1. 辿り着いたのがラジオだった件
  2. #4 治癒魔法の間違った使い方..
2024-04-10 28:49

#4 治癒魔法の間違った使い方〜これでみんなも室伏広治〜

治癒パンチ!!


たどラジは不定期に更新していきます。


質問や感想はgoogleフォームからどうぞ! ⁠https://x.gd/5hkxD

Xアカウント

⁠https://x.gd/ygx1K

00:00
はい、第4回です。
はい、第4回。
今日はオッキー、お仕事終わりということで。
はい。
大丈夫ですか?疲れてないですか?
疲れてるよ。
ですよね。
ガチ疲れっす。
オッキー、任せてください。
はい。
ホイミとケアルとシュアーとどれがいいですか?
うーん、ヒールで。
オッケー、ヒールで行きます。それでは行きましょう。
はい。
辿り着いたのが、
ラジオだった件。
はい、こんばんは。辿り着いたのがラジオだった件、逆して辿ラジ。
お送りするのは、ぐっさんと
オッキーです。
この番組では、たあいもない雑談や、漫画、アニメ、ゲームといったサブカルのおすすめをお届けしていきます。
ネタバレ含みますので、ご注意ください。
はい。
はい、ヒールって何でしたっけ?
ヒールはね、スターオーシャンです。
あー、そうね。
はい。
他もあると思うんですけど、
コイミがドラクエ、ケアルがファイパン、
はい。
シュアーは?
テイルズですかね。
あー、なるほどね。
そう考えると結構種類あるんですね。
いや、そうなんですよ。
これね、前にね、プライベートでオッキーとも喋ったんですけど、
はいはい。
回復系のアイテムも、ゲームによって結構味があるじゃないですか。
おー、はいはいはい。
例えばファイパンやったらポーション。
ドラクエやったら薬草。
そうですね。
で、テイルズがグミなんですよ。
あー、あったあった。
ね、アップルグミとかね。
はいはいはい。
スターオーシャンは?
ベリーですね。
そうや、ブルーベリーとかね、ブラックベリーとか。
はい、です。
いやー、なんかね、その作品によって結構いろんな味があるなって思いますね。
そうですね、こんなに種類があるんやっていう話ですよね。
ね。
どっから来てるん、この名前。
アイディアがすごいですよね。
ね。
それはすごいわ。
いや、僕テイルズでグミ見たときマジで衝撃でしたけどね。
グミで回復でしょ?
そう。
どうやって?
マジでね。
小学生ながらに、果実グミって売ってるじゃないですか。
あー、はいはいはい。
リンゴとかブドウの。
ありますね。
僕あれ食べるたびに、うわ、今MP回復してしまったわーって思ってましたもん。
その頃から結構ちょっと中二っぽい感じのが出てきてる?
あ、そうです。小4になったんですけどね、中二病でしたんで。
大人、逆に。
ちょっと先行っとる感じですね。
そうなんですよ。
時代を先取り。
嫌やなー、その先取り嫌やなー。
普通中二病って逆なんですけどね。
そうっすよね。
我々ね、一応社会人なんでね。
03:02
疲れとかって感じると思うんですけど。
大きい温泉とかマッサージじゃなくて、セルフで癒せると思ったら最強だと思いませんか?
それはもう、いいなとは思いますけど、なかなかそういうのはないですもんね。
では、そんな中で私は紹介していきたいと思います。
今期のおすすめはこれだ!
今回紹介するのは、治癒魔法の間違った使い方です。
はいはいはいはい。
知ってます。
知ってますっていうよりも、僕はおっきいから聞いて見始めたんですけどね。
そうなんですよ。僕です。
僕です。
ボスが言うやつです、それ。
いやー、治癒魔法かー。
そうなんですよ。今期やってるアニメなんですけど、ざっくりあらすじを紹介しますね。
はい、お願いします。
はい、今回ちょっと長いです。
はい。
まず主人公は平凡な高校生、宇佐藤健です。
はいはいはい。
彼が通う高校には、全校生徒が羨む2トップがいます。
成績優秀、スポーツ万能、容姿堪麗の生徒会長。
あー、完璧。
犬神すずねさんですね。
はいはいはい。
で、その横にはイケメンで人気者な副会長、りゅうせん和樹くん。
あー、主人公っぽい子ね。
ね。どっちもね、名前もかっこいいしね。
そうなんですよね。
で、宇佐藤くんはね、この2人とひょんなきっかけから3人で下校することになるんですね。
はいはいはい。
で、そんな中、2トップの2人ですね。
はい。
この2人は、「なんか鐘の音聞こえません?」って聞いてくるんですよ。
おー、はいはいはい。
ゴーン、ゴーンっていう。
で、宇佐藤くんは全然そんなの聞こえてないんで、「何言ってんかなー?」って。
そうっすね、ありましたね、それ。
そしたら突然、3人の足元に魔法陣が現れて、3人まとめて異世界に転送されるんですよ。
巻き込まれですか。
ま、気がつくとね、目の前には王様ロイドさんがいるんですけど。
はいはいはい。
彼はリングル王国という国の王様で魔王軍と戦うために優秀な人材を勇者として召喚したと。
はい。
説明してきます。
ここで副会長の和樹くんが、「なんでこの3人が選ばれたんですか?」って聞いたんですよ。
はいはいはい。
返答がですね、「鐘の音が聞こえた人は、勇者の素質があって、魔法陣からオートで飛ばされる仕組みだったと。」
あー、なるほどね。
ここで気づくんですね。さっきオッキーが言ったみたいに、主人公の宇佐藤くんは巻き込まれたんですよ。
あー、ですよね。
ただの一般人なのに。
はい。
で、この世界は異世界ものあるあるでね、魔法が使えるんですよ。
いいですね、王道。
そう、前回のね、オープニングで僕が言った異世界行ったら使ってみたいもの、魔法。
06:03
はい。
で、この魔法の適正検査っていうのを最初にするんですけど。
はいはいはい。
水晶を使って出た色で、あなたはこの魔法ですって決めていくんですよ。
はいはいはい。
で、まず政党会長の鈴根さん。黄色ですね、雷属性。
おー、いいですね。
次、イケメン、和樹くん。白です。光属性。
もう、完璧やわ。
はい、もうこの2トップでザ・勇者って感じなんですよ。
そうですね。
で、じゃあ次、一応宇佐藤くんもやっとこうかと。
はいはいはい。
検査した結果、検査官がね、テストを変えるんですよ。
はいはい。
王様、ちょっと聞いてくださいと。宇佐藤くんの結果こんなんでしたよってそれを聞いた王様が、もうやばいと顔面蒼白になるんですよ。
おー。
なんでやろうなーって思ってたら、たまたまそこに突然現れた、ローズって人が来たんですね。
はいはいはいはい。
彼女は、誰もが恐れをなす王国救命団の団長なんですよ。
はい。
まあ何もないよ、大丈夫だよって王様が焦ってるんですけど、
宇佐藤くんがね、ポロッとね、そんなことより僕の水晶の色は緑だったんですけどって言うんですよ。
それを聞いたローズさん。
はい。
王様の前から力づくで宇佐藤を奪っていくんですよ。
あー、はい。
宇佐藤くんの魔法適正検査の結果は、治癒魔法の適正があったんですよ。
なるほど。
で、このローズさんは救命団団長なんで、あ、うちのもんやなと思って持っていくんですね。
はいはいはい。
強制的に救命団の基地に連れて行かれるんですけど、あそこにはね、もうすごい体育会系の柄の悪い連中が揃ってるんですね。
そうっすね。はい。
で、宇佐藤くんはそこでローズ団長を直々に鍛えられることになるっていうお話です。
ありがとうございます。
はい。これはね、公式からではなく自作しました。
すごっ。
で、まあまあ、今回その3人が異世界転生させられるんですね。
はいはいはい。
主人公の宇佐藤くんと、生徒会長すずめさんと、副会長の和木くん。
はい。
異世界転生したことに対してのそれぞれの捉え方とかが結構バラバラと違うんですね。
あーそうですね。はいはいはい。
宇佐藤くんはまあ巻き込まれた一般人なんですよ。
はい。
でも、異世界へ来たことに対して結構前向きなんですよね。
そうっすね、確か。
なんか来てしまったからには頑張らないといけないなーみたいな。
そう、なんかあれっすよね、純能力というか。
うん。
ね。なんかそういうのが高い感じ。
そうっすかね。
意外と前向きな感じで。
でしたね。
で、あとはまあ、意外と負けず嫌いなところが出てると。
あーはいはいはい。そうっすね。
なんか最初結構洋やわしい少年だったんですけど、世界変わったんでやろうかと。
はい。
で、次にすずめさんですね。超優等生の生徒会長やったじゃないですか。
09:03
そうですね。
これが異世界へ来て一変しますと。
はい。
中二病全開です。
もう欲望爆発みたいな感じっすね。
そうです。このそばで行くとめぐみんみたいな感じです。
あー、合ってる。
キャラ的に結構被ってますね。
わかるね。
この3人の中では一番異世界転生を楽しんでますね。
そうですね。
はい。
で、副会長の和木くんですね。
はい。
彼は最初変わらなかったんですよ。
はいはいはい。
もう冷静沈着。
はい。
常に現実主義で、正直納得いってなかったんですね。
そうですね。
なんで我々が頑張らんといかんのかなみたいな。
はいはい。
ただこの、すずめさん・うさとくんに引っ張られて、
あ、ダメだと。
はいはい。
僕も前向きにならなきゃっていう風に変わっていくんですよね。
ありましたなぁ。
この、なんですかね、ギャップが面白かったんですよ僕最初。
あー、そこなんですね。
はいはい。
芸術世界では、すごいこう、もてはやされてる人たちでも、
意外と引っ張ってくれるのって、普通の一般人のうさとくんみたいな声だったんですよね。
あー、まあ確かにね。
でですね。
はい。
この、アニメ、漫画のタイトルになってる、
自由魔法の間違った使い方についてなんですけど、
ここもちょっと補足がありまして。
はい。
霊谷鬼畜怪力女団長、ローズさんが指導する訓練は過酷を極めますと。
はい。はい。はい。おっしゃる通り。
うさとくんをね、ビシバシとこう、鍛えるんですよ。
はい、そうですね。
そしたら、訓練の最中にうさとくんは、自由魔法に目覚めるんですよね。
はい。
もともとこの素質はあったんですけど、使い方わかんないと。
はいはいはい。
でも、あ、自由魔法なんか使えるやんってなっていくんですよ。
そうですね。
ここが間違ってるんですけど。
はい。
訓練で傷ついた自分の体を癒して、限界を越えてもう一回訓練するんですよ。
うふふふ。
めちゃくちゃ。
まあまあまあまあ。
まあ、根性あるっていうね。
そう。
はい、いいふうに捉えると。
そうですね。根性がないとできない、この使い方ですね。
うん。それは間違いない。
結果ね、うさとくんだけ、人外の身体能力が身についていくんですよね。
はい、そうですね。
もともとのね、隠れた性格の負けず嫌いと、自由能力でまた訓練できるっていうのが意外とマッチしていくと。
そうですね。
すると、鬼軍曹のローズさんの想像を超えるぐらい成長していくんですよね。
はい。
もう1ヶ月もしないうちに、うさとくんがムッキムキになっていきます。
うふふふふ。
まあ、あれはやばかったっすね、本当に。
うーん、なんかこの辺で僕はやっと理解しました。
12:00
ああ、確かにな、治癒魔法をそういうふうに見たことなかったなと思って。
まあ、でも確かにね、筋トレとかでもね、よく言うじゃないですか、なんか超回復みたいな。
はいはいはい。
痛めつけて、1日休めさせて、やったほうが、筋肉の発達がより良くなるみたいな。
バキで見ましたね。
ああ、俺、ごめんなさい、アイシールドっす。
ははは、いや僕もアイシールドで見たな。懐かしい。
アイシールドのデスマーチで見ましたね。
はい、あのトラック押していくやつでしょ、アメリカで。
そうです、そうそうそうそう。やってることそれと一緒っすからね。
そうそう、アメリカ1900横断するときに石ころ蹴っていくやつっすよね。
そうそうそうそう、まあむしろそれよりひどいんですけどね。
そうですね。なんか、やっぱアイシールドに引っ張れる傾向になりますね、我々は。
ははは。
俺どっかでアイシールド出さなあかんなあ。
そうですね、これはいけるぞ。
まあまあまあ、今は中魔法のほうなんで。
そうですね、はい、戻ってきましょうか。
でね、毎日こう過酷な訓練をしながらね、
はい。
うさとくんはずっと疑問なんですよ。
はい。
なんで、我々は回復をする担当なのに、こんなに毎日鍛えてるんですかと。
ああ、はいはいはい、そうっすよね。
僕もそうやったんですよ、見ながらね。
うん。
え、これ何しとんのやろうなーって。
はい。まあ、基本ね、回復職って後衛なんで。
そうそうそうそう。
ね、前線に出ることはないですし。
異世界で基礎体力をつけるって意味では、ある程度わかるんですよ。
そうですね。
実際にその、カズキくんもスズネさんもね。
はい。
まあ、お城でこう、訓練はしてるんですけど。
はい。
でもまあ、一般的な戦士ぐらいの戦力にはなっていくみたいな。
そうですね。
うさとくんは違うじゃないですか。
はい。あのー、蒸気を意識してるっすね。
そう。あの、日本人に言ったら室伏広二ぐらいの身体能力を手に入れようとしてるんですよ。
えぐいっすよね。だって、人類最強って呼ばれてる人と一緒ぐらい。
そう。
いやー、僕室伏広二さんもね、めっちゃ好きなんでね、話したいんですけどね。
あの人あの、日本人でたぶん1位ぐらいの身体能力持ってるんで。
そうっすよね。それぐらいね、鍛えていってるっていう、まあ理由がね、なんなんやと。
ああ、そうですそうです。
なんでこう、救命団ようにこんなに鍛えるんですかって、ロードさんに聞くんですね。
はいはい。
その返答が、我々救命団が早く動ければ、その分、傷ついた仲間を早く助けられるだろうっていう話があったんですよ。
おおー、なるほど。はいはいはい。
まあ、こっからちょっと話が派生していって。
救命団ってこう、広報支援じゃないですか。
はいはいはい、そうですね。
でもロードさんが目指すところは、前線で動き回れる救命団なんそうね。
やべえな。
もうやばいんですよ。
これあの、敵対する魔王軍の一部の兵士からは、ひとさらいっていう都市伝説になってるんですよ。
15:03
そうっすね。恐れられてましたね。
そう、倒したはずのやつが見えるけど、その間なんか一瞬人影が見えるみたいな。
で、倒したはずのやつがまた戻ってきて戦いに来る。
そうっすね。
何が起きてるんだと。
それは敵からしたら溜まったもんじゃないですかね。
ねえ、不死身かって。
前線での救命団になるための訓練をさせられてる状態の佐藤君だったんですけど。
はいはい。
これもね、おいおい出てくるんですけど、なぜローズ団長がこんなに厳しいのかっていう理由がね。
あー。
これめちゃくちゃいいんですよね。
いいお話でした。
これ全部話すと、ほんまにネタバレになってしまうんで。
はい。
簡単にいくんですけど。
はい。
悲しい過去がありますと。
で、その悲しい過去から来た教訓として、自分の部下をそういうふうに育てたほうがいいっていうのがあったんですよね。
そうですね。
で、同じ過ちを繰り返さないために佐藤君をめちゃくちゃ鍛えるんですよね。
いやー、あのお話はね、ちょっと涙がこぼれる感じのね、お話でしたよね。
僕らだってアニメ見た次の日、速攻でそれ喋ってましたもんね。
めっちゃ泣いたんですけどって言って。
うん、喋ったっす。
あ、これアニメで見るとそうなんや、みたいな感じのね。
そう。
僕の場合はね、これちなみに発祥と言いますか、始まりが小説家になろうっていうね。
ほうほうほうほう。
はい、なろう小説から来てるんですけども。
あ、そうなんですね。
そうなんですよ。で、僕はもうそのなろう小説読み漁ってるんで。
うん。
この先全部知ってるんですよね。
やめてー。
いやでもね、読んでる時は、あーなるほどなーみたいな感じで思ってたんですけど、アニメにすると、あ、意外と来るなーっていうのがありまして。
やっぱ絵がつくと違いますよね。
そうなんですよね。なんか本来は、なんかどっちかっていうと漫画とか小説の方が面白いっていうパターンの方が結構多いんですよ。
はいはいはいはい。
実はね。ただ今回に関しては全然ありやなと。個人的な感想ですけど。
描写がめちゃくちゃいいですもんね。
そうそうそうそうそう。全然良かったと思います、本当に。
いやーちょっとね、それは分かるんですよ。例えば、漫画、アニメを逆にこの実写にした時ってガッカリするところあるじゃないですか。
そうそうそうそう。
その感じですよね。
はい。それが今回は、まあ、逆にいい方向にいってるっていう感じ。そう。結構良かったです。
あー、ってことは、アニメ界のルロケンってことですか?
おーーーーーーー、当たり。
18:01
長かったな、今戻ってくるまで。
今ちょっと考えた。
考えましたね。まあまあ佐藤タキロさんがやってますからね。
かねそうですねはいそれに関しては本当に あの僕激押しなんで
逆にこれ以外を出した時には大きいから はキャッカーが出そうやたんでるロケを出
しました うーんそうですね僕が許せるのは
ルロケンと金玉だけです いいですね小栗旬さんもねめちゃくちゃ
よかったですねはいそれ以外はうーんって 感じかな
まあでも他のまあもう映画叩かれそうや なと思ったにもあじゃあやめよう
危ないな いやそうでねその
どんどんこう成長していく佐藤くんを 見てねはい口にこそ出さないんですけど
ね 冷酷鬼畜怪力女団長のローズさんが
だんだんこういう佐藤くん認めていくんです よね
なるほどでこう佐藤くんがこう右腕的な ポジションになっていくんですけど
はいそれもねなんかめちゃくちゃ来るん ですよ僕
ああまあそれは確かにね なんかこうバディーものに近くなって
いくというか これがねまた2機も続いてくれたらいいん
ですけどねもうサブミッキー終わっ たんかなこれでもう1はあるかどうか
わかんないですけどそうですね今中には ちょうどぐらいですかねそうそうそう
こっからがまた面白くなるんで へー
本当の意味での中魔法の間違って使い方 っていうのがわかりますその片輪って
最後の方で出たじゃないですかはいはい 中魔法使って殴ってたでしょ
はいあのそれもね用途を出した中パンチ ですね
はいクッソダサい名前 いやマジであの技にすごくないですか
センスがない人だって全部相反してる じゃないですか
はい治癒って直すじゃないですか はいパンチって殴るじゃないですか
はい治癒パンチって意味がわかんないです よね
まあ一応原理上としてはねまあ傷つけ たくないっていう里の気持ちを考慮した上
でまあロードさんがね教えると要はもう 殴った時にはもう治ってるんやけど
痛みとかだけ来てるっていう ぶっちゃけ拷問に使えるよねっていう
ソースをね確かにねー ちょっとかわいそう恐怖だけ残ると
ことですよねそうそうそう 拷問に使えるよねっていう
あーめちゃくちゃ怖いなそう考えたら はい
あのそういうのが今後も出てくるでしょう うわーなんか見たいのと見たくないのと
両方きたの今これはまあ次またねこのまま 続くかどうかわかりませんけど
まあお楽しみにしていただければと思います そうですねもう作品としてもめちゃくちゃ
面白いんでそうですね最初結構ね僕ね ギャグアニメかなぁと思ってみてたん
ですよ その鍛えながら回復しながらみたいな
21:03
はい間違ってるなぁでもこのままずっと これで進んでくれたギャグアニメやなぁと
思ってたんですけどそうですねさっき言っ たみたいに1回泣かされたんですよ
はいその辺から見方がグって変わりました ね
じゃあまあいい意味でまぁ展開的に良かった ということですねそうあのギャップです
よねはいヤンキーが雨の中子猫を助けてる 時みたいなギャップ
そうね確かにそんな感じ これは本当にねぜひともお勧めなので
見ていただければねはいぜひぜひ じゃあそろそろ終わりますか
いやその前にはい 中魔法の間違った使い方推しキャラを
推しキャラを出しましょうか あーなるほど
僕から言いましょうかああああああああああ じゃあいいですよどうぞ
推しキャラは ブルリンです
かわいいもんねーかわいい青いねくまちゃん なんですけどねはい
めちゃくちゃ怖いんですよ 凶暴な熊なんですけど
挑戦冗談ですあ冗談なのごめんなさいはい 一応出しておこうかなと思ってあのエムロ
さんの中ではいなるほどね えーっとちゃんと推しキャラでいくと
はい この話で何回か出てきたローズさんですね
ああああああなるほどですねはいはいはい でも無敵じゃないですか正直
まあそうですねそうきた あとはその言葉に出さない優しさがあるんですよ
はいはいはいもうそれ含めてかっこいい あああああああ
なるほどですねはいじゃあ僕行きましょうか はい
僕もね実はローズを出そうと思ったんですけど まあかぶったんで
第2案 雨子です
雨子 はいあのこれね実はもう出てます
誰 えっと予知したやつです
はいはいはいキツネちゃん はいあの今回12話の最終回最終回
じゃないか 最終のところでも出てきたと思うんです
けどはいあのキツネのお嬢ちゃんです えっちょっとまでくださいね僕正直その
アニメ今最新はまで見て はい
2回しか多分ね出てきてないですよ 出てきてないですでも押しなんすか
はい まあこれはちょっとね僕も先を知っちゃ
てるんでっていうのもあるんですけど まあそういうことですね
はいまあ彼女は今後の重要キャラクター なんではいはい
あと 面白いです
あの 今後あのう里との絡みを見ていただければ
なるほど まあそれにあの予知ができるっていう
ところも結構ね能力的にすごいとかにね はいまあそれのおかげで勇者2人は助かった
と言っても過言ではないと確かに なので僕は雨格子です
24:04
じゃあちょっと今後に期待ですね はいこれもぜひとも見ていただければまあ
次ねあのまたワンクールやるってなると おそらくメインが雨子とう里とかの話
になってくると思うんで a
ぜひともご覧くださいませ というわけで皆さん
中魔法の間違った使い方ぜひお楽しみください はいよろしくお願い致しますお願いします
はいじゃあここまで聞いていただきまして ありがとうございましたたどらじは不定期に
更新していきます番組へのご感想はハッシュタグ たどらじ
x アカウントに google フォームもありますので いつでもお便りお待ちしております
それでは次回もお楽しみに バイバーイ
画面ご視聴に見てるとこの大きいのこの 指振る感じが全部ラッパーみたいになって
ますね タイミングをこう測ってました
ブラックビスケッツですか
懐かしい 紅白で出たしそうなんよ
そうすよ去年の結局去年で出ましたでは者 ブラックビスケッツはタイミングっていう曲
まあ代表曲でしょ はいホワイトビスケッツは何が好きですか
結構何個かあるんですよ俺が今覚えてる のはダイヤモンドをやったけど逆に知らん
すね あと
あれあれ 曲名が出てこないんだけどなの
もしも生まれ変わっても イエローイエローハッピーですね
あーそれそれそれそれうおー懐かしい はいその2つ
はぁ あの当時はよく聴いてたんでね
いやーよかったですよねなんかとてもお笑い 芸人さんがやってるバンドのクオリティ
じゃないなと思って見てましたね そう僕はあれ発祥の売りなりをずっと
見てたんで僕も見よったドーバー環境オーダー 部で
車高ダンス部でそうあとねそのホワイト ビスケッツとかのところから派生して
はいうっちーが 松桃屋由美さんのライブに出るんですよね
あーピアノのやつですかそうはいはいはい あれ感動しましたね
あの時はねガチでピアノやってたんですよ ねそうですよね
あのちゃんとねそのたどたどしいけど上手 みたいなのが出てたんですよ
そうそうそうめちゃくちゃ良かったですね あれ
もう今となってはもう何もできませんけどね そんなことないやめて僕のうっちーを
汚さないで いやでもほんまにあの紅白でた時は
聞いてませんあれ 聞きたくない
失礼しましたー まあこの辺の雑談も全部出そうかなと
思ってるんですけど 出すんや
取れるものは私も全部とっていこうかなと 思うんですけど
なるほどっすね番外編みたいな そうそうそう
一応我々の番外編案考えたじゃないですか あれ考えました
27:05
ほう 推しヒロイン
を やる
はい ちなみに5等分の花嫁でオッキーが推してるの誰でしたっけ
いちかです いちか はい
僕ねミクちゃんなんですよ はい言ってましたね
でね はいこれあくまでもね私の感想ではなくて
はい インターネット上の感想ではあるんですけど
はい 最強ヒロインベスト100みたいなランキングあるんですよ
おーはい まあやっぱミクちゃんの方が上でしたね
僕が言ったわけじゃないですよあのオッキー これはね好みの問題ではあるんですけど
いやいやいや まあミクちゃんの方が上でしたねー
分かってない要はまだやっぱあれですね 時代が追いついてないですね
戦国武将って言ってるよね 要は時代が分かってない
時代が追いついてないまだ僕らに追いついてません いちかちゃんに
追いついてないですいやだって嘘やん
本当です マジで
うわほんまやちょっと待って えっ俺が今見てる中であれっすよ
2位や オッキーオッキー
マジョリティとマイノリティとです
マイノリティワールド使うよね まあトリコの話だけで
急に必殺技 あの最強の必殺技です
マジかよ まあというわけであの
次回は皆さん我々の推しヒロイン回を放送したいと思いますのでお楽しみにしておいてください お楽しみに
28:49

コメント

スクロール