家事のあいだに 聞くラジオ
カジラジ この番組はコミュニケーションを創造する株式会社テトテを経営する夫婦が
令和時代の家庭や職場の分かり合えないモヤモヤをリアルな経験や本の紹介をしながら 自由研究するポッドキャストです
みなさんこんにちは、テトテ三浦です。 テトテの里奈です。昨日ね、補助金の申請に必要な会社の当本を取りに行かなきゃいけなくて
いつもは会社の当本だけだから、法務局だけなんだけど、今回は三浦さんの代表の個人の住民票とか
印鑑証明書も必要で、住民票は前日に図書館に行くときに取ってたの。住民票を取って、次の日は法務局に行こうと思って
準備してたんだけど、三浦さんの個人の印鑑証明は 区役所で取らなきゃいけなかったの。だから結局2回区役所に行くっていう
二度手間をしました。 二度手間、きついっすね。 本当にそう思ってるかい?
何このエピソードトーク?
何この話? いやもう、自分の思い込みの激しさに失望したっていう話と
もうこんな悔しい思いはしないと思ってメモ帳に入れました。 それはカジラ寺の経験を活かしてますね
これ私が子供の風邪引いた時どういうムーブを取るか論の時に話してた。 そうですね。次はしないと思って。
でもね、わかるよ。 これ毎回取りに行くじゃないか。 たまにほんとごく稀にあるやつ。 1年に多くて2、3回だから忘れちゃうのよ。次に取りに行くときに。
確定申告とかもさ、年に1回とかで入力するのがさ、よくわかんなくて。
それ毎回またこれ、またこれっていう、またこれ撲滅委員会の委員長をやっております。 委員長やってますよね。
だからさ、この夫婦の話っていうのも、やっぱりそのまたこれ?みたいなのあるじゃん。 またこいつ床になんかゴミを置きっぱなしでどっか行っちゃったよみたいな。
それを都度やっぱりどこまで改善していくかということなんですよね。
家庭の中のことは結構おろそかにしがちだもんね。改善をね。 カジラ児ってこうやってきて、夫婦の話っていうのはやっぱ改善しないまま
またこれ?みたいな。もうそれ嫌なんだけどみたいなことが、塵が積もって、もうなんか有塚みたいになってる。
固まってるわけ。蜂の巣とか、有塚みたいに固まっちゃってるわけ。最初はもうちっちゃい塵をさ、ピッピってあるとか蜂が運んできたのに
もう白みたいになっちゃって。もうこれ取り崩せなくない?みたいなのが結構夫婦間には多いんだと思うんですよ。
一つ赤が溜まると、赤ってどんどん溜まっていくのかな? そこを見逃さないとか、私個人的にはやっぱその悲しい思いするじゃん。
またこれかよ?やだなぁとか。 またこれで揉めるのかよ?みたいな。やっぱそれなら一回その時はもう悲しいんだけど、二度とやっぱその悲しい思いをしないためにどう改善するかってことばっかりを
考えてきたんですよね。それで起業もしたし、たくさんの人から聞かれているラジオもやってるし。
大丈夫?持ってない?大丈夫? まだまだですけど、たくさんの人に聞かれてますけどね。
というわけでなんとカジラ寺1周年迎えました! おめでとうございます!
1周年も続くなんてすごいね。 前振りが長いんだよ。有塚とか行ってる場合じゃないのよ。1周年やったんですよ。
こんなにちゃんとコンスタントに収録できると思ってなくて、これもひとえに三浦さんのおかげです。
いやいやいや、毎週木曜日やりたいって言って、だいたい1年やったら52周ぐらいだけど、ちょっと満たないですけどね。
それくらいに近づいてきたということで。 違う!三浦さんのおかげじゃない。 何?カジラ寺を編集してくれている方のおかげだ。
そうです。途中から編集していただいております。 すごい人なんですよ。
そうなんです。3ヶ月目くらいかな。途中で編集してくれる方が加わって、カジラ寺に。それで急に回りだしたんだよね。
すごいプロフェッショナルな人だった。 プロフェッショナルな。 ちょっと引いてるもんね、俺も。プロフェッショナルすぎて。
引かないで。本人の前で引かないで。 優秀すぎて引いてるから。本当にすごい。もったいないの、この能力が。
こんな弱小をホットキャストに。 こんな大リーグでできるのに、地方の草野球のコーチやってくれてるみたいな。本当にありがたい話ですよ。
本当ですよ。その例え合ってる。 本当にだからもう頑張っていかないといけないわけですよ。 頑張ります。
そんなわけで、カジラ寺1周年の振り返り、今日はやっていきましょう。
1周年なんでも振り返りしたいんですよ。 カジラ寺で一番聞かれた回トップ3。
そうだね。でも結局もうさ、死んだ目をして座ってるだけだけどね。 いやぁ懐かしい。そういうね、話をしてます。
そうですね。ワーストペンギンだった頃の話。 これ以外のタイトルでね、ちょっと気になってくれた人が多いんじゃないかと思うんですけど。
これが第3位。 そして第2位。カフェで話せる女子力をインストールせよ。 これは得意なやつですね。
これはね、ずっと1位だったんですけど、最近2位になってたんですけどね。 なんなんですかね?気になるタイトルなのかな?やっぱり。
そうだよね。タイトルで見るもんね。 夫婦関係の行きづらさとか、もやもやとかをいろいろ深掘りしていくと、男性が聞く力がないんじゃないか疑惑が出てきて、すごい主語でかいですけど。
あーそうだね。 なんかその中でカフェに行っておしゃべりできるくらいになろうぜという、勝手な押し付けの回だったんですけど。
後半はゆらさんの好きなカフェの、ただただ詰まった話だったね。 アンティコカフェという具体的な。 アンティコカフェ行ったらさ、気づいたら2,000円くらい使っちゃってるの。
いい定食食べたくらいな感じになっちゃうってことだよね。 そうなんですよ。どうなんですかね?これを聞いてくださった方たちはどうなんだろう?
アンティコカフェに行かれましたか? アンティコカフェのPR入ってるわけじゃないんだよ。この話は。
男性人がカフェでお話をちゃんと聞いて、たまに共感した言葉を返してっていうことをやろうねっていう話をしていました。
そういう回でしたよ。 またやりたいですね。やりたい。次やりたいなと思ったのは、もうちょっと話すっていうこと。
男性的な会話あるあるみたいのあると思うんですけど、それをもうちょっとこういうふうにやれば改善するみたいな。
調べたらね、ラッパーのスキルって結構いいなと思ってて、ラップを軸に話をしたいなっていうのはちょっと考えていたんですけどね。
ラッパーの対話術。 そう、ラッパーの対話術。
すごい簡単に言っちゃうと、ラップバトルって今YouTubeで結構流行ってて、この1,2年ずっと見てたんですけど色々。
相手がね、ラップで即興で仕掛けてくるわけ。 さとなはいつも寝ていて、薄呪野郎野郎だ、みたいな。
ディスるわけ、とりあえず。 え?この話広げてて愛ちゃうの?
それに対して同じリズムの中でアンサーを返すのね。 相手からのパスをちゃんと返せてるかっていうのがすごく評価される。
でも男性の会話って、自分が言いたいことを言ったら結構そこで終わり。 相手のパス、相手の話をちゃんと聞いてそれに対して返すみたいなことが比較的得意じゃないのではという。
ちょっとレベル高すぎるかな、ラッパーの対話術は。
ラッパーとかコンサルの対話術みたいのもあって、すごい面白いコンサルの資料があるんだけど、コンサルの人が書いた。
そういうのも、どういうふうに物事を深掘っていくかみたいな、思考法なんだけど、そういうのもすごい活かせるなぁと思ってる感じですね。
そういう意味で、もうちょっと男性の会話みたいなことも次はやっていきたいかも。
そうですね。男性が会話できるようになるにはどうしたらいいのか。
というわけで1周年企画やってます。 カジュラの皆さんお祝いのコメントお待ちしています。
概要欄にグーグルフォームのリンクが貼ってあるので、簡単な感想でもご意見でも何でもできるのでお便りお待ちしています。
あとスポティファイユーザーの方はフォローをお願いいたします。
星子もお願いいたします。
お願いが多いな。
1周年だからいいじゃん。
というわけで第1位ですね。年間聞かれたものの第1位。
そうだよね。女性は月の3分の2は別人だから。
3分の1しかいないじゃん。本体が。別人が本物じゃん。その割合だったら。
こんな話をしたいと思います。
これは勉強になりますよ。めっちゃ参考になると思いますね。
私はですね、いろいろ話してて、夫婦って変に近すぎるんですよね。毎日一緒にいて。家族もそうなんだけどさ。
近すぎて最初出会った時はご飯ご馳走になってありがとうございましたとかLINEするじゃん。
私はね、嬉しいよね。
それはもうさ、皆無じゃん。カッサカサじゃん。カッサカサな関係性になるじゃん。
そんなことないよ。
そこはテクニックで解決じゃなくて、やっぱりメンタリティだと私は思うので、ちょっと精神論者なんで。
夫婦という思い込みを解除せよみたいなね。そういうシリーズをちょっとやりたくて。
村振りっていうインドネシアとかタイとかに、昔からいる原住民みたいな人たちがまだずっとその暮らしをしてるみたいな。
映画を見たり、本読んだりとかして、面白かった話とか。
なんとなく自分たちが今、夫婦ってこうじゃんって思ってることっていうのが、ただちょっとルールで決められてるだけで、考え直したら違う側面見えてくるよねみたいな話をしたいと思ってます。
威圧的に囚われない関係を。
そうそう。法とかルールに囚われすぎという。
夫婦とか家族って一番それと離れた存在であっていいんじゃないの?みたいな話をしたいですね。
あとはカジラジなんで、やっぱカジについてもう少し触れていこうかな。
やっちゃう?カジだから。カジラジってタイトル聞いた人はカジのラジオだと思うよね。
もっと気軽に。小学生男子が知るみたいなカジの初期編。
確かに確かに。あんまり難しすぎても夫は参加してくれないから。難しいこと言っても。
家庭科ですね。
PMSもそうだけど家庭科やろうとしてるもん。保健体育の家庭科やろうとしてる。
あとはでも皆さんのお悩みも募集してます。
お悩み。雑に投げてくれてもいいので。
誰に相談したらいいか分からない悩みなどを解決できるかは分からないけど、一緒に悩みたいと思います。
まだ聞いてる方が少ないんで。今チャンス。
カジラ今チャンスよ。
今なら取り上げてもらえるチャンス。
じゃあそんなわけで来年もね。来年とか2年目以降もカジラジやっていきたいですね。
よろしくお願いします。2年目も。
本当によろしくお願いします。本当にいろんな人に知らせてください。
そんなわけで2年目以降もぜひカジラジ聞いてください。よろしくお願いします。
では本日はありがとうございました。
ありがとうございました。
概要欄のGoogleフォームから質問お便りなどお待ちしています。
またTwitterでもハッシュタグカジラジで手と手公式アカウントより発信しています。
カジラの皆さんフォローお願いします。
お願いいたします。
ありがとうございました。