やっぱあと太さですかね。
スピーカー 1
まあそうね。
スピーカー 2
バーン結構首太いんでね。
スピーカー 1
そういうことねしかも最強の肉体だからさ言ってもさ。
スピーカー 2
そうなんですよね。
スピーカー 1
ストラッシュクロスね左手まあ紋章2つとはいえどうかなまあ致命傷にならない可能性もありますからね。
スピーカー 2
やっぱそのドラクエのゲームとかでもさあのなんか回心の一撃ミスみたいなあのひらりとかわされたみたいなとかさやっぱあるじゃないですか。
スピーカー 1
あれ一番がっかりしますよね。
そうそうそう。
なんじゃみたいなそんなことあるみたいな。
スピーカー 2
回心の一撃の効果音出たのにひらりとかわされるってどういうことやねんみたいなさ。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
そうだからそういうやっぱこう仮にですよクロスアバダンスラッシュクロスは成功したとしてもやっぱそのバーンに対してそのどこまで有効なダメージを与えられるかっていうと、
やっぱりこの時点の大の体力からするとバーンをぶった切ってその死にたらしめるぐらいのダメージを与えることはやっぱり難しかったってことなんだよねですかね。
スピーカー 1
そうですねあと確かにチョーマハドラーとの最後の戦いにおいて、
あの時の大はストラッシュクロスをほぼ元気な状態で打つじゃないですか。
でチョーマハドラーに大ダメージ与えるけどでも全然ハドラーの体自体あんまりそんなに傷ついてないじゃないですか。
であの時の万全な右腕1門ショーストラッシュと今回のかなりダメージ食らった状態の2門ショーだけど左手ストラッシュクロスって多分そこまで威力変わんないんじゃないかっていう気が個人的にはしてて。
そうなるとやっぱ大の中でもあのチョーマハドラーにあれぐらいだったってことはバーンの胴とか首とかその中心部分を切り飛ばせるのは結構厳しいっていう判断はあったのかもしれないですね。
スピーカー 2
あとさっきまさきさんが言ってたやっぱ体の中心部分って本能的にその何か防御の意識が強いみたいなのはあのほらヒムがさ柱の角にぶつけたみたいな。
おでこに集中すればさ平気だみたいなさありましたからそういう意味では体の中心部ってやっぱり急所が多いから守りを意識してることが多いと思うんですよね。
確かにそうですねいかに硬直してても確かにまあそう考えると意表をついたっていう意味でやっぱり大の動物的な部分とかまあ紋章AI的な部分とかあったのかもしれない。
42:14
スピーカー 2
やっぱその天地的の構えを破るっていうのが多分このシーンにおいての大たちの一番のその狙いだから天地的の構えを破ろうと思ったらやっぱりその腕を一本飛ばすっていうのは最もそのシンプルな天地的の構えの破り方ですよね。
なんかそういう意味ではなんか目的に対して非常に合理的な選択肢を選んだとも言えるかもしれないですよね。
スピーカー 1
あと今思いつきだけどあの何でしたっけ台がシンバーンになった時に台がこう一方的にやられた時にあのレオナがナイフでバーンの左手を意識してない時に傷つけるじゃないですか。
それと同じっていう意味でレオナの仇だみたいな部分とかあるんですかね左手を。
スピーカー 2
実はバーンの左腕は過去に受けた傷があって切断されやすい最も弱い部分だったとか。
スピーカー 1
何過去に何レオナの話じゃないよねまさか。
スピーカー 2
レオナじゃないけど。
もっと昔とかってこと?
あとは例えばそこで傷をつけてたっていうことが台に印象に残ってて腕なら切れるみたいなイメージを持ててたとかですかね。
スピーカー 1
確かにねレオナがそのナイフで傷をつけられたっていうことは。
スピーカー 2
ことは俺のクロスなら絶対ぶっちぎれるみたいなさ。
スピーカー 1
確かに。
でもそう思うとあれですよね女の子レオナが陶器の何もこもってない刺激で血を出させたけどドラゴンの騎士のストラッシュクロスで切断。
まあそれより上はないからなんとも言えないけど。
スピーカー 2
まあだからどうも切れたんじゃねえかみたいな気もしてはきますけどね。
スピーカー 1
まあわかりませんねそこに関しては。
スピーカー 2
いやでもここを僕結構アニメで見てて腕がちぎれるってさ結構描写的にはグロいじゃないですか。
スピーカー 1
そうですねまあだから子供とかに見せたいかどうかとかもありますしね。
キルバーンの時はさバーニングクレベーションやる前の腕をすって切り落とすところをアバンの影に隠すみたいな印象をしてたじゃないですか。
スピーカー 2
だから今回どうするんだろうなって思ってたんですけどまあ腕自体が切られる瞬間はその直接的にはあまり書いてなかったですけど
切った後のあの血しぶきと腕がそのヒュルヒュルヒュルって回転してどしゃって地面に落ちるところは結構生々しく描かれてたなと思って。
45:06
スピーカー 2
ここはなんかあのやっぱりそういうなんて言うんでしょうね無敵の大魔王の腕を落とすっていうことの凄さを描く意味ではやっぱりやらないやらざるを得なかったっていう判断だったのかなとかちょっと思いましたね。
スピーカー 1
まあやっぱここはね僕ダイログにも書いたんですけどその原作漫画というメディアである原作からどうアニメで書くかっていう時に
やっぱその原作にあったけどアニメで書かなかったものとかアニメだからこそ書いた部分っていうのもあると思うんですけどこの腕飛ぶはここはアニメで抜くっていうのは難しいんじゃないかなっていう気はしましたけどね。
さすがに。てなるとやっぱりまあでも描き方としては結構さらっと描いてて別にそんなグロくないのとあと飛んだ後の左腕の体の方にも別に血とかないじゃないですか。
4分44秒で黒塗りじゃないですかただの。
スピーカー 2
あのなんか中の骨とかも見えない感じ。
スピーカー 1
そう何も見えてなくて。
原作だとちょっと骨っぽいものが見えてますよね。
スピーカー 2
見えてますよね。
スピーカー 1
だからここはやっぱ違いですよね。
だからこうすることでなんかバーンが生物というよりもなんかロボットっぽいというか。
スピーカー 2
確かに確かに。
スピーカー 1
やっぱ骨見えないっていうだけでなんかあまり生体が切断されたっていう感覚がない。
スピーカー 2
生々しさは弱まりますね。
スピーカー 1
弱いですよね。
しかもバーンの場合ね血が緑だしね。
スピーカー 2
でもここさまさきさんダイログに書いてたけどさここの原作漫画のシーンすごいよね。
スピーカー 1
あのこの腕が飛ぶところの。
そうそうそう。
あの世の腕がの辺りの。
そう小回り。
内元のこの2ページぐらいですかね。
スピーカー 2
そう腕がこうさ飛んでいくバーンの顔腕バーンの顔腕バーンバーンの腕バーンの顔血しぶき腕みたいなさ。
スピーカー 1
であのセリフっていうかね内元がね。
スピーカー 2
そうそうそう重なっていく。
ここの見開きすごいね。
スピーカー 1
やっぱここのなんて言うんですかね。
音の無さというかちょっと時間止まっててなんかバーンの心の動きだけがクローズアップされてる感じとかやっぱり改めて。
スピーカー 2
スローモーション感がするんですよね。
スピーカー 1
すごいですよね。
スピーカー 2
このページはね。
ほんとそう。
これはなんだろう。
見開きのこのページは大の大冒険の原作史上印象に残る見開きページの一つだと思います。
スピーカー 1
すごいですねこの時が止まった感。
スピーカー 2
ぜひ原作コミックス持っていらっしゃる方はですね。
持ってない人いないと思うけど。
スピーカー 1
いないと思うけど。
スピーカー 2
原作のタイトルで一瞬の巻っていうストラッシュクロスを打った直後のですね。
48:06
スピーカー 2
今のこのバーンの腕が飛んでいく見開きのページをぜひ。
これはね電子版で読んでる方もぜひ見開きで見ていただきたいなと思いますよね。
すごくねいい見開きページですここ。
スピーカー 1
そうなんですよね。
アニメだと今回腕が落ちてから世の腕がっていうバーンのセリフが内元的に入る。
そこがやっぱこの描き方がメディアの違いというか。
スピーカー 2
そうなんですよね。
スピーカー 1
違いはある。
スピーカー 2
漫画とやっぱりアニメの違い。
ここの違いでやっぱり出てくるのはその次のシーンですよね。
ダイがバーンの胸にダイの剣を差しに行くところ。
スピーカー 1
ここね。
ここもそうなんですよね。
だいぶ描き方が違うんですよね。
スピーカー 2
ここ僕はそんなに違和感を感じなかったんですよね。
スピーカー 1
ちなみに僕はっていうのはあれですよね。
だから僕はダイログで結構ここの描き方違うなって書いたっていうのに対してってことですよね。
スピーカー 2
なんかあのまさきさんもそうだけど結構ツイッターとかそのいろんな感想を書いてる人を見ててもやっぱその
ここのシーンにコメントしてる人ちょこちょこいらっしゃって。
なんかね、確かに原作漫画はここってその一瞬であった大魔王がストラッシュクロスで腕を切断され
4枚の時代に我々を失ってからこの瞬間までそれは時間して1秒にも至らない間だった。
だがその間にっていうのが入ってダイは次の行動を起こしていた。
これが3ページ4ページぐらいになって続くんですよねここはね。
スピーカー 1
そうですね結構大駒に開きかける2みたいな。
スピーカー 2
ですごいその印象的なんですよねここね。
スピーカー 1
そう僕ここやっぱすごい好きなんですよね。
スピーカー 2
いや僕ねまあ原作漫画のこれはねめちゃめちゃ好きなんですよ。
ここはねめちゃめちゃ好きでやっぱなんかそのまさきさんもね書いてたんだけどやっぱその
誰もそのそういうことを意識してなかった瞬間。
スピーカー 1
その戦場にいる誰もがってことですよね。
バーンも含めそのクロスストラッシュクロスで腕が飛んだっていうところでなんか満足するというか。
そうなんですよねあ勝ったみたいな。
スピーカー 2
やってやったぜ作戦成功だぜ破ったぜ天地的の構えさあここからどうするっていうところにまでまだ行かないぐらいのタイミングで。
スピーカー 1
そうなんですよね。
スピーカー 2
この台が行動していたそれがやっぱりその戦いの遺伝子が何だろう起こしたものなのか台のその使命感なのかとかわかんないですけど。
誰も気づかなかったところで台が動いたっていうのをすごい強調しているところなんですよねここね原作漫画だと。
51:00
スピーカー 1
そう思いますね。
スピーカー 2
これはねやっぱりねすごい震えましたよね当時読んでても今読んでてもすごいいいなと思う。
そこは割とヌルッと行ったんですね。
スピーカー 1
アニメだとってことですねまあまあそうですねあの特にその時間を止めることもなくまあどっちかというとスピード感って感じかなその台の剣を持って近づいてってブスって行く感じとかは。
スピーカー 2
その速さを感じる描き方だったと思います。
でなんかここに関してはやっぱあの台が心臓、バーンは心臓3つあるからこれだけで致命傷にはならないんですけどやっぱそのなんか胸を突き刺すって結構こうなんていうの残虐性が高いというか。
スピーカー 1
でもわかりますよ言ってること。
スピーカー 2
なんかこう特にアニメだとやっぱりそこのに動きも見えてきちゃうからちょっとこうそこを印象強く描いちゃうのは。
スピーカー 1
あーなるほどね。
スピーカー 2
なんかちょっとこうイメージ的に良くないかなみたいなのもあるしあとなんかここって結局この行動だととどめはさせないじゃないですか。
スピーカー 1
はいはいそうですね。
スピーカー 2
なんかこの行動でとどめを刺すんだったら多分劇的に描くんですけど大事なのってここってこの後台が雷電音を打って。
スピーカー 1
そうですね自分も傷つけながら雷電音を打ち続けるっていうところが大事なわけだからね。
スピーカー 2
そうなんですよ。なので実はこのバーンの胸に剣を突き刺すっていうこと自体はそんなに重要じゃないんですよね。
スピーカー 1
あーなるほどね。
スピーカー 2
このシーンの流れの中では。
スピーカー 1
なるほどなるほど。
スピーカー 2
なんかそういう意味でもこうむしろその前のやっぱりクロスのところがやっぱり山場だし。
なるほどね。
その山に対して一旦ここは谷になって。
スピーカー 1
なるほどね。さらっと行くからこそ次の雷電音が。
スピーカー 2
雷電音が生えてくるっていう。
スピーカー 1
あーなるほど。その見方僕知らなかった。環球というか強弱というかつまりずっとこうドーンドーンドーンだとやっぱ人間って飽きちゃうけど。
そう。
やっぱ盛り上がりさらっとまた盛り上がりっていうことで。
うん。
なるほどね。いやそれは確かに僕そうは見てなかったな。なるほど。確かにそうですねアニメと漫画の違いっていう部分も含めてそこはあるかもしれないですね。
スピーカー 2
やっぱね大の大冒険はやっぱ週刊少年ジャンプ誌で連載されていたので1話が18ページから19ページぐらいなんですよね毎回ね。
54:02
スピーカー 2
そうですね。
でねやっぱジャンプはその当然なんですけどその後でアンケート読者アンケートで何位を取ったかみたいなのが作品のその継続とかにも関わったりもするし。
スピーカー 1
そうですね重要ですね。
スピーカー 2
アンケートシステムによるその表を集めるみたいに言うとやっぱその1話の中にどれだけ盛り上がりを組み込めるかみたいなのがやっぱ大事なわけですよ。
そうですね非常に重要ですね。
もうここは作品としても最終盤に来ている中でもう常に盛り上がりの回ではあるんですけどやっぱりジャンプで連載しているタイミングにおいてはこの1話ごとの毎回の盛り上がりの分量って。
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 2
やっぱものすごく計算してその毎話毎話すごい盛り上がりを作ってるわけですよね。
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 2
それで言うとやっぱここのダイが次の行動を移してたっていうところはあのやっぱりなんだろう週刊連載で原作読んでる状況からするとここをしれっと指しに行っちゃダメで。
スピーカー 1
なるほど確かに。
スピーカー 2
やっぱりここも劇的なシーンに見せてで雷電音を打って我慢比べの一発目で終わりでこれ心臓刺してもまだ死なないの?
で我慢比べで一発この後どうするの?っていう引きで翌週入りバリバリバリっていうところからそこからこう連発してダイのそのねポップの言葉とダイがその俺一人ならいいやって言って
でこのまま行くんかと思いきやのその絶望を味わわせていくバーンみたいなその絶望で今度盛り上げるっていう流れに切り替わっていくじゃないですか。
スピーカー 1
なるほどなるほど。
スピーカー 2
ここはねやっぱその表現の違い漫画園とアニメの表現の違いっていうのもあるんですけどやっぱその週刊連載の19ページでの盛り込みとアニメのこの30分における盛り込み方とかその強弱の付け方みたいなところはかなり影響があるのかなと思いますね。
スピーカー 1
なるほどなるほど結構納得っす納得っす。あのちょっと観点変えた話としてはですね僕やっぱこのダイが後ろから差しに行くシーンがなぜ印象的かって思うかっていうとこれ結構まあもちろんこれで倒すわけじゃないっていうのは小田尋さんの言う通りなんだけど結構行動としては割と暗殺的じゃないかって僕は思うわけです。
だって基本的にダイの今までの戦い口って相手は卑劣なことをしてきても成功法で挑むじゃないですか。
スピーカー 2
正面から。
スピーカー 1
そうそうそう。だけど正面から破りに行くってそれが勇者の戦い方なわけですけどここストラッシュクロスで的の窯破るまではいいんですけど次無言で剣差しに行くってあんまり勇者的な行動じゃないと思うんですね。
57:18
スピーカー 2
確かに。
スピーカー 1
それをだから本来のダイは敵であってもそんなことあんましたくないんじゃないかと思うんですけどそれをせざるを得ないぐらい追い込まれてるとも言えるしみんなが体張って作ってくれたチャンスに応えるってことは別にその成功法でかっこいいかなんかどうでもいいんだっていうやっぱそこのダイの覚悟感っていうのも多分あるんじゃないかと思うんですよこの後ろから差しに行くっていうのは。
スピーカー 2
ありますね。
スピーカー 1
これが正面から差しに行くならまだわかるんですけど完全にバーンの見えないところから差しに行くじゃないですか。
スピーカー 2
四角から行きますからねこれね。
スピーカー 1
そうそう。だからそうそうこれで倒すわけではないとしてもやっぱなんていうかそういう攻撃方法をなんて言うんですかねシュラのごとく選ぶっていうやっぱそこのダイの選択の重さみたいなのがあるんじゃないかなって僕はちょっと思いましたね。
スピーカー 2
あの原作漫画で読んでるとなんかここのシーンのダイってすごい危機迫る感じですよね。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
差しに行くところもそうだし。
スピーカー 1
差した後もね。
スピーカー 2
でやっぱこうもうギガストラッシュ決め技を打つ体力がないかといってその構えが破れてもまともに呪文もくらってるお前じゃないこれなら100%命中する我慢比べだってやっぱだからこれもそのもうダイとしてはやっぱ正面切ってたがっても勝てないっていうのはわかってのそのね今言ったような暗殺的な背後から狙っていくみたいなことまでを
もうやらないと勝てないっていうところどうだったんでしょうねやっぱね。
スピーカー 1
だからあれですねあのある意味ではかつてポップがバランに対してメガンテを仕掛けたみたいなのに少し僕に似てるんじゃないかと思うんですよ。
自分は死ぬ可能性高いけど相手も倒すっていう。
スピーカー 2
相打ち覚悟。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
とこですよね。
スピーカー 1
そうなってくるともう正しいなんか勇者的な選択かどうかじゃなくて結果にこだわるっていうことなのかなと思ったりはしますね。
スピーカー 2
なるほどね。確かに確かに確かに。
いやでも今のさポップのあのバランに対するメガンテっていうものをここで引き合いに出して見てみるとやっぱりさこのダイが連発した時にさポップが止めらんねー俺には。
どんな無茶でもあーする以外に倒す手が残されてねーっていうセリフを言うじゃないですか。
1:00:01
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
いやだからこの時ポップはさ自分がバランにメガンテ仕掛けに行っていた時のことを思ってこれ言ってるのかなーみたいなね。
スピーカー 1
あーなるほどね。
スピーカー 2
いや俺もやっちまったしなっていうね。
うん確かに。
なんかすごいこのポップのセリフのちょっと重みが上がりましたね今。
スピーカー 1
はい。
うん。
スピーカー 2
ここねよかったよここ。
スピーカー 1
ここですが。
スピーカー 2
トヨナガさんのねトヨナガさんのねこのポップのねあれまあ全般的に全編的にいいんですけどもうね。
いやこの辺のねやっぱりちょっとセリフはね感情あるものがありましたね。
スピーカー 1
とりあえずただそこに行く前にあの地上の話も一応。
スピーカー 2
地上の話そうそうそうね。
スピーカー 1
そこはちょっと軽く触れてからそっちに行きましょうか。
スピーカー 2
触れたいねそうだね確かに。
スピーカー 1
時間的になんか今日長そうなんでちょっとあのポップと行きたいんですけど地上の話ぐらいはしときましょうか。
スピーカー 2
しましょうしましょう。
スピーカー 1
地上の話はえーと6分。
スピーカー 2
6分25秒ぐらいからですかね。
スピーカー 1
25秒ぐらいかな。
スピーカー 2
大が何発か雷電をぶっぱなすと地上のフローラ様が。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
稲妻の連続。
スピーカー 1
はいはい。
スピーカー 2
大の呪文でしょうかというノーバーからの。
魔王軍側の攻撃でないことを祈るわって言ったところでの6分40秒41秒あたりでの一瞬のメルルの手の動きが入るっていうアニメオリジナルが。
スピーカー 1
そうですねピクッと左手が動きますね。
スピーカー 2
フローラ様たちの会話とそのメルルの動きが入るっていうのが今回アニオリで追加されてましたが。
スピーカー 1
僕ねちょっとこれに関しては初見で見たときはあメルルの手の動きをここで入れてきたさすがやみたいに思ったんですけど。
スピーカー 2
僕ねでも今回のこの手に関しては入れん方入れない方が良かったんじゃないかなってちょっと思い始めているんですよ。
スピーカー 1
なるほどなるほどその心は。
スピーカー 2
やっぱこれここって原作漫画読んでた時にはこの後メルルとポップの脳内通信が始まって諦めないでポップさんっていうやり取りが来るなんて未人も思ってないわけですよ。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
でやっぱ思ってないからこそのもうそのどうなっちゃうのもうこれやっぱバーンが完全勝利で終わるのみたいなところなんじゃないですか。
どうすれば防げるのみたいなのが読者がわかってないじゃないですか。
スピーカー 1
まあ完全に打つてなしっていう。
スピーカー 2
そうでもそこに諦めないでって地上から声がかかるっていうしかも原作漫画ですよそこの諦めないでっていうセリフだけが出てきてポップが張って気づいたコマで終わるんですよ。
でこの声誰の声で誰が言ってんのみたいな非常にここのやっぱり期待感を煽る終わり方をしてるんですよ。
1:03:08
スピーカー 2
響く闇からの声の巻っていうエピソードのところですね。
でその次の週に諦めないで絶望してしまってダメですポップさんってメルルが顔が出てきて。
フローラ様たちが逃げてたってメルルが更新してきてくれたっていうのはわかるんですよね。
ここねやっぱねここまで引っ張ってあえっ何えっメルルえっってなってめちゃ盛り上がったんですねここねやっぱね。
スピーカー 1
はいはいなるほどね。
スピーカー 2
だからやっぱ今回ほらもう完結しててわかってるからこそいろいろこう追加するみたいなことができてそれがすごい効果的でっていう話これまで何回もしてきてるし。
そういう場面いっぱいあったんだけどここはメルル復活するのを予測させちゃダメなんじゃないかと思ったんですよ。
スピーカー 1
唐突に出てくるからあれインパクトがあるんじゃないかってことね。
スピーカー 2
そうなんですよやっぱり初見で見てる人からするともうここずっと絶望感強くいきもうバーンが完全勝利だってもう2人が本当に諦めたってなった中で
諦めないでってやっぱりメルルがセリフからできて欲しかったなって。
スピーカー 1
来週ってことね。
スピーカー 2
そうその方がより大きな驚きになったんじゃないかなと思ったんですよ。
スピーカー 1
それ今聞いて僕思ったんですけど初見で仮にこのアニメを見てる人がいてここでメルルの手が一瞬動いたっていうことでその次週96話を見たときに先に手が動いてたからなんかあの伏せ際って思わないから大丈夫ですよ。
思わないから。
そんな覚えてないよ。だってこんな1秒ぐらいですよ。
スピーカー 2
ピクって。
スピーカー 1
なんなら瞬きするとかちょっとどっかよそ見したらわかんなくなりますよ。
スピーカー 2
いやそうかな。
スピーカー 1
ここまでさらのように見てるのは我々みたいに原作何十回も読んだ人だけだから多分、だけは言い過ぎですけど。
ってなってくると別にここでメルルが手が動いたところでさっき言った通り知ってる我々は動いたって思うけどそこは別に初見の人に対する影響ないですから。
スピーカー 2
ないかな。
スピーカー 1
ないっすよ。
スピーカー 2
気にしないかな。
スピーカー 1
全く思わないですよ。
スピーカー 2
全く思わない。
スピーカー 1
思いませんよ。
スピーカー 2
いやここはね俺すごいね2回目3回目って見てた中でねいや製作の皆さんこれは入れない方が良かっただろうやっぱ後でメルルの諦めないでのセリフからで驚きたかったよ俺はって思ったんですけど。
スピーカー 1
いやいやそれ誰そんな人いないちょっと脳内であのいない視聴者を作るのやめてもらいます。
1:06:01
スピーカー 1
そんな人はいないよ。
そっか。
いやこれがだよメルルが目を開けてググっとか立ち上がっちゃったらそれやりすぎですよいくら。
スピーカー 2
まあね確かにね。
スピーカー 1
でもこのピクなんてさ本当サブリミナルですよただの。
スピーカー 2
サブリミナルか。
スピーカー 1
僕はこれはやっぱ原作読んでた人に対してのちょっとした。
サービス?
シグナルサービスだと思うのが一番僕は自然じゃないかと思いますけどね。
オタチさんのその読み方はねいない視聴者だよ。
いないんか。
スピーカー 2
そっか。
スピーカー 1
っていうのが僕の見解です。
いやありがとうございます。
スピーカー 2
いや僕もそうそれを聞いて納得しました。
スピーカー 1
僕が作り上げた脳内架空視聴者の叫びだったということで納得しました。
先に行きましょう。
スピーカー 2
でポップ君のね叫びというかセリフがありまして。
スピーカー 1
どこだっけ?
7分に30秒ぐらいかな。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
もうここはねもう本当音楽もいいですしね。
スピーカー 1
確かにね。
スピーカー 2
非常にあの極まるシーン。
そしてそこからのね題がこの方が気が楽なくらいだっていうね。
なんかここはなんだろう。
スピーカー 1
題らしいなっていうセリフですよねすごく。
そうですね。
そのセリフもそうだし今僕アニメ再生しながら見てて思ったんだけど。
やっぱこの音だけで雷電に何発も入るのすごいなって思いましたね。
スピーカー 2
すごいね。
スピーカー 1
やっぱこれそれこそ僕ら原作何回も読んでるけど。
例えばこの一連のバーン対刺して剣刺してからのダイバーサスバーンで何発雷電打ったかってよくわかんないじゃないですか。
僕は勝手な予想裸感5発ぐらいかなと思ってたんですけど。
今回音だけで多分10何回、10何回言い過ぎ?ちょっと数えてないけどまあまあいっぱい響くじゃないですか。
スピーカー 2
バリバリやってますからね。
スピーカー 1
さっき言ったポップの止めらんねーって言ってる時も裏で雷電の音だけしてるから。
スピーカー 2
してますね。
スピーカー 1
これはその何でしょうね僕第6にも書きましたけどここはやっぱアニメとしてもちろん豊永さんの演技とかもあるんだけどその雷電の音も含めてすごいなって思いました。
スピーカー 2
いやあのフローラ様たちのさあのさっきのその地上のシーンが入ったのもなんか効果的ですよね。
スピーカー 1
確かにそうだね。
スピーカー 2
地上にまで届くぐらいのその雷の音がしててそれがしかも何十発も来るみたいな。
確かに。
でやっぱりなんか尋常じゃない状況じゃないですか上空を見上げてる地上の人からしても。
スピーカー 1
でそれでね今聞いて思ったけどその台たちの攻撃であることを願うって言葉あるけどいやそうなんだけど実はそれ台全部食らってるってすごくないですか。
1:09:10
スピーカー 2
そうなのよ。
スピーカー 1
下の人たちそこ分からない見えないっていうこの情報の非対称性。
これすごいね。
スピーカー 2
あとさドラクエのゲームだとさ基本的にこのデイン系と呼ばれる雷の呪文ってさ勇者の扱う呪文みたいな位置づけじゃないですか。
おそらく敵モンスターでデイン系を使うモンスターっていないんじゃないかと思う。
スピーカー 1
なんかライオネックとか何とか使ってなかった?
使ってましたっけ。
なんかアンクルホーンじゃないやなんだっけヘルバトラーとか使ってましたっけ。
スピーカー 2
使ってたっけ。
スピーカー 1
いや覚えてないっす。
スピーカー 2
なんかだいたいさ敵モンスターが使うのってさ炎を吐くか氷を吐くかみたいなんじゃないですかブレス系と呼ばれる攻撃もさ。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
だからいまいちなんかその敵が雷系の攻撃をしてくるってイメージがあんま僕にはないんですけど。
スピーカー 1
一応あのググったらやっぱり僕の記憶は正しかったですね。
本当?
ライオネックはちゃんとデイン系使いますね。
スピーカー 2
それまさきさんナンバリング何番から?
ライオネックって何番に出てる?
スピーカー 1
ドラクエ5って書いてますよ。
スピーカー 2
あじゃあこの頃に出ててもおかしくないのか。
スピーカー 1
ドラクエ5で初登場。
スピーカー 2
そういうことか。
じゃあそこはあれか別に敵が使っててもおかしくないのか。
スピーカー 1
まあまあもちろんそれはゲームではって話ですけどね。
だってそれで言うとやっぱりこの大の大冒険によってやっぱドラゴンの騎士という人間ではない存在。
神々の作った超存在が使ってるギガデインがあってでも、
まあ大はそのドラゴンの騎士の血を引いてるから使えるのか、
勇者というものだから使えるのかってあんまり最後まで言及はされないじゃないですか。
スピーカー 2
でも他のキャラで使うシーンはないんですよね。
作中にはね。
スピーカー 1
例えばアヴァンってライデイン使えるんですかって言われるとわかんないですよね。
スピーカー 2
わかんないですね。
ポップも使えるんですかみたいなね。
でも。
わかんないですよね。
スピーカー 1
例えば何でしょうね。
呪文、この世界の呪文は契約して才能があれば使えるじゃないですか。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
だから知らんけどアヴァンとかマトリフほどの天才であれば、
なんか使えてもおかしくないような気もちょっとしちゃうんですけどね。
スピーカー 2
ギガデインとか使えててもおかしくないですよね。
スピーカー 1
なんかね魔法力的には使えるじゃないですか。
ただその体質性質的にはダメとかあんのかなとかね。
あとそもそも人間は使えないとかの可能性もこの世界で見て取る限りはあり得るじゃないですか。
スピーカー 2
あり得ますね。
ドラゴンの騎士専用呪文みたいなね。
スピーカー 1
とかね。
スピーカー 2
その可能性はありますよね。
スピーカー 1
わかりませんけどね。
まあまあだからちょっとライオネックはゲームの、むしろやっぱゲームでなんで使えちゃってるのかっていう。
スピーカー 2
ライオネック全然記憶にないわ。
1:12:01
スピーカー 1
ドラクエ5やったけど。
まあまあまあそれは一旦置いといて。
まあ。
スピーカー 2
ここがねあれですね。
そのライデイン。
この後もだって続いていくじゃないですか。
ライデイン連発は。
スピーカー 1
まあそうですね。
スピーカー 2
もう本当めちゃめちゃすごいここ。
連発ぶりが。
意外と大魔法力残ってたんだなみたいなとこもちょっと思っちゃいましたけど。
スピーカー 1
そうですね。
魔法力は確かにギガストラッシュを打つ体力がないんであって。
魔法力があったんですかね。
スピーカー 2
うーん。
スピーカー 1
とかあれなんですかね。
実は見えないところでレオナにフェザー2本ぐらいもらってて。
尻ポケットかなんかに入れてて。
あ切れてきたなーと思ったら触ってパーってやってから打ってるとかあるんですかね。
スピーカー 2
実は回復してた説。
スピーカー 1
うんうん。
スピーカー 2
それはちょっとあるかもしれないね。
スピーカー 1
あともうこれ完全なただのファン妄想ですけど。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
刺さってる台の剣がバーンの体から魔法力頑張って吸い取って台に送ってたとかね。
スピーカー 2
あーそういうパターンありえるかもしれないですね。
スピーカー 1
そうそう。
あの電撃は流しつつ。
スピーカー 2
魔法力を吸収する。
スピーカー 1
魔法力は吸い取るっていう1人2役実は。
はいはいはい。
僕らは今まで電流を体に流す役目を背負ってて、
いやまあ剣は別に痛いとかないかもしれないけど、
剣も仕事してるなと思ってたんだけど、もっと仕事しててバーンから。
スピーカー 2
確かに。
スピーカー 1
そう考えたらすごくないですか。
バーンという体からあのなんて言うんですかね。
あの電池じゃないけど。
充電。
魔法力っていうかエネルギーを取り出して、
ライディーンに変換してバーンにダメージを出して落として戻すみたいな。
スピーカー 2
永久期間ですよ。
スピーカー 1
恐ろしい。まずバーンの魔力がどこまで続くか知りませんけど。
怖っ。
スピーカー 2
でもあれだよね、ドラクエのゲームにさ、
あの魔法使いの杖とかでさ、
ぶったたくと相手のMP吸収するみたいなさ、
スピーカー 1
あーありましたっけそんなの。
スピーカー 2
武器ありますよね。
今僕ドラクエ10オフラインやってるんですけど。
スピーカー 1
あー出てましたね最近。
スピーカー 2
あの杖とかスティックとか使うと、
叩くと相手のMP吸収するってありますよ。
あ、そうなんだ。
ありますあります。
だから穴勝ち今のダイの剣がMP吸収してるは、
あってもおかしくないですよ。
スピーカー 1
しかもね、僕らも散々このポッドキャストで言ってますけど、
ベルク武器ですからもう別に書いてないことぐらい、
3つか4つやっても全然おかしくないですからね。
スピーカー 2
ありえますよ。
スピーカー 1
しかも最後は決戦ですからね。
もう剣ももうできること全部やりますよね。
スピーカー 2
いやー剣はやっぱりダイの剣はだって結果的にさ、
1:15:00
スピーカー 2
ここに刺しておいたことがさ、
最後のとどめにもなりますからね。
スピーカー 1
だからあれですね、
みんな僕らも含めてやっぱ最後はダイとポップ2人で、
魔王と戦うんだよね、
ダイ魔王と戦うんだよねって言ってるけど、
いや、剣のことも忘れないで欲しいっていう。
スピーカー 2
僕もいるよみたいな。
スピーカー 1
そうそうそう。だいぶ働いてるよ俺みたいな。
確かに。
スピーカー 2
あとね、僕ここのシーンでね、
すごく印象に残ったのがやっぱ音楽の使い方だったんですよね。
スピーカー 1
おーなるほど。このライディンのあたり。
スピーカー 2
まずね、このAパートで9分5秒6秒ぐらいでBGMが1回止まるんですよ。
はい、なるほど。
セリフ的に言うと、どこだっけな。
スピーカー 1
魂の絆というものなのかみたいな。
スピーカー 2
で、ピロンってそこの曲が1回止まるんですよ。
スピーカー 1
止まりました、9分5秒6秒で。
スピーカー 2
バリバリ言って。
スピーカー 1
バリバリまで言っております。
スピーカー 2
で、諦めろダイっていうセリフから、
静かにそのセリフが始まるんですよ。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
で、ここはBGM入らないんですよ。
はいはい、無音ですね。
ここがまずね、そこまでの盛り上がりから一旦BGMをなくして、
ちょっと静寂になるんですよね。
で、ダイの無意味なわけないだろうみたいなセリフが入って、
ちなみにここあれですね、集中線が何回か出てくるのがちょっと面白かったですね。
スピーカー 1
はい、どうぞどうぞ。
スピーカー 2
で、要は追い詰めること、それ以外は無意味なことだとしたら、
バーンが魔力を放つじゃないですか。
そこはね、シューッポーンみたいな、
魔力の波紋が広がるところがすごい、
スピーカー 1
フォーンっていう音が入るんですよ。
いい感じの響き音がしますね。
スピーカー 2
この辺ってやっぱBGMかかってると目立たないし、
スピーカー 1
確かに確かに確かに。
スピーカー 2
印象つかないんですよね。
で、かつこの魔力の後にゴゴゴゴゴゴゴゴゴって、
またここからその迷道が始まって、また重たい音楽が始まるんですよね。
スピーカー 1
あ、なるほど、はい。
スピーカー 2
うん、だからすごいそのBGM的にもその、
まあ、緩急っていうんですかね、がすごくはっきりしてて、
かつその効果音とBGMとでまたその絶望をより煽りに行くみたいな。
スピーカー 1
うん、なるほどね。
スピーカー 2
このね、Aパートのここの音楽のその止め方と入れ方、
非常にこう、効果的だなあと思ってさすがだなあと思って見てましたね。
ここで聞いてましたね、はい。
スピーカー 1
からのあれですか、あのバーンのキガンビジョンによる、
ピラーオブバーンの、
スピーカー 2
キガンプロジェクターですね。
1:18:01
スピーカー 1
キガンプロジェクターね、はいはい。
からのここがあれですよね、あの大好きTVで種崎さんとかも言ってたけど、
魔力炉のあったとこの下だよねっていう話ですよね。
スピーカー 2
そうそうそう、あの、なんかこの黒い結晶みたいなのが壊れるシーンが、
これ多分CGで入ってますよね。
スピーカー 1
めっちゃCGだと、まあまあ僕の見える範囲ではCGだと思いますね。
スピーカー 2
なんか印象強いですね。
スピーカー 1
面白いですよねこれ。
スピーカー 2
そしてあのピラーオブバーン。
スピーカー 1
はいはい。
スピーカー 2
あのバーン様、自分の持ち物に何とかバーンって付けがちみたいな。
スピーカー 1
バーンパレスとか?
スピーカー 2
そうそうそう。
スピーカー 1
え、あと何かあったっけ?
スピーカー 2
ピラーオブバーン。
スピーカー 1
他にも何かある?
あと何かあるかな。
バーンのカギ。
懐かしい。
バーンのカギ。
祈願錠を動かすやつね。
スピーカー 2
バーンのカギ。
スピーカー 1
確かそんな名前でしたよね。
スピーカー 2
うーん、あーそうだね。
あ、でもそう、祈願錠は祈願錠だからね。
スピーカー 1
祈願錠はねさすがにね。
スピーカー 2
バーン、何とかバーンじゃないんだよね。
スピーカー 1
はいはい。
まあ、なるほどね。
それで、バーンのAパート終わり。
スピーカー 2
バーン、バーンパレスじゃねえや。
そうそう、Aパート終わって、ピラーオブバーンを落とすシーンに行きますね。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
ここさあすごかったね。
スピーカー 1
はいはい。
スピーカー 2
あの、なんだろう。
ちょっとね、初見で見たとき。
なんか、なんだろう。
いやもう分かりきってるんですけどね。
知ってるから。
でもなんかすごいこう、片頭を飲んだっていうんですかね。
うんうんうん。
なんかすごいこう、なんていうのかな。
恐怖を煽られたというのか。
うんうんうん。
なんかその爆撃物っていうか、爆弾っていうのかな。
ミサイルというのか。
そういうものの攻撃の怖さみたいなものをなんかすごい感じさせられましたね。
スピーカー 1
はいはいはい。
そうですね。
もうそれはあれですか、落とすまだ前の話?
スピーカー 2
いや落とすとこ、落とすとこですね。
スピーカー 1
落とすとこね。
スピーカー 2
ちょっと飛んじゃいましたけど。
いやいや別にいいですよ。
スピーカー 1
先に言ってくれていいんですよ。
今日は長そうだから。
いいですよね。
言ってくださいよ。
12分50秒とかその辺の話ですか?
スピーカー 2
そうですね。
やめろやめろっていう台が電源を連発した後のところですね。
はいはいはい。
一旦白くなって。
スピーカー 1
そうですよね。
白黒になって色が消えて音も消えてみたいな。
スピーカー 2
で12分45秒ぐらいからこう落下が始まっていく感じですね。
1:21:00
スピーカー 1
ここほんとなんか時間かけて丁寧に描いてて結構これ面白いなと思ってて。
なんかずっとあの落ちてくピラホブバーンの横が映ってるじゃないですか。
スピーカー 2
映ってますね。
スピーカー 1
10秒ぐらい。
スピーカー 2
こんなにでかいのかみたいなね。
スピーカー 1
そうかなるほどこれでかさを演出してたのか。
今言われて気づいた要するに縦方向の長さってことですね。
スピーカー 2
そうだと僕は理解してました。
スピーカー 1
なるほどなるほど納得納得そういうことか。
スピーカー 2
しかも地上に落ちてってこう山陰に消えるんですよね。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
消えてからねそのなんか爆発までが長いんですよね。
長いですよね。
スピーカー 1
12345秒ぐらい6あもうちょっとあるな。
7秒10秒ぐらい。
スピーカー 2
これもねなんかその今のだからバーンパリスのその地上からの高さ。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
がやっぱすごいそのもう上空に浮遊してるみたいなのもなんか思ったし。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
なんだろうそのこの爆発の規模もすげーでかいじゃないですか。
スピーカー 1
はいなるほど。
スピーカー 2
13分35秒ぐらいにこうピラーオブバーンが落ちた後の爆発が出るじゃないですか。
僕でもこれさまさきさんも書いたと思ったけどこの爆発は何によって起きてる爆発なんですかね。
スピーカー 1
そうなんですよ。
これそう13分45秒ぐらいで黄色い巨大な爆球が出るんですけど。
いやこれ何。
スピーカー 2
これはさあのピラーオブバーンのその先端の突き刺さる尖ってるところにさなんかそういうこう爆発物が積まれてたってことなんですかね。
スピーカー 1
で僕は思ってちょっとまあ現実世界の兵器の爆弾僕あんま詳しくないんでわかんないですけどまあまあ多分その先端の方に入ってる何かが爆発するんであってその現実世界の爆弾はその上の方にもっとすごい爆弾がついてるとかありえないじゃないですか。
そんなものはないわけでその先っちょの方がメインだと思うんですけどそのじゃあこの大の大冒険のピラーオブバーンにおいては先っちょは何が入ってるのっていう。
火薬。
火薬。火薬にしてはすごいねこれ。
スピーカー 2
いやすごいんですよ。で魔法力。
スピーカー 1
難しいとこだなと思っててなんかその火薬とかそういう物理兵器系って基本的に大の大冒険世界だと弱いじゃないですか。
スピーカー 2
弱いですね。
スピーカー 1
ベンガーナ戦車隊を皆さん思い出していただきたいんですけど。
スピーカー 2
気元状にね。
スピーカー 1
気元状にすら何も通じなかった気元状を大の剣持ってきた大が第一山で描写するっていうあの力関係をぜひ思い出していただきたいんですけど。
ああいうランクじゃないですか。
で考えるとこれは何なんですかね。
魔法力なのかな。
スピーカー 2
まあやっぱり大魔王バーンの作った兵器って考えると魔法力と思うのが一番。
スピーカー 1
でもさ黒のコアが無人像に魔法力を吸い込む最悪の爆弾なわけでしょ。
1:24:06
スピーカー 1
ってことは魔法力の爆弾だとただの黒のコアの劣化版になりますよねこの下の方の黄色いやつは。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
それ何なんて感じしません。
スピーカー 2
単純にあのあれだけの質量のものが落ちたことによる落下の衝撃だけではそこまでいかないですかね。
スピーカー 1
思うんですよねあの機動戦士ガンダムでコロニー落としっていう技が、戦略的な作戦というか。
あれはその数万人とかが住むような巨大コロニー落としたらその落ちたところの都市も吹っ飛ぶっていう話で。
まあそれぐらいのサイズ感が落ちればまだわかるんですけど、バーンパレスから落ちるピラーオブバーンそんなコロニーほどはでかくないじゃないですか。
確かに。
って考えると遺憾性威力ありすぎんかっていう。
その質量だけだとしたらね。
スピーカー 2
確かに。
スピーカー 1
っていうのがちょっと気になりますね何なんでしょうかね。
スピーカー 2
ちなみにさあの爆炎のシーンはちょっとその疑問は残るんですけど、僕は今回アニメで見てそういうことだったのかってわかったのが、
えーとねちょっと待ってね。
14分38秒からの機眼プロジェクターが映し出したピラーオブバーンの上部のところがね。
グイーンてあの。
スピーカー 1
パカッて開きますねこれ。
開くじゃないですか。
スピーカー 2
面白。
スピーカー 1
CGでめっちゃ開く。
スピーカー 2
ここね原作でも実はそういうふうに読み取れるような描かれ方してるんですよ。
スピーカー 1
はいはい。
スピーカー 2
よく見ると蓋が閉じてるところが。
スピーカー 1
ほんとだズズって開く。
スピーカー 2
そうなんです開くように書かれてたんですけど。
ほんとだほんとだ。
なんかこれ全然印象になかったんですよね。
スピーカー 1
僕も全くなかった確かに今回アニメで見てあっこんなんだったんだって思いました。
そうなんですよね。原作だとその1個前のページで地上に突き刺さってるピラーオブバーンの上部もちゃんと閉じてるんですよ。
ありますね確かに。
スピーカー 2
でもこんなん全然気にしてなくて。
スピーカー 1
思ってなかった。
スピーカー 2
そうでも今回これで初めてあそうかとあの爆発に対してはちゃんとこの黒のコアに影響が出ないようにこの塔の上部を閉じて格納してたんだってことがわかったんですよ。
スピーカー 1
あーそういうことかなるほどねつまり最初からの開いた状態で落ちてなかったっていうことですね。
スピーカー 2
もしかするとですよもしかするとさっき言ってたその爆発がなんか爆弾だったのか魔法力かみたいな話してましたけどもしかしたら実は先端部にもちっちゃい黒のコアを搭載してて。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
黒のコアで爆発させてたのかもしれないなって。
スピーカー 1
指先とか消しゴムサイズぐらいの黒のコアなるほどね。
1:27:03
スピーカー 2
ちっちゃめ黒のコアが弾頭として入っててそれが爆発してたみたいなね。
スピーカー 1
そうですねだからそれは落っこちた地点をさらちにする目的みたいな。
スピーカー 2
ためのねそうそうそう。
スピーカー 1
それはさらちにしないとよじ登ってくるやつとか出てくるから一旦そこはさらちにしてあと爆弾を装ってる必要もそういう爆弾を装ってる必要もありますからね。
落ちたところを滅ぼして怖いだろっていうまあ誘導作戦で考えると。
なるほどね先っちょにちび黒のコアが入っててシェルターでちゃんとメイン黒のコアを守ってたってことか。
そう。
それ結構いい解釈かも。
スピーカー 2
それはねでも今回のこのシーンを見て初めて思ったんですよね。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
そうかと。
スピーカー 1
でもさその話聞いて思ったんですけどこのシェルター開けなければ止められなかったのでは人々はこの後。
スピーカー 2
いやー。
なんでシェルター開いちゃったの。
それはねまさきさんちょっとえっとズボシ?
スピーカー 1
そうっすよね。
スピーカー 2
バーンにとってズボシ?
スピーカー 1
バーンがあの輝きに見覚えないかって要するに見せびらかしたかったってことじゃないですか。
見せびらかしたが故に地上の人間たちがよじ登ってヒャドを打ち込むっていう隙ができたってことっすよね。
それかだからそのシェルターのままだと爆発が抑えられちゃうってことか。
じゃあでも外側からは耐えられるけど内側からは耐えられないみたいなこともまあ作れそうな気もするけどな。
簡単そうだしあともっと言っちゃうと爆発の例えば5秒前に上がればいいじゃないですか。
こんな何分もとかもっと前から開くから。
とかさ人間たちがよじ登ってきたらリモートで閉められなかったのかもね。
スピーカー 2
オートでオートで閉めるとかね。
スピーカー 1
まあいいえちょっとこの辺は来週かな来週か再来週かわかりませんがまあちょっとその時にまたそのシーンを見ながら考えたいと思います。
スピーカー 2
でもなんかあのこのシーンでダイに黒のコアを見せるっていうのはバーンがちょっと生きちゃったっていうこともあるかもしれないんですけど
やっぱりダイに対しての絶望を与えるダイおよびそのポップに対して絶望を与えるそう心を折る上でやっぱその材料としてこれはやっぱ必要だったんですよね。
スピーカー 1
まあそうですねここで黒のコアが見えなかったらあんまりピンとこなかったかもしれないですからね。
スピーカー 2
黒のコアが見えるさらにそれが6本刺さってるさらにそれがその六角魔法陣でした。
スピーカー 1
出た六角魔法陣ね。
急に出てきたあのそのパワーで増幅されて地上がなくなるっていうそのストーリーにつながってそのダイたちを絶望させるためにはなんかこれは見せる必要があったんですよね。
1:30:13
スピーカー 1
まあまあまあはいだからまあとにかくねバーンって結局その秘密裏にやったりとか大事なこと言わないでハメってお前らどうだビビっただろうってやりたい一方でいろいろ見せたいからやっぱなんかなんですかね。
かつにしても結局さらっと地上消滅してさらっとやることができたと思うけどそれだと多分つまんなかったんでしょうね彼はね。
最大限見せびらかしてどうやって達成したかったっていうことなんでしょうね。
スピーカー 2
いやだと思います。
なるほどね。
なんかさだってここもさあの台がずっとバーンの肩の上に乗ってるじゃないですか。
スピーカー 1
乗ってますねちょっと面白い。
スピーカー 2
邪魔だみたいなさこう弾き飛ばすこともできると思うんですよね。
確かに確かに。
もっと簡単に台とかポップを先にとどめを刺すこともできるじゃないですか。
できますね。
でもできるけどあえてやっぱりそれをやらないっていうところはバーンはやっぱり自分のやってることをなんて言うんでしょうねまあこう見せびらかしたいって今まさきさんも言ったけど
スピーカー 1
いかにその自分の作戦が完璧かとかさ何千年かけてきたやっぱりその計画が達成されるっていうことを別に仲間じゃなくてもいいから。
スピーカー 2
そういうことですよね。
スピーカー 1
一緒に見てほしいみたいな。
だからなんか神クラスの承認欲求って感じなんでしょうね。
スピーカー 2
さあ一緒に地上の最後を見よう歴史的一瞬だってもうこれさなんかあのなんだろう敵じゃなくなってるよねもう。
スピーカー 1
そうですね。
同じギャラリーっていうか確かにねそれはあるかもしれないな。
スピーカー 2
絶望させといて歴史的瞬間を一緒に見ようぜみたいなさ。
確かに。
なんかすごいよねこのここのさ振り振れ幅が。
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 2
ちなみにちょっと今先に言っちゃったんだけどあのね僕がねBパートでねさっきAパートであの音楽が切れたシーンがあってって配信したじゃないですか印象に残ったって。
でねBパートでもね実はねすごいその印象に残ったんですよねその音楽のね使い方のところで。
スピーカー 1
どの辺でしょうか。
スピーカー 2
えっとねちょっと待ってくださいね。
スピーカー 1
六角魔法陣とかのもうちょっと前の話?
スピーカー 2
六角魔法陣の後ですね。
後か。
あのちょっと待ってくださいね。
1:33:00
スピーカー 2
時間を。
えっとね。
17分。
はい。
スピーカー 1
30秒くらいかな。
はいはいはい。
スピーカー 2
世界6カ所を一人で勝っているシーン。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
なるほどね。
でね音楽がBGMが入っててすごい盛り上がってるんですよ絶望感を煽る感じの音楽が。
でこの世界6カ所を一人で勝っていうところで止まるんですよ。
でねこれがねなんかその音で借り立てた上での静寂とこの6カ所を一人で勝っていうセリフでのこの
静かになっていくここのなんか絶望感?
スピーカー 1
うんうん確かに。
スピーカー 2
これねすごいんですよね。
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 2
一人で勝って。でハッてなって割とすぐまた音楽が入るんですよここ。
入りますね入りますね。
結構一瞬の音楽のその無音なんですけどこれねめちゃめちゃ効果的だなと思いまして見ていて。
これねぜひあのちょっと気づいてなかった方はねあのAmazonプライムさんでいう17分28秒9秒30秒30秒ぐらいのとこですね。
うん。
これぜひちょっとねご覧いただきたいなと思いますね。
これねすごい。
スピーカー 1
まあ音も確かにと思ったのとあとバーンの今のその小田中さんの言うあたりのおしゃべりの時に目がいわゆる黒い影になってて目が見えん写ってない状態なのもちょっと面白いなと思いましたね。
描き方としてね。
スピーカー 2
なんか原作だと目をつぶってたりするんですけどなんかアニメの描き方だと目をいわゆる黒塗りっぽくして表情が見えにくいのはちょっと面白いなと思いました。
スピーカー 1
っていうところかな。
スピーカー 2
これはね非常にあと台が首を締めずに襟元をつかみに行くっていう。
スピーカー 1
この辺とかもねあの残虐性を排除したのかなみたいなちょっと思いましたけど。
スピーカー 2
なかなかねあのちょっとその肩の上ずっと乗ってる描写も相まってね。
あとあのここの辺の1人あのなんか危機感すごいんですけどなんだろうちょっと可愛らしく見えちゃう。
スピーカー 1
ちょっと可愛らしいですよね肩に乗っちゃってますからね。
スピーカー 2
なんかダダッコの息子みたいな感じになってる。
スピーカー 1
お父さん嫌だ嫌だ買ってこなきゃ嫌だみたいな。
わかりますよ。
スピーカー 2
それやるよりもなんか剣をどうにかしてグリグリとかした方がバンにダメージ与えられるんじゃないかみたいな。
スピーカー 1
そうですね。なんかっていうかそうですねまあ確かにそうですね。
でもやっぱここで突きつけてきたその事実とかまあ見せられた黒のコアとか諸々のやっぱりインパクトが台にはショックで。
1:36:08
スピーカー 1
ちょっとそういう選択が取りづらかったのかもしれないですね。
スピーカー 2
やっぱ同様感じますよね台のね。
そうですね。
そんなの嫌だみたいなさもうなんか本当にダダッコみたいな反応してるじゃないですか。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
やっぱここはねやっぱなんかすごいあのなんだろう本心というのかすごい揺さぶられ方ですよねここはね。
スピーカー 1
まあでもそうですよね12歳の少年が数千年生きてきて地上を消そうと数千年やってきたあの神クラスのね超強いやつであり超悪いやつにまあそんなメンタルで勝負になるわけないですよね普通に考えたら。
今までよくやったなって感じですよね。
スピーカー 2
でねここからのねあのバーンが世の命だけでも奪うかって言って念のため聞こうってその台のその目的をね確認していくシーンになるじゃないですか。
でねここをやっぱり演出がすごいなと思ったのがえっとですねあの徐々にこう色が落ちていくんですよね。
スピーカー 1
あーはいはいはい。
スピーカー 2
色がなくなっていくっていうんですかね。
スピーカー 1
はいはい。
スピーカー 2
えっと念のため聞いておこうって言ったバーンのセリフの後台が映るじゃないですか。
スピーカー 1
19分10秒ぐらいからかな。
スピーカー 2
でまずそこってねあの背景の台のクローズアップの背景のバーンパレスの映像がなんかちょっとこう台の心の中みたいな感じの背景に変わるんですよね。
黒いモヤっとしたものに。
でちょっと暗くなるんですよね。
スピーカー 1
はいはい色が抜けてきますね。
スピーカー 2
でその後次19分16秒17秒18秒ぐらいでちょっともう少しモノトーンぽい色になっていくんですよ。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
色が薄れていくんですよね。
うん確かに。
でまたバーンの顔になって。
スピーカー 1
バーンの顔は同じ色ですもんね。
スピーカー 2
変わらないんですよ。
で守るべきものはもう消えるでもう1回19分29秒30秒ぐらいでもう1回白黒度が上がるんですよ。
完全にモノトーンになるんですよね。
スピーカー 1
はいはいなりましたね。
スピーカー 2
でバーンが消えるのだって言った後19分36秒7秒8秒あたりで今度台の瞳にクローズアップされて目が真っ白になっていくんですよ。
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 2
こので紋章が消えて。
スピーカー 1
紋章消えますね確かに。
1:39:00
スピーカー 2
台が背中から落ちていくここね非常にこのなんかその人間の心ってわかんないじゃないですか。
スピーカー 1
わかんないですね。
スピーカー 2
この見えないしどれだけ言葉で説明してもその説明しきれないものがあるじゃないですか。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
それをなんだろうこの色がなくなっていくっていう見せ方でその台のその心が折れたみたいな状態を見せるのはねこれはねなんかもう素晴らしい巧みの演出だなと思いましたね。
スピーカー 1
そうですねこここそまさに原作漫画には特にそこへの細かい表現のクローズアップっていうのはないところでじゃあどうアニメで見せるかっていうときにね今回のアニメの演出は上田さんですけど
Twitterとかでもいろいろ発言。
スピーカー 2
毎度おなじみ上田さんですね。
上田さん。
スピーカー 1
Twitterで。
上田さんの台における最後の演出でしたよね確かに。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
まあその上田さんの技というかまあまあもちろんね皆さんで作られてるんでしょうけどねここはすごい技を感じましたね。
スピーカー 2
いやー感じましたしさっきもそのこの話数においての山がどこかみたいなところが当然そのスタッフの皆さんの中でもいろんな多分議論があったりされてると思うんですけど。
例えばさっきのねピラーオブワーンがゆっくり透過していくみたいなところとかは原作ではそうでもないけどやっぱりそのアニメ映像として見せていく上でそういうものを見せようっていう風に例えばなられたんだろうなとか。
あとここのシーンはやっぱりその台がやっぱりその何のために戦ってるのかっていうことがやっぱりすごくその台の正義っていうんですかねそのをやっぱりこう読者とか視聴者がやっぱりこう改めて感じる場面っていうんですかね。
でここってなんか実生活でもやっぱりその目的を見失ってる仕事とかってやっぱりなんかやれないじゃないですかなんかモチベーション高く。
だからその目的ってやっぱり大事だよなみたいな大好きTVでもなんか斉藤文さんから言ってましたけどなんかそういう意味でもなんかここってすごくあの作中でも非常に重要なシーンではあるんですけどなんかそのメッセージとして読んでいる読者とかその視聴者アニメを見ている視聴者に対してもなんかすごくすごく重要なメッセージだと思うんですよねここって。
なるほど なんかこうなんていうのかな今を生きてる今の生活の中においてもなんかすごく大事だなと思ってそういう意味でもなんかここをそういうふうに描いてくれてまあここのシーンではなんかそのね台が心折られちゃうっていうシーンではあるんだけど
1:42:07
スピーカー 2
まあまあまあ うんなんかすごく大事なやっぱりシーンだなと思ってこういうふうにやってくれたんだろうなと思って
スピーカー 1
僕はなんかそれはすごくね良い描き方だしなんかここを重要視してくれたのはなんかすごく良かったなって思いましたね そうなんですね確かに
確かに原作漫画まあ僕らも散々読んでるけどでもここのシーンでそこまでなるほどねここまでこのシーン考えたことってどうですか小田辻さんわかんないけど僕はそんななかったんだよな
ここここのねバーンの一言で台がはなーってなって怒っちゃうとかさ やっぱここはそうですね小田辻さんが言った通り
スピーカー 2
まあどこに入りきておくかっていう話で言うとここっていうところで そうなんかどっちかっていうと多分それこそさっきも出てますけどジャンプの連載回として言うと
この回って実は盛り上がりが弱いんですよどっちかというと バトルシーンないしそのなんかいわゆるこうなんだろうさっきの
ライデイン連発みたいなとこないし ポップの台に対する思いみたいなのが取らされる感じもないし
なんか淡々と そうですね淡々とバーンが そうですね
スピーカー 1
バーンの勝ち誇り劇場ですよね多分 この回 確かに言われてみればそうですね
なんかそういうこともあって なるほど
スピーカー 2
あんまりだからここって連載の 原作の連載の場で言うと多分ここって山谷で言うとちょっと谷なんですよね
そうですねそうですねまあ物語が進めていく場所って感じですかね
なるほど そうだからそういう場面をあえてアニメの中ではすごく印象的に描いてくれてるっていうのは
やっぱなんかその演出家の上田さんのあれなのか 監督さんの
金沢さんとかのアイデアなのかとかもちょっとわかんないですけど すごいこう
スピーカー 1
いい描き方だよなぁというのをすごく感じましたねほんと なるほど
うん いやいやいや確かに
納得ですね まあからの
はい 台がもう動けなくなって涙が流れてくる ああここね
スピーカー 2
いやいやいやここもすごかったですね今回 ちょっとねもうねー
スピーカー 1
もらい泣きですよ
確かにここは 谷崎さんとね豊永さんのまた演技がいいんですよここ
1:45:07
スピーカー 2
完全にねここはねもらい泣き やっぱその静かに泣く台とね
その 号泣という号泣して泣き叫ぶポップっていうこのまた対比
はいはい そして瞳の中で苦悩する
仲間たち 仲間たち 特にね一瞬ねー
スピーカー 1
マームとレオナが入るんですよここ なるほど
ほんとだ20分50秒ぐらいかな はい
他のメンバーはこのシーンでは出てこないんですよ なるほど
スピーカー 2
しかも原作漫画でもここではマームとレオナのカットは入ってないんですよ
はいはいなるほど だからここってやっぱりまあその台のことを思うレオナと
スピーカー 1
ポップのことを思うマームみたいな位置づけで なるほど
このシーンだけ2人が2人を出したんだろうなーみたいなこともちょっと思いましたね
スピーカー 2
それこそ演出の上田さんがツイッタースペースでその瞳の中のメンバーを出す順番とかもすごい考えて
スピーカー 1
出してますよみたいなことをおっしゃってたんですよ 言われてましたね確かに
スピーカー 2
僕それここ結構回答してるとこなんじゃないかなーみたいなのは思って見てましたね
スピーカー 1
なるほどですね はい
からのあれですかね ポップの脳内想像人々ですか
いやーここねーここねー ここは面白い
スピーカー 2
ここはねー あのー
スピーカー 1
なんだこの水着のお姉ちゃんっていうね それ多分みんな思いましたよね21分156秒から出てくる
なんかあのロモス王の左隣に水着のお姉ちゃんが立ってて これ誰かキャラなのかなと思ったら
スピーカー 2
僕らの想像のつく範囲では誰でもない レイラとか長老よりいい位置にいるっていう
スピーカー 1
原作漫画にもいるんですよねちゃんとね あーなんかそれ僕もツイッターかなんかで見た気がするな
ちゃんと描かれてるんですよ 本当だ水着のお姉ちゃんいる
スピーカー 2
これは誰ですか 謎ですよねーこれ
永久の謎ですね 永久の謎ですよここ
スピーカー 1
結構目立ちますよねこの人やっぱロモス王とベンガーナ王が割とパッパってこう印象に残るから あとかね
ジャンクとスティーヌもそうだから テラン王とかマトリフもいるしさ
っていう中で いやーちょっとこれはまあ
スピーカー 2
なんでしょう面白いなって思いました あとねーみんなね水着のお姉さんにね
1:48:03
スピーカー 2
目が気が違うんですけど 僕が気になったのはですね
20分16秒17秒あたりで マトリフの隣の隣にいる
サングラスかけて髭の髭で帽子かぶってる人が一人いるんですけど
いますね この人誰だよみたいな
スピーカー 1
原作にもいますね確かに いるんですよね
スピーカー 2
メガネかけた長髭の人 この人もちょっと何者だよ感が出てるんですよね
スピーカー 1
確かに何者でしょうねこの人
不思議なんですよ いやー面白いな
スピーカー 2
あとのレイラー は原作だと出てないんですよねそこまで映ってないんですよね
スピーカー 1
本当だ映ってない 見切れてるんですよね 映ってない
スピーカー 2
本当だ とかね
ちょっとこのシーンはね あの
すげーポップのセリフが 感動を誘ってくるんですけど
その1枚の絵だけが気になるっていうね
ていうかさ今僕思ったんですけど ブラスとかも入れてあげてほしくないですか
スピーカー 1
デルムリン島の皆さんも
スピーカー 2
どうなんすかねなんかここって
何も知らない普通の人たちっていう
スピーカー 1
そういうセリフの中で出てくるから なるほどね
スピーカー 2
なんか仲間とかその関係者じゃなくて
スピーカー 1
一般人っていう位置づけなんじゃないですかね でもブラスも
この戦いとか諸々知らないことは一緒なのではと思うんですけどね
スピーカー 2
まあでもそれ言うとレイラー出ちゃダメか
なんで 何も知らない普通の人ではないですよ
スピーカー 1
てかそれ言ったら 別に王様と世界中のエレイ人たちも
何も知らない普通の人たちもだから
スピーカー 2
王様とマトリフまではいいんじゃない
スピーカー 1
俺たちの家族に湧くじゃないのレイラーは
そういうこと? 俺たち俺のマームの家族
ちょっと入っちゃったそれが
スピーカー 2
先取りしちゃったか
まあいいじゃないですかもうこんな追い込まれてるんだから
スピーカー 1
まあまあまあっていうね そんなシーンが入り
スピーカー 2
結局何もできなかったっていうところね
ここのポップ君の 盛大な鼻水が入りましたね
スピーカー 1
これあのねもう鼻水はないかなと思っていたら
アニオリで鼻水入れられてましたね
1:51:02
スピーカー 2
21分32秒3秒ぐらいのところですね
そうですね
スピーカー 1
何だっけなそれこそ演出の上田さんがなんかツイッターで
そこに関して書かれてましたけどね
鼻水について
本当ですかそれ見てなかった
9月20日
鼻から出る液体は2種類あります
一つは風邪を引いた時の鼻水や驚いた時のギャグとしての液体っぽいもの
もう一つは泣きすぎて涙が飽和状態になり鼻から出る涙です
本来の涙と同じ成分です
これは美しさはあれど汚くはありません
まあだから涙だと
おっしゃってるということですね
スピーカー 2
なるほど
スピーカー 1
鼻水ではないと
鼻から出てる涙だと解釈すると
なるほどって思いましたね
スピーカー 2
そして爆発時間
伸びた
スピーカー 1
伸びちゃった
スピーカー 2
伸びましたね5分から10分になりましたね
あとね
それはまあいいとして
僕ね今回のね
最大最後の逆転のこのエピソードはですね
終わり方に痺れましたね
あのなんだろう
ここで終わるのっていう正直場面なんですよ
スピーカー 1
あの感無量ださすがの世もっていうねバーンの台詞
スピーカー 2
ここで終わってるのっていう場面なんですけど
でもねなんだろう全くもってしてこの
なんて言うんでしょう違和感がなかったというか
1話見切って
マジこれどうなのみたいなさ
あとこう余韻が残ったっていうか
すごいねこの
さすがの世もっていうこのセリフで
終わらせたのね
スピーカー 1
これは素晴らしい終わらせ方だったと僕は思いました
スピーカー 2
なるほど
なぜならねその次原作のコマだと
スピーカー 1
ほら例のあの人が登場するじゃないですか
ベルザー先生ですか ベルザー先生がね
スピーカー 2
これやっぱね来週ベルザー誰がやんのっていう
スピーカー 1
声優さんとかね
スピーカー 2
そこへの期待感にもつながるじゃないですか
この原作を知ってる人からすると
そうですね
これはねすごい素晴らしい場所で区切りましたよ
確かに
また小柳さんのねこのセリフ言ったよなこれ
なんかさすがの世もってね
この感無量感
1:54:00
スピーカー 1
出てますねこれね
いやーいやいい
スピーカー 2
もう
いやー最後のこの95話に来て
スピーカー 1
まだこんなにちゃんと丁寧にやってくれるかと
そうだからっていう気もずっとそうだと思いますけど
スピーカー 2
いやでもね本当もうずっと言ってますけどね
やっぱり100話続けてこれだけねやりきるのは
本当製作してる皆さんすごいですよね
スピーカー 1
すごいプロジェクトですよね
スピーカー 2
毎回これだけさ
いろいろ細かくチェックして
どうするか考えて先生に許可を取り
それをねちゃんとこうして
高いクオリティのものに仕上げてやって
ほんとねすごいですね
いやいや素晴らしい
スピーカー 1
改めてね今週も楽しませていただきました
来週先行のように楽しみにしたいと思いますと
スピーカー 2
もうね一言だけ言わして
何を
これあのね次回予告見てタイトルがその
次回先行のようにって言われただけで僕ちょっともう
泣いちゃいましたね
スピーカー 1
次回予告でだけでまさか泣くみたいな
スピーカー 2
もう分かっちゃってるからさあの
NOVAの時もそうだったけどさ
先が分かっちゃってるとね次回予告だけで泣けてしまうというね
スピーカー 1
分かりますよ分かります分かります
スピーカー 2
いやもうほんと
今週土曜日皆さん
スピーカー 1
鏡してみよう
この番組聞いてる人はみんな毎週
楽しみに見てるんで大丈夫だと思いますよ
そもそもそうじゃない人この番組しかないと思うんで
スピーカー 2
そしてあれですね今回は
まさきさんがいろいろとアニメ本編以外にも
スピーカー 1
話題があるっていう
そうですねまあちょっといくつかトピックがあるんで
公式よりのところから話していくと
大の大冒険ポータルに久々に結構いろんな情報が出てましたと
スピーカー 2
あまり更新されないで有名な
スピーカー 1
そんな言い方しない何失礼なこと言ってんすか僕そんな言ったことないですよ
まあいいやいいや
いいとしてあれですね
Vジャンプ11月特大号
発売まあこれはあれか
スピーカー 2
大好きTVでも話されてたかな
スピーカー 1
出てましたねそうですね
大の大冒険特集であと
早見沙織さんと種崎厚美さんの対談も出てるよと
そうですね
表紙が書き下ろしの台のイラストで
スピーカー 2
黒ブレのカードも付いてる
っていうことだったので
ちょっと僕この11月号は
ちょっと欲しいなと思っちゃいました
でも我々黒ブレやってないよ
1:57:01
スピーカー 2
いや分かりますよそうですよやってないんですけど
ちょっとこの僧侶門のね
僧侶門のね新しい台のイラスト
スピーカー 1
これ真相採録版にも載ってないイラストなんで
スピーカー 2
書き下ろしなんですねこのために書き下ろしてるんで
ちょっとねこれいいなと思って
インタビューですね
スピーカー 1
インタビューねこれ多分
全文読みたかったらVジャンプ買ってねってことなのかな
一部なんですかね
一応そうなってますね
スピーカー 2
一部と言いながら結構
スピーカー 1
結構読めるから
割とこのありがたいことになるのかな
スピーカー 2
なんて言ってるかわかんないですけどね
種崎さんと早見沙織さんの
お話が結構95話とかまで
スピーカー 1
話まで出てるので
だから結構前にねインタビューとしては
収録っていうか取材っていうかしたけど
95話まで貯めてたっていう感じなんでしょうね
スピーカー 2
そうですね非常に
読みごたえのあるインタビューなので
スピーカー 1
皆さん是非
あとあれかなTシャツかな
Tシャツね名言Tシャツ
さあ目を開けてよく見ろTシャツが言語前後逆転するところをなと
スピーカー 2
鑑目してみようですね
スピーカー 1
アマゾンで売ってる名言Tシャツが
バックプリントとフロントプリントが選べるようになったと
そういう話ですかね
スピーカー 2
正面切ってデカデカとね
イラストが書いてあるのを
着るのがちょっと恥ずかしいなって思ってた人も
背中だったらっていうね
着やすくなるんじゃないかな
スピーカー 1
背中だったら何を人に見られても自分は気づかないから大丈夫
っていうことですね
スピーカー 2
そういうことじゃないかなと思いますねこの商品展開としてはね
スピーカー 1
そうですね
あとはあれかな
ポータルは一旦いいことにして
極炎の魔王の
スピーカー 2
ジャンププラス
少年ジャンププラスというウェブ
さっきのあれですよ
Vジャンプ11月号に連載で載った
そっちが本来の場所なんだ
斉藤Vさんは複雑な気持ちですっていう感じを言ってましたね
スピーカー 1
雑誌買ってほしいけど
ジャンプラで読めちゃうっていうことがね
スピーカー 2
確かにねしかもタダですからねジャンプラはね
スピーカー 1
僕もタダで読ませていただきました
スピーカー 2
勇者版と極炎の魔王の第23話
スピーカー 1
ですね
スピーカー 2
これはねちょっとね
中身は言いませんよ
スピーカー 1
これはネタバレしないと
極炎の話はあんまり話さないようにしてるんで
2:00:00
スピーカー 2
これは見たほうがいい
スピーカー 1
すぐ見たほうがいい
スピーカー 2
コミックス派の人もすぐ見たほうがいい
スピーカー 1
としか言えない
スピーカー 2
見て
スピーカー 1
いろいろわかるから
スピーカー 2
ちょっとねうまいよね話の作り方がね
スピーカー 1
ということなので
スピーカー 2
多くは語りませんがぜひ
スピーカー 1
まだ未見の方は見てみたら楽しいと思います
そしてゲームの話ですかね
ついに
経緯としては9月18日に東京ゲームショーの中の
ステージ
ステージじゃないかライブ配信だけか基本的にもう
スピーカー 2
ステージも一応やってるんじゃないかな
スピーカー 1
そこの中で
家庭用ゲームソフト僕らこのポッドキャストで数回
話題に出しているインフィニティストラッシュが
ついに
太陽機種と世界同時発売っていう情報が出て
加えて
プロモーション映像が上がってきましたと
スピーカー 2
あとイベントの時間中には
スピーカー 1
実際のプレイをしている様子を
スピーカー 2
やってくれて
ゲームオーバーになっちゃったみたいな
ヒュンケルは強いからいいんですみたいなね
スピーカー 1
よくわかんない話がありましたけど
ストーリーモードってのがあって
ゲームショーの中でプレイアブルというか見せてたのが
ダイトポップとマームが
ヒュンケルを地下
スピーカー 2
魔女というかあそこで倒しに行くところ
スピーカー 1
パプニカの仕様後じゃないですかね
最初にパプニカに上陸した直後の
戦いだったと思いますね
ガイコツとかもウロウロしてる中で
スピーカー 2
ヒュンケルを倒すみたいなね
やられちゃうっていうねヒュンケルは強いからいいんです
そんなに簡単には倒せませんみたいな関係者の
コメントがありましたけどゲームとして
大丈夫なのかみたいな気もしましたけど
スピーカー 1
たぶん当日とかにも映像で見たと思うんですけど
僕もさっきちょっと倍速で見ましたけど
印象として僕が思ったのはやっぱ
顔とかがすごい
アニメ今回のアニメ
ベースみたいな感じでいい感じにまとまりつつ
ゲームとしてもよく動くっていう
いい感じだなって思いましたね
スピーカー 2
僕やったことないんですけど
スピーカー 1
何とか無双系の
スピーカー 2
ゲームって
スピーカー 1
ああいう感じの印象が勝手にあったんですけど
近いと思いますよたぶんやったことないけど
スピーカー 2
ニンテンドースイッチでも
スピーカー 1
対応するんで
大量機種スイッチPS4PS5
スピーカー 2
スティームかな
2:03:00
スピーカー 2
そのラインナップだとスイッチになるんで
スピーカー 1
そうですね僕だったらスティームかな
PS4はさすがにもう結構
前のハードなんでまあまあ
やっぱりビジュアルとか最大限楽しむんだったら
スティームかPS5がいいのかなという
僕PS5持ってないんであれですけど
スピーカー 2
そんな感じですかね
スピーカー 1
ぜひまだ映像ご覧になってない方はですね
youtubeで
youtube長いですけど真ん中辺のね8時間映像があるけど
途中にその大の大冒険のセクションがあるんで
スピーカー 2
まあそこで しかもインフィニティストラッシュの
スピーカー 1
箇所だけだったら10分10分ぐらいだったんですよね
スピーカー 2
たしかねなので飛ばしてその街頭箇所だけ
見たりあとプロモーションの映像だけ見るだけでもね
スピーカー 1
まあそうですね2分ぐらいかな イメージはかっこいいっすよね
スピーカー 2
あると思いますんで
発表されたのがその奇願城まで描きます
っていうストーリーに入ってますって話をしてたんで
アニメで言うと
42話だったかな
スピーカー 1
それの意味が僕どういうことなのかなと思って
その発売タイトル今回発売するタイトルは
最後まで言っても42話って意味ですよね多分
スピーカー 2
インフィニティストラッシュの中の
ストーリーモードで描かれる
そのストーリーの場面が
スピーカー 1
そこまでっていう話だと思いますね
だから分かんないけど追加コンテンツなのか2とか3とかが出るのか分かんないけど
スピーカー 2
出るのかどうか最後までやってほしいですけどねせっかく
作るならねまあでもだいぶ時間かかってますしね
果たして
売れたらやってくれるのかもしれないですけど
スピーカー 1
本当そうだと思うんですよぶっちゃけこのこれ1と過剰しますけど
この1の売れ行き次第なんじゃないかという
気がするので
僕正直発売当日に買うかって言われると
ちょっとためらっちゃうんで発売される
レビューが少し出てくる
レビューがなんかいい感じだったら買います
そんな感じですいません
出た瞬間買うというほどの情熱が
ないことは告白しますが
スピーカー 2
いい感じだったら買います
出た瞬間に買っちゃおうかなあ
スピーカー 1
そしたら
スピーカー 2
素晴らしいと思いますまあでも残念ながらまだね
スピーカー 1
いつ発売かは決まってないという状況
そうなんですよ発売
プラットフォームは発表されたけど
発売未定なんでいつぐらいなんでしょうねこれ
どうですかねいや来年じゃないですか
一応
僕遠い昔ゲーム業界で働いてたんでわかるんですけど
やっぱあのテレビゲーム業界って
面白い業界で
11月から12月ぐらいで
年間の売り上げの50%ぐらい行くんですよ
スピーカー 2
クリスマス商戦的なやつですね
2:06:00
スピーカー 1
そうそうでアメリカの場合だと
イースターとかだっけ11月にもあるんですよね
サンクスギビングか
このクリスマスってこの2連コンボなので
もう絶対売りたいタイトルとかは
11月までには出すっていうのが鉄則で
そこの時点ではもう購買リストに入ってないと
ダメなんですよ消費者の間違いない
っていうことを考えるとそこを外したらもう
その先結構伸びても一緒っていう感じがあるんで
しっかり
仕上げていただいて
5月か6月かわかんないですけど
出てくれたら嬉しいなと思います
楽しみにしましょう
というのがゲームの話でしたと
あとあれですかねここからは
僕が個人的に
大の大冒険コラボを
やりましたっていう話で言うと
スピーカー 2
キャンペーンにちゃんと活動参加
してきていただきましたね
スピーカー 1
とりあえずあれですねラッピングバスは見に行きました
スピーカー 2
あれまだやってたんですね
スピーカー 1
ラッピングバスね 8月の10日ぐらいから
やっててこのポテキャストにも1回ぐらい
話したような気がするんですけど
トバスさんでコラボしてて
1ヶ月ぐらいって言ってたんですけど僕9月
10何日に行きましたけどまだ走ってたんで
何日まで走ってたのかわかんないですけど
スピーカー 2
トバスさんのキャンペーン
スピーカー 1
キャンペーンサイトのとこ見ると
スピーカー 2
なんか調べられましたよねラッピング検索
スピーカー 1
そうですそうですありました
っていうのがあって
実際こう見てみると
ラッピングバスって僕あんまちゃんと見たことなかったんですけど
今まで大の大冒険に限らずなかなかこれ街中
走ってるの面白いなと思ってて
バス停で止まったところから
高齢者の方がゆっくり降りてくるのを見るとですね
ラッピングバスから
多分大の大冒険見ておられないであろう
方が出てくるっていうのがちょっと面白いなって思いました
それ当たり前なんですよ
公共交通をラッピングしてるっていうことなんで
当たり前なんですけどちょっとその構図が
興味深いなと僕は乗らなかったんですけど
スピーカー 2
これはでも8月10日から
1ヶ月間っていうふうにオフィシャルでは
スピーカー 1
なされてますけどね
スピーカー 2
厳密に1ヶ月じゃどうもないみたいで
スピーカー 1
まだ見れる可能性があるってことですかね
都内に在住とか用がある方は
ちょっと見てみたら面白いかもしれないです
僕は面白かったです
スピーカー 2
ファーストキッチンついに行きましたよちゃんと
スピーカー 1
話題の店舗に行かれたんですね
笹塚店
2:09:01
スピーカー 1
笹塚店に行ったら確かに
手作りなのかな大の剣が
スピーカー 2
置いてありましたね
スピーカー 1
拝んできましたちゃんと
抜いていいって書いてあったんで1人だったんですけど
抜いてストラッシュはできませんでしたけど
抜いてなんか光ってたんですけど
コードもついてないのに光ってたんでどういう仕組みなのかなって
電池かな
スピーカー 2
そこは宝玉の力ということで
スピーカー 1
いいんじゃないですか
ロマンチックな解決で
お店のレジをここにあるんですけど
多分このレジにいらっしゃるのは
おそらくバイトの方とかだと思うんで
変だなと思って
誰がこれを置いたのかっていうのがわからないまま帰ってきました
スピーカー 2
でも結構ね
聖地巡礼じゃないですけど
ファンの人がそこそこ写真
投稿してますよね笹塚のファーストキッチンの
そうですかそうですか
検索したりすると結構出てくるんですよ
笹塚のファーストキッチンって
だからコアなファンはやっぱ行くんだなと思って
スピーカー 1
本当だ今確かに笹塚スペース
ファーストキッチンとかで検索すると結構出ますね
いろいろ 出ますよね
すごい
10月これ4とか5ぐらいまでだったかなこのキャンペーン
スピーカー 2
あれ結構もうすぐ終わるのか
来週再来週ぐらいですかねあと2週間ぐらいですかね
スピーカー 1
ですねなのでちょっと
行ける可能性のある方は行ってみて
あれですね
県もそうなんだけどメインっていうか
スピーカー 2
シールですねシール
スピーカー 1
僕ね笹塚店に1回行った時はですね
スピーカー 2
ポップをもらいました
スピーカー 1
1回目行ったらポップをもらい
2回目そのバスを見た後に
あれは何店だっけな
店舗名忘れてしまいました
新宿の明保野橋
あの辺かな
その辺の明保野橋店かなそこに行って
2回目のキッズセットを頼んで
その時はですねマームが出ました
スピーカー 2
マームとポップで揃うなんて
もうそれはファンとしては
一番狙いたいところぐらいの
スピーカー 1
あと誰でしたっけ
ちょっと8枚
スピーカー 2
アヴァンの使徒と
スピーカー 1
アヴァン先生クロコダイン
アヴァンの使徒5人
アヴァンゴメちゃんクロコダインか
ゴメちゃんもいるんだ
このラインナップクロコダイン入ってるのいいですね
2:12:01
スピーカー 2
分かってますよね
スピーカー 1
8枚で
この8枚目というか何というかで
クロコダインが入ってくる
スピーカー 2
クロコダイン出なかったら誰かって言われると難しい
スピーカー 1
ハドラーかバランか
確かに
アヴァンの使徒でもなく
最初から味方でもなく
みたいなので言うと
ちょっとクロコダインさんも欲しいなと思うんですけど
でもこれ8枚あるんですけど本当にガチランダムなんですよ
スピーカー 2
そうなんですね
スピーカー 1
もちろん選べなくて
僕ショップ行った時で
よく中が何入ってるか分かんないアルミ製のこういうのって
スピーカー 2
袋に入ってたりすること多いじゃないですか
スピーカー 1
違うんですよ生でくれるんですよ
その場で入っても
キッズセット頼む
バーガーとか何をメインにするか言うでしょ
でアヴァンストラッシュって言うけど
僕は言うの恥ずかしかったんでこのキャンペーンページをそっと出して
キャンペーンの例のやつもくださいって言って
10月2日か
短いな
でスッてシールが裏向きで差し出されて
その場でめくるの恥ずかしいから
席についてめくったらアポップだっつって
スピーカー 2
そういうシステムなんだ
スピーカー 1
そうなんですよ
2回目そのアケボノバシ店に行った時は
最初は店員さんが若いバイトの方で
キッズセットの何を出すか
ちょっとあまり正しく把握されてなかったので
一般のドリンクメニューを出して来られて
僕が多分ここじゃなくて
数種類の子供向けドリンクしか選べないと思うんですけど
そうでしたこっちでしたっつって
そこの中だと
セブンナップじゃなくて
忘れましたけど
そういう子供が好きそうな炭酸ドリンクを選び
これキャンペーンのやつどうやって
どうやったら出すんでしたっけって
店員さんが店長みたいに聞いてて
アバンストラッシュって言ったら出すんだよみたいなこと言って
ページでもいいんです
ページでもっていう感じで僕ここページを慌てて出すみたいな
固くないアバンストラッシュ
言ってもいいけど一人でさ
スピーカー 2
おじさん一人でアバンストラッシュっていうのはちょっと恥ずかしいんで
お店の人のちょっと慣れない感じの
対応がいいですね
スピーカー 1
店員さんがね若い店員さんで店長さんは
何かも分かってて僕がそのキッズセットで
裏向きでシールもらうわけですよ
席に着いたら開けようかなって思った時に
店長さんがおもちゃも持って行っていただいていいですよ
どれかどうぞっていう横の
2:15:02
スピーカー 1
おもちゃボックスの冊子があるんですけど
おもちゃは大丈夫ですって言って
僕別に子供もいないし
スピーカー 2
おもちゃもらってもって思ったんで
全国の人大の大冒険ファンみんなそういう
やり取りをしてるんですねファーストキッチンで
スピーカー 1
マクドナルドのハッピーセットっておなじみさん
お子さんとかいらっしゃるから頼んだことあると思うんですけど
店員さんが多分出してくるじゃないですかおもちゃを
おそらくねでもファーストキッチン
どうやら笹塚店も秋物橋店も
おもちゃの入ってるカゴから一個取ってくれ
っていう感じになってて
ゆるい仕組みだなって思いまして
たまにファミレスとかでそういうのありますよね
スピーカー 2
カゴに入ってるどうぞみたいな
スピーカー 1
そっち方式なんで
なのでおもちゃを逆に言うと
断ることができたので
おもちゃは別に大の大冒険関係ないんで
という感じで
とりあえず皆さんシールは生身で
スッと出していただけるんで
クリアファイルかなんか持ってたほうがいいと思います
スピーカー 2
ぜひまだ期間中に
スピーカー 1
行ける方は行っていきましょうか おだねさんも頑張って一回ぐらい行って
スピーカー 2
そうですねちょっと近所に
スピーカー 1
いまいちないんでね そうですよね
店舗限定なんですよねこれ前も話しましたね
行って探して時間作って行ってみようと思います
これはねぜひアバンストラッシュって言うか言わないか
って言うこの勇気の試される感じをね皆さんぜひ
味わっていただきたいなと 一カケラの勇気を
僕はねなかったです 固くないキャンペーンページを
出しましたね せっかく行くなら笹塚店
ちょっと僕も行きたいな そうですね
そんなに駅前なんで行きやすいと思うんで
興味ある方は行ってみてくださいとそんな感じでした
あとはあれですかね
この番組先日ゲスト回を配信しましたけど
スピーカー 2
すごい方に来ていただいちゃいましたね
皆さんに小島さんの
スピーカー 1
すごい人感が伝わってるかどうかなんですけどね
あの番組では多分伝わらない
我々のポッドキャスターはそこだけだと
伝わりにくいと思うんですけど
ググったりとか書籍とかテレ東大学とか
スピーカー 2
いろいろ見ていただくと
日経テレ東大学
日経テレ東大学YouTubeチャンネルはですね
テレ東さんがやってますから今回の大冒険をね
応援する意味でもテレ東さんのチャンネルは
スピーカー 1
ぜひ皆さん小島さんの回見てくださいね
小島さんって一応言ってるのは補足しておくと
東京大学マーケットデザインセンターの
トップの経済学の教授でもある
小島富人さんが
スピーカー 2
この間特別ゲスト回4で来ていただいたと
大心してますけど今週
まさきさんはね
2:18:02
スピーカー 2
よくメールを打ちましたよね
スピーカー 1
出演打診を むちゃくちゃですよね
すごい 世界トップクラスの経済学者の人に
大野大冒険のポッドキャスト出ないかって
スピーカー 2
むちゃくちゃですよね冷静に考えて 本当ですよ
本当に 意味が分かんないですもんね
送られてきた相手側が
スピーカー 1
絶対警戒するやつですよね
僕そう思いますよ
だから別に僕がメール送ったのがすごいとかじゃないんですよ
それはポッドキャストやってる変な人が送ったから
そんなのはどうでもいいんですけど
スピーカー 2
そこで心よく出ますって言ってくれば小島さんがすごいんですよ
それはそうもちろん
これまでゲスト出ていただいてる皆さんも
皆さんそうですよね
スピーカー 1
だいたい
スピーカー 2
すいませんこんな番組なんですけどって言ったら出ます出ますって
いつも言っていただいてて
嬉しい限りですよ本当に
でも僕すごい思ったんですけど
同じ趣味の人同士でしゃべるみたいなのは
当然ね そもそも自分がそういうコミュニティを持ってて
そういう自分の趣味の
人同士でしゃべる機会とかがある人って
いるじゃないですかそういう
Twitterとかでも同じそういう趣味のアカウント
フォローするとかっていうのもできるし
やれるんだけど
ゲスト回でも言いましたけど
僕らは30年間ミストバーンだったみたいな話を
前にしましたけど
大の大冒険が好きっていう人同士で
集まってしゃべるみたいな機会って
多分今までに
何だろうやってた人どれだけいたんだろうな
スピーカー 1
みたいなね いや少なかった
と思いますよそれこそね例えば分かんない
僕の人生振り返ってもやっぱスラムダンク
とかってメジャー作品の中でも
やっぱりトップクラス人気あって
やっぱ別に性別で区切るわけじゃないけど
僕のいる男子コミュニティの中では
みんなもう何回も読んでるし
特に運動部とかだと尚のことそういう傾向あると思うし
スラムダンクとかはっきり言って話してきた機会
いっぱいあるんですよねいろんなコミュニティ
でもやっぱ大の大冒険はね
僕でさえというかだからこそかもしれないけど
ほとんどなかったと思いますよ
スピーカー 2
ゲストで来てくださった小島さんも
同窓会でしゃべろうと思ったら話題として
通じなかったみたいな
スピーカー 1
お話をしてくれましたけどね
スピーカー 2
僕もそれで言うとやっぱ大の大冒険の話を
飲み会とかで持ちかけるみたいなこととか
ないですし
例えば新入社員の研修とかやってる時に
例えばスラムダンクとかのことを
2:21:01
スピーカー 2
引き合いに出して
例えとして説明するみたいな時
はあったりはしても
ポップの成長とかを例えとして引き合いに
出すことはなかったですもんね
スピーカー 1
まず通じない例え出しちゃダメですからね
成立しないですからね例えとしてね
例えその場面で機能しないですからね
スピーカー 2
それはね本当ねだから
しゃべりたかったけどしゃべる機会が
なかった相手がいなかったみたいなのに対して
大の大冒険についてしゃべれる機会が
こういう場にあって
しかも毎回2時間もなんか
危ない人たちがしゃべってるみたいな
スピーカー 1
児島さんもこの人たちなんかヤバいと思いましたって
おっしゃってましたけどね僕もね冷静に見たら
ヤバいと思いますよ
スピーカー 2
ヤバいですよでもそれも改めて僕たちも
90何回毎週ずっとやり続けてるっていうのが
ある意味僕らの大の大冒険に対する
愛情の結晶みたいな
見え方だったりとか
真面目にやってる人たちだなみたいに
見えたりとか
ちゃんとやってるやり続けてきてることが
やっといてよかったなみたいなね
でもそれはそうだと思いますよ
スピーカー 1
なんかこれがさ
スピーカー 2
毎回5分くらいしゃべってるだけの番組とか
あとなんかやってる時とやってない時があるとか
初めてまだ2,3回目ですとかっていう番組だったら
確かに確かに
やっぱなんかちょっとまだ
出るのどうしようかなっていう気がすると思うんですよね
どっちかって言ったら
スピーカー 1
まあかもしれないですねもちろんそれでもね
ゲストの皆さん心優しいから出ていただけたかもしれないけど
スピーカー 2
やっぱなんか継続は力なりという
番組やり続けてきてよかったなっていうのと
そうですね
あとそこをねやり続けるだけのこういう
作品のやっぱりそもそもの力と
アニメの今回の制作されてるねアニメのやっぱり
素晴らしさとかスタッフの皆さんのいろんな頑張りとか
あとやっぱ大好きTVみたいなね
スピーカー 1
そうですね素晴らしい公式による
裏側というかサブコンテンツというかね
スピーカー 2
とか声優さんの皆さんのツイッターとかもそうだし
スピーカー 1
そうですねインタビューとかもそうだし
声優さんが大野大冒険店行きましたとかね
いろいろ発信されてたりもするし
スピーカー 2
とこの極円の魔王もそうですし
まあ確かに
もろもろそういうのが全部こう
そうですよね
もっと売れていいしもっと流行っていいんじゃないかっていう気もしちゃうんですけどね
スピーカー 1
そうですねただ一方でどうなんでしょうね
さっきの話の繰り返しになりますけど
2:24:02
スピーカー 1
もし大野大冒険が僕らの人生の中でスラムダンクぐらい
扱われてたら今こんなに話してないと思いますよやっぱり
スピーカー 2
そういうことね
スピーカー 1
確かにね
やっぱそんな溜まってなかったでしょミストバーン的な意味で
溜まってなかったでしょうね
大野大冒険もすごい超人気コンテンツではあるんだけど
とはいえ一方でさっき言ったその
我々子供の時から大人になるにつれての
日常会話とかアニメとかゲームの話の筆頭には出てこなかったよねっていう部分がやっぱり
変な話良かったって言うとあれですけど
まあでもそういう部分は今につながってるなと思いますよ
スピーカー 2
この番組を聞いてくださってる方々も
徐々に増えてありがたいことに増えてきていたりしますけど
いやいやお前たち俺にも語らせろよっていう方がいたらですね
ぜひ自らの出演を志願していただければ
スピーカー 1
ゲスト回やりたいなと思いますんで
とはいえあと5回で終わるんで多分
スピーカー 2
間に合わないかもしれないけどね
最後の最後の追い込みでね
スピーカー 1
そういう人がいたら
スピーカー 2
それかだから全部終わってからさ
やってもいいんじゃないですか
スピーカー 1
それでいうとごめんなさい
収録はもうそんなにゲスト回とか増やすか
ちょっとごめんなさい僕もキャパ的にあれなんですけど
オフ会とかはそうそう今まで全然言ってなかったんですけど
そうだよそれ話したでしょ
ズームとか対面は分かんないですけど
対面でも1回ぐらいやりたいですけど
対面とかズームとかで1回ぐらいずつ
オフ会をちょっと検討してたりするので
まだ全然マジで何も決めてないんですけど
終わるまでに終わるまでには
この日にズームとか何とかっていうのは
早めに決めてまたご案内したいと思いますので
もしタイミングが合う方いたらご参考ください
スピーカー 2
ぜひ皆さんと一緒に
大の大冒険について語り合いたいなと思いますんで
スピーカー 1
というのとあとあれかな最後
ちっちゃいお知らせかもしれませんが
ポッドキャストウィークエンドというイベントが
10月1日に下北沢のボーナストラックというところで
あるんですけど
これはポッドキャスターたちが集まる
みたいなイベントで3月に1回
同じ下北沢のボーナストラックというところで
開催されてて今度2回目をやるんですけど
なんとですね我々の番組も
無人ブースですけど出展することになりました
スピーカー 2
よっパチパチ
スピーカー 1
これはホームページとかのリンク
小ノートに貼っておくので見ていただければ分かるんですけど
実際ブース出してパーソナリティの方とかが
いらっしゃってその接客というか
2:27:02
スピーカー 1
いろいろやったりするブースもあれば
物だけグッズだけ置いといていいっていう
その事前に申し込んでいいよって言っていただいた
番組は置いといていいっていうのがあってでその
無人ブースで置いといていいよっていうのに追加で
最初あんま気づいてなかったんですけどこの間追加枠がある
っていうのを見つけてご連絡したところはいいですよ
って言っていただいたんで
シールを作りました キャストアレディオシール
ステッカーっていうのを作って
主催の団体さんに
先日郵送してその10月1日の
ボーナストラックの
ポッドキャストウィークエンドで置いていただけることになりましたので
どれだけの方がね
欲しいのかっていうと1ミリも分からないっていうか
いらない可能性が高いと思うんですけど
もしね10月1日ポッドキャストウィークエンド
行く方がいて無人ブースを除くことがあって
キャストアレディオのステッカー見つけたら
よかったらお持ち帰りくださいと
スピーカー 2
ぜひ持ち帰っていただいた方は
ツイッターとかでねこそっと
つぶやいていただけたら
スピーカー 1
嬉しいなと思います
スピーカー 2
おだしんさん行くんですかちなみに
イベントそのものにちょっと興味があるんで
どっかの時間帯で
キャストアレディオのTシャツを着ていこうかなと思います
スピーカー 1
しもきたと笹塚近いんだからその日にさ
行けばギリギリ間に合うよ
ファーストキッチン行くってことね
ファーストキッチン10月2日までじゃないですか
ポッドキャストウィークエンド10月1日でしょ
スピーカー 2
しもきたと笹塚なんて電車で15分くらいだから
ナイスなプランニングありがとうございます
スピーカー 1
その方向性でいきます
すべての回が出ましたね
ファーストキッチン行ってない方はその日に
笹塚も行くのが正解っすね
スピーカー 2
私はキャストアレディオって
書いてあるTシャツを着ていきますんで
スピーカー 1
僕がねロゴをつけてすずりっていうサイトで
スピーカー 2
お貸しもらってるやつがあるんで
よかったらキャストアレディオってTシャツを着てる人が
いたら僕しか世界に今そのTシャツを持ってるのは
スピーカー 1
僕しかいないので
スピーカー 2
僕ですら買ってないんで
買ってないだって別にいらないもん
今世界に1枚しか現存しないTシャツを着ているのは
僕しかいないのでキャストアレディオっていうTシャツを
着ているのを見つけたら
遠慮なく小田陣さんですかと声をかけていただけたらと思います
スピーカー 1
いいですね僕はちなみに1日仕事で
多分ほぼ行けないんで
夕方一瞬覗きに行ってシールが何枚残ってるか
見つけようと思ってるくらいなんで
スピーカー 2
多分小田陣さんに会うこともないと思うんで
もしイベント行くよっていう方がいて
2:30:00
スピーカー 2
見つけたら声をかけていただけたらと思います
スピーカー 1
そんな感じですかね
今日は長かったな
怖いな
ということで最後に告知というかご案内です
この番組ではツイッターコミュニティをやっております
ショーのトラにリンク貼っておりますので
よかったら覗いてみてください
この番組のことですとか
大の大冒険のことを気軽にコミュニケーションできます
この番組のフォローとか
レビューとかをSpotifyとかApple Podcastで付けていただくと
我々励みになりますので
スピーカー 2
よかったらお願いします
スピーカー 1
ではそんなところで今週もお聞きいただきましてありがとうございました
ありがとうございました
02:30:47

コメント

スクロール