なるほどね。このMetaverseクラスターにいろんな音楽系のワールド、会場、ステージがありますけども、
なんかよりリアルなライブハウス箱感、ライブハウスの箱って言いますけど、やっぱりそのリアルなライブハウスの感じがすごく出ているので、
よく言う観客と一体に作るみたいな感じっていうところはより感じられるのかなって私も感じます。
ちょっと今来られた方の声が入っちゃったんですけれども、イベント自体、このMetaverseとリアルのイベントとで、
何かご自身のパフォーマンスでやり方を変える、あるいはちょっと細かいテクニカルな話になりますけど、
設定が何か変わるとかありますか?機材が違うっていう部分がひょっとするとあるかもしれないですけど、
何か違いってありますか?
そうですね、やっぱりリアルの会場って会場のサイズ感に合わせて音の調整みたいなのをするんですけど、
直接空気感として音楽が鳴るので、それがいい感じのバランスになるようにっていうふうにセットを組むんですけど、
Metaverseとかって例えばスマホのスピーカーだったりヘッドホンだったりっていう感じで、
こうで各々の環境でゆっくり集中して聴けるじゃないですか。
なので何かこう、より前もちょっとお話しさせていただいたんですけど、作曲家としてミックスエンジニアとしては、
実はこっち側の方がめちゃめちゃ気合が入ると言いますか、音がそのまま届けられますので、
しっかり丁寧に調整してやりたいなっていう音の細部、細かいところまで聞いていただけたら嬉しいななんていう思いで調整したりしてますね。
リアルの会場は周りの音、あとは他の人の声とかも入るし、
クラスターとかMetaverseに入る方は例えば、いろいろ環境は違いますけども、
イヤホンとかスマートフォンから直接音を聞くっていうところでダイレクトに届くっていう意味だと思うんですけども、
だからごまかしも聞かないし、また直接繋がるからこその実験的なこともできるっていうところはあるかと思いますけど、
普段たくさんいろんなイベント、もちろんリアルのところでも出ると思うんですけど、
毎回毎回何か挑戦みたいなことっていうのはありますか?また何か今回はこれを目標にしようみたいなことを意識されてパフォーマンスすることありますか?
そうですね、似たようなお話になっちゃうんですけど、やっぱこのクラスターでMetaverseでライブするときって、
もしよかったらヘッドホンなんかで聞いていただけたら嬉しいなって僕思っていて、
ヘッドホンでしか聞き取れない音とかが音源に入ってるんですね、入れたりしてるので、
トークボックスも毎回ライブあるたんびにトークボックスのバックコーラスの音とか、毎回ライブ用に取り直しをしてるんですけど、
そのコーラスとかも本当に薄く耳を集中して凝らさないと聞こえないところに高音のトークボックスの音を忍ばせたりとかそういうことをやってるので、
もしヘッドホンで聞ける方とかいたら、ヘッドホンで奥まで聞いていただけたらめちゃめちゃ嬉しいなって思ってますね。
なるほどね、そっかそっか。
まあね、Metaverseの中のイベントで収録をしたりとかっていうのは、主催者さんがいいよって言わない限りは本来ダメなんだけども、
その場で現場でMetaverseで楽しむも良し、またアーカイブYouTubeでライブの様子がアーカイブで残っていったり、
エルモナさんの作品や、またYouTubeとかSNSがたくさんあるので、そこでアップされてるライブ音源みたいのもあると思うので、
繰り返し聴いてみるというのもお勧めですかね。
お勧めですね。
なるほどね、そっか。
そしたら、今回のこのローストポテトフェスで、あと普段通りのいつもパフォーマンスとして観客に披露している楽曲を今回もされるということですけれども、
今回ひょっとすると興味を持っていただいて、じゃあちょっと行ってみようかなという方がいらっしゃったら、
ご自身、全部ネタバレも隠して、ちょっと来てからのお楽しみというところはもちろん出さなくてもいいんですけども、
私はこういうのをやってますよとか、あとは今回はその曲についてね、
例えばエルモナさんはいろんな方とコラボでされていますけれども、こういう楽器の演者さんと作っているコラボ曲なんだよとか、
その辺のところをもうちょっと詳しく、そしたら今回の特にパフォーマンスされるステージで披露されるものについてちょっと詳しく教えていただきたいんですけど。
わかりました。そうしましたら、今回やる曲のうちの1曲が、
普段仕事で一緒に楽曲作っている仲間のギタリストがギター入れてくれてますし、
最近一緒にクライアント案件みたいなのの制作で、一緒に楽曲制作している、
シャミセン奏者のコテツ君のシャミセンのサウンドも入っている楽曲がありますので、
なんかそういったところを聞いていただけたら嬉しいなと思いますね。
なんかバトルチックにシャミセンがちょっとやって、ギターがそのアンサーやってっていう風にパスパスしたりするパートとかもあるので、
そういったところとか聞きどころかなと思ってます。
洋楽と和楽器のコラボって色々ありますけれども、
やっぱり元々の文化が違ったり、使っている楽器の素材みたいなものも違うから、