00:05
はい、おはようございます。このチャンネルは、元消防士、現不動産事業家の京都のバーニング大家がワクワクして生きようをテーマに、親業や子育ての日常を毎日元気に発信していきます。さあ、本日は1月3日の金曜日ですね。
この番組は全国のバーニング大家さんファンの皆様、明けましておめでとうございます。
不動産投資に気づいて実践を積み重ねていけば、必ず豊かな未来につながると信じて、今年も明るく元気に頑張りましょう!
の、もももさんの提供でお送りいたします。 もももさん、本日もありがとうございます。
はい、これ地味に3テイク目ですね。
最初のコール何回言うてんねんお前。640、今日は4回目ぐらいやぞ。 すごいやってのに。
おかんが言うにはな、今日は仕事終わりにみんな飲みに行くらしいねん。 ほな、それ飲み会やないか。飲み会言うのは大体もう金曜日飲みに行く言うてんねんが、それも、それも今日金曜日やないかい。
飲み会やないかいやなくて金曜日やないかい。 でもな、今日が仕事始めや、言うてる人も多いねん。
ほな金曜日ちゃうな。それ金曜日ちゃうで。 だいたい仕事始め言うたらもう月曜日からや。それは、それ月曜日やわ。
でもな、おかんが言うに、何回、無理無理無理。 即興でやれるかミルクボーイを。
1000球さん、ノー1000球です。それは。 そういったフリはやめてください。頭スイッチ入ってへんやから。
コール読ましてもらいましたけど。
ですよ。もももさんのコール読ましてもらってたんですよ。 今、頭めっちゃ働かせたんやないかい。
ですよ。 ありがとうございます。
ご支援ありがとうございますって、もうそれだけ言うときます。 またファンパス出してますから、よかったら皆さんご検討ください。もうそれだけ言うときます。
はい、じゃあもう今日はね、金曜日ですよ。朝からライブやってます。 起きれた。頑張って。ギリギリ、ギリギリや。もう
5時35分まで布団履いてたわ。ギリでマジで出た。
一回ね、鼻かみに起きたけど、もう一回潜りましたからね。もう一回潜るの怖いで。 怖いで。もう出られへんで。もう布団の恐怖よ。
冬は寒いけどね。布団がもう天国。 天国って言えることも素晴らしいね。
ですね。 初詣とか行きましたか?うちは昨日行ったな。行ったな。行きましたね。
近所のね、神社があるんですよ。そこに歩いて行ってね。 なんか酸っぱい梅干しがあるんですけどね。なんかそれを食ってね。酸っぱいっていうかしょっぱいやつ。
しょっぱいやつ、なんか良いことありそうみたいな。 なんか年明けてからの、なんていうの、試練みたいなことって、良いことありそうってなります。
03:01
階段登って行って、途中で長女ちゃんがグズって、もうおんぶして、腕しんどいわーってなっても、
あー今年初抱っこ階段登りやなーとか、 今年初梅干しやなーとか、初おみきやなーみたいな。おみきっていいですよね。何歩でも何でもある。
とか言うね。何でもかんでもね。今年最初のことやなーって思ったら、良いことありそうな気しません。
そんな感じで行きましょう。そうですよ。 そんなわけで、初詣でおみくじ引きました。
吉でした。 吉。
良いことや。良いことあるわ。大なんていらんね。 大に向けては自分の力で
登っていくね。 登っていくね。自分の足で駆け上がっていくね。今そんな大吉なんてもう与えられてもらったら違う。
吉ぐらいが頂点。丁度良い大吉は自分の手で掴み取るもんや。
バイバーリング王や。
何でもかんでもプラスに捉えていかなかったね。仮に大強を得たとしても、やったーって言わなあかんから。
よっしゃー!もう下がらへんやん!って言えるもんね。
大強ってあんのかな? 逆に1回引いてみたけどね。
ラッキーマンぐらいでしか見たことないけどね。大強とか吉とか大吉とか。
話題、そうやな。ラッキーマンも語れんな。 最近何のテーマで僕語れるかなーっていうことばっかり考えてしまう。そんな年末年始です。
幸せなことやな。
昨日ね、それでね、帰りにね。
どこ行ってたっけな。なんかお買い物にちょっと寄って、で、うちの姉の、うちの姉っていうか妻の姉のね
娘ちゃんが来てるんですけど、6歳なんですけど、本をね、なんか買ってあげようかってなって。お小遣い、あ、お小遣いじゃない。お年玉や。
お年玉みんなでもらったんで、それで、お買い物に行ったんですよ。
ほんで、その時に、なんか本が欲しいと。ね、1000円ぐらい今あるから、これで本買いたいって言うから、かわいらしいじゃないですか。そういう本買いたいなーって。
で、寄った時にですよ、隅っこ暮らしのね、トカゲちゃんっていうキャラクターがいるんですよ。
青いキャラが好きなんですよ。その娘ちゃんが好きなんで、それのなんか付録付きの、あるじゃないですか、なんか幼稚園とか小学校1年生2年生みたいなあの雑誌のやつね。
付録の方が分厚いやないかいみたいなやつがあったから、それ、それが欲しいってなってね。で、買ってね。で、その中にこういろいろ、あのー、アンケートみたいな葉書があって、で、
塗り絵みたいなやつあるんですよ。それを応募したら掲載されるみたいなやつあるじゃないですか。あー、なんかそんなあったなーと思って。で、僕もなんか親心みたいな感じでね、書いてあげて。
アンケート。これ応募しようやーって言って。で、あー、塗りたい。塗る塗るーってなって。でね、そこにね、いろいろ書いてあるんですけど、今、
学校で流行っている言葉を教えてくださいみたいな。まだ年長さやから来年ね。来年っていうかもう今年か。今年の4月から小学校入るんですけど、えー、今、幼稚園なんですけどね。
06:10
え、今、何か流行ってるやつある?って言って。なんかそれ書くやつあるわって言ったら、流行ってるって何?って聞いてくるから、あー、そうかー。なんかその質問も可愛らしいなー。
流行ってるか分からへんなー。そうやな確かに。流行ってるっていうのは、毎日幼稚園でみんなが言ってる言葉って何かなーって。そういう言葉やってーって言うのを言ったら、うーん、
分かった! 流行ってる言葉は、
今日何して遊ぶ?だよーって。 可愛いー。それ毎日言うよなー。
大それや若いとこ、今日何して遊ぶ?が流行ってますって書いた。 皆さん、今年の流行語大賞は、
今日何して遊ぶ?です。 可愛いな。流行りですよ。
元気出るわ。ほんまに。 子供たちと元気に年末年始過ごしております。はい、僕でございます。さあ、ということで本日の本題は、
元気出していきましょうっていうのを、僕のバーニング親のフィルターを通して、みんなに伝えていきますっていう、それだけです。
テーマもクソもあるかいな。いつもやってることやないかい。 そんなことですよ。ね。
初のことやっていきましょうっていうね。 さっきも前段トークで言いましたけど、なんかなんか良さげな言葉とかあるじゃないですか。
なんかそういうの聞いたことあるなみたいなやつをあえて僕の口から言ってみる?みたいな感じでいいんじゃないですか。
そんなゆるいね、話をしていこうかなと思ってたら、みゆさんが可愛い。ありがとうございます。これはあの僕じゃないですよ。
だけどね、あの娘ちゃんね。いとこね。 今日何して遊ぶ?ですよ。
可愛いよね。こういうのを聞いた時に僕もキュンってなるわ。 キュンってなるし、明日の前段トークのネタできたわって思ってまうわ。
良くないね。そういう風に。いいか。いいことや。良くなくないよ。 それをみんなに通して喋れてることが発信者の喜びです。
さあということで本日の本題に入る前にお知らせをさせていただきますよ。 1月19日ですね。
HHQ レスキュー! これ渡り119が言うてるやつよね。
最近出てないなぁ彼。頑張ってほしい。 本当に元消防士の芸人ね。
頑張ってほしいなって思うとこですが、はいその1月19日の日にですね。 今年一発目の勉強会やりますよ。
天野慎吾さんも来られますが。 1年間の目標設定勉強会。
やりますね。勉強会らしいと思うんですけどどうでしょうか。 一方通行で誰かが来てお話ししてっていうのもねメインでいつもやってはいますけどやっぱり
みんなでこうワイワイと喋りながらどんなことを目標にしていったらいいかなーっていうのをね。 やったら願えば叶う。いや自分で叶えなきゃいけないですよ。
09:10
自分で自分の足で進んでいかなかったら叶うものも叶わないんですか。 そういうのをやっていきましょうよっていうそんな勉強会なんですよ。
だからこれはもう不動産の方のみじゃなくてね、いろんなね 仕事されている方とかもし生活においてもこういうことをやっていきたいんだっていうことをみんなで
やっていってみんなの前で宣言しちゃおうぜってそんな勉強会になりますんでよかったら来てください って言ってたらコラクリオさんおはようございます
朝方戻りましたか?今日は来てくれはじったんですね。 無理やり朝に戻してきてます。 そんな感じでですね本題に入っていきましょうか
告知することがあるとすれば明日も朝この時間帯にみんな来てねっていう感じですよ サブカルライブやりますんでヤマル君とねこれで行こうかみたいな話は一応したよ
彼何してるのかな年明けのちょっとどんな感じで過ごしてるのか聞きたいな なんか毎日ヤマルの講師もちょっと止まってませんか
discord でね彼のねファンクラブ 元気な姿を見せて欲しいなって思うとこなんですか
はいじゃあ入っていきましょう本題ね いや
どうですか2025年が始まりましたよ 未年です
うちの妻が年大村ですよ あんま言わへん方がいいのか
いいか別に言ってるもんね僕妻は4つしたって言ってるからね 今年40か私40でございます
もう むせてもたもうあと5ヶ月足らずで
いや5ヶ月足らずそういうのたらずよ丸5ヶ月経ったら えっ待ってえーっと1月さん
そう 5月5月22日なんでね僕ね40歳になりますよ
30代ラストかー あーもう何していこうかなぁみたいな感じですけど
ガンガン伸びていきたいな本当にもうもう今年も言おう 器のでっけー男になりだもうそれかもう僕のもうなんかも願い
願いですって なんかねいろんないい言葉ってあるじゃないですか
今さっきも今日べね設定勉強会でね自分の夢は自分で叶えていくんやでみたいな感じで 言ってましたけどよくあることがね
口書いてねプラスマイナスって書いたら 薄じゃないですか
いいことも悪いことも言ってたいんですよしんどかったらもう口言ったらいいし 嬉しいことあったら嬉しいって言ったらいいし
なんでもかんでもね口に出して言ったらもう吐くんですよそれ溜め込んでたら体に悪い ですから毒も何でも出していったらいいんです
でもまあいずれねそのマイナスの音言葉がねなくなっていったら マイナスがなくなっていくって口でプラスになったらもう叶うになるんですよ
12:02
なんかうまいこと言いやがってみたいな思ってますけどなんかでもこういう言葉で聞いたら 元気出ないですか
ねああそうよなぁ 金鉢先生の授業みたいな感じですよねね
人という字はとか言ってね支え合って生きてるんだよみたいな感じのあれもいいです けど僕その言葉で言うんやったらね
宇宙兄弟ね宇宙兄弟前喋ったかな人っていう字はあるでしょうみたいな感じの 支え合ってるんだよっていういい言葉があるんだけど
どう考えたって下で支えている人の不安負担がでかすぎるよねーっていう そういうのね語るお茶の話があるんですよ
確かになるんだけどそこからね支えている人たちがいてで上に乗っかかっている人たちの その棒をどんどんこの上に伸ばしていくってねシンガーでね
君たち宇宙飛行士は僕たち支えがあって 家を目指していくんだよ
僕たちは君たちの支えになるそんな所存でございますみたいなね なんかかっこいいように締めようなぁみたいな
いいじゃないですかそういうのをきっかけにしてねなんか自分たちの音人生上向くような 言葉に変えることができて変換することができてはなんか頑張っていこうっていう風に
火付けられたいいよなぁって思って 裏前の言葉を吐いたとしてもいつかマイナスの言葉がなくなっていったらそれは願いが
叶うんだよって いいよなぁ
あとねーなんかねあと2つぐらいっていいですか 誰に聞いとんだよあんたが言いたいことなんか言いたいね
つらいつらいってつらいつらいつらいと嘆いてるばかりじゃっていうなんか歌ありましたよね そう投げているばかりじゃね心の傷がね増えるだけなんですよ
もうジャスラックに新世紙なんかね ビーズ良かったね年末のビーズ良かったわ
ちなみにやちなみにの話はやめとこまた今度話そう 辛いって叫んでたってねでもねそこにね
辛いことがあったって何か一つのきっかけがあれば1の線が増えたらもう幸せになるんですよ って
辛いと幸せは神人へっていうねそうあと一歩踏み出して何かプラスのことがあったらそれはもう 幸せになっていくんだよってね
幸せになりたいからみんな生きてるんだよ このように性を受けている人間はみな幸せを求めるという義務があるんですよ
権利じゃない僕義務よあなたは幸せにならなきゃいけないです だから今しんどかったってひとつのきっかけだけでプラスに変わっていくよって
幸せになろうぜっていう話 もう一個ねもう一個
苦しいとか 困るとか
災いって言葉あるでしょ なんか全部嫌な言葉ですよねそこに全部難しいっていう言葉が入っていくと
困難とか 苦難とか
災難 っていう言葉になるじゃないですか
そうな 全部嫌でしょねークランの道だねこんなに立ち向かっていくとかねもう災難やわ
15:02
いやもう カバン中でもペットボトル水全部こぼれてたよ
昨日の僕なんですけどね 子供から預かったペットボトルの水が全部中で漏れてたんですよ
最悪水難の層で取る これももう水難の難がつくんですよ難しいがつくんですよ
でもこういうことってなんか起きてしまうと不幸やなとか嫌なことやなって思っちゃう じゃないですか
苦難とか困難とか災難って嫌やなできるだけ会いたくないなって思うでしょ じゃあなかったらいいのかって思った時にですよ
難しいにないがついたら 無難なんですよ
無難な人生になっちゃうんですよ 難しいがあるから
頑張ろうってなれるんですよね その水がねこぼれたことを一つ取ったってですよ
うわ水こぼれたーって中に僕カバンにねもう名刺をねいっぱい入れてたんですよ このちょっと空いた時間とかに名刺読み込んでね僕アプリに読み込んでるんで
そこで整理しようかなーみたいな感じであの束にしたやつそれこそミラプロとかで こうもらったやつとかをいっぱい入れてたんですよ
それがねうわもう出しといたらよかったーとか思って もうなんか3箱ぐらいあったんですけどこの半年間ぐらいでこう集めてたやつね
あーもうピッチャピチャなってるって言ってみんなでタオル3枚ぐらい置いててそこにね 名刺をねバッって並べてて
え何カルタやるのーって子供たちに言ってきて違う違う違うそれちゃうねお仕事のやつやで 父ちゃんめっちゃ名刺持ってるやん
そういうのが仕事やね言いながらねやってたんですけどそれをきっかけにして僕読み込む ことができたんですよ昨日ね
でもってなんかその大半はすでにもう読み込んでる奴やというも整理ができたからもう 昨日
名刺管理が全部完了しました 厚み残した仕事が全部できたわーってこれってその困難があったからできたんですよ
これやってなかったらまたね仕事始めのもういいかからねあーじゃあ名刺読み込みから始める かーってなってたことが昨日全部終わったんですよ
よかったーって なんやと思ってたことがあったから乗り越えられたからプラスになってめっちゃちっちゃいことですよ
こんなことってですけどそういうふうに全部捉えていったらどんなことだって乗り越えて いけるんです
難しいことがあるから ありがたし
ありがたい人生なんです 無難な人生いきたいですか
言われたくないですよねなんかお前無難やなぁ無難な方を選ぶなーって言うんじゃなくて 難しい方難しい方を選んでいったら何があるの
でもそれがありがたい人生なんじゃねーかっていうふうに僕はこの2025年思っていき たいわけですよ
一緒にこんな乗り越えていける仲間と一緒に手繋いでねいきたいなっていうことを思ったんでそれ をみんなこの朝勝の来てくれたメンバーの前で喋れていることが僕は幸せです
あーほら朝起きの辛いなぁ思ってたけどここにみんなのプラスが1本入ったら幸せやって 感じることができました
はいそんな感じでねこれからもまた僕フィルターというのを通してなんか聞いたこと あるなぁみたいなこともかもしれないですけど
ちょっと違うでしょこのタイミングであなたの口から聞いたらちょっと元気出るわって 思ってもらえるようななんかそんな風に僕も今年も
18:06
プラスもマイナスも入っていきながらですけど皆さんの夢を叶えていけるようなねそんな 人間でありたいなっていうことを思いました
はいみんさんめっちゃ元気もらえます白からマイナスを取ったらかなう名言 言っていただきました
ねっ ありがたいありがたいです
さらっと言ったけどね本当に何があるってのはありがたいことなんだよっていう感じですね はい今年も元気出していきましょうそんなわけで今日の放送もいいねと思いましたらいいね
ポチポチポチってキス回を押してください 2回押しちゃったらねあのせっかく押したハートが色なくなっちゃいますから
ピンク色つけていただけたら嬉しいですはいそんなわけでね 雨が止みましたよほらすごいなぁ
雨降ってないでたら僕の僕のポジティブ発言で雲も吹っ飛んだらな そういうふうに思えたらいいですよね
そんなわけで今日もいい皆さん年年子をお過ごしくださいませ 餅いっぱいくってねでもねあの
飲み込んじゃダメですよしっかりかねっ で子供たちとかお父さんお母さんの様子しっかり見といてあげてくださいよ
打ってなるかもしれんからもうそうなったらもう 配分大田方ですよ背中バンバンバンって叩いてあげてくださいね
はいそんなわけで健康に元気に今年も過ごしていきましょうねということで本日もワクワク と楽しく元気にいきましょうそれではまた明日