1. ☕️カフェ活をアップデートするラジオ☕️
  2. ワインの味わいを感じるコーヒー
2024-02-13 06:19

ワインの味わいを感じるコーヒー

平日毎日コーヒー・カフェの情報発信をしています。

カフェ活をアップデートするコミュニティーも運営しているので気になる方はご参加ください✨

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEEの参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #NFT #web3 #crypto #紅茶 #カフェ活
#フューチャーコーヒー #futurecoffee #FC
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f
00:05
こんにちは、月一回カフェ経営をしたり、カフェ好きのコミュニティーフューチャーコーヒーを運営しているじんと申します。
今日もですね、カフェであったりコーヒーの話を緩くしていこうと思います。 今日はコーヒーの話ということで
最近飲んだブラジルのコーヒーが かなり美味しかったので簡単に紹介していきたいとおもいます。
では行きましょう。美味しかったブラジルのコーヒーなんですけど ブラジルの品種がですね
イエローカツアイで生成方法がルートエアロビックっていう名前の生成方法です。
あまり聞き慣れない生成方法だと思うんですけど よく聞くのが
アナエロビック なんですけど
アナエロビックは空気を使わずに発酵させた 検気性の発酵っていうふうに呼ばれててですね
それの逆ですね本当に真逆で酸素は酸素を使って発酵させる 空気性の発酵を使ってこのコーヒー豆の味を作っているっていう豆
コーヒー豆になります この豆ですねブラジルのグアリノバ農園というところで作られているコーヒーで
ルートエアロビックっていう生成方法はですね このグアリノバ農園が
考えられて行われている生成方法らしいです どんな味だったかというと
カツアイらしいなんて言うんでしょうスッキリとした ブラジルらしいですね苦味はありつつも
ふわっと酸味もあるし甘みもあるっていう 品種なんですけどそれがですね
ルートエアロビックっていう生成方法でコーヒー豆を作っていくとですね なんともこう
ワイニーなようなワインのようなですねアルコールのような味わいが感じられました 僕結構こういう
このアルコール感のあるコーヒーっていうのが好きで 結構好んで飲んでるんですけどその中でもかなり美味しかったです
僕がですね一番好きな アルコール感であったりワインのような味わいを感じるコーヒーっていうのは
イエメンのコーヒーですね まあモカマタリとか言われるコーヒーになるんですけど
以前飲んだイエメンのコーヒーがですね本当に美味しくて なんて言うんでしょうワインのような葡萄酒のような
03:07
フルーティーで少しアルコール感のあるようなコーヒーだったんですけど かなりそれに近いような味わいでした
イエメンのコーヒーに負けているかって言われると まあそうでもなくてですねこのカツアイっていう品種の良さですね
苦味もあって酸味も軽くあって 甘みもあるっていうバランスの取れた味わいの中に
ほうじゅんなワインのような味わい フルーツ酒
フルーツのお酒のような味わいっていうのを感じてですね本当に美味しかったです ぜひ飲んでくださいっていうのもなかなか難しいと思うんですけど
お店でですね フレーバーノートにワインであったりウイスキーであったりですね
そういうワードがあるやつは結構僕好みなので ぜひですね皆さんも見つけたら飲んでいただけるといいんじゃないかなと思います
でですねこのコーヒー本当に美味しかったので生豆を購入しようかなと思っているんですけど この生豆ですね10キロ単位から
少なくて800グラムなんですけどその次がですね10キロ その次が30キロっていうふうにですねやっぱり量が結構多いので
一人で使う使い切るのはですねなかなかきついなと思っているので ぜひですね一緒に買いたい方おられたらお声掛けいただきたいなと思っています
10キロのコーヒー生豆を購入して 購入飲んでみたい方焙煎してみたい方でですね
3等分4等分5等分すればですね5等分すると一人2キロになってしまうので少し少ないかな と思うので
2等分3等分ぐらいがちょうどいいのかなと思うんですけど 購入して
僕が利益とっても仕方ないので3等分というか均等に割った大金と送料だけ払って いただければみんなで
このグアリノバ農園のイエロー割愛 ルートエアロビックっていうコーヒーを
好みるのかなと思ったりしていますぜひですね一緒に購入したいなって方がおられたら ぜひですねご相談コメント
コメントでもいいですしフューチャーコーヒーのコミュニティ内でもいいですし ぜひですねお声かけください何名か集まれば本当に買ってみたいと思います
こんな感じで今日はコーヒーの話ということでグアリノバ農園 ブラジルのグアリノバ農園のコーヒーが美味しかったっていう話でした
ぜひですね気になる方はグアリノバ農園とかで調べていただくとすぐ出てくるので ぜひですね
06:05
調べてみてください ということで今日はこれで終わりたいと思います
ではまた
06:19

コメント

スクロール