1. ☕️カフェ活をアップデートするラジオ☕️
  2. 最近毎日飲んでいる「ダーティ..
2023-11-09 05:29

最近毎日飲んでいる「ダーティー」とは

ダーティーも写真はこちら👇
https://www.instagram.com/p/CzavyW4BMP_/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

=================

平日毎日コーヒー・カフェの情報発信をしています。

カフェ活をアップデートするコミュニティーも運営しているので気になる方はご参加ください✨

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEEの参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #NFT #web3 #crypto #紅茶 #カフェ活
#フューチャーコーヒー #futurecoffee #FC

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f
00:05
こんにちは、月1回カフェ経営をしたり、カフェ好きのコミュニティーフューチャーコーヒーを運営しているじんと申します。
今日もですね、カフェであったり、コーヒーの話をしていこうと思います。 では行きましょう。今日はですね、
ダーティーっていうコーヒーの飲み物を紹介しようと思います。 皆さんどうですか?ダーティーって聞いたことありますかね?
僕はですね、最近というか少し前まで知らなくて、 京都にあるグットマンロースターさんっていうあのカフェコーヒーショップ
ロースターさんですね、のインスタの投稿を見て初めて知りました。 どんな飲み物かっていうとですね、冷たいミルクの上にそのままですね
エスプレッソを注いで飲むっていうものになります。 これ何がいいのかっていうと、まず見た目ですよね。
ミルクの、冷たいミルクの上にとろっと濃いエスプレッソを抽出することで、2層になるんですよね。
ミルクの層とコーヒーの層、冷たいミルクの層と温かいコーヒーの層になります。
これを飲むことでですね、冷たいミルクと温かいエスプレッソが同時に口の中に入ってきてですね、変わった、何て言うでしょう、感じたことのないような
口当たり飲み心地になります。 これがですね結構美味しくて、毎朝のように
作っています。うちではねエスプレッソマシーンがないので、 手動式のエスプレッソを抽出器具を使っていて
これがですね結構 自宅でエスプレッソを楽しむにはかなりですね
かなり重宝しています。 コンプレッソっていう商品なのでぜひ皆さん調べてみてください。
エスプレッソに使えるぐらい細かく引けるグラインダーをお持ちであって、 なおかつですねエスプレッソを作ってみたいっていう方にはぜひお勧めしたいと思います。
僕はいつもタイムモアC2っていう手引きのグラインダーと そのコンプレッソを使ってエスプレッソを抽出しています。
でですね話が飛んだんですけど このダーティーですね
先ほども言ったみたいに冷たいミルクとエスプレッソが同時に口の中に入ってきて それはもう感じたことのないような口当たりになります。
でですね、カフェラテのようにですねちょっと唇に エスプレッソの濃い部分がついたりするんですけど、そこをなめた時もですねエスプレッソの
なんていうでしょう上質な酸味みたいなのをですね感じて本当に美味しいんですよね。 でですねやっぱりこう作り方も簡単でですね僕はもう牛乳の量とかも計らずですね
03:11
適当にコップに牛乳を入れて 多すぎるとちょっと比率的に良くないと思うので少し牛乳はですね
そんなに多くなく少なめにしていただいて その上からですねコンプレッソっていう
手動でエスプレッソを落とす機械で落とすっていう感じになります。 これ味もそうなんですけど美味しさもですね
美味しさじゃない。見た目もですね抜群で 最近、最近というか今日ですねインスタに投稿したのでぜひ見ていただきたいんですけど
ミルクの白いのとエスプレッソの茶色、黒くて茶色っぽいのがですねこう ジワッと馴染んでいく感じ
上から見るとエスプレッソで横から見るとですね エスプレッソとミルクの層がとても綺麗になっています
ぜひですねこう写真だけでも見ていただいて なかなかこう
カフェのメニューとして提供されているところがないと思うので出会う機会がないと思う のでぜひですねどこかたまたま見かけたらですねぜひ飲んでみてください
まあこう冷たい牛乳とエスプレッソなのでどちらかというと 冷たい飲み物になると思います
体感的にはちょっと生ぬるい、なんて言うでしょう 少しぬるいようなドリンクになるんですけどそれがまたいいですよね
この季節特に温かすぎなくてもドリンクが飲めると思うのでちょうどいいかなと思います ぜひ見かけた方はダーティー飲んでみてください
今日はですねダーティーっていうコーヒーのドリンクというかコーヒーのメニューについて 話させていただきました
ぜひですねインスタグラムで写真を確認していただければどんな感じかというのが想像 つくと思いますし
飲んでみたいなっていう欲がですね爆発すると思います あとですねどこかカフェとかでダーティーのメニューを見かけられたらぜひ飲んでみてください
おすすめです では今日はこれで終わりたいと思います
ではまた
05:29

コメント

スクロール