1. Cast a Radio 「ダイの大冒険」を語る
  2. 「ダイの大冒険」を語る #039
2021-07-15 1:18:25

「ダイの大冒険」を語る #039

アニメの話もそうですが、 #ダイ好きTV の神企画「教えて三条先生」で答えてもらいたい質問などについて色々と考えました。 【Show Notes】 思ったより小さい鬼岩城 〜週刊ダイログ 第39話〜 【種﨑敦美&豊永利行 […]
00:07
Cast a Radio 「ダイの大冒険」を語る第39回
というわけで始まりました。
ダイの大冒険についてのみ語るマニアックなポッドキャスト
Cast a Radio 第39回です。
語るのは私、まさきと
どうも、こたじんです。
今週もこの2人でお届けしてまいります。
今回は39話ということで
紀元城大上陸、先週土曜日に放送されました。
上陸しましたね。
しましたね。
上陸したんですけど
僕の感想はいつものごとくですね
週刊ダイログというブログにまとめてあるんですが
紀元城のことばっかり書いてるんで
あんまりそれ以外の感想があったかなという感じなんですけど
そうですね。
まずこの番組のリスナーの皆様にはですね
ちょっと私、先週の放送内容について
訂正を
忘れてた、そうだ、訂正しなきゃ
ありましたね。
何人聞いてるかともかくとして
事実、5人があったことは事実ですので
そうなんです。
毎度お馴染み
今回の2020年版アニメの1話で
ダイノダイボーケの原作のページ数を
一体何ページ消費しているのかということを
数えている私でございますが
実は前回38話世界会議
サミットですね。
サミットの原作ページの消費は100ページと
ついに三桁突入と
我々で大盛り上がり
喜んでましたね。
したんですが、実は放送の中でもですね
このページを数えるか数えないか
みたいな話をしていたページがありまして
それがどこかというとですね
祈願城原作のですね
137話目の
祈願城大上陸という
まさに今回のアニメのタイトルと
同じタイトルの回があるんですけど
冒頭の5ページ
偽有者たちがですね
祈願城を海で見つけて
スタホラ逃げ帰るみたいな
そういうシーンがですね
実はありまして
ここがカットされて
カットされるんじゃないだろうかということで
もうこれは前回の
サミットの回に消費したと
5ページ消費したということで
我々はですね
2人意見の一致がありましたので
前回何ページと
なので100ページでいいんじゃないか
って言ったんですけど
39話でしっかり
ベロリン一味登場ということで
見事に出てきましたね
これはちょっと私放送見ていて
まずそこでですね
やられたと思いましたね
僕も前回90%出ないでしょって言ってたんで
03:01
まさか10%の方が
出てきましたね
まさきさんも
ブログに書いてくれてましたけど
やっぱりこの
偽有者一味って
原作を
見ている方は
ご存知の通り最後に登場してるじゃないですか
おいしいとこ持ってきますよ
やっぱ
割と要所要所に
冒険の始まりも
そうですしクロコダインとの
バトルもそうですし
最後にも登場する
ということで
偽有者たちの描写っていうのは
今後も多分カットされることは
きっとないんだろうなと
思ったんですけど
この後って最後までの間に出ましたっけ
今ふと思いました
ピラーオブバーン爆撃の逃げるところで
出ます
逃げるところ
逃げるところって
正確に言うとオーザムにも爆撃して
こんなとこには魔王軍来ねえだろって言うけど
爆撃されてぎえーって言う
それって
あれでしたっけコーラスに行く
話の前に出てたんでしたっけ
もっと前ですだからピラーオブバーン
落としてる途中の話なんで
最後の1本ではなく
途中の
その時に
こんなオーザムまで
までクリア
大丈夫だろうとか言ってたら
なるほど
忘れた頃にやってくる偽有者たち
でもその多分
オーザムの何がすごいかっていうと
多分それが伏線になってて
最後
俺たちが北にいるぜ
偽物だけどっていう
あれに多分つながるんですよね
だからあれめっちゃすごい伏線回収
っていうか
終わりますね
まさかね最後に
あんな登場の仕方をするとはね
そうですよ
しかもマゾッポがね
兄弟子であるマトリフと
共闘するみたいなね
そうなんです
最後マゾッポとか
彼らの
魔法力で凍らしたやつで
バーンの発動命令を弾いてるんで
え?みたいな
すごくね?みたいな
いやー
やっぱね
あれですね
ちょっとこの
僕らの読みが前回甘かったですね
まああと
加えて言うならね
ベンガーな方が
のしのしやってくるところも
前回のその
カット扱いに入れてたけど
今回39話で冒頭にしっかり描かれてたんで
なんならあれも
ページカウントに入れてはいけないのでは
という
あのあれですね
えっと
結構前に出てる
そう
エピソードの
組み立てが少し変わってる
結果
そこで
06:01
このタイミングで出てくんだみたいな
一応今回の
僕のページカウントとしてはですね
どこからどこまで
どこからスタートしてどこまで
進んだかっていう
数え方をしてるので
そういう意味では
本当に一ページとか一コマ単位で
何ページ使った
っていう風に厳密に数えるのは
さすがにちょっと難しいので
まあそれそこまでする必要はないんでね
はい
それでいくとですね今回実はですね
39話喜願城大上陸はですね
前回の
ハイペースぶりで95ページ
まあ訂正して95ページ
前回に比べるとですね
かなりペースは落ちていまして
63ページしか
今回は進んでない
今回はねみんな
セリフ多方喋ってるような気がするな
って思いましたからね
そうですね
結構いろんな場面に転換していったんで
だいぶ進んでる感はあるんですけど
盛り込んでる感はあるんですけど
ページ数的には
63ページしか進んでない
ということで平均がね
現在68ページ1話あたり
進んでるんで
平均よりもちょっとページ数的には
消費が少ないと
いうことになりますね
ということでね
前回の
訂正から入りましたということで
まあね
そうですね
やっぱでも
感想としては
やっぱり圧縮は前回にまとめたな
っていう気がしましたね今回は割と
そうですね
原作ほぼ
まんまかなっていう
感じだったかな
まあちょろちょろ違って
はいましたけど
僕がブログに書いて
ちっちゃいシーンですけど
だいがロンベルクに剣作って
貰うところで俺たち金ないんですけど
みたいな話もないし
あれねいきなりもうね
難しい剣と人は
いきなり言い出しちゃうから
それいきなりなんだっていう
まあまあいいけどっていう
ありましたね
のとかね
そう今回ね
僕ね個人的に
見てて思ったのは
なんかこの
この
エピソード39はきっと
僕の完全想像ですけど
あの
ミストバーンの
あの
死ねっていう
あのあれですね
大好きTVでも
二人の声優さんがワイワイ
言ってたそこですね
言ってましたね
あそこのミストバーンのセリフで
終わるっていうのは多分もう
区切りがよく
多分決めてたんだろうなって思いましたね
そうですね
小安武人ミストバーンを
クローズアップする
09:01
お膳立てみたいな回でしたね
命令する死ね
っていうね
最高でしたね
改めて言われると
すげーな
みたいなね話ありましたけど
大好きTVで
確かに
ちなみにねその終わり方に関して
原作で言うと
万英軍団の猛威の
薪っていう
140話の
途中
最初の4ページぐらいまでで終わってる
感じなんですよこれ
だから原作は実は
このミストバーンのセリフって
そんなに
大語までもないし
割とこう話の流れの中で
こう
スルッと進んでる感じ
ページあたりの
コマ面積言うと6分の1ぐらいしかないですからね
はい
セリフ的には
1,2,3ページぐらいに渡って
ミストバーンが言ってくるんですけど
そこまで
ミストバーンっていうより
祈願状の中
祈願状
描かれてて
セリフだけミストバーンの声になってる
みたいなそういうシーンになってるんで
そうですね確かに
原作だとね
今回結構ミストバーンが写った状態で
そのセリフを
喋ったりもしてたんで
この辺はね
演出的に
次週が
闇の指定対決
そうですね
こんな感じだった
初めてミストバーンが
前線に出てきて
いわゆるバトルシーン
になるじゃないですか
主の島をバトルシーンとして
いやほぼ何もしてないですよ
あの時完全に手抜いてましたよ
そういう意味で
多分
ミストバーンが
ちょっと
前に出てくるように
制作人的には
意図的に演出したのかなみたいな
そういうのを感じましたね
見てて
はいはい
確かに
そうですね
祈願状は
言っても次の
次か
代が戻ってきたら
一撃でやられちゃうんで
そんなに祈願状をしてもみたいな
やっぱアニメだとおそらく
2話先ぐらいになる
かな
かなと思いますけどね
そうか
祈願状が健全な状態で
ミストバーンが出てきて
そうそうそうでヒュンケールと
戦ってる間に
そうだ祈願状の上で戦ってんだ
この人たち
そうだそうだ
代が
空裂斬決めてトーマメッサイジ
壊すんですけど
ヒュンケールがここは俺に任せて
12:01
祈願状を止めに行け
つって
代が第一斬かますっていうね
はいはい
確かに
いやー
そうなんだよな
ちょっと漫画今僕
次回かな文ぐらいのとこ
読んでますけど
ミストバーン完全に時間稼ぎされてるな
っていう感じがすごいしてますね
完全にあの
ポップたち役目
果たしてるなっていう
もう完全にそうですよね
マンマとミストバーン
策略に乗って
城から出て
時間稼ぎされちゃってる
これちょっと次回
話すべき話題ですけど
はい
改めて思いましたけど
ちっこいモンスター
雑魚モンスターいっぱい出さないで
祈願状で突っ込めよ
いや完全にそうですよね
一応ね
次回話せよって話ですけど
グランドクルースで壊されると嫌だから
みたいな理由で出てきてるけど
いや壊れるかな
みたいな
感じはしますけどね
なんかね結構ね
見てると
その辺のこのなんていうんですか
祈願状の扱いが
面白いですよね
強いんだか弱いんだか
よくわからないっていう
あとね僕今回ね
見てて
ちょっとねむむむって思った
セリフシーンがあったんですけど
はい
あのベンガーナの
軍艦がやられるじゃないですか
やられた後に
ベンガーナ王の
なんだっけ
クルテマッカ
クルテマッカ三世
クルテマッカ三世が
ロモスの王様からですね
軍艦を
一撃でぶつぶつ
相手にやめろよみたいな
言われて
戦車は負けん
みたいな
言われて
戦車は負けんみたいな
言ってますね
これ原作でも言ってるんですけど
言ってますよね確か
僕冷静に考えると
あの
個人乗りの戦車
一台何台かいるけど
20台ぐらいいる
いるけど
どう考えてもあれ
軍艦の方が強いんじゃないかなって
いやいやもう完全に
あれですよ
軍艦がやられて発狂しちゃってるんで
冷静じゃいられない
冷静じゃいられないんで
意味わからないこと言ってるのはある意味正しいと思いますよ
正気じゃない
描写ですかあれは
正気だったら
戦艦がやられたってことは戦車じゃ勝てないよな
よし逃げようってなるはずじゃないですか
今ですねちょっと
Amazon Prime
9分19秒ぐらいのところで止めてみたんですけど
15:01
あの潰され
機関上に片手で潰された
戦艦はですね
片面に砲門が
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11
そんなついてんの
本当だ
これ砲門
すごくないこれ
これってことは
単純比較していいかわかんないけど
戦車20台分ぐらいの砲撃力が
片面ですか
両面って考えたら
すごい破壊力ありますよね
いや
それに対して
戦車なら負け
っていう
クルティマッカー賛成は
クルティマッカー賛成
みたいな感じになっちゃってます
うまい
そういうあれなのかどうかは知りませんけど
まあまあでも
だいぶそんな感じですよね
でねまたほら
これね我々ずっとロモスの
王様がね
ロモス王にだいぶツッコミを入れてますよ
ちょっとリーダーとしてどうなんだ
って言い続けてきたじゃないですか
ちょっとね
ベンガーナ王もね正直
どうなんだ
っていうね
まあまあでもベンガーナ王はもう
原作の時点から
そういう人として描かれてたじゃないですか
もうこれは完全に
完全に自分たちの
武力があれば
なんとでもなるっていうその現実を
見ないで
それに溺れてったら
ダイに助けてもらって目が覚める
っていう
逆に
キャラとしては美味しいじゃないですか
最初ダメな人だと思ってたけど
実はなかなか熱くて
頼りになる人だったみたいな
最後の方確かね
世界が滅びるかみたいな時に
お酒グラスに入れて
飲みながら
もう択感してる感じだった
ダイたちの勝ちに賭けたんだ
かっこいいっすよね
こうやってダイダイ財産を大きくしてきたんだ
みたいなこと言って
この人勝負しだな
って感じですよ
だからそういう意味に比べてやっぱね
ロモス王はね
この人いい人みたいな描かれ方してるけど
なんかあの
無邪気にあの
ダメなことしてるっていう意味で
僕は本当はダメだと思いますね
ちなみに今回ね
原作にはないシーンが
冒頭追加されてたじゃないですか
はいはい
ロモス王が港に到着して
はいはい
あの
クロコダイン
を再開してしまう
再開と言ってたのか
みたいな
あれどう思いましたあのシーン
僕ブログにも書いたけど
まあまあ確かに
なんか同じ場に合わせたら
一言ぐらいあるかもな
ぐらいのことは思ったんで
そんなでも別に丁寧な描き方でしたっけ
今は仲間になったんだな
18:01
みたいなそんな感じじゃなかったですか
そんなに多くを語る
必要はないみたいな感じでしたよね
まあまあ
そんな感じかなみたいな印象でしたけど
なんか
あの別に
あったことに違和感はそんなに
なかったんですけど
なんか話の流れ
話の流れとして
そのクロコダインが
この後
その
なんだろうな
王様たちの前
だったりとか
そんなにこう
絡んでいくシーンって
なかった
ようなと思って
まああんまりはないんじゃないですか
ほらなんかあの
クロコダインって
パプニカの
フレザーと倒した後に
宴があった時も
端っこにいるしみたいな
人間の宴に俺みたいなのが
交わるわけにはいない
バダックさんとの友情のシーンが
あったじゃないですか
だからその
あえてそういう人間と
そんなにそう積極的に関わる
時にはいかないスタンス
みたいなキャラだなって思って
いたので
なんかここでそういう
王様の前にあえて
出てきて
一礼するみたいなのは
なんかちょっとクロコダインっぽくないな
みたいなのちょっと思ったんですよね
てか別にわざわざ
出てきたわけじゃなくて
配置上たまたまいたというのが
正しいのでは
レオナヒメの敬語的な感じ
も含めてのかもしれないけど
単に
僕は配置の問題だと思いますよ
なるほど
そこはちょっとなんか
どうなんだろうな
僕は特にふーんって感じでしたね
それよりは
あれですよ今回
なんだっけあの
ダインがこれ剣にしていいですか
っていうのは今回入るじゃないですか
ありましたね
でポップがルーラー使いすぎみたいな
いやーだからさっきの
あれですよ
のもすを
許可でもらって
ありがとうございますみたいな感じになってるけど
前小田信さんが言ってた通り
お前が覇者の剣を最初から台に渡してれば
こんなものいらなかったんだよっていう
もう
お前それのこと
完全に記憶から消してるだろ
みたいなね
確かに
それについては
忘れてはいけない
ザムザにだまくらかされて
覇者の剣を
ドラに持っていかれてしまったという
大失態を
確かに
いやあと今ちょっと思ったんですけど
あの
ロモス王が乗ってきた
船の
先端部分についてる
はい
21:01
清水を垂れ流す
清水流す装置
女神像みたいな装置あるじゃないですか
ありますね
これ相当バカでかいですよね
ほんと
どれだ
1分58秒ぐらいのところ
私止めてるんですけど
1分58
でかいですね本当だ
ほらタラップっていうか
降りてくる
ロモス王の
サイズ感と
確かにね
船のサイズ感が
異常にでかくないですかこの船
なんかこれなんなら
ベンガーナの軍艦よりでかいのではぐらいの
でもその後にベンガーナの軍艦
来るじゃないですか
当然なんですけど
ロモスの船よりでかいんですよ
なるほど
ということは
あれですね僕がブログで指摘した
待てっていう
ちょっと色々サイズ感おかしくないか
問題ですね
そうそうそうそう
何を言ってるかと言うとですね
紀元城でかすぎない
っていう話で
でかすぎる分にはいいんですよ
でかいっていう設定だから
300m
400mぐらいあるんじゃね
みたいなこと思って
原作コミックの解説ページ見たら
145mしかないっていう
話で
あれみたいな
145っていうと
せいぜい
25階建てぐらいのビルでしょ
全然たいしたことないっすよね
145mのビルって
なんかあるかな
だって東京タワーの
半分以下ってことでしょ
だいぶ低いっすよ
高層ビルデータベース
スカイツリーの4分の1
とかですよ
145m
ジャストのビルは
えーとですね
ヒルトン大阪34階建て
俺行ったことないか分かんないんすけど
まぁ30階とか
せいぜいそんなもんってことっすよね
NTTドコモ品川ビル
それも分かんないけど
まぁまぁ30階建てってことっすよね
せいぜいが
そんなもんでしょ
そんで
えーね
その145mしかない巨人が
片手であの軍艦握ってる
握れる程度の
軍艦のはずが
さっき言った
ベンガーナ王とか
ロモス王とかの
縮尺からするとおかしくないか
問題ですよね
どう見ても
100m以上なきゃおかしい感じが
するのに
現実145mの巨人が
片手で持てちゃってる
っていう
この矛盾はですね
あれかな
145mっていう数字がおかしかった
っていうのが一番しっくりきますね
24:01
ちょっと
あのごめん
その2倍か3倍くらい
あった実はみたいな
いやー
そうですよね
僕もねなんか全然
何の根拠もなかったんですけど
あの子供たちと会話
した時に
ランドマークタワーぐらいかな
みたいな話をして
300mぐらい
サイズ感
かなーとかって
すごいざっくりとした
推測で思ってたんですよ
でもそれはおそらく
そういう軍艦
足つかみみたいな描写が
やっぱり印象的だったんで
どのぐらいのサイズ感
はいるよなと思ってたんですよね
そうなんですよ
まあだから
日本にやってきた
黒船のサイズが
45mぐらいなんですけど
145mしかなかったら
45m持つのも厳しいだろうみたいな
感じなので
まあ
ということで
これは145mという設定に
無理があったんじゃないかと
私は結論を持ちます
そうですね
これはねちょっと
教えてさんじょう先生
あの
軍艦は何mですか
ごめんなさい145って書いてあるけど
145これ無理ありますよねっていう
ちょっと問い合わせてみたいですね
あーなんかあれですよね
大好きTVで言ってたけど
ハッシュタグ大好きTVって
つけるとあれで拾ってもらえる
っぽいっすね
youtubeのコメントかと思ってたら
twitterのハッシュタグっぽかったっすね
それでもいけるんですね
なので
さんじょう先生
教えてください
ハッシュタグつければきっと
運が良ければ拾ってもらえる
機関上
145mは無理があるんじゃないでしょうか
実は何mなんですか
っていう
実は
いやでもオフィシャルの
漫画原作の
あのとこに出てるね
データシートみたいに書いちゃってあるんですからね
書いちゃってあるんで
なんとも訂正のしようがないですね
正直取り上げてもらいにくい
まあ無理でしょうね
でも今週
本編じゃないけど
大好きTVで教えてさんじょう先生
すごかったですね
何だっけ
1個目の質問
忘れちゃった
2個目はね
魔界への
入り方みたいですよね
めっちゃ印象残ってますよね
バランタイウェルザーはどこだったんですか
みたいなことも含めて
答えがあって
えーと
魔界から地上に攻め込もうとしてた
朝目の前線基地
27:00
っていう
朝目の前線基地で倒されたんだ
ウェルザーみたい
めっちゃウケるなっていう
地上にだから侵略しようと
してたっていう
一歩手前で
だからこそバランは倒しに行った
ってことだったんだろうし
1個目あれだ
陶器
陶器の
種類には
光闇ドラゴニック
以外何があるんですか
普通の陶器が
クロコダインは普通の陶器
それはそうだろうな
って感じですよね
クロコダインニュートラル陶器
ですよね
まだちょっとこの
アニメで出てきてないからですけど
マエンキとかはどういう扱い
なのかって感じですよね
もう出てきてる
アーマードフレイザード
で一応
マエンキは暗黒陶器のアシューでしょ
多分
暗黒陶器の
アシューと考えるのが一番
自然かな
教えてさんじょう先生に
取り上げてもらいたいですね
僕らの質問もね
ちょっと答えてもらえる
確率が高そうな質問を
した方がいいですね
そうですね
自分たちの細かいツッコミじゃなくて
はいですよ
多分大好きTVで
取り上げてもらうためには
原作で
先の方に出てくる
関係の
話だと難しいと思うので
ネタバレはダメですね
ここまでのアニメ範囲内で
収まってる質問じゃないと
そうですね
そこも配慮して
うまいこと
ヒュンケルのグランドクルースの
地割れの
県外を
正面に放ってるのに地面に
十字の穴が開いてるのは
おかしくないかっていうのと
正面に放ったはずなのに垂直に穴が
開いてるのはおかしいんじゃないかって
この2点ですよね
ただの厳しいツッコミ
しかない気がするんで
あまり
愛を感じ取ってもらえない可能性が
あるんで
聞いてもいいんですけど
多分スルーされるだろうなっていう
感じはプンプンしますね
確かに
もうちょっとこうね
確かにそれ気になるぐらいの
豊永さんとかね
谷崎さんも
それは聞きたいっていう
そこですよね
そういう観点で僕ら考えなきゃダメですね
僕らが聞きたいんじゃなくて
豊永さんとか谷崎さんが
楽しそうに
取り上げて私も知りたい
って言ってくれる質問かどうか
っていう基準で考えないとダメですね
今回ね
俺たちも質問していいのかな
とかって言ってましたね
30:01
相変わらず
大好きだなとか思いながら
僕らが
彼らの聞きたいと思う
ような質問をするという
これこそあれですね
原作知識
並びに
この現在のアニメ版の
置かれた状況に関する
洞察力が
複合的に求められる
大変
レベルの高い遊びなので
ここは頑張るといいかもしれないですね
毎週
ポッドキャストをやっている我々の
腕の見せ所かもしれませんね
そうですね
じゃあちょっと僕も何か考えて
ハッシュタグ大好きTVで
聞いてみよう
週1個ぐらい聞いてみよう
そのうち拾ってもらったら
よし!みたいな
ちなみに今私
原作の
コミックスのページをペラペラと
めくっていてですね
ちょうど今回の
話が掲載されている
元の
初代
ジャンプコミックって言ってるんですよね
その最後
刊末に色々
サミット開催記念
これが世界の国々だっていう
特別ページみたいなやつ
あるんですけど
ロモス王
58歳
意外と若くないですか
しかも家族構成とかも
書いてありましたっけ
息子さんに孫一人
あの風貌で58
なんだって感じですね
名前がね
シナナオ
名前あるんだ
クルテマッカみたいな
それ知らなかった
シナナソウっていう
ギャグなんですかね
獣王2攻撃くらってもシナナソウ
そういうことか
間違いないな
新テラン王は
80歳
見た目通りですよね
家族なし
色々
ストーリー想像できますよね
実は
妻とか子供とかいたんだけど
戦乱の中で
殺されちゃって
実はそれに対して
葛藤があって
葛藤が怒ってたんだけどどうしようもないから
もうそれは定めだと思って
受け入れるようにしたんだけど
心の奥底では許してないみたいな
フォルケン
響き賢そうだしね
僕の
すごい妄想としては
実はナバラと
ナバラが奥さんで
メルルが隠し子だった
みたいなね
80の隠し子
80の隠し子で
15、6歳の子
ちょっと
33:01
あのテラン王いくらなんでも
無理ありすぎでしょそれ
完全なる妄想です
それは無理あるな
そしてベンガーナ王
クルテマッカ
クルテマッカ3世じゃないですか
あれ違う?
3世とかついてないんだっけ
7世か
Vに
じゃあ7世だ
3世だと
思った
42歳
息子一人娘一人
先代からの資産をそのまま
受け継いだ
生まれついての大富豪
ちょっと待ってください
僕も
クルテマッカ7世と
一個違いなんですけど
年齢がね
僕あんな貫禄ないんですけど
いやー
クルテマッカさんはね
豪傑ですよ
なので
普通の人は
あんな風にはなれないんで
お金持ちなんで
そしてみんなで呼びたいアキム
出た
アキム24歳です
24は嘘でしょ
24歳です
どう見ても24じゃないですね
そしてあの
インガイア王国のバウスン将軍
彼は
37歳です
若いですね
年下です
ノーバが15
ぐらいだとすると
22ぐらいの時の子供ってことか
まあまあ普通か
バウスン将軍
37か若いな
確かに
本当
子供の頃に読んでいた漫画だからね
しょうがない
当然なんですけど
もう完全に
登場してるキャラクターたちの
おじさんたちの年齢を
超え始めてるっていうところに
時の流れをものすごく感じますね
僕は逆にというか
大の大冒険って
いろんな種族居すぎて
年齢基準バラバラだから
300歳ですね
ザボエラ800歳とかでしょ
ハドラー350歳とかでしょ
もうなんかさその辺が
ドカーンって
ありすぎてて
あんまり
年齢的な
違いを
意識させるような
描写も多くはないですもんね
ほとんどないっすよね
兄弟弟子とか
師匠と弟子みたいな
関係性は
前後関係はあるけど
年齢そのものにはほとんど
あんまり意味を
見出してない感じがします
そうですよね
魔族と人間でいうと
36:01
何百歳生きるのと
ポップの超有名な
閃光のように光り輝いて
みたいなのありますけど
そういう
年齢で何かを語る
世界ではない
感じはありますよね
やっぱね種族間で違いすぎるからな
そうですよね
それって
確かに
何百年も生きる
種族と
長くても
7,80年しか
生きない種族とっていたときに
やっぱりその
時間の
重みというのか
そうだと思います
そういうものってやっぱり違いを感じるもんなんでしょうかね
そういう描写
ちょいちょいありますよね
ロンベルクが言う
魔族の人生は水が薄い
みたいな話とかね
ありますね
そうそう
あれですよね
大の大冒険
じゃないけど
あの
なんだっけ
ちょっと今流行ってる漫画で
早々のフリーデンっていう漫画ありますけど
はいはいはい聞いたことありますね
あれもなんだっけ
勇者一行の中で
勇者たちは人間なんだけど
主人公は
なんだっけ
えーっと
何族なんだっけな
エルフか
主人公は何百年も生きられるから
青を倒してよかったねまた今度ね
みたいな感じで言ったけどみんな死んじゃった
みたいなそういう設定
から始まってる
漫画なんですよね確か
そうなんだ
僕もそれ以上ちゃんと
読んでないんで知らないんですけど
まあまあそういう設定なんで
あの一種族による
なんか寿命とか
人生観の違いみたいなのが最初から
入ってる漫画だなっていう
ので僕は覚えてました
今読んでません
なるほど
という
まあそれは余談ですが
あとね
ロンベルクさんのね
前回の
表情の話があったじゃないですか
なんかだいぶ柔らかくなってる説
ロンベルクさんにちょうど今話題
出たんで僕今回見てて
やっぱ
刀撃ってる
シーンは良かったですね
刀撃ってるシーンは
頑固するのが良かったですか
そうそういう雰囲気がね
非常に出てたなと
なるほど
思いましたね
でもねちょっと刀撃つシーンを
見てて
一つ思ったことがありまして
あーもしかして僕が思ったことって
一緒かもしれないどうぞ
いやあの
刀ってあんな早く作れるのかなと思って
39:00
あそっち
なるほど
というとその
一日いない程度で
作れるのかって話ですか
だってこの
一応時間経過の
描写的に言うと
ポップが
覇者の冠を炉にぶち込んで
半日そのままほったらかしてみたいな
そうですね
だからまあその半日って
おそらくその昼間の時間間隔的な
半日だと思うんで
4,5時間とか
そうですね
多分そういう意味だと思いますね
そこから
その撃ち始めて
ポップたちが
戻って
祈願城とかと戦って
ヒュンケル出てきて
大学帰ってきて
多分
その半日
プラス半日ぐらいじゃないですか
どんな長くても
そんなもんですよね
何ならもっと短い可能性もありますよ
確かにね言われてみれば
最強の
意思ある件にしては
随分短い時間でできたもんですね
しかも
その
何と言っても素材は折り張るこんじゃないですか
そう
加熱したり
加工したりするのが死ぬほど大変っていう
基本的に金属ってやっぱその
柔らかいものから
硬いものまで
色んな金属があった時に
当然ですけど柔らかいものは加工しやすいけど
硬いものってのは加工しにくいっていうのが
通常だと思うわけですよ
そうですね
折り張るこんなんて金属がこの世界にないから
あの
何だろう
ちょっと難しいけど
でも一般的にはそうじゃないですか
世界一硬いとされるであろう
折り張るこんは
相当多分高温で熱しないときっと
扱えなかったり
だって永久不滅の金属なのに
そもそも刀で火事が
打てるんだっていう
そこも
叩いて伸びるんだ
まああの
叩いて伸びることに関しては
後でロンベルクが
戦闘力死ぬほど高いっていう
描写が出るんで
腕力も技術も
そもそも人間じゃないから
人間離れも何も
満足の中でも
トップクラスの身体能力っていうことは
明らかなんで
そこはいいとしましょう
だとはいえずいぶん短い時間で
できんだなっていうのはその通り
そうなんですよ
一応僕
実際の日本刀とかって
どういう風に
作られるんだろうなと思って
結構その
日本刀製作工程を紹介してる
サイトとかを見たんですけど
やっぱり
いろんな
作り方はあるっぽいんですけど
相当やっぱりこう
いろんな工程踏んでいくんですよね
42:00
それこそ
熱して叩いて伸ばすみたいな
ところだけだと当然なんですけど
なんていうんですか
ダメで
冷やしたりとか
焼きを入れたりとか
あと最終的には
当然なんですけど
切れ味を作る
みたいなこととか
いろんなことを
してるわけですよやっぱり
なんかね
そうそうそんなことできない
なって
やっぱそれを見てても改めて思った
んですよ
なるほど今ちょうど
ですねヤフー知恵袋の
なんかものすごい
詳しい答えが
それ多分僕も見たやつだと思います
あれ多分同じ
ナナシノゴンベイさんの回答の
江戸時代とかの話が出てくる
多分同じやつ
ショーノートに貼っとこうと思うんですけど
これによるとせいぜい
刀鍛冶が
1年で作るの24本って書いてあって
どんなに早く作っても
3日みたいな
話なんで
そう考えると
ロンベルクの作る速さは
尋常じゃないですね
彼が作ってるのは
日本刀じゃないとかね
当然なんですけど
いろいろ
単純に比較ができない
と思いますし
魔族の
やってることだから
魔法力的なことを
使ってる可能性とかもね
ロンベルクが魔力使えない
って描写は一切ないですからね
使ってはいないが
使えないとは一言も
言ってないんで
何らかしらのね
頂上的な
集中力みたいなので
あれじゃないですか
わかったわかった謎が解けた
ピオラ刀鍛冶だ
自分にピオラかけて
こう打ってんですよ
それだ
ピオラね
勇者アバント国園の魔王2巻に出てきた
ピオラですよピオラ
これなら
ピンチでできても全くおかしくない
もしくはバイキルトかけて
ピオラバイキルト
あたりを
かけまくって
強化呪文で
身を削って
作ったのかもしれない
どんな系のスピードで
叩いて伸ばしたんだろうな
そこがね見てて今回
改めて思いましたね
まさきさんは
何に親って思ったんですか
親と思ったんじゃなくて
ロンメルクとダイたちが会話するシーンが
ロンメルクが
刀コーンって叩いて一言喋って
コーンって叩いて喋るっていうのが
かっこいいセリフ
言ってるのにすごい間抜けな感じがして
僕は笑ってしまったっていう
コーンお前たちは
コーンみたいなそういう
そんな感じで喋ってるじゃないですか
45:00
喋ってますね
かっこよさを
多分出すシーンなんだけど
僕の目には面白に映ってしまったっていう
そういう話です
実際
ここって原作でも
カーンカーンっていう
音がページ内に
そうですね
結構散ってますよね
漫画だとそれでいいんですけど
アニメでそれやっちゃうとなんか
結構
謎ですね
確かに
僕その音も
そうだしセリフが挟まるのも
そうでしたけど
そのシーンで
ロンメルクが
話し始めたあったりのとこ
だったかな
カメラが
上から下に
なんていうんですか
パンするっていうんですか
パンする感じ
そういう感じでわざわざ
動かしてるのに
対して
芸が細かいなって
思って見てました
なるほどね
それも
漫画ではそういう風には
当然なんですけどならないじゃないですか
アニメでも別に手を動かして
ハンマー振り下ろしてるっていう
絵を続けてればいいだけなのに
意図的に
なんか顔から
フレームから顔外してとか
結構いろんな角度から
叩かせたりとかもしてるし
確かにね
ここだいぶ丁寧に描写してるな
みたいなちょっと見てて思いました
なるほど
確かに
そんな感じでしょうか
本編は
あとはどうでしょうね
紀元城の
CG的な動き
どうでした
すごいCGでしたね
今の時代はグリグリ動かすなら
CGが一番綺麗に
効率いいっていう話だと思うんで
CGだな
と思って
前なんかの城壊れるシーンも
CGでしたけど
てらんじょうだっけ
バランとの戦い
あんな感じだなと思いましたね
なんかあの
私結構印象的だったのが
何分くらいだったかな
ベンガーナの戦車隊が
砲撃して
その後に
シンの姿が
出てきた時に
肩に青い炎が
なんかボボボって
似てましたよね
闇のダンジョンみたいな感じで
あれ結構なんか
かっこいいなと思って
確かに
48:00
確かにね
ラスボスの城みたいな雰囲気を
醸し出してますね
実際ラスボスの城なんですけど
原作では
火は確かに
灯ってる
原作でもボーって点いてるな
この場面で
今気づいた
1コマだけありますね
でも肩の
肩の部分かどうかみたいなところまで
見えないぐらいの位置関係だな
なるほど
一応ついてるんだな
ついてますね
原作準拠ということですね
そうですね
あとね、僕ちょっと思ったことがあって
飢餓の城って
砲門がついてるじゃないですか
ついてますね
爆発の後に
ビョーンって何発も出てきて
クロコダインがアキーのを
かばうシーン
めっちゃクロコダイン背中燃えてるやん
めっちゃ燃えてますね
あれって
飢餓の城は何を
打っているんですかね
魔法ですかね
それちょっと
質問メモに入れて
この後ツイッターですぐ投げてください
飢餓の城は何を打ってるんですか
それすごい良い質問ですよ
ちょうど今週終わったとこだし
これはツイッターで投げるべき質問でしょう
投げるべき質問ですか
だってこれどこでも解説されてないと思います
冷静に考えるとね
魔王軍の
こういう兵器に
当然なんですけど
火薬兵器的なものを
使うことはないよな
ないでしょうね
彼らの場合
魔力か暗黒陶器か
何なのかっていう
その辺の
エネルギーを使ってますよね
あえてさ
この飢餓の城に
この砲門を
付けたっていうところが
またね
確かに何打ってるんですかね
それもあるし
いる?みたいな
いらないっすよね
完全に謎ですね
砲門も謎
付けてるのも謎だし
打ってるものも謎
もちろん付けてる理由は
こうやって攻撃するから
って言われれば
付けてる理由としてはその通りなんですけど
打ってるものは謎ですね
クロコダインの
背中が燃えてるってことは
熱エネルギー的なものでしょうね
魔弾丸みたいな仕組みになってるのかな
ひょっとして
僕は黄色い閃光が
飛んでたんで
ギラ系の熱エネルギー
51:00
魔法として
放出されたのかな
予測をしてたんですけど
僕の予測は
これにします
砲門の奥底に
例えば
魔導士みたいなやつがいて
杖持ってて
打てーって
司令部から指示が来たら
打てって言ってます
って
自分の手から魔法を打ってるだけ
これどうですか
人力
全然あり得るでしょ
いやこれなら
クロコダインにダメージが全くない
理由も分かるじゃないですか
要するに下級モンスター
下級っていうか大した強くないモンスターの
魔法とか
ブレスなのかな
魔法なのかな分かんないけど
だから大した威力じゃないから
クロコダインにはピンピンしてる
っていう
じゃあ僕はこれで
人力ならぬ
魔物力
魔法機械が
魔法使いなのか
フレイムみたいなやつなのか
シャドウみたいなやつか
分かんないですけど
魔法なのかブレスなのか何か
発射できる奴らが
中にいっぱいスタンバラされている
っていうブラックな城ですよ
でも
ドカンドカンドカン
ボーンみたいな感じで
イオ系とか撃ってんのかな
もしかして
イオ系かギラ系撃ってんのかな
ギラ系じゃないかな
なんか雰囲気
あのポップがギラ撃った時とかも
こういう黄色い閃光で飛んでる
はいはい
あれですね
前軍団なのかどうか分かんないけど
ギラ撃ってるやつが
いっぱいスタンバってますね
その可能性はありますね
あるじゃないですか
なんだっけ
手術かどうか分かんないけど
織田信長の
きなわじゅう三段打ちみたいな感じで
1
1逮捕に
中にモンスター3人くらいいて
連射って言われたら
1人目が撃ってはいどいて
2人目がドーンはいどいて
3人目ドーンみたいな
これで連射してた
これだと
人間の船とかは
ボコボコにできるけど
クロコダイに全く効かないのは
納得いきますね
威力的な理由で
ちなみには
連射で思い出したんですけど
ベンガー戦車隊の戦車
連射できすぎじゃないですか
そんな連射してた
そこまで見てなかったっす
結構
結構ね
連射してんすよ
あれどこだったっけ
確かに
ベンガーだってほら
機関状の表面を
ボコボコして
54:00
露出させるくらいなんで
本当そうですよね
表面破壊力だけはまあまああるし
連射力あるし
時間的には
amazon prime 先生で
いきます16分5秒くらいからですかね
本当だ
そうですね
割と
戦車自体はシンプルな
機械で
乗り込んで
弾をセットして
撃って
いる状態だと思うんですよ
結構でも
連射してんすよ
これどういう仕組みなんすかね
それとも
これも三段打ちみたいな感じなのかな
でもね
飛んでる弾
今ね
16分29秒
くらいのところで
えーとね
本当にいる
戦車123456789
10台しかいませんね
10台であれだけ
柱が上がってるってことは
めちゃめちゃすごい連発してますね
これ
しかもよく命中率も高いし
よく届くなこれ
そう120m
30mくらい
打ち上げてますからね
これすごいですよ
結構な
性能確かに
クルティマッカー7世が
ドヤる
ことはある
だが全く
効いてないっていう
本当なんかね
ゴジラ映画っぽかったですね
人間たちが
自衛隊がいくら頑張っても
まず効かないっていう
かませ犬的な
完全に引き立て役ですよね
間違いないポジションですね
前にも話した
この第二の大冒険の世界における
重火器の
存在みたいなのは
やっぱちょっとこう
描かれてるシーン少ないんで
何とも言えないですけど
でもベンガーナの
この大砲戦車は
相当進んでるっていう
風には捉えられますよね
そうですね
めちゃくちゃ進んでるんじゃないですか
魔法世界の中で
魔法世界の中で
技術追求してる
異能集団って感じですね
日本の戦国時代で
剣で
それこそ刀で戦う時代から
鉄砲隊が
主力になっていくみたいな
戦国の世の中の
57:00
時代の変わり目みたいな
ところに近いのか
そんな感じ
ただちょっと相手が悪すぎて
全くこれ
かわいそうなくらい効いてないっていう
これあれですよね
仮に
魔族
モンスターたちが
出てこなくて
シンプルに人間たちだけの
争いになったら
ベンガーナ
一興って感じですよね
多分そうじゃないですか
ベンガーナが
世界征服に乗り出しちゃったら
完全にクレティバッカ7000魔王
ですよ
他の国で
対抗できる
国は
一体あるのだろうか
やっぱり
ホルキンス級の
戦闘力ある奴が
もしカール王国
10人ぐらいいるんだったら
カールね
描写だけを見ると
1ホルキンス
剣オンリーバトルなら
バランとそんなに
劣らないっていう
実績があるので
10ホルキンスぐらいいれば
10ホルキンス
それでもこの大砲の連射に勝てるとは
思えないんだけどな
パプニカ三賢者の
その
魔法力?
リンガイアは
城塞都市
防御力すごいけど
戦闘力あるのかよく分からない
テランはもうちょっと
卑怯そうな感じ
中立国家的
立場で
戦闘に加わらないなって
感じですかね
一番分からないのはオーザンですよね
ほとんど情報がないまま
フレザードに
壊滅させられちゃって
正直オーザン
どんな
国かとかどんな
人がいたのかとか
全くないですよね描写は
それだ
今日
大好きTVに聞く質問2つ目
オーザンはどんな
国でどんな国王がいたんですか
これだ
寝不足なのに鋭いですね
いいとこついてきましたね
いやいやちょっと僕は
我々
とりあえず目標は
大好きTVの教えて三条先生に
一回取り上げてもらうことに
決めたので
今出てきた質問
メモってます?
全然メモってないね
放送聞けばいいのかな
なんだっけさっき言ったのはなんだっけ
忘れちゃったよ
さっき1個目にこれ聞こうとか言ってたやつ忘れちゃいました
1個目に聞こうは
なんだっけ
1:00:01
あれじゃない
紀元城の高さの話だったっけ
それ違ったっけ
聞いちゃダメなやつか
細かいとこ突っ込みすぎだから
ダメっていう
もっとみんなが聞きたいやつ
1個目なんだったっけ
こんな短時間で全く覚えてない
後で放送聞きましょう
2個目は
オーザムはどんな国で
どんな国王がいたんですか
それいきましょう
そういうのは確かにね
ファンなら
結構ディープなファンとして
いい質問
な感じありますね
描かれてないからね
この先のシーンでも
描かれないしね
これはいい
これはいい質問だ
はい
ごめん忘れちゃった
本編は
こんな感じですかね
こんなもんでしょう
ジャンクとスティーヌの
会話に
谷崎さんと豊永さんがだいぶ
感動してましたけどね
我々は触れずに
終わりそうです
ちなみに
我が家では
最初でも
話題にしておりましたけども
真相再録版を
買うのかと
話をしておりましたが
ついに
買い始めました
今ですね
先週末に1巻から
10巻まで
まず10冊買いました
すごい
もうですね
子供たちは早速
終えまして
もうね
2週目3週目ぐらいに
子供たちが入ってますね
10巻だともう
ちょうど追いついちゃったぐらいか
そうです
10巻は喜願城との戦い
終えるとこまでですね
次が死の第一編
っていうシリーズ
11巻から移行しますね
なるほど
我が家ではですね
これまでに
子供たちは
鬼滅の刃
それから呪術回戦
ワールドトリガー
ジャンプ漫画作品を
読んできていまして
今回
大の大冒険と
つけるわけなんですけど
結構ですね
子供たちが何度も繰り返し読んでいまして
僕も同じ作品読んでるんで
親子の会話で
話題にすることが
多いんですよ
うちの子たちですね
呪術回戦も
鬼滅も
ワールドトリガーも結構
キャラクターの設定とか
1:03:00
そういうのを覚えるのがすごい好きで
ワールドトリガーなんか
そういう
公式ファンブックみたいな
キャラの
原作の
漫画上には書いてないような
データとかまで載ってるような
そういうのをですね
めっちゃ読み込んでいて
それ
覚えなくてよくね
みたいなことを覚えてるんですよ
で、毎回
そういうのいろいろ覚え始めると
我が家ではですね
クイズが
始まるんですよ
呪術回戦クイズとかね
鬼滅クイズとかね
そういうのが始まってくるんですよ
僕今まで鬼滅クイズも
呪術回戦クイズも
ワールドトリガークイズも
子供に全然勝てないわけですよ
子供の出してくる問題がマニアックすぎで
全然答えないんですけど
今ですね
唯一第二の大冒険に関しては
僕がクイズで圧勝してます
それはそうでしょ
漫画読んだことないんだから
一応ね、だからね
新総再録版を買った
1巻から10巻までの範囲の中で
問題を出すっていう
ことで今やってるんですけど
やっぱり子供たちにはですね
例えばなんですけど
僕がこの間
問題出して子供たちに答えられなかったのは
マームポップの
父ちゃん母ちゃんの
名前っていう
いい漢字ですね
あとその滅びた
すでに滅びてる国はどこか
はいはいはい
あとカールの
お姫様の名前は何か
みたいな
この辺のクイズはですね
子供たちに全然答えられなくて
この話はですね
やべえもっと読み込まなきゃ
みたいな話になって
すごい
でもね、もうなぜかね
そのパラメーターとかはめっちゃ覚えてて
紀元城編の時
レベルいくつだみたいな
そういうクイズは
俺答えらんないんですよ
なるほどね
そういうとこはすっげえ覚えてるんですよね
ストーリー上で出てくる
ちょっとした会話のやりとりで
1回しか出てこない人の名前とかは
さすがに覚えてないんですけど
そういうパラメーターの
キャラクタープロフィールみたいなとこは
めっちゃ読んでるんですよね
そっか、今回の
文庫版、パラメーターも入ってるんですか、全部
基本は
原作コミックスの
ジャンプコミックスで
出てた最初の
バージョンの時に載ってたような
ページは一緒に入ってます
言ったかどうか忘れたけど、文庫版は
全部その辺カットですからね、パラメーターとか
そうなんですね
だから僕、旧ジャンプコミックス
人にあげちゃって
電子書籍で買った
文庫版しかないから
パラメーターのやつとかは
1:06:00
手元で調べようがないんですよ
だからネットの画像とか
データ披露しかない
なるほど、その辺は入ってましたね
あとなんかちょっと
カラーページに
なんか
おまけというのか
そういうのもちょっと入ってたりとかもありましたね
なのである意味
完全版という感じでしょう
やっぱね、原作ジャンプ
連載時にカラーだった原稿が
カラーで読めるのは
気分上がりますよ
なるほどね
原作リアルタイム世代の
というか
その人たちに出してるっていうほうが正しいもんな
そうですね、あとやっぱね
今回の書き殺しの
カバーイラストですね
ああ、あれね
若干
稲田先生の
作風がちょっと
進化してるんで
デジタル作画になってますからね
そう、ちょっと当時のね
雰囲気とは若干変わる部分ありますけど
あのね
一列に並べて展示したいね、あれは
横に全部一応繋がってるんですもんね
そう
そうなんですよ
あれは素晴らしいですね
だからちょっとそうだよな
本屋とかで今度行ってみよう
ちゃんと25個あれで並べてる
お店があるかどうか見てこよう
まあないと思うけど
なんかTwitterに
全巻揃いましたって言って
投稿してる人がいて
ちょいちょい言う?
一枚の写真に全部
収めてるんですけど
なんかね
前に前回多分話題にしましたけど
23巻のね
大魔王バーンの真の姿がね
ちょっとインパクトがすごすぎるっていう
ああ、そうですね
前回か前々回か話しましたね
そうなんですよ
あとやっぱね
19巻の表紙に
アバーンがバーンって出てて
アバーン復活するのがバレちゃってる
っていう
復活前に復活しちゃってるのか
そこはね
原作コミック
ジャンプコミックスでも
確かアバーン
復活のとこって
表紙にも出ちゃってるし
なんならその巻のタイトルが
復活大勇者の巻っていう
巻になっちゃってるんで
まあもうちょっと
ジャンプで読んでる人
たちには
もうね、復活しちゃってるの
わかりきってるから
そうしてるんでしょうけど
もうちょっと隠しといてもよかったんじゃないみたいな
なるほどね
感じはありますよね
あとちなみにね
我が家では
子供たちが最近
見るアニメがなくなったのか
何なのか
アマゾンプライムで
91年版の大の大冒険を
見るっていう
面白いなあ
そっちに行ったか
面白いなあ
1:09:00
見てて
まず最初に
歌が
君よ
とても
渋いやつですよね
あれを聞いて
ポカーンってしてました
なりますよね
うちの妻がですね
ふるさって
言ったのに
子供たちが爆笑するっていう
まあね、91年のアニメだからね
30年前だからね
僕も
そういう意味では
子供たちが見てて
改めて一緒に見てたんですけど
要所要所で
何て言うんですかね
ちょっと荒っぽいというか
もうちょっと丁寧に
作ってほしかったなみたいなことを
思って
そういう話をしてたんですよね
クオリティがやっぱり
今のやつの方がいいなみたいな
でもちょっとそれを言っているところ
途中でうちの妻から
苦言を呈されまして
当時は
全部手書きでしょと
まあね
一枚一枚全部書いてるんでしょと
今の
デジタル
デジタル作画だと思いますよ
デジタルで作ってるのと
比べたら
手がかかる
デジタルも手がかかんないわけじゃないですけど
かかんないわけではない
違うエフェクトとかも
いろいろしなきゃいけないんだろうし
作りも違うから
できないと思うんですけど
アニメーターの人が
全部一枚一枚手で書いて
動くものを作ってんだから
なんならむしろ今のよりも
下手した手間かかってんじゃないのと
それをそんな
今の方が映像が綺麗だとか
質がいいとかっていう風に
言うのは
それはどうなんだと
ごもっともというか
ごもっともの感じですけど
2021年版
2020年版の今回の
アニメを我々
非常に応援してますし
非常に
いいなと思いながら
見てるんですけど
間違いない
若干私は
91年版のアニメに対しての
リスペクトを
損なっていたなと
反省いたしましたね
当時はね
この間
ポッドキャストで言ったのかブログで書いたのか
引き伸ばさなきゃいけない
みたいな事情もあるから大変だと思いますよ
あれはあれで
それは間違いないですよね
前回のあらすじみたいなシーンを
長く入れたりとかっていうのも別に
やりたいかどうかでいうとそんなにやりたくもなかった
と思うんですけど
そういうのも必要だしなみたいな
いろいろ制約が
当時は当時だったと思いますね
1:12:00
あとやっぱね
最後の
打ち切りの
夢落ちみたいなやつでしょ
夢落ちじゃないけど
あれはさすがにね
家族全員
えっここで終わり
そこまで見たんですか
早いな
飛ばし飛ばしてみたんですよ
子供たちもあのシーンはどうなってるのみたいな
なるほどね確かにね
全部は見ないでパッパッパって見てったら
アズエンっていう
えっこの件何みたいな
急に台が
ピカーンって光の
続きみたいなのを
持ってアバースラッシュ
最後にするじゃないですか
これ何これ何みたいな
えっここでおしまい
えっバラン
えっこれでおしまいみたいな
それはね誰もわからないですね
説明不能ですよ
あらためて
あの最後のシーン見ましたけど
あの
修行中のマームが
修行中っていうかまだ修行行く前ですね
オモスの多分山の中で
あのアバンの
印を
持ちながら今
台が大変な状況になっている
みたいな
フュンケルもフュンケルで
別のとこ
行ってて
駆けつけに行くシーンで
台を
俺が行くまで待てみたいな
そういうなんかセリフとともに
走っていくフュンケルが出てきて
なんかあの
彼ら合流できずに
終わったんやなと思って
そうですね
その世界線の話はそこで終わってるんで
そう
あらためてだから見てて
今回その僕らもポッドキャストも
ずっと言ってましたし
大好きTVとかでもことあるごとに
山崎さんと豊永さんが言ってますけど
前回の
91年版のアニメで
アニメ化されなかったところに
入った瞬間と
言ってましたね
それ以降の
ここが見たかった
これがアニメ化されて
嬉しいみたいなのは
今後だからこの作品
エンディングまで
僕ら
そういうのを言い続けていくんだろうなって
思いましたね
なんか前
ポッドキャストでそんな話した気がするな
この旧アニメじゃない以降で
ここが見たいみたいな話した気がするけど
すっかりもう忘れてしまいました
でもほんとそうですよね
我々は待ってました
っていうね
それで言ったらもう
リュウキシュウ出てきたぐらいで
もうすでにね
いや超えたわ
みたいなあったじゃないですか
あの辺がちょうどね
超えてからの
ちょうどですからね
リュウマジンバランもそうですし
そうね
それこそ今回ザムザも
1:15:00
キガンジョウも
全部ですよ全部
ダイノツルギも
全部ここから先
今まで出てなかったところですから
いやー改めて嬉しいなと思いますね
ほんと
そうですね
ちなみに今週は
オフィシャルの
サイト
何かインフォメーション
あれですね
魂のキズナアキサイビス開始予定みたいな
ついに時期が出ました
だいぶ
引っ張ってるなと思いながら
クローズドベータテスト
終わったのか
クローズドベータテスト
レポート公開中だって
ほんとだほんとだ
たぶん僕は
ゲームやらない
ゲームやらないって言うとあれだな
たぶんこのゲームはやらないんで何とも言えないですけど
それより僕は
末置き機で
開発中と言ってた
ゲームの話が一向に
上がってこないのが気になってましたね
どうなったんだっていう
確かになんかちょっと
全く出てこない
ですよね
半年前ぐらいには聞いてた
気がするのに完全に
消えてしまったのでちょっと
どうなっているのかな
と思ってます
全然出てきてない
何も上がってこない
ですね
オフィシャルのページを
今遡ってますけど
全然出てない
インフィニティストラッシュ
これかな
ハードかすら出てないんで
インフィニティストラッシュって
本当に全然出てないかな
まあでもね公式サイトに
なかったらないんですよたぶん
まあね
あったら出すでしょっていう
そりゃそうだ
まあなので
待って待って
ファミ通のページにあるよ
最新スクリーンショット
公開これ5月
27日の
記事があるよ
そうですか
ちょっと待って
あ、これだ
プロデューサーからの
一言
まだまだ見どころシーンはたくさんあるのですが
本日はその一部をスクリーンショットでお届けしました
クオリティの高い作品になるように
ガンガン開発を進めております
大野大冒険大好きな熱いスタッフがこだわりを持って
作っております
続報まで今しばらくお待ちくださいが
5月27日に
ファミ通.comのサイトに
なるほど
そのぐらいしか出てないですね
まあじゃあ
期待してます
期待しましょう
そんなとこですか
あとなんかあります今回
いや特にないです
ファミ通っていうか
電撃オンラインだなこれ
1:18:01
そんなとこです
じゃあ
今週はそんなところで
今週は鎧の魔装で
瞬間大暴れですかね
間違いない
ということで
では
今週もお聞きいただきまして
ありがとうございました
ありがとうございました
01:18:25

コメント

スクロール