00:04
はい、おはようございます。
このチャンネルは、元消防士・現農産事業課の
京都のバーニング大家が、
ワクワクしていきよう、をテーマに
大家業や子育ての日常を毎日元気に発信していきます。
さあ、本日は5月25日の土曜日ですね。
この番組は、今年も12月14日の大家祭で
たくさんの先輩・大家さんたちと繋がれることを楽しみにしています。
ワクワク所属、マルチキャリアを目指す小学校教員の
ニコさんの提供でお送りいたします。
ニコさん、本日もありがとうございます。
いやいやいや、もうね、2日目になってきました。
1週間、明日まで読み上げさせていただきます。
本当ね、感謝と気持ちでいっぱいですよ。
運営メンバーのね、お酒代になるっていうことでね。
やらせていただいてますが。
さあさあさあさあ、やってまいりましたね。
今日はね、2週間に1回のお楽しみ。
僕たちだけが楽しんでいる感が否めないですけどね。
もう今日はちょっと語る時間が長そうだから。
早速ね、呼び込みましょうか。
ヤマルくんです、どうぞ。
こっちの6系統の中にあって、
具現化系とか強化系とかあると思うんですけど、
やっぱりバーニングさんは強化系のほうに見えるんじゃないかなと思うんですけど、
でもやっぱりこの放出系とか、
熱い熱量を発信するってところだと、
オーラの使い方が決まって…
長い長い長い。
また今、どっかで喋ってた。
どっかで喋ってた。
いきなりオンライン。
今日30分で絶対喋りきれないんで、
フライング。
早く喋っておこうと思って。
手の巻きの優しくないな。
聞いてる人、もう鼻から置いていくやんか。
僕の中でも念能力の説明終わったんですけど。
おい早いよ。
まだ作品も言ってなかった。
強化系は念能力の説明の始まりやろ。
ちなみにのツッコミありがとうございます。
おはようございます。
おはようさん。
どうもヤマルでございます。
バーニングさんの心の友ヤマルでございます。
よろしくお願いします。
また今日がやってきましたね。
楽しみだね。
何回か何回か重ねてもらって、
このコラボをライブさせていただいてるんですけど、
今日が一番緊張してます。
わかる。緊張する。
えらいものに出してしまったなっていう。
本当にそうです。
原因は全部バーニングさんですよ。
俺かい。
今回のサブカルライブでですね、
ドラゴンボールの本当に熱くて面白い話を受けまして、
これは僕もめちゃめちゃ誰もがハマって面白いって言える作品紹介せなと思って、
03:05
急遽言ってしまったんですよ。ライブの生放送中に。
ハンター、ハンターって噛みながらですよ。
エフェクトかけたらよかったなって。
ハンター、ハンターを噛むっていうね。
噛むなよ。
あれは前回2週間前ですよね。
ハンター、ハンター喋りたいですと。
提言させていただいて、
めちゃめちゃ後悔してます。
後悔しないよ。
これをいい思い出に変えていかないとね。
そんなね、気負ってやることじゃない。
これね、だったらもう大学生が夜に喋ってもらったもんね。
見たあの最新画みたいな。
いつやねん。
そのつもりで楽しんでて、
ここでばーっと喋ってるんですよ。
いつもね。
バーニングさんの話聞いてもらって、
すごい楽しいなってなってるんですけど、
ハンター、ハンターに限ってはですね、
あらかじめ皆さんの評判が良すぎる。
待機が上がりまくっている。
そうですよ。2週間前に、
ハンター、ハンター喋りたいですって言ってからですね、
僕も知っているバーニングさんの周りでもそうですよ。
僕も楽しみにしてますと。
声聞くよね。
だからみんなやっぱ好きなんやと。
そうなの。
でも結局そういうことね。
普及の名作のやっぱりまた現役やしね。
そうですよね。
現在中なんだから。
今日は皆さんが好きなハンター、ハンター、
もちろん読んだことないよっていう人とかね、
そういう方にもできる限り分かりやすく伝えたいと思うんですけども、
僕たちは楽しくなって好きかって喋っちゃう。
これが内田のコンセプト。
努力はするんですけど、
たぶんわちゃわちゃ楽しくなっちゃって、
今日も終わる気がします。
言っとこうか。
じゃあとりあえずパートルコールいっちゃおうかな。
よろしくお願いします。
バーニング・ヤマルのサブカルは世界を救うラジオ。
おはようございます。よろしくお願いします。
いいですね。
裏の話ですけど、僕これ使えないんですよね、エフェクト。
ね。
打ち合わせしたんです。
僕はちょっとできないので、
今日ですね、話させてもらう作品改めて、
セリフ・エフェクトで紹介させてもらいます。
お願いします。
今日語るのは、
ハンター×ハンター。
かかってたわ。
やった。
完全に自分の喉だけでエフェクトかけました。
ありがとうございます。
ハンター×ハンター、喋らせてください。
よろしくお願いします。
06:01
さっきも言いましたけど、呼んでる方、呼んでない方、
いろいろいらっしゃると思います。
ストーリーに入る前に、
なんでハンター×ハンターってそんなに人気なのか、
有名なのか、話題になるのか、
ちょっと前情報みたいなところを
喋りたいなと思うんですけど、よろしいでしょうか。
いきましょう。
ハンター×ハンターの連載がですね、
1998年、
もう30年近く、
20何年連載されているんです。
今も連載中なんですよね。
ね。
大体の動機で言ったら、
これも皆さん名前は絶対知っているでしょう。
ワンピース。
大体あれ同時期に、
ジャンプで、週刊少年ジャンプで
連載が始まったんですけど、
ワンピースも僕好きでですね、
呼んでるんですけど、コミックで言うと
今100巻越えしてますよね。
3桁以上のコミック数が
出版されているんですけども、
同時期で連載始まった
ハンター×ハンター。
今発刊されているコミックがですね、
なんと37巻。
37巻。
3分の1。
少ない。
週刊少年ジャンプなのに、
20何年連載して
30何巻しか
発刊されていない。
なんで?
これがハンター×ハンターの魅力の一つなんですけど、
魅力というか特徴の一つなんですけど、
ハンター×ハンターって、
週刊少年ジャンプで連載されている方が
珍しい。
ほとんど救済救済救済なんですね。
だって数年
載らないことあるよね。
ありますあります。
ジャンプで連載するよって言ったら、
ファンがやったーってなるんですからね。
それは
作者の
トガシ先生が
いろいろな事情があってですね、
救済されているんですけども、
じゃあだいたいそんな
作品、漫画なんて
打ち切りですよ。
描けないならもう出てってください
ですよ、普通は。
でもハンター×ハンターは違う。
救済しても全然OK。
で、再開したらファンが大喜び。
ほんまに。
なんでかなと思ったら、
純粋にこれ面白いからなんですよ。
どうなのよ。
これは個人的な感想なんですけど、
なんならちゃんと
コンスタントに休んでもらわないと、
追いつけないんですよ。
それはあるわ。
今からでも逆に
本当にそうなんですよ。
どんな方でも
今からでも大丈夫、遅くない。
20何年連載しますけど。
それぐらい
ちゃんと感覚開けてもらわないと、
読んでいる僕たち読者が
追いつけないぐらい
話が複雑なんですよね。
めちゃめちゃ
難しいんですよ、この話。
だから
僕は緊張で
ブルブル震えてるんですけど、
どこまでこの魅力伝えられるかな。
それぐらい
休んでしまってても大丈夫。
みんなファンは
09:01
そうなんですよ。
いつまでも待ってますか、
僕たちは。
ちょっとあっちゃんよりは。
そうなんですよ。
っていうぐらい
面白いんですよね。
期間空いてても何回も何回も
読み返しても、それでも
いろんな発見があったり、
いろんな読み方ができたり、
そういう作品だなと僕は思うんですけど。
キャラクターとかの話とかも説明したい。
そうですね。
本当に
最初の方というか、
断片的なストーリーになってしまうんですけど、
ハンター×ハンターの
主人公から。
コミック一巻目立ての最初の話なんですが、
主人公はゴン!
っていう少年なんですね。
クジラ島という小さい島に
住んでて、
親が死んでしまった。
と本人は思ってて、
里親であるおばさんでしたよね。
ミトさんに育てられながら
過ごしてたんですが、
実はお父さんは死んでなかった。
そうなんですね。
ここがこのタイトルにもなってくるんですが、
お父さんはハンターなんですね。
最初ハンターってどういう仕事なんですか?
そうそう。
言葉の意味で言ったら狩人かなと
思うんですけど、
ここの世界のハンターっていうのは、
絶品美味い食べ物とか、
文化的な遺跡とか、
あとは悪い人を捕まえる人とか、
自分の未知のものとか、
価値のあるものっていうのを
探求する人たちを
総称してハンターと呼ぶんですよね。
その世界にはプロハンター、
ハンター協会っていう協会があって、
そこに認められた人はプロライセンス。
プロハンターって認められて、
世界のいろんなところに行けたりとか、
いろんな情報を知れたりとか、
多額のお金をもらったりとか、
そういうことができるわけですよね。
この漫画の世界独自の職業というか、
世界観が描かれてるんですね。
そうですよね。
だからプロハンターっていうのは
この世界の中ではだいぶ
位が高いとか、
できることがたくさんあるっていう
有名のある仕事なんですよね。
ゴンのお父さんジンが
プロハンターだってことを知って、
主人公ゴンも僕もプロのハンターになる
っていうところから物語が始まると。
そうやね。
憧れから入るっていうところね。
で、そのプロハンターになるための
ハンター試験。
これ面白いんですけど、
そのハンター試験っていうのを
受けようと思ったときに、
このお話のまたいろんな
主要キャラクターになるんですけど、
クラピカ。
クラピカね。
レオリオ。
そしてキルアっていう
新たな主要キャラクターと
出会うわけですよね。
最初はこの辺のキャラクターの
背景が描かれてる。
そうなんですよ。
ハンター試験をどんどん
進んでいく上に
なんでみんながハンターを
目指したいのかとか、
12:01
そういった背景が見えてくるわけなんですよね。
これ、
今見ましたけど、
もうだいぶ喋ってますね。
今もう1巻、1巻じゃないな。
数巻ぐらいしか喋ってないですけど。
全然おいしいとこ言ってないよ。
言ってないな。
はしょります!
そのプロのハンター試験を目指しますよ、みんなと。
その中で、
なんやかんやありまして、
ゴーンは見事プロのハンターになれましたと。
でもプロのハンターになれなかった
友達であったりとか、
ハンターになったけど自分の成し遂げたい
目標があるクラピカとかレオリオとか。
それぞれがまた
いろんなところに行って
それぞれでいろんなストーリーが進んでいくと。
ものすごくざっくり言うとこんな感じ。
奥がっかりか。
これ一個一個盛り下げたら
まじで時間がいくらあっても足りんから。
本当に申し訳ないんですけど、
ざっくりこういう説明させてください。
キルアは12歳の少年。
かけあいない。
みんなね、キャラクターの色が違う。
結構そのダークな部分も
いい。
ゴーンは
ザ主人公っていう感じで。
明るい元気な真っ直ぐで素直な
少年なんですね。
キルアは
バックとしてはゾルディック家っていう
暗殺一家のエリート。
将来有望とされていてそっちを継ぐんだ。
だけど親に惹かれたレールを
行くのは嫌だって家を飛び出してきて
このハンターっていう試験に行って
遊びくらいの感覚で参加してる
ようなやつ。
こいつの戦闘能力は半端ねっていうのとか
レオリオは
アニサになりたいけどお金が必要だからって
ハンターになったらお金がめっちゃ稼げるよね。
それを狙いできてるレオリオもいて
クラピカっていうのは
何のためにじゃあハンターになるのかって言ったら
一族が
殺されてると。
でも斬殺されている。その生き残り。
その一族の復讐のために
幻影旅団
うわー出ました幻影旅団
出てきて
こいつらに殺されたという
過去がある。
そいつらを探し当てて全員を皆殺しにする
っていう
復讐の気持ちから
動いてるっていうね。
お金も純粋に父親に会いたいってやつもいれば
遊びで参加するやつもいれば
金だ金だ金がいるんだっていうやつもいれば
復讐だっていうやつもいるっていう
いきなりここが工作し始めて
進み始める。
そうなんですよね。それぞれの持ってる。
だから主人公はゴンなんですけど
読み進めていくうちに
ゴン全然出てこない時とかあるんですよね。
クラピカがその幻影旅団と戦う
っていうシーンにおいては
クラピカが主人公やっていうぐらい
話がバーンと進んでいくんですよね。
もう話が複雑すぎて
あれなんですけど本当にハンターハンター式の
15:01
純粋に楽しむゴンの
どんどん進んでいく明るいポップな話も
あると思ったら
クラピカが復讐に燃える
戦いのシーンであるとか
どんどん進んでいって
新たな敵と戦うところだとものすごく
ダークというか
グロテスクというか読んでて心
傷んでしまうようなシーンも
たくさんあったりとかして
振り幅も
とらえて話さないですよね
狂気的な画力というか
本当に
ハンター式の
キルがゾクゾクとして顔とか
本当そう思います
念能力の話もできてないんですけど
やっぱり時間が足りない
気がしてきたので
ここら辺で
ペロってあらすじも
触ったぐらいなんですけど
好きな話というか
ここに心打たれたよ
みたいなところをちょっと話していっても
いいですか
僕がこれも
細かい説明を
知らすとキリがないんですけど
ハンター×ハンターを読んでてですね
うわーここの描き方すごく好き
って思うのが
敵が
敵じゃない
って思う時あるんですよ
みんな納得やと思うわ
悪いやつって悪いことしてるから
倒すんだって
王道のストーリーというのはそりゃそうなんだ
と思うんですけど
ハンター×ハンターで描かれる敵キャラって
必ずそれぞれの理由というか目的というか
背景があって
敵になっている
ここがものすごく深いな
というか心を打たれまして
ここで喋りたい話が2つあるんですけど
まず1つ
ここやな
幻影旅団というのは先ほどバーニングさんも
説明してもらったようにクラピカが
復讐の対象としている
絶対こいつらを水面の死にするんだっていう
大悪党なんですよね
窃盗集団
その幻影旅団は
別名クモって呼ばれてて
12人のメンバーと
トップに1人
クロロっていう団長がいるんですけど
これもヨークシティの話も
ざっくりと
クラピカがクロロを捕まえることができた
なんやかんやあって
ものすごく端折りますけど
喋りたい話
そこの場合はやめときましょう
なんとか
ボス
旅団のボスを捕まえることができたわけですよ
クロロやった
クラピカやったと
これで自分の復讐は果たされるかなと思ったんですけど
その過程で
先ほど主要人物であって
仲間友達である
ゴンとキルアが
逆に旅団に捕まってしまうと
人質の状態になってしまったんですね
クラピカは
自分の
復讐の対象の旅団のボスを
18:01
クロロを倒してしまえば
旅団は壊滅するだろうと
思ってたんですが
実は旅団っていうのは
そういう考え方ではなかったわけなんですね
これ話進んでいくとわかるんですけど
旅団のボスはクロロだけど
一番大事にすべきなのは
旅団全体であるっていう考え方を
してたわけですよ
だからボスを倒したところで
別に俺たちは俺たちの生き方をするから
なんの影響もないぜと
そして
その形を知った
クラピカは
これはボス倒すだけじゃ
ダメだと
何を大事にするかっていうと
やっぱり自分の友達である
クラピカを助けたいという気持ちに変わっていくと
旅団は旅団で
人質は持ってる
ボスは取られた
ボスは取られたとしても
さっき言ったように
ボスが倒れても俺たちは旅団だろう
っていう考え方をしてたんですが
この旅団の一人のメンバー
パクノダ
これはもう
戦闘がすごく強いキャラとかじゃないんですけど
すごく特殊な能力を持ってて
相手の記憶を
読み取れる能力
そしてその記憶を
他の人に伝える能力を持ってるんですね
だからこの
悪い活動をする中ですごく重要な人物の一人なんですけど
パクノダも
それは旅団は一番大事
ボスはもうほっといてもええやろうって思ってるんですが
ここから
敵の中の
敵キャラなはずなのに
呼んでて
感情移入してしまうような
描写が書かれるんですけど
でも私は
旅団っていうのはずっと
自分の生まれ
流星街の話もしやなかった
流星街出身
そうなんですよ
旅団っていうのの元をたどれば
もともと悪いことしたくて集まった人たちじゃなくて
生まれが
環境というか
社会が生み出してしまった
悪い地域から出てきて
育ってきた人たちなんですよね
敵がない人たちのたまり場で
何を捨てても
私たちは
何も奪わないだから私たちから
何も奪わない
街の出身者
だから
それをたどっていけば本当に
旅団って悪いのっていう考えまで
行き着いてしまうんですけど
同じ生まれの
恵まれない環境で育った
私たちの中で
旅団が大事と言えればやっぱり私は
団長クロロが大事だと思うわと
パクノダは
クラピカと
相対した時に
団長を返してあげるから
クラピカの能力も
難しいな
取引をするわけですね
ゴンとキルは
人質を返してあげるから団長を返して
でもそのことを
他の旅団メンバーに言ったら
パクノダは死んでしまうよ
っていう契約を結ぶんですよね
ジャッジメントチェーンをね
21:01
それがエンペラータイムの
ジャッジメントチェーンですよ
パクノダはわかったわと
それを了承して
ゴンとキルはを解放
クラピカのところに戻ります
団長にもルールがあって
旅団の中には戻らない
自分の使える能力もない
一人ぼっちにさせておくから
活かして返す
パクノダは
他の人に喋ってはいけない
っていう契約を結んで
その場をおしまいになるわけですね
その呼んでるところぐらいから
旅団にどんどんどんどん
感情移入してしまってるんですよね
呼んでる僕たちが
最後パクノダはどうするか
旅団
他のメンバーのところに戻ったときに
他のメンバーもちろん心配するわけで
どうしたんだ何があったんだ
パクノダ自身は言えない
言ったら自分が死んでしまう
ここで優先すべきはやっぱり
旅団だからみんなを
大事にすることが一つなんだけど
私は
自分の命を引き換えに
団長を
助けたい
私はやっぱり一緒にやってきた団長を
優先したいという思いを込めて
自分の能力ですね
自分の記憶を相手に伝える
っていう能力を使って
最後死んでしまうんですね
縦断にね
記憶を読み取るという
能力を持っててこれをまた
裏を返して
自分の記憶を相手に
弾丸に込めて
メモリーボムですよ
6発撃てるっていうので
自分の大切な相手に
パパパンって撃った
でもそれ撃ったことによって
相手に記憶が伝わる
これはクラピカが縛った
あった出来事を話してしまったら
心にね
鎖が巻き付けられてるわけ
心臓に約束破ったね
死んじゃうん
だから自分の命と引き換えに
大切な情報
あとはクモを頼んだわよ
って記憶を移して
自分は絶命するっていうシーン
そんなことあります?
敵キャラですよ
だからもうなんか
読んでるうちに
あれ?僕はどっちを応援してるんだ?
って気持ちになるんですね
クラピカ自身も極悪非道な
そうなんですよ
旅団だったら
何かに構わず自分の目的を達成するはず
じゃないのか
なんでこの
パクノダというキャラクターは
団長を大事にするような行動を取るんだ
そこからまた疑問が生まれてって
読んでるうちに
僕たちはなんかパクノダー
って最後になってしまう
深いんですよ
女キャラ別に強くもないやろ
そうです
キャラデザイン的にはそうなんですよね
最初はウボウギンとかめちゃくちゃ
こいつが強いな
信長のウボウギンへの
愛とか友情とか
24:01
描かれ方もすごく好きですね
最後パクノダが生きてく
とか
そういう話か
僕だからその深さ
この話の深さっていうのが
敵がただ敵じゃなくて
敵にもいろんな事情があって
気づいたら敵に
感情移入してしまってると
戦いって本当は何なんやろ
そこまで考えさせられるような
考えさせられれば
何も考えない
ありがとうございます
めちゃめちゃ喋ってますねやっぱり
みんなもう全体で千分の一に
本当にそうですよ
もっともっといろんな人が
でもそこ好きな理由分かるわ
そうなんですよ
これと
同じように
キメラアント編の
LMの話
それは無理ですね
今日はやめといたほうがいい
今日はって言いましたか
僕ちょっと提案なんですけど
僕
楽しく喋らしてもらって
まだ喋り足りない
喋り足りない
俺もそうや
バーニングさんを置き去りにしてましたね
とうとうバーニングさんさえも
置き去りにして
一つ提案なんですけど
次回もハンターハンターでいかがでしょうか
喋らしてよもっといっぱい
そうですね
このままで納得するわけないじゃない
本当にそうですよバーニングさん
上手に聞いていただいてありがとうございます
楽しく喋っちゃいました
時間は限られてはいるけど
好きなキャラクターとかいる?
ちょっとこれまた
バーニングさん教えてください
最初王道でいくんやったら
俺はもうキルアが
キルアの話もしたい
俺読み始めた11ぐらいから
連載が始まった
好きあったな
キルアの絵とか描いてたな
そうなんすね
難しそうキルアの髪型とか
友達になりたいみたいな
自分にないもの
冷徹さだったりとか
結局一番好きなのは
友達思いなんよ
本当にそうなん
あいつこそ
あんなに冷徹な育てられ方をしてるのに
もう毒効かへんからね
キルアって
下剤入りジュースとか飲んでも
けろっとしてるし
もう一本ちょうだいよ
もらって
普通だったら脱水症状で死ぬぜ
っていうのを指して
大丈夫俺こういうの効かない体質だから
効いたことない
下剤効かない体質とか聞いたことない
すごい家庭環境で
育ってるわけですもんねキルアも
27:01
暗殺家やから
心もなくしてしまいそう
なんだったらミケみたいになっちゃうんじゃないかな
あー確かに
ミケって皆さん猫想像しました?
全然違いますよ
可愛らしい猫想像するでしょ
するでしょ家に飼ってる猫
ミケって聞いたら
はるか10mぐらいの
高さでごっつい
番犬目真っ黒で
奥が全く光がない
もう大人を
噛み殺す食い殺す
それがミケですよ
動物大好きな
全部の動物に愛されるゴンが
こいつはダメだ
無理
なるような
環境で育てられてる
キルアなのに
友達思いなんだ
だんだんだんだんゴンへの友情が
芽生えてくってここがすごく
見てて素敵だなと思うんですよね
最初は誰も信じない
誰でもどうでもいいぜみたいな
正確だったらキルアがどんどん
まっすぐで明るいゴンと
接していくうちに
友情ってものを覚えていくみたいな
そういう書き方してると思います
王道少年漫画のストーリー
ここは引き付けられる
ものがあるかな
キルアの
洗脳が解けたときのお話もしたかった
ああ
イルミ
あれなんかも
あれはもう物理的に
頭に
針が刺さってたんですね
洗脳する針が
お兄ちゃんに針刺されてて
それでもう
強いやつは戦うなっていう洗脳を受けてたんですけど
それを自分自身で
気づいて自分でおでこに
指ブチッと刺してブチューって針抜いて
ああスッキリした
あれ誰と戦うシーンやったっけ
あれはキメラアンドの
一回最初カイトがボコボコにした
あのすごい
ブーメランパンツみたいな
あいつや髪の毛の中のやつ
ウサギみたいなやつ
くっくりバシュって取って
そうです
あれなんか
キルは物理的に
針刺されて洗脳されてましたけど
僕たちもああいう
メンタルブロックみたいな
あれを外す瞬間って必ずあるよな
と思うんですよね
あの表現はお兄ちゃんからの洗脳だった
やっぱそういう
しがらみとか洗脳とか思い込みみたいなのを
ブチューって外して成長する
必要って
絶対あるよなって僕はあるように思いました
僕はあれ見て
ビビってしまいそうな時があったら
おでこブシュって指刺して
あのキルはの気持ちになるんや
あの時のキルはだと思って
あはははは
はいこれは終わらん
終わらん
これもうだって言いたいことの
自分の位置も喋ってない
僕ねあのスカイフってライブってさ
30:01
聞いてる人とのトークを楽しんで
はいはいはい
それが楽しみの醍醐味でもあるやん
そうですよねやっぱり
全然動かん
あれ?おかしいな
僕らもちょっと拾ってないから
拾ってないから
前評判なら
皆さん楽しみにしてるって聞いたんやけど
そうかもしれないですね
どうせ置いていかれるし
かもしれないですね
また喋りましょうか
はいそうしましょう
あのすいません本当に
皆さんどころかバーニングさんまで
置いてきぼりにしちゃって
それでも語り尽くせない
本当にすごい
面が好きだね
念能力の解説とかもしたしたら
キリないしな
深いんすよあそこも
文字も
ぜひぜひ次回は
バーニングさんの好きなキャラ
そう
どっちみち大地は
あのメルウェム編やん
うわー言っちゃいます
あれは漫画のやつ
確かに確かに
あれは触れなあかんすね
聞きに来てください
ありがとうございます
こういう風に持ってった方がよかったんじゃないとか
このエピソード入れてほしいわみたいな
ぜひぜひ
ありがたいなと思います
みんなでよくしていきましょう
今日もありがとうございました
さらに世界を救う
ラジオでした
とっても楽しかったです
聞いてね
ぜひお願いします
バイバイ
ありがとうございました