2025-02-11 18:48

#683不動産投資初期はコラムニストが登壇するセミナーに懇親会まで参加すべし👍🍻

spotify apple_podcasts
2月22日(日) 戸建て投資のなっちーこと舛添菜穂子さん(不動産投資家、年間家賃収入2400万円) お申し込みはこちら👇https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/026egddfu2841.html

【勉強会の目的と魅力】
初心者でも少額から始められる、今からでもできる不動産投資が学べる
空き家投資に関心がある方に役立つ具体的なアプローチを紹介

【こんな方におすすめ】
内見ばかり行っててなかなか買付を入れられない方
なかなか一歩が踏み出せない方
1戸買ってみたけどその後どうしていいかわからない方
ずっとやりと思っているけど覚悟が決まらない方
ボロ戸建てのリフォーム方に悩んでる方
入居付に苦戦してる方
同じ目標を志す仲間が欲しい方
人生を変えたい方
本業以外に副収入が欲しい方

【勉強会の内容】
タイトル:「パート主婦でも少額からできる!空き家活用投資術」
登壇者 :舛添菜穂子さん
講演内容:
再現性の高い戸建て投資の魅力
安い空き家を見つけるコツ
価格交渉術
戸建てのメリットデメリット
上手にリフォームするコツ
なっちー戸建て1号は今どうなってるのか
なっちーさんがぶち当たったトラブルや失敗談、それらを乗り越えられたエピソードやそこから得た教訓
アカデミー受講生さん達の成功事例

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たまっちさん×あんじゅ先生による
『最短5年で家賃年収1000万円になる方法』徹底解説!in大阪梅田(バーニング大家も出るよ)
申し込み期限2月9日(日)午前9時00分まで‼️

日時 :2025年2月9日(日)
開場:
開演:
終了予定
会場 :梅田スカイビル スペース36L

〒531-6023
大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル アクセス
参加費:無料(書籍も無料でもらえます!)

お申し込みはこちら👇
https://x.gd/MhhWN


オープンチャット「元気が出る大家の会「未来シフトプロジェクト〜立ちはだかる壁を乗り越え、未来を切り拓け〜(仮)」」
https://line.me/ti/g2/pg4bmRMnGk_HUBacqLhYiEXwU5196vYKRRJP_g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

月額1,000円のメンバーシップの登録はコチラ
https://stand.fm/channels/6122cc0a7de6f0a0e05ac4dd/subscription

バーニング大家のファンパス🎫購入サイト👇
https://ticketme.io/search?query=バーニング大家

元気が出る大家の会HP&バーニング大家のブログ❤️‍🔥
https://genki-ooya.com/top/

元気が出る大家の会DAO❤️‍🔥Discordの入会リンクはこちら👇
https://discord.gg/EQ3fnTCBuq

私が主催する「元気が出る大家の会DAO」の概要について
・運用形態
Discordによる運用(1月時点の会員数513名)

・入会費及び月会費
無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元消防士、現不動産事業家のバーニング大家です。
座右の銘は「絶頂で死ぬ🔥」
成長角度を緩めずに次世代に想いを引き継ぐ❤️‍🔥

【X】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://x.com/burning_oya/

【note】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://note.com/burning_oya/

毎朝6時30分に更新します。

今日も一日ワクワク楽しんでいきましょう♪

#不動産投資 #不動産 #消防士 #副業 #ビジネス #ブログ #大家業 #大家 #DIY #融資 #銀行融資 #戦略 #子育て #筋トレ #ランニング #京都 #スタエフの文化 #学び #勉強 #教育 #転職 #仕事 #仕事術 #自分らしく生きる #毎日配信 #AI #毎日放送 #レター返信 #家事 #暮らしを楽しむ #夫婦 #子育て #30代 #おすすめ #メンバーシップ開設中 #習慣
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6122cc0a7de6f0a0e05ac4dd

サマリー

このエピソードでは、不動産投資を始める際に役立つ勉強会やセミナーに関する考え方が述べられています。特に、無料のセミナーと有料のセミナーの違いや、必要な情報について焦点が当てられています。不動産投資の初期段階では、セミナーや懇親会への参加が非常に重要です。特に、顕美屋や楽町など信頼のあるサイトでコラムを執筆する方のセミナーはおすすめで、懇親会では貴重な情報交換が行われます。

親業と子育ての重要性
はい、おはようございます。このチャンネルは、元消防士、現不動産事業家の京都のバーニング大家がワクワクしていきよう、をテーマに、親業や子育ての日常を毎日元気に発信していきます。
さあ、本日は2月11日の火曜日ですね。
今日は祝日ですね。テンション上がるー。
お休みですか?みなさん。
1日相手のお休みっていいっすよね。
土日があって、月曜日は仕事か、今日から1週間って思いきやの火曜日が祝日。
一番いいやん。
昨日ね、うちのね、8歳の長男くんが朝起きた瞬間に言った一言。
今日さえ乗り切れば、金曜日のサラリーマンか。
8歳で言う?それ。小学校2年生が言う。
今日さえ言ってたんやって。
月曜日も始まってすぐね。
今日1日行ったら明日休み、やーですよね。
そんな気持ちになるんやと思って。
普段好きなはずやのに、小学校楽しい言ってるやん。
でもまあ、休みってなったらね。
そんな気持ちになるか。
30年後にとっといて、その言葉は。
いやでもそういうの、毎日夕日が来る。
金曜日だったら、今日さえ乗り切れば、
その乗り切るのにも、会社の上司の接待が、とかね、なってくるんでしょうけどね。
頑張っていてよ、って思うわけですか。
うちね、子供たちがね、夕方になったらお風呂入るんですけどね。
子供たちのお風呂、本当は僕が入れてたらいいんですけど、
どうしても仕事の関係とかでね、なかなかそこに間に合わなかったりとか。
まあ、本当ね、でもね、長男くんは戦力になってくれるんで。
下の妹たち、ちゃんとあげてね、タオルで拭いてくれたりとか、
そんなのもお手伝いしてくれるんで、最近は妻がね、やってくれるんです。
僕家にいる時はね、一緒に入るっていうのやるんですけど、
どうしても週の半分ぐらいとか外出てる時とかもあるので、
妻が入れてくれるんですよ。
本当に長男はほっといて、もう一人で入って、
ある程度一人暮らしできんちゃうかなって思うんですけどね、
卵焼きとかも作れるから。
妹たち二人を妻が入れて、一人ずつ上げていくわけじゃないかと思うんで、
みんなで一緒に上がって、脱衣所のところでね、拭き拭きして、
早いことは頭乾かそうね、ドアやしてとか、すぐ服着せてってやるんですけど、
どうしてもタイムラグでさ、うちの次女さんなんかも
おむつ履かせなきゃいけないんですけど、
ちょっとの間放牧をしてるわけですよね。
うち洗面所のところにちっちゃい椅子を置いてるんですけど、
それに踏み台みたいにしてね、長女ちゃんなんかも手洗うときはそれ使うんですが、
そういうところに登ったりするんですよ、うちの次女ちゃんもね。
登って降りれなくなってピエーンってなるんですけど、
でも最近はそこに登ってまた降りられるようになったんでね。
で、そこに乗ってたらしいと、椅子。
で、まあまあ降りて潤うろうとしてて、で、うちの妻がね、ちょっと髪乾かそうかなって思って、
で、手をついたらですね、布団がぴちゃって、布団じゃない、椅子がね、ぴちゃって濡れてる。
えっ、なんでこんなとこ濡れてんの?
もしかして、さっきちょっと座ってたよね。
おしっこかな、匂いだらっぽいな、みたいな。
あー、やっちゃったの。仕方ないから言うててもね。
このちょっとの隙間でもうやっちゃうの?って思つ博士の。
もうすぐ博士を持てたのにっていうその隙間時間でやっちゃうんですよね。
タオルで拭いて。
あー、もう仕方ないなって言って。
ちゃんとお尻もう一回洗ってねって。
もうどうしてジジョちゃんおしっこしちゃうの?って言ったら、
代わりにうちの長女ちゃんが、してないよ!
あなたはしてないの?わかってる。
ジジョちゃんにごめん言ったんだよーっつってね。
おしっこしてないよ!
長女ちゃんはちゃんとお風呂でおしっこしているもん!
それちゃんとって言わへんのよ。
それちゃんとじゃないのよ。
ちゃんとトイレでおしっこするのよ。
お風呂はやむを得ない場合のみね。
そこスタンダードと思っちゃダメっていうことで。
気をつけてね。
お風呂はちゃんとおしっこするところじゃないよ。
いろんなことありますね、みんな。
いろんなことを覚えながら成長していっている。
そんなドタバタのバーニング家でございます。
不動産投資の勉強会
さ、ということで本日の本題は、
不動産投資を始めるときに最初はどういった勉強会に参加すればいいのか。
そういったテーマでお話をさせていただきます。
で、この間のね、アンジュ先生とマチさんの勉強会からですね、
不動産にちょっと興味持ったんだっていうことで、
僕のフォロワーさんになっていただいた方もね、
10名超えましてですね。
いやー嬉しい。ありがたい話ですね。
ということでですよ。
本当にこれからという方も、もちろん最近増えた方もそうでしょうし、
聞いている方でもそういうのを考える方いらっしゃるでしょうから。
今一度ね、過去にも多分そういう話をしてるんですよ、当然ね。
600何回になってきてもテーマ被らへんなんてありえないんで。
そのタイミングタイミングで思ってることをちょっと話してみようかななんて思っております。
どういう考えでね、勉強すればいいのかということでございます。
さあ本題に入る前にお知らせをさせてください。
2月22日の土曜日です。
これもまた本当にね、これから始める方にはもううってつけですよ。
こだて投資のナッチーさん。
パートタイマー主婦。
何もない状態、それこそ属性もない、貯金もない、家族からの協力もないというないないないの3拍子揃った。
勝手に言ってるんですけど、それ売りにして貼ったかどうかちょっとわかんないです。
でもこのね、5冊も書籍出されてますから。
有名あるよね。
本出せんやね。
ただのパート主婦が。
僕も勉強したんですよ。
ナッチーさんの本ね。
2015年に始めてますけど、多分2017年頃にはもう出されていて。
そこから毎年1冊ぐらいのペースで出されてましたね。
勉強してたなという思いがあるんですが、そんなナッチーさん。
東京がメインでなかなか関西来られないんですけれども、これチャンスですね。
お会いできるチャンスなので。
お越しいただいて、ぜひとも現地受講していただきたいです。
いろんなエリアにおいて再現性のある子立投資の手法について、
これまで失敗されたこととかすべてそれをどうやって乗り越えてこられたのかっていう、
そういった再現性について共有していただきますので、
動画配信も1ヶ月間行いますから、日程がその日はあわだよっていう方も、
ぜひともお申し込みいただければありがたいです。
セミナー参加のすすめ
よろしくお願いいたします。
そして3月15日土曜日、
こちらも名古屋の有、チリトデイマンさんがいらっしゃいます。
不動産実務検定講師のデイマンさんですね。
僕ちゃんとね、そういうセミナーとかでお話聞くの初めてなんですが、
この人もものすごくボロボロのやつとか買って、
でもご自身で直したりね、パワフル。
何よりも講師されてますから、
不動産の色反応も、ほへとのも、チリ塗るお若の全部わかってありますからね。
絶対聞いたほうがいいですよ。
ということで、デイマンさんの募集、
あ、そうだ、結局ご本人もついに情報拡散しました、
その日はプチ東海オーヤの会で、
あゆかわたかおさんが来られるなんて日だって言ってましたけど、
こっち来てねって言って、
大丈夫、僕のあゆかわたかおさんもいずれ読みますから、
3月15日はチリトデイマンさんのお話を大阪に聞きに来てください。
よろしくお願いいたします。
まず自己紹介の文章とか、また聞くんでチリトデイマンさん、
対応よろしくお願いいたします。
ご本人に向けての放送。
はい、そんなわけで3月15日明けておいてください。
さあさあさあ、勉強会とかね、セミナーとかね、
いろいろあるでしょうっていうことなんですけども、
どういったものを言ったほうがいいのかっていうことですね。
僕がまずおすすめするのは、
無料セミナーはほどほどに、
有料セミナー早いこと言ったほうがいいよっていうことかな、
っていうことですが、
僕も正直に言って言いたいところはあるので、
その辺について自分の考えというのは
ちゃんと言ったほうがいいかなって思うんですよね。
ついこの間ね、
たまちさん主催の勉強会もあったじゃないですか、
ああいうのって無料セミナーじゃないですか。
しかも書籍が無料一冊で必ずもらえるっていうことですよね。
でもってこれが業者さんが主催の場合っていうのは、
皆さんも大人ですから、
その辺はちゃんと理解されているとは思うんですけど、
100パーでもないと思うので、
一応僕の口から説明させていただくと、
なぜ無料でできているのかっていうことですよね。
その収益構造を理解した上で、
それをちゃんと理解した上で聞くのがいいんじゃないかなって思うんですけども、
業者さんにメリットがあるわけですよね。
それはやっぱり来られた方で、
本来売りたいバックエンドの、
ここが一番利益出るんだの商品を紹介して、
それを買っていただけたら会社として儲けが出るから、
それをフロントエンドで、
集客として無料で開催します。
でもね、先行投資で書籍もいっぱいガバッと買って、
僕たちはその集客っていうためにお話をしますよっていう構造なわけですよね。
皆まで言うのもあれですけど、そういうことですというのを理解した上で、
でも僕たちが喋るのは、
本気で本当に向き合って、
これから始めたい方とか、
もう不動産として失敗してほしくないっていうこと、
本音もそれも言うと、
ちっちゃい失敗した方がいいよとは思ってます。
ただ大きなリカバリできないような、
立ち直れないような失敗はしてほしくないよっていう意味合いでね、
そういうのを伝えられる場であれたらいいなっていうことに関しては、
本気で向き合っているので、
そこは本当に聞いてほしいんですよ。
なので無料っていうのはどっかでそういう収益の構造があるよねっていうのは理解した上で、
ちゃんと聞いてほしいなって思うんですね。
だから僕たち、たまちさんと僕とか兄先生がやってたパートに関しては、
ものすごく有益だったと自主はしてますよ。
本気で伝えようとしてますからね。
なので、こればっかりではないっていうことです。
本当にいいものばっかりではないんですよね。
無料のセミナーっていうのは玉石金鉱なんて、
もう玉も宝も混ざっているので、
最終的になんかその業者さんに誘導するような形になってしまうやつもあるし、
ちなみに僕単体ではあまりそういう集客目的のセミナーには、
単独では登壇しないっていうのは決めてるんですよ。
だから今回も一応バターと言いますかね、
たまちさんがメインで受けられるんで、
そのお仕事受けられるんであれば、
僕もお世話になってますから、
僕ができることはご協力しますよっていう感じですし、
他にもあるんですよ。
業者さんのセミナーに出てください。
セミナーの重要性
ただそこには本当に僕も個人的にお世話になっているっていうのがあるので、
じゃあそこは受けますっていう。
そんな関係性の会社さんもあります。
ただ、結構Xのダイレクトメッセージとかでもいただくんですよ。
こういうところでうちの商品を紹介したいので、
バニーゴー屋さんに登壇していただけませんか?
のメッセージが割とくるんですよね。
やっぱりね、こういう大物の方とか、こんな方とか、
僕の知っているこんな方なんかも過去に登壇していただいてます。
安心感をちょっと得させるために。
重敵犯人やなって。
でもね、その商品っていうのがどんなものか僕がわからないっていうものについては、
基本的に単独では僕はお仕事受けないっていう感じにしてるんです。
そういったちょっとバックのお話もセキュララにお話ししつつですね。
じゃあ本当に学びたいって思った時にどういうものを受けたらいいのか?
で、僕のおすすめです。
何選んだらいいかわからないじゃないですか。
最初の頃なんて特に知り合いがね、そこそこに実績を出していて、
この人おすすめだよって言ってくれるような人がいればいいんですけど、
そういう関係性もない中で自分でネットとか叩いて、
どんなセミナー勉強会行ったらいいのかなって迷う場合は、
とりあえずここ行くときは間違いないんじゃないかなっていうのは、
顕美屋さんとか楽町さんでコラムを書いている方のセミナー、
あんま外れないと思います。
これ一応ね、この間の楽町さんの勉強会の時にも質問で一個出てて答えた気がしますけれども、
ポータルサイト、文習駅とかそういうのを情報として流している楽町さん、
顕美屋さんも二代強と言っても楽町さんが一番でかいんですけど、本当に。
そこで楽町コラムとか顕美屋コラムとか書かれている方がいらっしゃるので、
そういった方っていうのはある程度スクリーニングかけられてるんですよね。
変に詳細売りつけてとか、それ自体いいんですよ。
別にどんな商品を出そうかはご本人の勝手なんですが、
ただ実力に見合ってない方とかもいらっしゃったり、
高額で自分のところで塾みたいに受け入れてる割には、
実績があまり伴わないという方もいらっしゃったり。
そういうのをちゃんとその会社さん、顕美屋さんとか楽町さんというのは
判断をした上でアウチで書いてくださいと言っているので、そうなんですよ。
全部が全部じゃないですけどね。
なのでそういうところで書かれている方が開催されるセミナーというのは
あまり大きなハズレはないです。
こういうのにもう有料でね、もう1回3000円とか5000円とかあるんですけども、
それでもちゃんとお金払っていった方が収益構造がその入り口の時点で確定しているので、
ガチでリアルな、出川哲郎みたいなワードになっちゃってもね、語彙力でもいいんですよ。
そういうところがやっぱり実践公屋さんが話される経験だっていうのは
めちゃくちゃ勉強になるって僕は思いますのでね。
そこで得た知識、経験、特に失敗談なんかをよく話してくださる方っていうのは
本当にプライドも投げ捨てで、やっぱりこれからの方のことを思ってお話しされる方が多いので、
そういうところから学んでいく。
そして懇親会まで参加。
懇親会が一番肝なんで。
本当にさらっと表面だけ聞いて勉強になったなぁは、
もう本10冊分ぐらいの価値があったぐらいやとしたら、
懇親会は本100冊分ぐらい、全然価値あります。マジで。
いや、あのね、懇親会は出ましょう。
これからの方は懇親会付きのセミナーとか勉強会行ってみてください。
講師と交われる機会っていうのがあればなお良しです。
これは本当に行った人しかわかんないですけど、
もうその裏も何もなしで、やっぱり表では話せない内容だったりとか踏み込んだ内容、
そしてパーソナルな自分の立場に置き換えて、
あなただったらこういう風にやったらいいんじゃないですかなんていうのを
個別コンサルみたいな感じで聞ける機会で、その他大勢の中で自分の話も聞けるし、
人が悩みで話してる話なんかも全部聞けるわけじゃないですか。
めちゃくちゃ贅沢。
なんでもうそういう懇親会付きの有料セミナーとか行ってください。
今後そういう風に踏み出していったらいいと思います。
で、もうそれでも迷うって言うんだったら、
僕の主催の勉強会来てください。
これもう外れさせないです。
そこに参加される方もいい人ばっかりなんで、これも言っときます。
一応僕も信用商売みたいなとこあるんでね、
なんか変な人呼んでどうこうってなっても、
変な人ってなんなんっていう話でもあるんですけども、
僕がいいなと思った人をお呼びしたりもしてますからね。
そこで仲間同士でつながっていただくっていうのが
一番有益なんじゃないかなと思います。
そんなわけでですね、これから勉強したいという方は、
どういったセミナー勉強会に参加したらいいのか、
基本的には楽町とか顕美屋さんのコラムを書いている方っていうのも
変な人いないと、すでに会社さんがスクリーニングをかけて
この人はって選ばれた人たちがしゃべっているので、
そういった方が主催されるようなセミナーに行ってみてはどうですか。
信頼できる情報源
そしてその後の懇親会まで参加して情報庫化するのが一番有益ですよ
というお話をさせていただきました。
最初の頃はね、このセミナー参加したら
Amazonギフト券1000円分がもらえるみたいなやつを
なんか小銭稼ぎみたいなつもりでね、
僕もちょこちょこ参加してる時あったんですけど、
時間の無駄っすよ。
なんかあんまりそのね、1000円、2000円みたいなやつでこう行って、
新宿区分マンションの話を1時間、2時間、3時間とか聞いてもね、
っていうところがあるので、
実際興味があったら、
僕のそのXとかこのスタイフの配信を気にしながらですね、
参加してみていただけたら嬉しいなと思います。
それに一度ね、参加したらその横の繋がりで、
こういう人もいるんだ、あんな人もいるんだって
すごい人に繋がっていくことがあるので、
それが一番早道だと思います。
有料の実践系大屋さんのセミナーに行くのが
懇親会の価値
僕は一番いいんじゃないかなって思います。
さあ、ということでね、
今日も皆さんいいねと思いましたら
高評価ボチッとしていただきたいところなんですが、
皆さんはどうお過ごしでしょうか、
この1日の祝日、
その過ごし方をですね、
また聞いてみたいものですけれども、
僕はですね、ちょっと親戚、僕のいとこんちですね、
に遊びに行くんですよ。
久しぶりやな、何年ぶりとかにこう、
子供たちも一緒にね、
遊ぶんですけども、
そこでゆっくり羽を伸ばしてこようかな、
なんて思っております。
皆さんも良い週末を、じゃないんですけども、
週半ばの祝日をお過ごしくださいませ。
えー、では、
明日はメンバーシップさん放送ということで、
僕の決算書についてね、
ちょっと深掘りしてみようかな、なんて思っておりますので、
良かったら聞いてみてください。
ということで、本日もワクワクと、
楽しく元気にいきましょう。
それではまた、明日。
18:48

コメント

スクロール