1. 場末のラジオ〜ゆるゆるネット回顧録〜
  2. #31 番外編 CM談義(前編)..
2023-10-19 19:34

#31 番外編 CM談義(前編) 今回は番外編。80年代・90年代のCMについて語ります。前半は懐かしのパソコンのCMなど気の向くままに。

栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回は番外編で懐かしのCMについてあれこれ語っています。パソコンのCMって系列のレコード会社所属のアイドルとかをよく使ってたんですよね。ひ〜とびとのHItBit。


※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。


CAMPFIREで「ポッドキャストアートイベント『ジャケギキ』」の支援者になりました! https://camp-fire.jp/projects/view/702633?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=tw_sp_share_c_msg_backers_show #クラウドファンディングCAMPFIRE @macoto_t_Pより

サマリー

アドバターラジオの富永誠さんは、ポッドキャストアートイベントジャケギキのクラウドファンディングを告知し、80年代・90年代のCMについて話しています。この番組では、80年代・90年代のCMについてお話ししています。前半は懐かしいパソコンのCMなどについて、気の向くままに語っています。

ポッドキャストアートイベントジャケギキのクラウドファンディング
当番組のリスナーのみなさん、はじめまして。楽しく広告人学を学ぶアドバターラジオの富永誠と申します。別番組のパーソナリティなのにズルズルしく失礼致します。
本編前に一つ告知とお願いをさせてください。今、キャンプファイヤーにて仲間たちと一緒に企画しているポッドキャストアートイベントジャケギキのクラウドファンディングを行っております。
このジャケギキというイベントですが、もっと多くの人にポッドキャストを知ってもらうきっかけになればと思い、原宿で人気のカフェドットコムスペース東京さんにてポッドキャスターの皆さんから募った番組ジャケットを展示するイベントとなっております。
すでに多くのポッドキャスト番組の方々から出展をしていただいており、クラウドファンディング開始から5日目で目標金額88万円の半分まで来ました。
そこで、今聞いてくださっているリスナーの皆さんへお願いです。このジャケギキのクラウドファンディングですが、ポッドキャスターの方々だけではなく、リスナーの皆さん向けにもご支援のリターンを揃えております。
1000円のご支援では、皆さんの好きな番組ジャケットをご記載いただくことで1票とし、後日、ジャケギキの公式SNSよりリスナーが選ぶイケてる番組ジャケ大賞ジャケギキグランプリにて発表させていただきます。
2000円のご支援では、今回のイベントのメインビジュアルを書き下ろしてくださった八月夏実さんのサイン付きポストカードを後日送付させていただきます。
当日解禁の2つのイラストも一緒になっているので、イベント当日いらっしゃらない方でもお手元でご覧いただけます。
また、イベント当日の夕方から開催されるトークライブの入場チケットや、個人スポンサーとしてイベント時にお名前やニックネームを掲示させていただくリターンもそれぞれございます。
ご興味持っていただいたリスナーの方は、ぜひカタカナでジャケギキと検索してみてください。
一番上にクラウドファンディングの支援募集ページが表示されます。
各種SNSもやっておりますので、フォローしていただけますととっても嬉しいです。
募集期間は10月31日まで。
リスナーの皆さんのポッドキャスト愛で、ぜひこのイベントを開催へ導いていただけたらと思っております。
ご支援、応援のほど何卒よろしくお願いいたします。
では本編を楽しんでください。
ご清聴ありがとうございました。
ポッドキャストアートイベントジャケギキ主催兼アドバタラジオの富永誠でした。
CMの懐かしさと印象に残るCM
あちらの奥のテーブル席にITに詳しい3人が黎明期のインターネットについて語ってますよ。
ちょっと聞き耳を。
場末のラジオ。
始まりました場末のラジオでございます。
今回もこの3人でお送りいたします。
はっしーです。
さとおっさんです。
えこぞうさんです。みんなよろしくね。
よろしくお願いします。
今日は番外編です。
番外編テーマは、
懐かしのCMですね。
そうですね。
懐かしいやつをちょいと。
今やテレビCMよりもYouTubeのCMが話題になったりする時代だったりしますけども。
そうだね。
昔はテレビCMいろいろありましたね。
ありましたね。
ザクッと昔のCMで印象に残ってるのはありますか?
3時のあなたの途中に入るCMですよ。自分の場合は。
生CM。
そう、生CMだよなーって。
あれすげーなと思いながら見てたもんね。子供の頃に。
桃屋とかね。
特にワイドショー的なものだから、前半に暗い話題なんだけど、
桃屋のCMですとか入った時に。
あのテンションのお菓子とか。
確かに。
あれすげーなと思ったんだよな。子供の頃に。
っていうのが印象的だなって感じ。
3時のあなたはフジテレビですね。
そうですね。
裏で3時にあいましょうってのをTBSの方でやってて、
TBSでも同じような感じであったかな。
そうなの?
TBSだと朝のワイドショーの中でね。
よく顔とかやってましたね。
やってましたよね。
生CMね。
そう、生CMね。
あれすごいなーと思ったもんなー。ほんと。
意外と今やっても面白いかもしれない。YouTubeとか。
80年代・90年代のパソコンのCM
ね。受けそうな感じするけどね。
桃屋のCMって三木のり平のやつ。
生CMじゃなくて普通のCMの方も結構インパクトありましたよね。
ごはんですよとかね。
ごはんですよ。
ごはんですよねやつね。
5・7・5の感じでやってて。
受験生、夜食の時間も共通一次。
あー、あったー。それだったのかー。
午前様だっけ?お茶と飯と一緒に角お出しみたいな。
そっか。
だからこんな感じの絵が思い出してる。
あー、そうかそうか。なるほど。
あと80年代って言うと私は結構車のCM。
あー、車ね。
特に街の遊撃手ですね。
ジェミニだ。
そうそう。
いすず・ジェミニですね。
あれはやっぱね、すごかったっすよね。
片輪走行でね。
なんかウェーブ描いてるのとかね。
なんかジャンプしてね。
あれってでも公道でやってましたよね。
あれ公道だよね。
どっかモナコかどっか外国でしたよね。
ですよね。
今考えるととんでもないCMですね。
確かにね。
あれ確かなんか色々問題あってテロップついたはずなんですよね。
あーそうなんだ。
これはなんか外国で撮影してますみたいなのがついたとか。
今だったらもう注意書きで画面がいっぱいになっちゃうんじゃないですか。
そうそう。
訓練されたドライバーがとか。
そうそう。
道路は専用の許可を得てとかいっぱい出てくるんですよね。
そう。
ハンドリングバイロータスとかなんかなかったっけジェミニって。
ロータスが出してるやつとかなかったかな。
あー、はいはいはい。
ハンドリングがいいんだよーみたいな売りでああいうCMだったような気がする。
そうなんだ。
2台でやるやつでしょ。
そうそう。
すごいなーと思いながら見てた覚えが。
だってどう頑張ってもCGじゃないじゃん。
あの時代の。
そうですよね。
CG使いたくても使えない時代でしたからね。
まだMSXとかそういう時代。
そうだよね。コンピューターグラフィックっぽいやつだよね。
コンピューターの話が出たんでパソコンのCMですけど。
はいはいはい。
えー、東芝とかパソピアIQ。
パソピアIQ。はいはい。
あれやっさん。
やっさんだよね。
木村一八と親子で。
うん。
それはパソピアIQ?7?
パソピア7の方でIQが岡田由希子じゃなかった。
IQは岡田由紀子でしたね。
うんうん。
あの当時ってレコード会社と家電メーカーがくっついてたから。
ソニーのCMにはソニーのアーティスト使って。
松田聖子。
でもなるほど。
そうそうそう。東芝EMIの使ってとかね。
うーん。
そういう感じだったんですよね。
じゃあパナソニックの緑っぽい人はレコード会社とは関係なかったという感じ。
パナソニックはその当時は絡んでなかったと思うんですよね。
MSX2だとアシュギーネのキャラクターがね。
なんかね。
ちょっと最低なやつがね。
いたようなね。
パナソニックA1ですか。
そうそうそう。
パナソニックの前にキングコングってナショナルブランドでキングコングって。
あったなー。MSXでな。
キングコングってあったよね。
うーん。
キングコング、キングコング。
え、そうなの?そういう感じ?
ナショナルキングコング。
そうだそうだ。
なるほど。
タモリさんも出てなかったっけ。
タモリさんは富士通ですね。
FM7。
FM7ね。
そうか、FMか。
うん。
惜しかったんだよなー。
MZこれはシャープですか。
うん。
MZが桂文珍でした。
あー、そうだったんだ。
そっか、文珍さんか。
文珍さんって結構先進的で、あの当時から落語界を
電子音声にやらせたりとか。
へー。
なんかやってたんですよね、そういえば。
なるほど。
漫画界の寺沢武一みたいなもんだな。
ほんとほんとほんと。
先進、先駆者みたいな感じでしたよね。
うーん。
パソコンサンデーとかやってましたよね。
やってましたね。
もうあれは完全にシャープ一社提供でね。
うん。
小倉さんでしたっけ。
小倉さんじゃなかった?
そうです、小倉さんです。
あのコマーシャルはやっぱり完全にシャープしかやってなかったから。
うーん。
80年代・90年代のCMについて語ります
MZとかスーパーMZとかX1とかね。
うん。
あれデザイン良かったよね、マシン。
良かったっすね。
あれパソコンテレビって言って売り文句にしてたじゃないですか。
X1がそうだよね。
あ、X1なのか。
あれどういう意味でパソコンテレビなんですか。
そうでしょうね。
テレビが見られたわけじゃないですよね。
うーん。
でもなんか筐体の色が結構カラフルだったじゃないですか、X1の。
確かに当時のテレビっぽいデザインではありましたね。
うんうん。
そうなんだ、テレビのチューナーがついてたわけじゃないんだ。
分かんないな、調べてみないと。
ねえ。
そういえばパソコンテレビって言う売り文句だったなーって。
パソコンテレビって言ってた。
X1の本体側のほうのカセットテープ入れるところがあったでしょうか、ガチャコン。
あれはX1だっけ、MZ?
MZ2500もあったけど、X1もシリーズの一部で確かあった気がする。
ありました。
あれに憧れたんだよな、かっこいいなーみたいな。
縦で入れるんじゃなかったっけ。
縦で入れるタイプじゃなかったっけ。
そうそうそう、確かに。
そうそうそうそう。
NECだと武田鉄矢がね。
ああ、そっか。
NECといえばそうですよね。
NECといえば武田鉄矢。
その前は村井邦夫さんもやってたのかな。
スーパーPC6001とか。
なんかそんな感じする。
やってたかもしれないですよね。
パピコンとかいってね。
ああ、はいはいはい。
パピコンとパソピアをよく間違えられたんですか、名前が。
パピコン、そっかそうだね。
パーから始まるんですね。
確かに。
そうですね。
ベーシックマスターは確か滝田栄がキャラクターだったような気がする。
間違ってたらごめんなさい。
ちょっとね、記憶が怪しいところがあるからね。
確かに。
そうですね。
そうね。
MSXはいろいろね。
さっきのキングコング、HIt-Bitもね、松田聖子で。
あとは何かあったのかな。
キャラクターは出してないけど、結構CMで、
やっぱり価格で話題にしたのはカシオの。
そうだ、カシオは誰だったっけ。
誰だったっけかな。
誰かやってたな。
FM-TOWNSがね、宮沢りえ。
ああ、はいはいはい。
最初、B'zのBAD COMMUNICATIONで出てきたのにびっくりしました。
TOWNSって確かディスクがCDとか使えるんじゃなかったっけ。
そうなんです。だから、ハイパーメディアパソコンっていう売り文句でね。
日本の国産のパソコンではCD-ROMをいち早く採用したのかな。
だったような気がするよ。デザインがちょっと特殊だったじゃん、あれ確か。
そうですね。
CD、宮沢りえの後が確か観月ありさだったような気がする。
ああ、そうだ。今確認したらCASIOのMX10CM、山田邦子でしたわ。
ああ、そうなの。
そうだ。なんか芸人さんだったイメージがあったんですよね。
安いやつでしょ。
そう。確か1キュッパとかね。そんなぐらいだったはず。
ゴムみたいなキーボードのやつ。
そうそう。ペラペラのやつね。
そうだわ。
CASIOだからかな、やっぱり。電卓をイメージしたのかな。
そうかもしれないですね。
部材が一緒で調達できるからコストが安く済むのかなみたいなのがあったかもしれないね。
あったかもしれないですね。
あと、結構ね、いくつかまた出てないところで言うと、日立。
日立。
日立が工藤夕貴がやった。
日立ってなんていう名前のPCだったんだろう。
日立はね、ブランドだとあれなんですけど、
たぶん昔は最初言ったベーシックマスターだと思うんですけど、
その後なんか型番?
ブランドではなくて多分型番だけですよね。
型番でしたよね。
HIとかっていう型番じゃなかったかな。
そう。で、あとVICTORが小泉今日子。
それもやっぱりVICTORの所属だからですよ。
なるほど。
そこです。
そこですね。
そうなんです。やっぱり全部そこに結びついてくるんですよ。
面白い。
VICTORも出してたんだ。MSXですか?
VICTORはIOっていうので、あんまりメジャーではないですけどね。
VICTORは知らないな。
結構いろんなメーカー出してましたからね、あの当時で。
VICTORってセガサターンのイメージがあるんだよな。
ハイサターンだったっけ?
うん。
Vだったよね。
Vサターンか。
Vサターンか。
Vサターンのイメージがあるんだよな。
Vサターンありましたね。
ありましたね。
あの頃はまだこうやってコラボすることがあったんだよね。
ツインファミコンとかね、シャープとかね。
あったけど、今はないんだろうな。
プレステ5が組み込まれた薄型液晶テレビとかないもんね、きっとね。
さすがに。
結局一緒になってるとめんどくさいってみんな思っちゃったんだよね。
思っちゃったんだよ。
分かっちゃったのかな。
修理に出すと2つも持っていかれるから。
テレビパソコン。テレビデオとかね。
テレビデオとかね。
テレビパソコンじゃない。テレビデオ。
あったなあ、そうだなあ。
日立、富士通、NEC社。
そんなもんか、パソコンだとね。
まあ、超ド変化球だとバンダイとかありますけどね。
バンダイはちゃんとガンダムがやったんですか?
一応CMはガンダムだったはず。
前に動画でちょっとしか見た覚えがないんで。
リアルタイムでCM見たことないんだよなあ。
RX78のパソコンCMは。
そうですね。
一部地域限定だったのかな。
パソコンじゃなくて、ゲームはCMよく見かけましたけど、
パソコンのCMは全然見なかった。
案外そんなに力入れてなかったのかもしれないね、CM打つほど。
むしろファミリーベーシックのほうがよっぽどCMは見てましたけどね。
いかにも任天堂っていうコマーシャルでしたよね。
そうだったね。
懐かしのパソコンのCMなど気の向くままに
ロボットも動くぞみたいになったよね。
ファミリーロボットだっけ、なんかありましたよね。
手がこう、ロボットアームみたいなね。
の感じでやって。なんか乗っけて動かしてみたいなね。
乗せるんだーみたいな感じで見てたんだけど。
確かに。
出るなあ、いろいろ。
出ますなあ。
もう前半終わっちゃいそうですよ。
これはもう、あと3回くらいやらないと持たないかもしれない。
持たないね。
じゃあとりあえず前半はこの辺で。
後半はまたつれづれなるままに話をしてみたいと思います。
後半もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
場末のラジオ。
19:34

コメント

スクロール