1. 子育てケアマネ TAKUチャンネル
  2. ケアマネージャーの収入源は、..
2024-07-02 09:19

ケアマネージャーの収入源は、どこから来ているのか?

#介護 #福祉 #ケアマネージャー #収入源
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6000ee07fc3475e2c85bbcc3
00:06
おはようございます。TAKUです。7月2日、火曜日ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日も毎日配信しております。気づいたら毎日配信を続けているような感じですね。
最初はこんな感じで毎日できると思ってなかったんですけど、思いつくまま配信を続けているというような感じですね。
今日も朝の、だいたい毎日のルーティーンとしては、朝だいたい4時頃に起きて、少し音声配信ですね、ボイシーとかスタンドFMを聴いて、
毎日の準備をしつつ、
息子を保育園に送って、今度娘を小学校に送って、
これから仕事に行って、という感じですね。帰りは娘を小学校まで迎えに行って、今度は息子を保育園に迎えに行って、
ご飯を一緒に食べて、お風呂に入れて、寝るというような感じの毎日を過ごしています。
土日は家族と一緒なので、公園に行ったりとか、
近所のショッピングモールに行って、一緒に遊んだりというような形で毎日過ごしています。
結構子育て疲れますよね。皆さん同じ悩みの方いらっしゃると思うんですけど、
おかげでなかなか、食事の時間もゆっくり取れなかったりですとか、
最近ですと、お酒の方もあまり飲まないですかね、ちょっと疲れるので、なかなか飲めなかったりとか、
あと食べる時間もね、おかげでダイエット効果もあって太らないという感じになってますけどね、
これがいい利点かなと思うんですけどね、どうでしょうかね、このような生活を続けて頑張っていきたいと思います。
スタンドFMの楽しみを見つけながら、スタンドFMの楽しみの一つとなっておりますので、
配信続けながら、皆様と交流していきたいと思っております。
今日はですね、ケアマネージャー月曜ですね、月の初め、結構忙しいんですよね。
というのも、給付管理というものがありますね。
先月のご利用者さんがサービス事業所サービスを使った実績を、国民保険団体連合会、通称国保連と言われるところに
03:09
実績請求を上げなきゃいけないんですよね。
請求を上げることによって、ケアマネージャーにプラン料が支払われる。
事業所にプラン料が支払われて、そのプラン料の合計がその事業所の収益になるというふうな構造になってますね。
プラン料自体はその地域によって違うんですよね。
一級値、二級値、三級値というふうにあるんですけれども、東京ですと一級値ですね。
神奈川県川崎市ですと三級値になるのかな、そういった形で、その事業所の家賃とかによって
価格が違うので、その辺で一級値の方が高くなってますね。
ネットで調べてみると、養介護1の場合はだいたい1万760円、養介護345の場合は1万3980円、
養子園1、2の場合は4,830円というプラン料が一人当たり入ってくるという形になりますね。
その他にもそれプラス、特定事業所というものを算定しているところは特定事業所加算というのが入ります。
あとは初回加算ですね。初回に利用され、その月初めて新しくサービスを使われた方なんかは初回加算1回に限り算定できます。
これが3,000円ぐらいですかね。
あとは、病院から退院するときとか入院するときとかに書類が揃えることができれば、加算が付けられるというふうな主な加算の内容がありますね。
毛山の事務所を黒字化させるためには、一つ大きなポイントとしては特定事業所加算を算定できるかどうかというところがありますね。
先ほど述べた4回5、1、2、3、4、5の普通の単価ですとかなり安くなりますよね。入ってくる収益がそんなにないと思います。
というのも人件費が大きなウェイトを占めるんですけど、多くケアマネジャーに賃金を与えてしまうと、ちょっと経営が厳しくなってくるというふうな現状もありますね。
円安とかの影響もあって、なかなか困った状況ですね。ケアマネジャーの平均年収はだいたい434万円程度というふうになってますので、なかなか厳しいですかね、全体的な業種の平均からしてもあまり高くないのかなというふうに思ってます。
06:23
そのために特定事業所加算を算定して、適正に利益を事業所として出していきながら、収益を上げながら運営を続けていく必要があるということになりますね。
ここで考えてみたいのが、1つ問題点ですね。収益、プラン料を得るためには給付管理というものが必要になりますね。先ほど言ったとおり、国民健康保険団体連合会に前月の利用者さんの利用実績を上げなきゃいけないんですけれども、
そうすることによってプラン料が支払われるんですけれども、例えばこれ支払われないケースがあるんですよね。例えば、利用者さんがデイサービスのみの利用しかしてないプランであるというときに、例えば前月にデイサービスの利用がなかった。
適正に利用者さんのご自宅に行ってモニタリング、その他相談に乗ったり、いろいろお話を聞いたりとか、家族の相談を聞いたりして適正に業務を行ったにもかかわらず、例えばデイサービスの利用実績がなかったりですとか、訪問看護の利用実績がなかったりというところで、実績がない場合は
国交連に実績を報告することができない、給付管理を行うことができないので、プラン料が入らないということになりますね。となると、もちろん事業所にも収益が返ってこないので、結局は結果として仕事をしてるんですけれども、仕事をしてなかったというような形に判断されるんですよね。
これは非常に事業所としても困った点ですね。なので、ここは改善してほしいなと思ってるんですけど、なかなか改善されないという問題点もあります。
このように話してきたんですけれども、ケアマネージャー、プラン料ですね、非常に大事です。今は業所が忙しくなっていますね。プラン料に関してはまた詳しくお伝えしていきたいと思いますけれども、このような状況に今なっているということです。
09:03
はい、いかがだったでしょうか。今日の放送はこの辺で終わりたいと思います。ありがとうございました。
09:19

コメント

スクロール