00:04
はい、おはようございます。
このチャンネルは、元消防士、現、動産事業課の
京都のバーニング公屋がワクワクしていきよう、をテーマに
公屋業や子育ての日常を毎日元気に発信していきます。
さあ、本日は11月26日の火曜日ですね。
この番組は、バーニング公屋さんファンの皆さん
12月14日は、待望の未来セッションプロジェクト
この日は、ただのイベントではありません。
初心者の方は、ベテラン大屋さんたちの
リアルな経験を学べる貴重な機会
そして、ベテラン大屋さんは
熱い仲間たちと情報交換ができる場です。
12月14日、未来セッションでお待ちしています。
一緒に学んで楽しみましょう!の
タムコさんの提供でお送りいたします。
タムコさん、本日もありがとうございます。
自分でバーニング公屋さんファンの皆さん
って呼びかけるの、なかなか照れますね。
照れちゃう。
これ言わされるのはなかなかって。
まあ、そんなんを言わせているタムコさん自身も
皆さんの呼びかけに対して笑いって照れちゃってる。
素直にいきましょう。
感情っていうのも素直に。
だって恥ずかしいよね。
そういうところを最後まで呼んでいきますからね。
笑いのところは。
運営メンバーとしても入っていただいてます。
タムコさん、当日は運営として入っていただいてますから
皆さん参加の方も顔を合わせましたら
よかったらお声掛けいただけたらありがたいなと思ってます。
運営みんなで作り上げているイベントでございます。
ファンパスご支援1週間3000円という収益をいただくんですけれども
これは私の懐ではなくて
元気が出る公屋の会の運営メンバーのお酒代として活用させていただきます。
そしてそれで勉強会を毎月開催して
皆さんに還元していけるそんな良いものを
作っていきたいなという思いにつながっていきますので
そういった感謝の輪を回すという
こんな企画、皆さんまた乗っかっていただきましたら
このスポンサーコールで
ご自身の何かの宣伝でももちろん構わないですし
それ以外にも1棟ものとか1戸建てに対して
僕がちょっとアドバイスをするなんていうことも
やらせていただきますから
よかったらまたこちらご支援をいただけたらありがたいなと思ってます。
幸い今3人ぐらいこの後に
ちょっと予約という形で引かれてくださってまして
そちらをまた公開できるようになれば
またお知らせさせていただきますので
引き続きよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます皆さん。
さあ、昨日はね
ちょっとね夕方にね
いつも僕はアウトプット
活動のアウトプットのライブをやってるんですけども
まさにね、それをやろうと思ったんですけども
03:01
ちょっと立ち上げようかなーって
5時半ぐらいにちょうどスタイフォークを開こうかなーのタイミングで
通信がポンッと上がってきたんですよ。
あららこれまたサブカル相方の
ヤマルくんがライブ立ち上げてますやないの
と思ってそっちに遊びに行ったわけですよね。
そしたら、あれバーニングさんこの時間帯大丈夫ですか?
ご自身のライブ立ち上げるんじゃないですか?
いいんですよ立ち上げてくださいよ。
そしたらうちの今聞きに来てくださってるリスナーさんが
全部そっちに行きますけど
大丈夫です裏番組として僕やりますみたいなことを
言ってたらですね
うちの妻のアーちゃんがね
大丈夫です私はヤマルさんの方に残ります
なんて言うから
いやいや愛しの妻がそっちに残るって言われたら
僕も抜けるわけにはいかないから
ちょっと嫉妬の思いが沸き上がる
沸き上がるのもこの嫉妬の思いで
もう噛み噛みになってるから
ふつふつと噛み噛みと沸き上がってきたもんですから
もうそっちに残るよっていうことでね
はい残りまして
18時には帰ってきてねっていうのを
言われてたんですよ
っていうのもこれまたね
あのアーちゃんがね
昨日はね美容室に行って
また一段とかわいくなって
帰ったもんやから
今日髪の毛洗えへんって言うから
子供たち3人お風呂に入れてねって
じゃあ18時に帰るわなんて
その約束をしてたからね
じゃあ5時半くらいにライブ撮ろうかな
なんて思ってたらもうそっちのね
ヤマルくんが立ち上げたもんだから
じゃあそっちに入るよって言って
妻との掛け合いをね
そっちでやらせてもらいました
言うてる間に18時になりましたから
お家に帰ってね
ただいまっていうのを
声でも言うたんですけど
そっちのライブのチャットがね
ライブってチャットできるんですよね
そっちの方でただいま
今日の晩御飯何?
っていうのを見て見てほら
スマホ見て
こっちで返して
今日おでんだよ
やったおでんや
卵何個食べれるの?
みたいな
なんかそんな会話を
柚子胡椒ってあったっけ?
みたいな
そんな会話をやるっていうので
楽しませていただいておりました
僕たちはね
スタイフ発信ってね
なんか有益な情報出してやろうとかね
なんかね
一応コンテンツとしてね
不動産投資のこと話すは
やってはいるんですけど
とはいえね
そういう義務感だけでは
僕たちはやれないんですから
楽しんでやらないと
楽しませたいももちろんあるんですよ
リスナーさんの皆さんに
楽しんでもらいたいももちろんあるんですけど
それよりはもう正直言ったら
もう二の次で
自分が楽しいからやってるんです
じゃなかったら
600日毎日放送とか続かないですからね
それをやって楽しんでやろう
っていうことで
僕たちも妻と一緒に楽しんでね
ヤマルくんのチャットを荒らしたっていう
おでん何?ってみたいな
そんな話をしてね
そっちはそっちでね
うまくね面白く終わったんで
じゃあこの流れで
この流れをもういただきまして
ちょっとこっちの方でも立ち上げようか
言って昨日の夕方にね
立ち上げた僕のライブ
ただただおでんを食べながらの放送
過去一無益
本当にただ食べ流しただけ
だけやな
でもまあよかったら
本当に暇でしょうがないっていう人は
もう1回聞いてみていただいたら
なんて思うんですけどね
しいて言うなら
そのうちの3歳の長女ちゃんが出てきて
06:01
おでん入れてあげたら
お肉お肉肉肉って言ってました
おでんでそんなに肉求める?
手羽元のお肉とか
豚バラとか入れてくれてましたから
お肉お肉お肉肉
うちの長女ちゃんって
麦わら海賊団の船長やったっけ
いくら肉って言ってましたわ
最強や
バーニング海賊団の船長は
麦わら長女ちゃんやわ
最強
頼りになる
そんなわけでね皆さん
この寒い時期ですから
おでんで温まってくださいね
そしてゆず胡椒は
おでん以外で何に使ったらいいか
マジでわからん
僕のうっすらの記憶で言うと
このゆず胡椒おでんで
以外で何で使ったらいいか
わからんっていう会話
1回過去にしてる気がするんだよね
それ覚えてるっていう人がいたら
教えてほしい
僕は前段トークを
過去のログの中から話せる自信は
全くない
だからもう一期一会ですよ
1回1回流れるトークっていうのを
皆さんの記憶の中に
しまっておいてくださいね
はいおでんおいしい
お肉最高
長女ちゃんお肉大好き
さあということで
本日の本題は
不動産投資における
メンターの探し方
こういったテーマで
お話をさせていただきます
皆さんメンターっていらっしゃいますか
そもそもメンターってなんだっけ
っていうとこですけどね
メンターは自分が目指す目標に
すでにたどり着いている人とか
そこへ導いてくださる方
信頼関係があるような方で
自分も尊敬できるとか
こういった手法とか
この人みたいになっていきたいな
っていう
そういった感情面でもあり
そのテクニック面でもあり
一緒に伴奏してくださるような
そういった方かなっていう
印象は僕なりにはあるんですけれども
じゃあどうやって
そういう人見つけたらいいの
っていうお話を
僕なりの見解を交えて
お話をさせていただけたら
なんて思っております
さあ本題に入る前に
お知らせをさせてください
来たる12月14日土曜日
こちらはもうあと18日です
20日も切ってきたかいな
ってもう言ってる間ですね
早いな
これでもう本当ね
運営メンバーみんなでね
今作り上げていってる最中ですから
本当に現地足運んでいただきたい
もうその思いもこれに尽きます
全国の大親仲間が集まる
最高の情報共有の場
不動産投資から
さらに事業へ発展させていくのか
不動産をやってない方でもね
ぜひとも聞きに来ていただきたい
それも講師の方々も
不動産投資から入って
そこからどんどんいろんな事業を
展開されているっていう
事業規模でやられている方ですけど
そういった今のね
現状だけをこうね
切り取ると
すごい規模感の人に
何を学んだらいいかわからない
なんてね
思っちゃうかもしれないですけど
大丈夫です
そこをちゃんと僕と
09:00
そして山野慎吾さん
講師としても
いらっしゃいますけれども
当日はね
ファシリテーターとして
回していただきますから
深掘りという形で
参加者の皆さんの目線に至って
それってどういうことなのとか
ご質疑応答交えながらね
さらにその方がやった
1頭目のお話とか
ターニングポイントになった
きっかけのお話っていうのを
深掘りをしていきますから
それをね
ぜひとも皆さんに聞いていただきたい
これはもう自分の
今の本業にでも
転用できる
ただの専業主婦ですけれども
価値観変わったな
そういう面白い未来
描いていきたいなって思って
今私が
僕が事業をこうやって
展開できているのは
あの2024年12月14日の
未来セッションプロジェクトに
参加したからなんですよね
あれが私にとっての
ターニングポイントになりました
そんな人が1人でもいてくれたら
めちゃくちゃ嬉しい
だからそんな気持ちでね
僕たちも作り上げてますから
よかったら来てください
いやよかったらっていうか
絶対に来てください
自分が行けなかったら
もう動画のアーカイブ配信
これ購入していただいたら
結構ですんで
来たいということでね
あともう1個だけ
前夜祭12月13日の金曜日の
夜7時から埋めたでありますから
これも参加してください
もう参加してください
本当にもう
めちゃくちゃ貴重っすよ
講師の方々深い話できますからね
講師全員来ますからね
そうしてMDさんとか
奈美のニーノさんも来られますから
ここでもうがっつり
7時からお話できるんで
これも貴重
絶対来てね
ということをお伝えしておきます
はいということでね
メンターさんはどうやって見つけるのか
ネットでしょうか
新聞ですかテレビですか
媒体はいろいろあれと
入りって別にどこでもいいんですけどね
1回では見つからん
っていうのは僕なりの持論です
いやいや私
最初に出会った人と面談をして
そこの会に加入して
お話しするようになって
そこから実績出せて
最初に見つかりましたよ
っていう人もおられるでしょう
あなたは運がいい
それだけ
いや一発ではね厳しいです
各有僕もね
最初は入りは本から始まりましたし
本を読んで
そこからいろんな人のブログを読んでとか
あとはもう当時は
YouTubeのチャンネルとかでね
不動産学べる機会がなかったので
CDとかDVDの教材を購入してね
勉強していくっていうことをやりましたし
そこからね
僕はねあの
最初関西のとある
親の会に所属をしたんですよ
それも入って
1年半ぐらいだったかな
学びをさせていただいたんですけど
そこの会っていうのが
どちらかというと
僕その親さんの親会っていうのは
大きく分けて2つ
分かれると思ってるんですね
一つが
いわゆる地主産系の
すでに2代目3代目とか
持っておられて不動産をね
それをどう管理していくのかとか
利益をなるべく圧縮して
節税をしていこうかなんていう
そういう保守的な
親の会っていうのがありますと
一方
当然保守的となればね
攻めの方ですよ
今現状は何も持ってないとか
12:01
でサラリーマンとか公務員やっていて
そこの現状打破したいから
不動産投資で大きくバック上げしたいぜ
っていう方々が
どんどん物件を購入していきたい
どうやった融資を受けられるのか
っていうのを学んでいきたい
融資を受けるために
節税のんのん納税です
っていう感じで
攻めていこうという
会があります
というところの
僕が所属したのは前者
節税タイプの
っていうところだったから
僕が今求めてるところとは
ちょっと違うなというので
抜けたんですけどね
自分がね
僕今立ち上げてる
元気が出る親の会というのは
どちらかというと
攻めの方というか
ファイヤーというかね
あんまり僕は
ファイヤーという言葉を
好きではないんですけども
自分では言わないんですけど
事業を立ち上げていくと
不動産投資でうまくね
生活指揮の立ちにしたい
とかいうことの
情報交換ができればと思って
僕は自分で立ち上げてるんですが
そういったことで
最初はなかなかね
お友達とか知り合いも
もちろんできましたけど
今つながってる人って
あんまりいないかな
という印象はありますね
はい
じゃあ他にもって言うと
どんなのかって言ったら
やっぱりメルマガとかで
無料相談会をされている方に
申し込んでみたりとか
ありましたね
でそこでこうやって
話をしたりもするんですけど
結局ねそうやってね
メルマガとかでね
無料相談会とか
されている方っていうのは
その後のバックエンドの商品に
誘導するっていうタイプが
やっぱり多くて
フロントエンドは
無料で受け付けて
この人いいなって
思わせておいて
はいじゃあ加入は
こちらの方の高額商品
みたいな感じでね
会に加入するとか
いうのがあって
それがもちろん
その人のためになるんだったら
いいんですけど
なんか僕の場合は
ちょっと違うなっていうのを
すごく感じたので
そういうのを何回か
やってはみたんですけど
なかなか巡り合えないな
っていうところがあったのが
正直なところです
さあじゃあその中で
どうやって
見つけていたのかなっていうと
結局ね無料のね
セミナーとかも
参加したんですけど
それも業者さんの
意気がかかっているというか
そういう商品がね
あるからまあまあ
あの客寄せパンダ的に
講師さんがこう喋って
貼るんだなとか
なんかまあそういうのがあって
じゃあ有料の会に
ちょっと参加してみようかな
なんていうので
そっちで参加して
懇親会で人と仲良くなって
っていう
そっちからね
繋がっていったのは
一番大きいと思うんです
でもその中でも
僕が最初にこの人
メンターだなって
思ったのは
とある本をね
購入したんですけど
その本の中に
こうピラッて紙が
入っていて
よくあるじゃないですか
年初会特典で
この本に購入された方で
でこちらのね
qrを読み込んでいただいたら
本の購入者特典です
みたいに
まあその方もなんか
とあるね
親の会をされていて
入会金が本来だったら
かかるんですけれども
まあそちらがかからずに
しかも月の買い日も
半年間無料ですみたいな
入会金かからず半年間の
月の買い日も無料
ただっていう言葉には
関西人弱いですからね
いやただやったらええや
って思って僕は
そこでね面談を申し込んだんですよ
いきなり会議はできないです
最初に代表の方と面談をして
しかも当時は
もうズームとかじゃなくて
スカイプの時代でしたからね
それでこう話をするっていう
機会があったんです
で僕は実はその面談をした時に
15:02
谷さんってもう不動産持たれてるんですか
はい僕持ってます
実はの横浜のとあるエリアにおいて
10個1のアパート
はいこれは新設の法人新しく立ち上げた
妻代表の会社で
この金額に対してこれだけのオーバーローン
処刑費も出るようなローンを組んで
利回り10%で保有してるんですよね
いや利回り10%すごいじゃないですか
いやいやそんなことないんですけど
なんて言いながらそんなこと
あるあるのテンションで答えたんですけどね
まあとはいえ
まだ空室でちょっと一室も入ってはないんです
でもサブリースっていうのあるので
お金は入ってるんですっていう話をしたら
えっ一室も入ってないんですか
でもあれですよ
来月ね1月2月3月ってなっていたら
あの繁忙期ってわかります
あのお客さんがねよく入る時期なんです
だから今10室ゼロですけど
あのまあ見込みとしては年度内には
満室になる予定なんですよね
サブリースいつ切られるかわかってます
契約書一回見てみましょう
なんかどうやらテンションが違うぞっていう感じで
まあここからいろいろあったんですよね
はいその僕の1頭目についてのお話っていうのは
まあ過去にもさせてもらっているんですけど
まあそれを聞きに行ってくださいというのが
僕の話なのでまたまたね
どっかタイミングを見て定期的には
お話をしていこうかななんて思ってるんですが
その1頭目のこれヤバいよっていうのを
気づかせてくださったっていうのが
僕の最初のメンターさんなんですよ
こんな感じでねどこで出会うかっての分からない
分からないんですけど
やっぱり自分で動き出して
いろんなところに顔出して
この人違うなとここの会話違うなとか
こういうのを受けてみたけど
ああ違うちょっとやっぱり自分に合わないの
中からたまたまこうやって出会った人
そっから学びをね得られるようになったっていうのが
僕の中での本当に人生のターニングポイントだったんですよ
学びってどのタイミングで来るか分からないな
でもね自分で動かなきゃ見つからないんですよ
で一発では見つからない
いろんなところを試しながら
本当に利害関係なしに
もっともっと自分に向き合ってくださるっていうのが
これは信頼できるって思ったっていうのが
きっかけなんですよね
はいそんな感じでメンターさんを探すって言ったら
いろんな会にまずは所属してみて
人とつながってみてください
そして懇親会とかにも参加してみてください
あと学びの姿勢を止めない
本とか今やったらもうyoutubeでもいろいろあると思います
もう無料相談からとかでもいいですよ
とにかく1回受けてみて
そっから有料ってなったら1回持ち帰ってね
考えてみて
家族の人聞くとかでもいいですけど
すでに実績を出されている
親仲間に相談するのが一番いいと思います
やっぱりその業界のことをね
自分よりも深く知ってますから
初心者の方っていうのは
その判断基準が全くないっていうところも
やっぱり危ういんですよね
何が正しくて
どの情報が良くて
玉石混合の中で
どれを取っていったらいいのかっていうのが
わからないから
それを有料の人に聞いたら
やっぱ自分の都合のいいようにね
話を持っていかれるかもしれないから
正しいかどうかわかんないんですよ
それを何もね
そこの色を眼鏡をかけずに
18:00
教えてくれる親仲間がいるのが
めちゃくちゃありがたいんですよね
だからこの12月14日の未来セッションプロジェクトに来て
皆さん横のつながり広げてください
そういった相談できる仲間が増やせるっていうのが
一番のメリット
動かなきゃ
自分の立ち位置いつまで経っても変わらないよ
人と出会っていきましょう
はいということで
本日はそんなメンターさんの探し方
なんていう自分なりの経験談を交えて
お話をさせていただきました
はい今日の放送もいいねと思いましたら
いいねコメントフォロー
是非ともよろしくお願いいたします
そして最後にもう一つだけ告知させてください
本日12月って言うと思ったら
本2月って言ったら
本2月10日
本日12月26日の火曜日
夕方の17時からですね
今日お話ししました
谷さんそれ言ってもやばいですよって
教えてくださった
僕の一人目のメンターでもある
ななころさんというニックネームでね
2012年から活動されてるのかな
スタンドFMもされてるんですけども
はいなんとそのななころさん
僕の一人目のメンターの方と
本日17時からライブ配信させていただきます
はい実は初めてですね
スターFでねコラボさせていただく
あのこのななころさんと
コラボさせていただくのが
初めてっていうことですよ
僕もね久しぶりにお話しするんでね
めちゃくちゃ楽しみ
はい今日のこの続きというかね
その時実際僕がこんな感じで
飛び込んできた時
ななころさんどう思われましたか
っていう話を掘り下げて
聞いてみようかななんて
僕も楽しみです
はいよかったら遊びに来てください
本2月26日火曜日の17時からでございます
はいもう振り切ったった
噛んだまま言ったった
はいということで
じゃあそれまたね聞きに来てください
アーカイブも当然残しますが
生でね聞きに来ていただけたら
コメントも拾えますのでね
それ実際どうやったんですか
コメント残してもらったら
僕もそれ拾いますので
よかったら遊びに来てください
はいということで本日もワクワクと
皆さん楽しく元気にいきましょう
それではまた明日