1. アツの夫婦関係学ラジオ
  2. #444 去年の振り返りとこれか..
2023-01-02 24:10

#444 去年の振り返りとこれからについて

2022年の夫婦関係学ラジオを振り返ってみました。 

自分の体験談から抜け出し、書籍の紹介やインタビュー企画に挑戦した一年となりました。 

今年は「夫婦関係の改善方法」にフォーカスしながら、インタビュー企画も増やしていきたいと考えております。 

今年もよろしくお願いします! 


【note】https://note.com/atsuatsu 

【Twitter】https://twitter.com/atsuatsu 

【お問い合わせ・番組へのご感想はこちら】https://note.com/atsuatsu/message

00:06
明日の夫婦関係学ラジオ。このラジオでは、夫婦関係をより良くしたい、そんな方向けに関係改善のヒントをお送りしています。
明けましておめでとうございます。
今年の第1回目は、何を話そうか色々考えたんですけど、
去年、2022年の夫婦関係学ラジオを振り返りたいなと思ってまして、
個人的な振り返りも兼ねて、
どんな一例だったのか、夫婦関係学ラジオにとってどんな一例だったのかを振り返って、
これからどうしていきたいのかっていうところを、ちょっと僕自身が考えながらお話したいなーって思っています。
ということで、今回は夫婦関係の改善に関する話というよりかは、僕個人の振り返り、このラジオの振り返りになるので、
お付き合いいただける方は最後までお聞きいただけると嬉しいです。
はい、今年、去年か、2022年の配信内容を全部遡って振り返ってみたんですね。
どんなことを話したかなと思って、そしたら色んな変化があったんですよね。
最初の頃って、僕個人の体験談を結構話してたんですね。
僕が個人的に感じたこと、夫婦関係の中で感じたことを、どうすれば夫婦関係と良くなるのかとか、
どういう風になると悪くなるのかっていう話を、僕個人の体験から導いたというか、
気づきですね、僕個人の生活の中の気づきを元に話をしていたのが多かったんですよね。
そこから抜け出した、変わってきた一連だったなと思っていて、
書籍の紹介を始めたのも2022年に入ってからだったんですよね。
僕が覚えている限りでは5つの書籍を紹介していて、
私をギュッと抱きしめて、シェイム・イキズラさんの根っこにあるもの、
愛を伝える5つの方法、産後クライス、知っておくべき産後の妻のこと、
5つの本ですかね。もしかしたら漏れがあるかもしれないですけど、
多分この5つの本、あと何冊か紹介したかもしれないけど、
何回かに分けて内容を紹介していったのは多分この5つだと思うんですよね。
これが始まったのは2022年からで、
特にこの私をギュッと抱きしめてというのは、
僕が夫婦関係の相談を受けていたある方から紹介いただいた本だったんですよね。
これがすごく良くて、僕にとってはこの本が結構いろんなことが多く変わるきっかけになったんですよね。
312話から放送を何回かに分けて話をしているので、
ご興味のある方は聞いていただきたいんですけど、
03:02
この私をギュッと抱きしめてというのは、
夫婦の愛着関係をどうやって作っていくのかという話がメインなんですよね。
夫婦で恋愛関係が終われば終わりというわけではなくて、
愛着関係を築くことによって、
夫婦がまた繋がりを取り戻すことができるという話が主に書かれていて、
アメリカの本なので、出てくる事例とかも結構アメリカンというか、
こんな素直に日本人って話し合わないよねって思うようなことも書いてあったりはするんだけど、
そこを差し引いてもすごく参考になる本で、
夫婦の間ではこういった感情が発生しているんだということは気づきがたくさんあるんですよね。
愛着って何なの?という方はこの本すごくお勧めです。
すごく僕個人にとっても分かりやすかったし、
いろんな変化のスタートになった本でもありました。
次はシェイム・生きづらさの根っこにあるものという本で、
これは恥という概念ですね。
恥という概念が生きづらさの根っこにつながっていくということで、
夫婦関係の話はあまりメインではないんですけど、
個人なんだろうな、これってちょっと面白いんですけど、
夫婦関係を考える時って自分という人間の生き方も同時に考えることにもなるなと思うんですよ。
妻と向き合う時に、妻さえ変わればいいというわけじゃないじゃないですか。
自分自身という人間も変わる必要があるわけですよね。
相手を変えようとしてもなかなか変わらないわけで、
そういう時って自分が変わることによって相手に良い変化を与える方が、
僕は効果的だと思っているんですよ。
その時に邪魔になってくるのが自分自身の感情なんですよね。
恥、恥ずかしいという感情とかプライドとかそういったものが邪魔してくる。
もちろんこれが何もかも悪いというわけじゃないと思うんですよ。
それがあるからこそ前に進めるし頑張れるということもあると思うんですよね。
恥ずかしさとかプライドっていうのを裏返せば前に進む原動力にもなっていると思うんですよ。
だけどそこと付き合い方を間違えると対人コミュニケーションにおいて
大きな問題をかかることにもつながってしまうということがあるなというふうに感じております。
次は愛を伝える5つの本。
これすごい有名な本で読まれた方結構多いと思うんですよね。
自分と妻ではどういう時に愛されると感じるのか。
何をされれば愛を感じるのかっていう。
その愛の種類って違うんだよっていう。
愛には言語があってそれぞれの言語に沿った行動をしないと自分の妻はもしくは夫は愛を感じてくれないんだ。
自分によがりな婚姻になっちゃうんだっていうことが書かれているんですよね。
06:02
これを読むと自分はこれをされたら嬉しいけど相手は違うんだっていうことがすごい頭にすって入ってくるんですよ。
すると今までわかってくれないわかってくれないなんでわかんないんだと思っていたけど実はそれはそうだよな。
だってこのやり方は自分が嬉しいやり方だもん。
自分が愛を確かに感じるけど自分の妻にとっては違うんだなっていうことが理解できるようになる本ですごくいい本だなと思っています。
次は三国来質っていう本も紹介しましたね。364話で紹介しました。
さっき7話で話したって言い忘れちゃったんですけどシェリムの本は348話。
愛を伝える5つの方法は351話で紹介しています。
三国来質は364話で紹介をしています。
これもねすごい良い本なんですよ。これね古いんですよね出版いつだったか20年くらい前だったような10年前か20年前か忘れましたけど結構昔の本なんですけど
でもその頃と今の日本でそんなに大きく変わってないんだなってことがわかるんですよね。
三国の妻に何が起こるのか夫婦関係が悪くなる原因の多くは三国にあると。
その三国にある夫婦関係の溝が広がるそれを三国来質と三国の危機とまさに名付けた本なんですけど
ほとんどの方がそこに原因がある大きな原因の一つなんですよね。それ以外にもいろいろあるんですけど
大きな原因の一つとして三国来質が挙げられていて本当に多いんですよ。
いろんな方にお話聞いてると本当に国が多くて三国に妻を支えなかったことを原因で夫婦関係が漕じれてしまったって方が本当に多い。
なんでそうなるのかってことは具体的に書かれているのでこの本もすごくおすすめです。
次は知っておくべき三国の妻のことって本ですね。
韓国人家の委員長さんが書かれた本なんですね。しかも男性の方が書かれていてすごく珍しいんですよね。
夫婦関係の本って女性の方が書かれるケースがすごく多くて。
男性も書いてももちろんあるんですけどあんまり読まれないというかヒットしないというかそういう本も結構多いんですよね。
この本は売れたか売れないかわからないけど結構耳にするんですよ。知っておくべき三国の妻のこと。
三国ライシスという本と合わせて読むと三国の妻に何が起こったのかってことがすごく理解できる本なので
夫婦関係がこじれてしまった方はもちろんだしこれから子供が生まれるという方もしくは子供が今1歳とか2歳とかで
なんかちょっと妻と向き合いがいかないんだよなとかなんかちょっと夫のやることがずれてるんだよなという方は
09:03
今そのタイミングがこの本を読むタイミングだと思うんですよね。
時間がなくてなかなか本を読むのって難しいけど、だけどこの2冊は産後のとても大変な時期そして大切な時期に読んでおくことをお勧めします。
きっと2人の絆がまたつながるいいきっかけになると思います。2人で一緒に読むことによって。
そうこういった本って夫婦で一緒に読むのがすごい効果的なんですよね。
2人で一緒に読んで感じたことを伝え合うことによってそんなこと考えてたんだっていう気づきが結構たくさんあるんですよ。
なかなか妻が本読んでくれないとか夫が全然そういったね私が言ったこと聞いてくれないとか私がお勧めした本読んでくれないとかっていうことって結構あると思うんですよ。
男性女性両方ともこういうのってあって妻が読まない夫が読まないっていうのは結構あるんだけど
そこをねなんとか読んでもらうようにすると同じものを共有することによって2人の目線が合ってくるっていうことってすごいたくさんあると思うんですよ。
僕以前もこの話したんですけど2人の目線がずれているから同じものを見ているにもかかわらず2人の思うことが違うっていうことが起こったりするんですよね。
でこれが書籍とかあとはこういった音声コンテンツでもいいし何か共通のコンテンツを2人がなんだなそれを共有することによって同じように2人が消費することによってなんだろうなそれによって何かしら思うことあると思うんですよきっと何かしら感じることがあるのでそれを2人が伝え合うことによって同じこと思ったねっていうこともあるし
あそういうふうに捉えるんだっていう発見もあったりするこれが2人の間の溝を埋めるいいきっかけになると思うのでぜひこういったコンテンツは2人で一緒に共有することを強くお勧めします。
はいそういう感じで書籍の紹介をねスタートさせたのが2020年2022年だったんですよね。
それと同時というか後半の方からかな2022年の後半あたりからインタビュー企画っていうのを始めたんですよね。
これはねすごく楽しかったので今年も続けていきたいなと思ってるんです。
5名の方に出演いただいたんですよね。
399話では花村さんという方にご出演いただきました。
中国で中国人の女性と結婚されて向こうで暮らしているという方ですね。
ノートで中国に関することを毎日書かれていまして中国に暮らしているからこそ分かることを中国の方と結婚されているからこそ分かる中国の内面について深くノートで考察を書いている方なんで
12:05
すごい面白いんですよ。中国のことが一番は僕にとって一番わかるノートだなって情報源だなと思っていつも楽しく読ませていただいています。
この花村さんの夫婦関係に関するお話をお伺いしたのもこのインタビュー企画の中の第1弾だったかなですね。
その次は397話からご出演いただいたのが上十文さんという方で民生歴25年の民生親密さんですね。
この方の話が面白いんですよ。
トークも面白いし話し方も耳にスッと入ってくるすごい上手な話し方なんですよね。
内容ももちろん良くて夫婦関係に関する長年のご経験があるのでそこからのお話っていうのを何度もお話を聞かせていただいたんですけど
僕収録に行くじゃないですか。感染リブに収録に毎回行くんですけど
そこで収録外で話すことがすごく楽しくてそっちの方で大事なこと話しそうになって
もう回しましょうと言って収録スタートさせるんですけど
本当にいろんな方をいろんなことを知っていていろんな経験されていて
そういった臨床に関する深い愛情もあったりしてすごく僕お話をしていて楽しいんですよね。
また今年も話を聞きに行きたいなって思っています。
次は400話でエミさんという方、匿名ですね。ご出演いただきまして夫婦関係のお悩みをお聞きしました。
こういったリアルな夫婦関係に関する悩みというのは普通に暮らしてると聞くことってないじゃないですか。
自分と友達とか会社の同僚とかが今こんなことで困っててさ。
うまくいかないんだよねとか男がうまくいかなくてこんなことがあってみたいな風に話してくれることはないし
自分話すことももちろんないし。
だからブラックボックスに包まれてるなっていつも思うんですよ。
夫婦関係の悩みっていうのは。
すごく大事じゃないですか。
僕ら結婚していて子供がいる僕らって夫婦の夫婦関係が幸せにすごく大きな影響を与えますよね。
毎日の生活の中で。
にもかかわらずこの夫婦関係って何なの?そもそも夫婦関係って何?
どうしたら良くなるの?なんでそもそも悪くなったの?っていうところが
すごく大事な部分であるにもかかわらず全然表に出てこない。
もちろんいろんな本もあるしネットでもあるけども
経験者の話っていうのはなかなか出てこないし
本質的な解決方法でもなかなかない。
これの原因はいろんな原因があるんですけど
15:02
臨床心理師さんと夫婦カウンセラーっていう2つの種類のカウンセラーさんがこのようにあるんですが
臨床心理師さんの
上人さんの臨床心理師さんなんですけど
そこでのいろんなご経験ってすごい参考になる部分たくさんあるんだけど
なかなか表に出てこないんですよね。
皆さんお仕事忙しいと思うので
なかなか出てこない。
だけど夫婦カウンセラーとか夫婦カウンセリングっていうことをやられている
臨床心理師がない方がやられてる方は
多分マーケティングを上手にやらないとお客さんが集まってこないから
すごいめっちゃ情報がバンバン出てくるんですよ。
バンバン出てくるんだけど
情報の質の差が全然違くて
臨床心理師さんとか長年やられてる方の方が
やっぱり情報の質が高いなと感じてるんですよね。
もちろんいろんな方がいらっしゃるので
一般の夫婦カウンセラーが全て悪いとは思わないですよ。
全て悪いと思わないし
僕ちょっとお話聞いてみたいなって方もいらっしゃるので
そういうわけではないんだけど
相対的に考えるとなかなか情報出てこない
これもブラックボックスに包まれている原因の一つなんじゃないのかなって
思ったりもしてるんですよね。
次は411話ではパパノミクスの
パパノミクスというNPO法人の代表の
小森武さんご夫婦にご出演いただきました。
このご夫婦のお話がめっちゃ面白くて
全然関係ない話もたくさんさせていただいたんですけど
夫婦関係悩んでいて
どうしたら夫って変わるのかなって方は
こちらの回聞くと参考になる部分たくさんあると思います。
妻と向き合い方がわからないとか
妻とどうやって会話したいかわからないとか
家事・育児をやりたいと思うんだけど
どうやってやったらいいのか
そもそもどうしたらいいのっていう方にもおすすめです。
きっとヒントのある部分があると思います。
最後のインタビュー
2022年最後のインタビューは
442話、443話の矢野英之さんという方
トラウマ治療の専門家の方ですね。
この辺りが僕の夫婦観客ラジオの
大きな分岐点になってきたなと感じているんですよね。
今までは夫婦関係はなぜこじれるのか
なぜ悪くなるのか
そういった背景とか原因に僕フォーカスを当ててたんですよ。
なんでなんだろう、どうしたらいいんだろう
どうしたらいいかというか原因の方にフォーカスを当てていて
その原因のそれぞれの部分でこうすればいい
っていうところの話はいっぱい来るんですよ。
夫婦関係が悪くなる原因は産後クライシスになると
産後に積もり支えればいいんだと
すごい単純ですよね。分かりやすい。確かにねと思いますよね。
もちろんすごく重要な話なので
産後クライシスについて深く知ることはとても大事だと思うんだけど
18:03
だけど産後なんかとっくに終わってるよっていう人もたくさんいると思うんですよ。
今更子供作れないしタイムマシーンで昔に戻れないし
むしろ知りたいのは今どうすればいいんだってことなんだよっていう話の方が
最近の僕には耳に入ってくる機会が増えてきたんですよね。
原因を分かったと。じゃあどうすればいい。
今ここからどうすればいいんだっていう話がすごく最近増えてきたなと思って
僕個人の気になる部分もそこに最近は変わってきたんですよね。
その解決策が知りたくて
インタビューをしたいなと思ったのがこの矢野ひろゆきさんだったんですよね。
パートナーの浮気によって心に大きな傷を負ってしまう。
そしてそれがトラウマになってしまう。
そしてそのトラウマはPTSDと呼ばれるほど強いものなんじゃないかという仮説が僕の中にあったんですね。
実際にフラッシュバックするって方もたくさんいるんですよ。
パートナーの浮気を思い出したりするとね。
ちょっとしたことで思い出した。
これどうしたらいいんだろうって僕ずっと悩んでて
いろんな他の方からの相談を受けながら
このトラウマって結構大きな障害になってるよねと思ったんですよね。
パートナーの浮気によって傷ついたその心が原因でなかなか前に進めないってこともあるし
そのパートナー本人が夫婦関係改善になかなか前向きになれないというよりかは
どうしたらいいか分からないっていう方が正解だと思うんですよね。
私が悪いのは分かったと。
俺が悪いのは分かったと。
でも一体どうすればいいんだ。
過去に戻れないだろう。
今から俺たちは一体どうすればいいんだっていう強い悩みがあるなって感じたんですよ。
その解決策が知りたくてインタビューさせていただいたんですよね。
この回はですね、僕個人的にすごく参考になる部分がたくさんあって
トラウマの治療方法であるEMDIというものをご紹介いただいたんですけど
これをやればいいってだけじゃないと。
それをするためには夫婦関係の再構築が前提になってくるって話だったんですよね。
じゃあ結局そこに戻るのかよって思うと思うんですけど
やっぱりそこが一番大事で
じゃあその夫婦関係の再構築、今ここからどうするっていう話のヒントになるなって思っています。
442話と443話ですね。
という感じで2022年は書籍の紹介とかインタビュー企画が増えた年だったなっていう風に個人的には感じてるんですよね。
そしてそのテーマというのが浮気、離婚、愛情関係。
思いっきり分けられることが3つだったかなと思うんですよ。
これはさっき言ったみたいに僕ずっと配信してきたのが
21:01
なんで夫婦関係をこじれるのかっていうその原因に包括してたんですよね。
ずっとここ最初1年はそうだったと思います。
去年の前半のあたりもそういったことが多かった。
なんでこじれるのかなっていうこと。
今思ってるのはその原因は大体分かったと。
だけどじゃあ今ここから我々はどうしたらいいんだろう。
こじれてしまった夫婦関係は今ここからどうやったら良くなるのか。
2人の関係が悪くなっているこの今というこの瞬間。
そして過去には戻れないこの今。
ここから一体どうしたらいいんだろうっていうこと。
今この現時点からどうしたらいいんだろうという話ですよね。
過去には戻れないわけですから戻れない。
戻れないじゃどうにもならないのかってそうじゃないって僕は思うんですよ。
きっと方法があるんだと思うんです。
その方法について模索し続けたのが去年の年末からだったんですよね。
ということで去年の1年間を今回振り返ったんですけど
個人の変化が結構大きかったなと思ったんですよね。
さっきも言ったように自分の体験談という話を抜け出して
夫婦関係が悪くなる原因を知りたくていろんな書籍を読み合わさり
そしてそれを紹介し続けていきました。
そしてインタビュー企画も行っていて
夫婦関係を良くするためのヒントをいろんな人に話を聞く中で
そのヒントをもらっていった1年間でもあったんですよね。
今後はなぜ夫婦関係をこじれるのかといった原因ではなくて
今ここからどうしたらいいのかということ
これについて今年1年間は何だろうな
ちょっと研究していきたいなと思っています。
やっぱりいろんな方に話を聞きたいなと思ったので
インタビュー企画を多分どんどんしていきたいなと思っています。
お話をお願いする方も多分これから出てくると思うので
快諾していただけるといいなと思うんですけど
どんどん増やしていきたいなと思っています。
そんな感じですかね。
なので今年2023年もまたぜひ聞いていただければと思います。
はいということで今回は最後までありがとうございました。
あつの夫婦関係学ラジオは毎週月曜木曜朝5時配信です。
このラジオですねご感想などをいただけるとすごく励みになるので
コメント欄でもいいですし
概要欄にリンクを貼ってある問い合わせフォームでも構いませんし
ツイッターでハッシュタグ夫婦関係学ラジオと付けていただければ
僕すぐに見に行きますのでぜひご感想お待ちしています。
はいということでまた次回お会いしましょう。さようなら。
24:10

コメント

スクロール