1. LISTEN to me!
  2. Podcasting as Thought Practice
2025-04-22 12:56

Podcasting as Thought Practice ¥50

4 Mentions spotify apple_podcasts youtube

Podcasting as Thought Practice

聴いて、読んで、考える。
ポッドキャストという思索実践──

考えるためのポッドキャスト
──「聴き流す」から「聴き耽る」へ

 

Podcasting as Thought Practice

ポッドキャストの実践が自己探求や思考の深化にどのように寄与するかがテーマです。音声配信の進化、特にAIによる文字起こし技術の導入によって、ポッドキャストは単なる流し聞きのメディアから、思考を深めるためのツールへと変わっています。(AI summary)

目次

ポッドキャストの始まりと自己反省 00:00
ポッドキャストの変化とAI 02:29
新しい人文学の場としてのポッドキャスト 06:24

このエピソードをPatreonで聴く|試聴 -|無料会員登録で full version

Patreon|bonus contents|【無料で参加する】 と最後まで聴けます!

LISTEN to me!のあゆみ

LISTEN magazine vol.0|LISTEN to What? LISTEN for What?

Lislet 四象限 vol.2|音声配信を4象限で考える《LIVE/OnDemand》篇

LISTEN magazine vol.2|20年ぶりのワクワクの正体はこれだっ!

 

ホモ・サピエンス以前にホモ・ルーデンス

遊びを忘れた学びなんてつまんない

Podcasting as Thought Practice

ing #87 Apr. 18 2025 Rethinking Podcasting《Between 1.0 and 2.0》

ポッドキャスト×声×思索×記録

Non Pre-Script ことばの即興彫刻

進行形の思考 現在進行形の語り

言葉の変遷ドキュメント

音の向こうにある思考の地層へ

「聴き流すだけのポッドキャスト」から、読んで聴いて「考えるためのポッドキャスト」へ

ことばのデータベース

はぢめも 72|ポッドキャスト to ことばのデータベース

はじらぢさんでぃ #042 -ことばのデータベース- HRC season5

【しゃべれるだけしゃべる】#0148 音声配信文字配信とことばのデータベースとソーシャルメディアの話 from Radiotalk

──人文学の新しい形──

“話したこと”から“読める本”を生み、“蓄積された語り”を“未来の資源”へ。

──受動的なメディアから、能動的で対話的な思考の場

AIvism

新時代のPodcasts展開|notelet001|LISTEN magazine vol.1

LISTEN magazine vol.3|文字起こしのない音声配信は生き残れるか?-文字と肉声-

LISTEN magazine vol.4|AI文字起こし革命の衝撃

LISTEN magazine vol.5|脳内編集と外部編集のシナジーダイナミクス

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

このエピソードは有料です

内容を聴くには、エピソードを購入してください。

無料プレビュー

価格: ¥ 50