1. ケアマネTAKUラジオ
  2. 傾聴すること
2024-06-21 08:03

傾聴すること


まとめブログ
https://takkgr.com/keichounotaisetusa/

#介護 #福祉 #毎日配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6000ee07fc3475e2c85bbcc3
00:06
おはようございます。ケアマネジャーのTAKUです。
この放送は、介護、子育て、その他の気づきについて、日々発信していくチャンネルです。
6月21日、金曜日の朝を迎えましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
東京地方、昨日まで今日は晴れという方だったんですけれども、
なんか急に朝起きて、スマホチェックしたら雨になってまして、今も雨が降ってますね。
なんか昼頃強くなって、夕方まで雨続くみたいなので、ちょっと困ったなぁと思ってます。
ちょっと子供の送り迎えがあるので、なるべく濡れたくないんですけど、仕方ないですかね。梅雨時期ですのでね。
明日ですね、私土曜日なので、ちょっとまた知り合いと飲みに行こうかなと思ってます。
目的地としては上野辺りかなと思ってます。
関係者というか仕事の仲間と、あとはその他の他の会社の人と飲みに行こうかなと思ってますね。
いろんな業界の人と話したり、意見交換しながら楽しい時間を過ごせればなと思ってます。
上野というのもなかなか素敵な町で、なかなか行く機会がないので楽しみにしてますね。
どんな風景が見られるのか、どんな地域性があるのかというのも見ていきたいなと思ってます。
今日はですね、継承することということでちょっとお話ししたいなと思ってます。
介護においてもですね、継承ってすごく大切ですね。
一般の方も人の話に継承するってことは大切なことかなと思うんですけど、
特に介護においてご利用者さんと初めて会って、まず話を聞いて、
どんな悩みがあるのかを把握して、その問題解決につなげていくということは非常に大切なことです。
私が関わるケースとしてちょっと困ったケースというか、なかなか難しいケースが結構多いんですよね。
そのケースについてちょっとお話ししようかなと思います。
例えばですね、ヘルパーさんの支援はちょっと受けたくないんだよねと、
家には来てほしくないんだけど、でもちょっと部屋が汚れてるんで綺麗にしたいんだよねっていう方とか、
ちょっと筋力をつけて転倒しないような体を作りたいんだよね。
でもリハビリの人とかには家には来てほしくないんだよね。
03:02
デイサービスとかリハビリの施設も行きたくないんだよねとか、
ご家族ご本人のお悩みとして入所の施設を探したいんだけど、ちょっとお金はあんまりないんだよねとかっていう、
ちょっとなかなか解決が難しいようなご相談をいただくことが多いんですよね。
ちょっと私たちも困ったなーっていうところで、いつも解決できないんだけどなーって思いながら、
よくよく話を聞いていくことがあるんですよね。
こういう時に有効なのが、一応対人援助技術っていうものですかね。
こういうものは一応、福祉とか心理学、医療、教育とかで応用されていることですよね。
人と人との関わりで、効果的に援助を行うために必要なスキル、技術ということになるんですけど、
こういったことをことあるごとに研修とかで学んでいくんですけど、なかなか入っていかない部分も多くて、繰り返しやっていかなきゃいけないかなと思ってますね。
私が大切にしているのは、まずよく聞いて、聞いているうちにそうなんですね。
なるほどと傾聴していくうちに、この人話わかってくれるかなって向こうもだんだん思ってくれるんですよね。
そういった信頼関係を作っていって、でもなかなか難しいケースですよねとか、
なかなか今お話聞いたんですけど、解決難しそうですねという形で一旦受け止めて、ちょっとずつこうしたらどうですかって言うと、
君が言うならそうしてみようかみたいな感じにだんだんなっていくんですよね。
なので、まずは聞いて、信頼関係を作っていくっていうのが大事かなと思ってますね。
信頼関係を作っていくと、だんだん話が進んでいくというような形になりますね。
なかなか難しいんですけどね、信頼関係作るのって、なかなか何回も家に通ったり、何回も会ったり、ゆっくり話を聞いたりということで、なかなか時間がかかるので、
多くのケアマネージャーさんにとっても、そこがストレスになってくると思うんですよね。
なかなか自分の思った通りに物事が進んでいかないということ自体が、ケアマネージャーにとってストレスになっていきますので、
それとどう付き合っていくかっていう点では、スキルを身につけていって、うまくお話ししていくってことが大事なんですけどね、なかなか私もその辺は苦労してますね。
06:10
その点でいろいろ研修で、例えば個別のケースワークについて話し合ったりとか、グループでどうしたらいいねってディスカッションしたりとかっていうことがあるんですけどね、なかなか繰り返していっても、
机上の空論というか、なかなか現場では通用しないようなことも多くその場面に立ち会いますので、なかなか端的な解決にはつながらない難しい問題かなと思っています。
他のケアマネージャーとも話し合って、いろいろお互いに悩みを打ち明け合って、どうしたらいいかって話していくこともあるんですけど、そういった形も有効かなと思いますね。
今日はですね、傾聴についてお話ししてきました。なかなか人の意見を聞いて、自分の意見はグッと言わずに抑え込んで、まず聞いて、少しずつ信頼関係を築いていくというのは、大変難しいことなんですけどね。
日々のそういった研修とか、いろんな学問を読んだり、いろいろな教科書を読んだりとかですね、そういったことでちょっとずつスキルを身につけていく必要があるのかなと思います。私もこれからさらに勉強していかなきゃいけないかなと思っています。
はい、じゃあ今日の放送いかがだったでしょうか。皆さんの業務にも少しでも役立てればいいかなと思っております。今日の放送は以上です。ありがとうございました。
08:03

コメント

スクロール