1. ケアマネTAKUラジオ
  2. 介護業界について
2024-09-11 20:40

介護業界について

#介護 #介護業界
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6000ee07fc3475e2c85bbcc3
00:06
おはようございます、TAKUです。9月11日、水曜日の朝ですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。暑い日が続きますね。
体調を壊さずにですね、崩さずに、皆さんもお過ごしいただければいいのかなと思ってます。
私もバテないようにですね、しっかり食べて、しっかり動いて頑張りたいなと思ってます。
雑談で、最近の話題ですかね。iPhone16がですね、もう出るということでですね。
私は15 Proを使ってるんですけどね。満足しているので、使い続けようかなと思う反面ですね。
新しいものがどうしても気になってしまうんですよね。どうしようかなと思ってます。
9月13日の午後9時からですね、予約開始ということですね。
で、Proモデルですね。iPhone16 Proは。ちょっと今見てるんですけどね、ネットで。
スペックにもよるんですけどね。256GBだと174,800円ですかね。これぐらいがまだ当かなと思いますね。
トレードインで下取りに出して、一括で買うとするとどれぐらいの値段になるかっていうところなんですけどね。
ちょっとまだ調べてないので、ちょっとどうしようかなと思ってます。
なかなかちょっと高額なのでですね、買うのもちょっと躊躇しちゃいますよね。もったいないかなと思ってます。
Apple製品といえばですね、3種の人気って言われますけどね。iPhoneとですね、iPadですね、MacBookということで3つ揃ってですね、
それぞれ良さが出るっていうところですよね。生活に対してですね、Apple製品良さが出るんじゃないかなと思ってます。
なので3つ必要なんですよね。なのでトータルで運用していく場合ですね、ちょっとお金が全て良いのを買うとかかってしまうってことなので、
トータルで見た場合ですね、iPhoneは今回は見送ってもいいのかなっていう感じにはなっちゃいますよね。
しかしながら気になるというところではありますね。
サッカーの話題ですね。昨日日本代表ですね、バーレンと戦いましたけどね。勝ちましたね。見事5対0で勝ったみたいですね。
深夜1時頃からキックオフだったみたいですけどね。ちょっと私ダゾーンには入ってないので見られなかったんですよね。
本当は見たかったんですけどね。ダゾーン年間契約、月3000円くらいするんじゃないかな。結構高いですよね。
03:03
でもスポーツ好きな人にとっては3000円はひょっとしたら安いって思うかもしれないですけどね。
できれば民放でやってほしいんですけど、なかなか法営権が口頭してるみたいで、なかなかですね、見れない。ちょっと寂しいですね。
あとですね、スタンドFM界隈でですね、いつもフォローというかですね、いいねいただいてありがとうございます。
結構決まった方、いつもいいねいただいてすごく感謝しています。
なかなかですね、私がお伝えする介護というところですね、介護業界というのはあまり興味を持たれない業界かなと私自身はちょっと思ったりはしてますけどね。
しかしながらですね、聞くことでですね、介護に詳しくなったりとかですね、その他詳しくなること多いと思いますので、聞いていただければですね、少し人よりはですね、介護について詳しくなるかなと思っておりますので、
これからもですね、見捨てずですね、お付き合いいただければ幸いでございます。すごく毎日配信していきたいなと思ってるんですけどね、のんびりやっていきたいと思ってますね。
はい、ということでですね、介護についても話そうかなと思ってます。というのもですね、私一応この放送ですね、話したことをですね、一応文字起こししてブログのノートの方にですね、上げてるんですよね。毎回介護の話題なんですけどね。
なので、雑談と介護の話題は一個ずつ、何かトピックを考えてあげていこうかなと思ってますね。繰り返しにもなると思うんですけどね。繰り返し、私自身アウトプット、そして皆さんがお聞きいただくことで、詳しくなっていくかなと思いますので、その辺もお付き合いいただいて。
ブログノートもですね、ケアマネタグっていうところでね、やってますので、お時間あるときにですね、見ていただければ嬉しいかなと思ってます。ノートに関してはですね、ちょっとずつフォロワーさん増えては減ってまた増えてということですね。今150人ちょっとぐらいですかね、になってます。
一応サブネイル画像とかもですね、一応これはミッドジャーニーとかでですね、作ったりですね。図解とかはナプキンやり使ったりっていうのをですね、少しリッチにですね、こだわっていきたいなと思ってるんですけどね。なかなかもう時短でですね、パパッと作っちゃってますんで、音声配信の内容をですね、クロードに読み込ませて、あとちょっと修正するみたいな感じでやってますね。
一応ですね、情報配信して積み上げていくことがコンテンツをですね、とりあえず出していくこと大事かなと思ってますので、そのような感じでどんどん出していきたいなと、アウトプットしていきたいなと思ってます。お付き合いいただければと思います。
06:15
Xの方もケアマネタックでやってますので、そっちの方もフォローいただければですね、すごく助かります。Xの運用もですね、お互いにいいねし合うことでですね、エンゲージメント高めてアカウント育つという形になるみたいなので、X運用もですね、難しいですけど、やっていきたいなと思ってます。
あとインスタグラムですね、インスタグラムもタグっていうところでですね、これ写真を中心にですね、やってますので、検索いただければ助かります。スタンドエフェクトにも載ってますかね、上の方にもバナーのところにアイコンが載ってるかなと思いますので、よろしくお願いいたします。お付き合いよろしくお願いいたします。
はい、ちょっと長くなりましたけどね、今日はですね、ちょっと台本を見ますね、ちょっとお待ちくださいね。
今日もですね、Xで朝起きて見てたらですね、介護業界っていうですね、ホットワードみたいな感じで上がってたので、ちょっとお伝えしようかなと思ってます。
介護業界といえばですね、人手不足ということですね。人手不足、もう毎回話してますけどね。4つに分けてですね、ちょっとお話ししようかなと思ってます。
まず一つ目ですね、少子高齢化、当然ですよね。高齢者が増える一方でですね、若年層の労働人口がですね、減少してますよね。このためですね、高齢者増えるので介護は必要だっていうところで、その割にはですね、介護職増えていかないということで、需要と供給のバランスが崩れていますよね。
介護業界で人手が本当に追いついてないですね、今ね。ケアマネージャーは私やってるんですけど、なかなかですね、募集かけても来ないですし、ケアマネージャーは高齢な方が多いので、なかなかですね、膝が痛いとか腰が痛いというので、自転車漕ぐのも大変なんですよね。特に坂が多いエリアとかですね、訪問するのもすごく大変です。
結構ですね、1人当たり件数をですね、要介護だと30人以上持ってないといけないとか、というところなんですよね。それはなぜかというとですね、収益ですね、その給料は払えないってことなんですよね。人件費かかります。一番ね、人件費がかかってるんですよね。なので、そこをうまくペイできるためにはですね、要介護30人ぐらい大体目安かなと私自身思ってますね。
なので、それぐらいこなしていくというところでですね、なかなかですね、大変。訪問の回数もですね、月1回のモニタリングでいいんですけどね。しかしながら、電話が鳴ったりとか、その他のことでちょっと訪問しなきゃいけないことも多々ありますので、繰り返しこう行ったり来たりしなきゃいけないんですよね。
09:20
1日3、4件、多い日は5、6件、7件というふうになりますので、自転車漕いだり、もう本当暑いのでですね、あっち行ってこっち行ってということで、うまくね、組めればいいんですけどね、ルートをですね、自転車の。なかなか組めないんですよね。なので、すごく移動距離が長くなります。
なのでですね、電動アシストを使っている方が多いと思うんですけどね、なかなか本当に大変ですね。特に年を取ったら私どうしようかなと思ってますね。もうちょっとね、バイクにしないと足壊れちゃうんじゃないかなというふうにちょっと考えてます。それぐらいですね、特に高齢化していってますね。ケアマネージャーもですね、人手が足りていません。募集しても来ませんということですね。
2番目ですね、離職率の高さですね。介護職ですね、一般的に仕事内容に対して賃金が低いんですよね。身体的ですね、身体的なケアとか精神的な負担が大きいですね。調べると特に3年未満での離職が多いみたいですね。新しくですね、介護職始めても、これだけしかお金もらえないとか、これじゃ生活できないという話をよく聞きますしですね。
3つ目ですね、例えばトイレ解除を行ったりとかですね、トランスって言うんですけどね、車椅子から立っていただいてですね、トイレに移動するという行為も、相手の体重が重ければ足が立てなければですね、一人がかりで難しいというところもありますしですね、それを繰り返し繰り返し行うわけですよね。なのですごく腰とかですね、手足負担が膝にも負担がかかりますね。
ベッド上でですね、おむつ交換。私もやったことあるんですけどね。やる場合も腰をかがめてやったりですね、非常にヘルパーさんであればですね、自宅訪問して狭いところ、しかもちょっとエアコンがついてないとか環境の悪いところでケアしなきゃいけないところが多くありますので、体壊してしまいますね。その時どうするかですね。
私はですね、本当に腰とか体壊したくなかったので、筋トレしてましたね。あとバレーボールもやってたので、その辺でしっかり体も鍛えてましたね。じゃないと、ちょっとなかなか介護職私も8年ぐらいやったんですけどね、なかなか腰痛めてしまうと思いますね。
実際私も痛くなったこともあったんですけどね。若かったので体力でですね、回復したっていうところはあったと思います。あとは精神的な負担ですね。介護職っていうのはどんだけやっても給料一生なんですよね。結局チームでやることなので、その生産性というところですね、一人当たりの生産性が平均してみられるというところですよね。
12:14
結局どんなに頑張っても賃金は誰も見てくれてませんのでですね、平均して同じように上がっていくのかわかんないですけど、平均した評価になることが多いですよね。なので、頑張っても上がらないので辞めてしまうってことも多いんじゃないでしょうかね。
あとは人との関係性ですね。この人は働いているけどこっちは働いていないとか、あとはですね、ちょっと箱の中で、施設の中で働きますので、風邪通しが悪かったりするとどうしても顔合わせて一緒にやらなきゃいけないことも多いし、
共同で作業、作業というか介護をやりますので、なかなかですね、仲悪くなるとですね、どんどん良くなることはないかなというところで、精神的にも人間関係ですね、特に辛いことが多いです。
あとはですね、利用者さん、認知症の方とかもいらっしゃいますし、時にはですね、どうしてそんなことするんだとかですね、罵声を浴びせられたりですね、もちろん利用者さんはですね、ちょっとわからなくてですね、困ったことがあったのでSOSを出しているってこともあるんですけど、
それをですね、結構身体的なですね、負担ということで感じることも多いかなと思っていますので、これも離職率の高さにつながっていると思っています。
あとですね、採用なんですね、今言ったように労働条件が厳しいんですよね。なので、なかなかですね、採用するのが難しいということですね。
また介護職のイメージもあまり良くないですよね。安い、きつい、汚いみたいなイメージあると思いますね。なので、新しい人材がですね、若い人材が入ってくるのも難しいですよね。
私も営業で何人かですね、いろんな事業者さん来るんですけど、新人入りました、みたいなことはもう一切ありませんので、なかなか厳しいですね。
施設間でですね、人材のですね、争奪戦がね、繰り広げられているってことなんですよね。
この前こっちにいたけど辞めてこっちの事業所に移りましたとかってですね、来る方が結構いますね。なので、労働環境悪かったのかなとか賃金安かったのかなって思ったりはしますね。
同じ地域でですね、行ったり来たりってことでですね、結構ありますよね。その辺で採用の新しい人が入ってくるってことは、なかなか大手じゃないと難しいのかなと思っております。
4つ目ですね、労働環境の問題ですね。人手不足が進むとですね、一人当たりの業務負担は増加しますよね。
15:05
人が足りないことで、ちょっと休日出なきゃいけなくなったとか、人の分しっかり働かなきゃいけないとか、デイサービスであれば一人少ない。
人基準は守られているけども、一人辞めちゃったとかってなると埋めなきゃいけないので、その分入浴の解除とかトイレの解除を動かなきゃいけなかったりですね。
なので実際ちょっと昼休みも取る時間なくて、一生懸命働くとかってことになってって、体を壊すっていう風になって、さらにその人も辞めなきゃいけないみたいな感じになってますね。
悪循環が続いていますね。さらに感染症とかコロナとかですね、災害とかにもですね、起こること結構ありますので、
そういったことでですね、非常になんとかやらなきゃいけないという環境ではありますね。ちょっと休みたいから休むとかですね、そういうことできないので、大変かなと思ってますね。
なかなか問題山積みなんですけどね、これらの問題を解決するためにですね、労働環境の改善ですね、会社として。
あと対応のですね、向上ですね、給料ですね、少しでも上がれば嬉しいなというところになりますけどね。
というのもですね、介護保険はですね、介護報酬に依存してますので、介護報酬が上がらなければ賃金は上がらないという形になりますのでですね、
自費のサービスとかですね、自分たち独自のサービスを編み出して設けるというようなことはできませんので、なかなか難しいかなと思ってますね。
あとIT技術の導入で効率化するということですね。例えば記録とかですね、いまだにですね、ボールペンでですね、書類を書いて、こっちにも同じこと書いて、あっちにも書いてという形で、
記録もね、介護現場ケアすることと同時に半々ぐらいの分量で必要になりますので、ケアして記録取ってってなったらもう時間過ぎていっちゃいますので、
その辺のIT技術ですね、うまく導入して効率化を図っていくってことが大事になりますけどね、なかなかIT技術の導入するにもお金もかかってしまいますのでね、
小さい会社は導入できずに潰れていくっていう現状あるんじゃないでしょうかね。なのでその辺考えていく必要があるかなと思ってます。
あと、人手不足ってなるとですね、話題になってるんですけど、外国人労働者の受け入れですね、ということになっていくと思うんですけど、
例えばですね、言葉の問題とか文化の違いとかですね、教育ツールが揃ってないとかってあると思うので、その辺もどうやって揃えていくかとかっていうところ、
教育ってすごく難しいですよね。一緒に働いていくので、制度と定期的な研修はいつやるんだって話になってきますので、
そこでまた時間もかかって残業代も発生するし、その人たちまた長く働かなきゃいけないのかみたいな感じになったりもしますし、
18:02
一言でこういうふうに書いたりしているんですけどね、なかなか対策と言ってもなかなか難しいかなと思ってますね。
なので日々ですね、ちょっと考えながらうまくストレスを発散しながらですね、いければいいかなと思ってます。
私の働く地域ではですね、デイサービスであればデイサービスとかですね、ケアマネージャーの事務所であればその事務所とかですね、
同業者はね、会社内はですね、話すこと結構時間あると思うんですけどね、横の繋がりがなかなかないんですよね。
なので、横の繋がりを大事にしていってですね、お互いにですね、あなたの会社でどうなっているのとか、
ああそうなんだということでですね、改善策とかですね、お互いに悩みとかですね、改善点、いろんなことを挙げることでですね、
少しでもですね、気持ちも楽になりますし、業務の改善にもつながってくるかなと思ってます。
本当はですね、技術とかですね、そういったソフトとかですね、お金の面でもですね、シェアしていければですね、
一番ですね、効率的だし、お金のコストも抑えられると思うんですよね。
例えば災害の備蓄品もですね、同じ何事業所かでいろんなところに借りるんじゃなくてですね、
一所にシェアして使うとかですね、そういったことでですね、行くとかですね、
あとはデイサービスで研修もですね、定期的に同じところで行えるような関係性を作るとかですね、
定期的なですね、交流会でですね、身体的なケアですかね、行っていければ一番いいんですけどね、
なかなかですね、この介護業界、時間もないですしね、人との繋がりもなかなか作りにくいので、
その辺すごく課題になっていると思いますけどね。
はい、長々とちょっと話しましたけどね、今日はですね、Xの話題からですね、
介護業界ですね、人手不足についてというところで話してみました。
皆さんもですね、いろんな仕事あるけど、いろんな仕事も大変だと思いますけどね、
介護業界もなかなか大変だということをですね、少しでも共感いただければ嬉しいかなと思っております。
はい、ではですね、また次回の放送でお会いしましょう。ありがとうございました。
20:40

コメント

スクロール