1. アテクシの屍を越えてって♡
  2. 51話前編🌟結婚と離婚について..
2025-02-13 30:44

51話前編🌟結婚と離婚について考えるマンスリー🌟すぎべさん/出産育児にまつわる夫婦の危機【ゲスト回】

1 Mention spotify

2月は🌟結婚と離婚について考えるマンスリー🌟

すみれ子がどうしてもお話してみたかった方!第二弾!

【ママが自分を取り戻すラジオ/すぎべさん ゲスト回】

結婚と離婚について考える前に…

出産育児にまつわるエトセトラが湧き出てきて、そっちが先にもりあがっちゃった、の前編!www

※後編【改めてw結婚離婚について語る回】は土曜2/15に配信いたします※

今回機材トラブルのためエンディングが収録できず…💦


今回のゲスト/すぎべさんのママが自分を取り戻すラジオ

https://open.spotify.com/show/2hDrTrqNCgBBXsRQuVBHEK?si=50e3ae9d79194329




木曜の朝7時配信予定【寝起き→即→サスペンスラブコメディーエンターテインメントレィディオ📻💣💋】

酸いも甘いも痛いも憂いも経験してきた姉さん達からの叡智で応援する番組。

すべての迷える子羊ちゃん達に捧ぐ!


やらかしや成功例も…現在結婚三回目、ギリギリ継続中な反面教師すみれ子の赤裸々暴露を聞いて、最短ルートの激走で、自分を自分で幸せにしちゃって!さあどうぞ…アテクシの屍を越えてって♡


すみれ子のX/インスタアカウント→ @ateshika555

DMからの暴露、ふつおた、ヘドロの吐き出しなど!どしどしお待ちしております!求♡過去のやらかし、乗り越え!

************************

お便りフォーム:⁠⁠⁠https://x.gd/ZWJQRr

************************



【屍ミュージックvol1】

プレイリストはこちら!

https://open.spotify.com/playlist/3gvPivjq0Sz1I8u7Ai7Nzw?si=z3mzHlTGS3CDNpcamCpPVQ&pi=a-4c10eRUoTYeM


弊社代表とPCWEで公開収録🎙

LISTEN🐿 https://listen.style/p/listennews/uytwrnq8


日本ポッドキャスト協会20周年

配信リレー出演回はこちら!(必聴よ👂)

https://open.spotify.com/episode/4osaXb7pbaue8r22mSO3mo?si=dd8d8f6070f34162


ゲスト出演させていただきました!

むしゃむしゃラジオさん

https://open.spotify.com/episode/0mli7xlh9B9e3I7LOMthj5?si=308397cb20d54c07


★ゲスト出演しております★

じゃがじゃがラジオさん

https://x.gd/HmOe0


合同会社ほえしかというポッキャ配信ユニットを組んでおります↓

相方の・・・

東風亭ウルフ【アラサーゲイの吠えたいラジオ】

⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/1a9DJaoB3ES4du6ru18jB5?si=de69ee08a9f9469e⁠⁠⁠


SUZURIにて公式グッズショップOPEN☆彡

⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ateshika555⁠⁠⁠

「あなたもThePoizonLadyの影武者にならない?」


サマリー

このエピソードでは、結婚や離婚に関する体験談や心情が語られ、特に杉部さんの視点から子育てと夫婦関係の複雑さが描かれます。また、異なる結婚のタイミングや出産年齢が、彼女たちの現在の状況にどのように影響しているかが考察されています。さらに、結婚や離婚、出産育児における夫婦の危機についても取り上げられています。特に、マリッジブルーや出産後の母親の心理、そして夫婦間の対立について詳しく語られています。また、妊娠中のホルモンの影響や、夫婦間のコミュニケーションの重要性も強調されています。

結婚と離婚のテーマ
しゃべれないことは、ちょっとそれは?って言ってくれれば止めるので、その質問は。
しゃべれないことはないです。
今日もギリッギリの低空飛行で生きている自分に拍手!
ごきげんよう。この番組はすみれ子ThePoisonLadyが木曜日の朝7時にお届けする
ネオ規則サスペンスラブコメディ警告エンターテイメントレイディを
酸いも甘いも痛いも憂いも経験してきた現在結婚3回目アテクシすみれ子が
恋に人間関係に人生に悩むごしつじちゃんたちのより良き明日のために
過去のやらかしをせきららに暴露し、反面教師として背中を押すプログラム
その名もアテクシの屍を越えてって
ハッシュタグあてしか
はい、では2月のあてしかはですね、テーマ結婚、離婚について考えるマンスリーとさせていただいておりまして
今日は結婚してからどうだったっていう流れとかを
せきららに、既婚女性配信者同士でザックバランに語れればという企画の日です
杉部さんの育児と出産
イメージとしてはカフェでお茶しながらダラダラ喋ってる感じのリラックス感で
ぶっちゃけ話をできたらいいなと思っております
では今日のゲストは
ママが自分を取り戻すラジオの杉部さんです
こんばんは
杉部さん、よろしくお願いします
まずではチームあてしかの皆さんに
ママが自分を取り戻すラジオさんの説明をさせていただいてよろしいでしょうか
よろしくお願いします
してくださるんですね
ありがとうございます
光栄です
第4回ジャパンポッドキャストアワード
ウェルビーング賞受賞おめでとうございます
ありがとうございます
すごい方に来ていただいた感じがする
でもこれはすごい好きで
どうにもこうにもイライラが止まらないおかんえ
はい、すみれこですっていう
はい、杉部ですなんですけどね
ほんと仲間ですっていう
ほんといつも聞きながら仲間ですって思ってる
ありがたい
ラジオの本当に尊敬する配信者さんの杉部さんと
出会うはポッドキャストウィーケードで
そうですね
はい、リースさんのブースでお会いしたんですけど
そこから仲良くさせていただいておりまして
いよいよこのテーマの時に来ていただいた
楽しみにしてましたし
なんなら少し前に
産後の話とかホルモンの話とか
いろいろされてたじゃないですか
もうそこからもうウズウズ
あるあるっていうね
配信とか収録とか関係なく
ちょっと本当にすみれこさんと話したいっていう気持ちが
高まりに高まっておりました
ほんとずっとDMで
なんで近くに住んでないんですかね
本当にそうなんですよね
本当にそうなんですよ
ほんと付きないんですけどっていうことがありましたね
近くに住んでたらね
お互いの生活が乱れてしまうぐらいに
いびびたり
しゃべり散らかしてしまいそうな気もするんですよ
それか深夜のファミレスに集合っていうね
やりたいなぁ
集合したい
そうという仲良くさせていただいてる
杉部さんなんですが
チームは確か初お目見え
初見参
あってるかな日本語なので
おかしければ簡単に自己紹介など
お願いいたします
ママが自分を取り戻すラジオ
という番組を配信しております
杉部と申します
3人の子育て真っ最中
もうちょっと年齢をね
毎回言うんですけど
子供たちもどんどん大きくなっていくから
誰が何歳だったか
ちょっと行きますね
小6小5年長さん
なるほどねの3人の子育て真っ最中でございます
番組では子育てもいろいろあるよね
夫婦関係もいろいろあるよね
もうやるせないこといっぱいあるよね
大変よねっていう愚痴も言いつつ
いやでも子供っていいよねとか
子育てって大変だけど悪くないよねとか
というかまあ私たちってすごいよね
みたいなことを本当は言いたいっていう
コンセプトのもと
異なる結婚観の共有
2020年頃からかな
配信をしております
2020年からですよ
当時は本当にマイクとかね
そういうのが全然なかったので
ずっと車の中でローソンの駐車場に車を止めて
スマホのなんて言うんですか
このマイクお尻のとこのマイク
お尻にはいiPhoneのお尻に向かって
そもそもポッドキャスト始めようって思ったのって
なんか大きなきっかけみたいなのあったんですか
始めようと思ったのは
私本当に結婚出産が早かったので
これといったキャリアは本当にないんですけど
でもその子育てしていく中で
おかしくないこのしんどさって思ったんですよね
何かがおかしくないって
これみんなやってんのってなって
これはちょっとまずいんじゃないかっていうのは
ずっと思ってたんですよね
だけどまあそれを相談する場所とか
もうあんまりなかったりとか
相談するまでのハードルがめちゃくちゃ高かったりとか
っていうことを経験してきたので
とか相談しに行ったけど
すごいなんかグサッて切られて終わるみたいな
そういうこととか
でもっと自信なくして帰ってくるとかっていうこともあったので
なんかもっとカウンセリングとかっていうものではない
もっともっとカジュアルな形で
お母さんたちがいろんな感情を吐き出せたりとか
相談軽くできたりするような場作りをしたいなっていうのがあったんですよね
ずっとそれを持っていて
でもどうしたらいいのかわかりません
いろんな人に聞いてみたけど
やっぱり答えわかりませんってなった時に
場を作る前にちょっとこういうことがしたいんですとか
こういうふうに思ってるんですとか
こういうことが大変だよねってことを発信してみようかなってなって
で、いろいろインスタとかノート、Twitter、ポッドキャスト、TikTokとか
いろいろこうやってみたんですよね
で、残ったのがポッドキャストだった
あってたってことですよね
その底がアウトプット的にお母さんって結構積むタイミングってあるでしょ
積むタイミング
なんか終わったみたいな
定期的に終わります
小学生でも全然終わるんですけど
終わります
今日も終わりました私
今日も終わりましたよ
2回ぐらい終わりました
こちらも終わりました
そうなんかそういうのもあって
で、またこうやって話が止まらなくなるので
子育ての話はあれなんですけど
そうですね
またね別途
別途ね
別の回でぜひさせていただければと思いまして
で、なんでこの結婚離婚について語るマンスリーに
鈴木部さんに来てもらいたいって思ったかっていうと
結婚したタイミングが早かったの方
じゃないですか
で、墨猫は逆に晩婚なので
晩婚ってもう3回目なんですけど
晩婚で高齢出産なので
全然違うところからスタートしてるから
同じ悩みはあるけれども
イライラしがちなお母さんという
共通点はあれどね
共通点はあれど
やっぱりそのタイミングも違うけど
そういう2人の中のその結婚とか
今はないけど
離婚についてどう思うとか
話してみたいなと思って
来ていただきました
ありがとうございます
お願いします
お願いします
何歳で鈴木さん結婚されたんでしたっけ
えっと大学卒業してすぐなので
21、22歳になる年かな
出産は22歳の年でしましたね
結婚しようと思ってしたのか
いや、あのできちゃったです
ベビーが先に来たから
ベビー先
はい
そうなんですよね
だからもうあっという間にっていう感じですね
正直結婚のことを考えるよりも
子供のことを考えてたので
結婚しようっていうよりも
え、するやんなみたいな感じの
するという選択肢しかないもんね
みたいな
しますよねっていう
うちもそうなの
うちも長く付き合ってて
さすがに3回目だから結婚はしないって
入籍とかはしないっていうふうに
住める子は思っていて
その前の2回の結婚の時も
子供は来なかったから
多分住める子はできづらいんだなと思ってて
子供来ないんだろうなと思ってたから
今の夫と付き合いも長かったけど
別にいつ来てもいいとは思いつつも来ないし
で、なんかある日突然来たみたいな感じだったから
え、ちょっと待ってみたいな
何もちょっとこっちも心の準備してないんだけど
みたいな結婚とか
いやいや待って高齢だし
ましてや30代とかって仕事めちゃくちゃやってたから
そうですよね
もうそっちがさっき結婚どうしようの前に
仕事どうやってこれ
そうですよね
っていうのとか
現場のちょうど責任者とかもやってたから
もうなんかそっちがさっき
なんか結婚とかどうでもいい
仕事どうしようみたいな
誰が後やってくれるのとか
3級入って初めてなんか結婚か
みたいな考えたみたいな感じだったから
なんかこう迫ってきますもんね
その出産予定日というものが
着実に1日ごとに迫ってくるから
なんか今まで通り生活できないじゃない
なんかこうあと半年あるから
じゃあこうしてこうしてとか予定立ててても
座りとか
そうなんですよ
体調不良とかなんか不正出血とかあったりすると
なんもなんか予定通りいかなくなるし
電車とか全然乗れないみたいな感じとかね
今はだからそういう結婚だったので
その杉部さんの気持ちめっちゃわかるのと
結婚の複雑さ
逆に1回目の時は20代27とかかな
周りからそろそろじゃない
そろそろじゃないみたいな
5年も付き合ってるしそろそろじゃないっていうので
なんかしたから
バッチリ手順を踏んでいる結婚なんですよ
優位のをして
式場を見に行ってみたいなで式もあげてとか
ちゃんとバッチリ手順を踏んでるやつだったから
バッチリマリッジブルーにもなり
構えたんでしょうね
多分結婚ってことはみたいな
構える間があったから
マリッジブルーになったのかなと思って
もう本当に教科書通りって言ったらなんですけど
ゼクシーの通りに
マリッジブルーまで全てその通りに
やっぱなっちゃったみたいな
なんかドレスの色で悩むみたいな
出産の挑戦
よくあるゼクシーの通りに悩みが来て
すごいですよね
これも経験して
なんかこうそういうのがあるっていう
事前情報はある程度あるわけじゃないですか
だけど着実に踏みますよね
私たちって
聞いてたやつじゃんみたいな
これもしかしてみたいなね
つわりもそうだよね
これがつわりなの?みたいな
人によって違うでしょう
確かつわりって全然ない人もいるから
ない人もいますもんね
そうかそうか
相婚っていうやつですよね
割と令和というか平成にしては早いよね
早いですね
まあ私の周りでは
本当に圧倒的に早くって
だから余計にその同世代のお友達
ママ友みたいなのは
全くできないどころかいないっていう感じ
そうよね
だったんですよね
だからなんか
まあ良くも悪くもですけどね
それがもし
みんな同じぐらいのタイミングで結婚してとかだったら
当時の私どんな感じかわかんないけど
それこそなんか結婚式で
ちょっとこう比べなくてもいいのに
そうよそうなのよ
ありそうやったなあみたいなのは思う
あったあった当時あった
ありました
結婚式のだから
わかってるからさ
ゼクシー見まくってるし
式場も見に見まくってるから
ここでやるんだみたいな
うんうんこのぐらいの骨だねっていうのもね
みんなそれがさわかっちゃうから
下手なとこであげれないっていう
変ななんかマウンティング合戦みたいなのもあったし
そう
だからなんかね
そうタイミングが周りと合わない方が
いいかもなと思った確かに
まあ独自の路線では行けますよね
行けましたね
年号なのね上の子は年号になる
そうです上年号です
そうなんですよ
それは積むよ普通に聞いてて積むわよ
そうなんですよ
なんかやっぱりその働くことへの
就活とかも結構バリバリにしちゃってたタイプなんで
就活自体を謎に楽しんでいて
すごいこう働くことに対して前向きだったから
だから早くこう社会と繋がりたいというか
キャリアを積みたいみたいな気持ちがあって
でもまあ産むならもう一人産んだし
早めに産んどこうみたいな感じでポンポンって産んだんですよね
そしたらもう何がキャリアみたいな
え?どう?え?みたいな
そうだよね
ちょっと教育抜くだけでも大変なんですけどみたいな状態になって
復帰復帰とかそういう問題じゃない
もうほぼ双子でしょだって年号って
ほぼ双子みたいな意味
なんかやっと一人終わったって思ったら
またもう一人みたいな
あの2番目が生まれて
私が入院してる間に一番上が歩けるようになったんですよ
そこ見てないの
なんかあの立ってはいたけど
こうなんかいい感じに歩けるリズムに乗って
歩けるようになったのは
病院の待合室だったんですよ
私がいててててって言ってる
歩いてる歩いてる歩いてる歩いてるし
私昨日産んだみたいな
私2人目3人目後陣痛がすごかったんですよ
結構
あれめちゃくちゃ痛いですよね
めちゃくちゃめちゃくちゃ痛い
最初のより痛かったかも
確かに出産より痛いから
その長女産んだ次の日はもう痛くて痛くて
なんでって
いやーでもなんでこんなに出産って
女性に負担があるのかって思う
すごいですよね
これねこのバランスすごいですよね
そう多分これを一応男性のチーム
私が聞いてるとしたら後陣痛って言って
後からもね
産んだ後にねあるのがめちゃくちゃ痛いっていうのだけ
覚えて帰ってもらいたいよね
そうですねあと後陣痛の話って
あんまり誰もしてくれなかったんですよね
産むまであんまり
なんでこんなに痛いのかっていうか
産んだ後ちょっとあれここカットかもしれないけど
トイレ行くのがめちゃくちゃ怖くて
分かります
どこに力入れたっけ
分かる分かる
待って待ってそもそも論どうやって拭いてたみたいな
もうあれがあれも教えてくれないし
誰も最初から
そう私そのやっぱしたいってなってから行くんじゃ
遅いってことにだんだん気づき始めた
トイレがめっちゃ遠いし
遠い
よいしょって感じで
起き上がるのにまず時間がかかるみたいな
ありえないぐらい大きいナプキンもつけてますしね
ナプキンというかおもちゃかな
これ何みたいだね
だからなんかそのよくチームアテシカさんも
出産を控えている方が2、3人いて
そうなんですね
そうでなんかエインマッサージがどうのって
この間もおっしゃってたんですけど
多分ねそこじゃなくて
産んだ後のことを勉強してった方がいいよって思ってた
確かにそうかもですね
産むまでは誰も教えてくれないし
夫婦間の葛藤
産むまでは結構何人もかかって
いろいろやってくれるじゃないですか
産んだ後って本当にほったらかしにされる
はい生まれたはいお母さんはいおっぱいって
どうやってみたいな
おっぱいも分かんないやり方みたいな
痛いって言ってもね
それ好人数ですよって言われるので
笑顔でね笑顔で言われるから
何好人数って
好人数ってカタカナで脳内に浮かぶみたいな
好人数
後で検索しないとみたいな
いや楽しいな脱線しまくってるけど
いや本当に全然結婚の話になって
やっぱちょっとね衝撃的すぎてね
産後がねやっぱりちょっとね
産後は大変だって本当にこれね
別の回でまたやらなきゃいけないやつだ
結婚の決め手はじゃあベイビーが来たから
そうですねうんうんそうです
マリッジブルーも何もかも
もうそんなことよりって感じだよね
マリッジブルーよりも
マタニティブルーなのか
マリッジブルーなのか
妊娠中のやつ
妊娠中のブルーがいろんなブルーが来ましたけど
ありました謎の落ち込みみたいな
ありました落ち込んでました
落ち込んでたっていうか
こんなことでお母さんになれるのかみたいな
なんかお母さんっていうハードルみたいな
自分の理想型みたいなのが大きすぎて
スミレコ今こんなねペラペラの人間性で
お母さん名乗れないんじゃないみたいな
焦りみたいな
人に何かを
人を導くってこと無理じゃないみたいな
人間こんな人間が無理じゃないみたいなので
なんか泣いたりとかしてた
あーわかる
しくしくしくみたいな
あれなんなのか
でももう戻れないみたいなのもありますよね
怖い
なんか出産も怖いしみたいな
そう
なんか全てが怖かったかもしれないですね
全てが怖かった
怖いよねだって初めてだもん
そう強くならねばって思いながら
何かに怯えてるみたいな
そうあれってさ
結局さ母は強しっていう呪いだと思うんだよね
絶対そうだと思いますよ
その母親像が
お母さんって強いから大丈夫みたいな
母親像偉大なんですよねきっとね
産んでみて気づいたのは強くならざるを得ないっていう
間違いない
強くならざるを得ないんですこの日々っていう
大丈夫大丈夫大丈夫だよそんなのって言ってないとやってられないっていう
あの初めから強いわけじゃなかったってことに気づきますよね
この強さはだんだん来るもんだってことが
わかってきましたけど
出産その妊娠中って旦那さんとかと結構話したりした?
揉めたりとかなかった?
めちゃくちゃ揉めてました
あの
めちゃくちゃ揉めてた
若かったっていうのももちろんあると思うんですよね
本当になんか大学生の付き合いのそのままみたいな感じだったから
仲良い時もあったけど
でもまあ彼も仕事が始まり
同級生ぐらい?
そうです同級生同級生なんですよ
同い年だから彼も仕事が始まり
彼も多分その父親像みたいなものがあるから
しっかりしないととか責任をいろいろ感じてたんだと思うんですよね
それもあってピリピリしている
しかも新卒で社会人になったとこってことだよね
それはどっちにも同調してしまう
そうですよね今思えばね
本当そうなんですよ
帰りとかもすごいもうなんか遅くて飲食だったので
大変もうなんか夜中とか朝方とかに帰ってきて
だからこう一番ブルーに入る夜とか夜中にいない
で帰ってきた帰ってきた状態でいろいろ話すけど
なんかあっちはこう疲れてる私はブルー入ってるみたいな
妊娠中のホルモンの影響
そこでなんかちょっとの言葉の本当にしょうもないことですけど
なんかちょっとしたところですれ違ってとか
私もこの母にならないとモードになってるから
できない料理とかをすごい頑張るんですけど
そのもう3時4時とかに謎のムニエルとか出し始めるんですよ
空回って空回りまくって
真夜中のムニエルっていうね
真夜中のムニエルを提供し始めるんですよ
もうこれちょっと広瀬孝美先生ぐらいにちょっと曲作ってもらいたい
真夜中のムニエルね
真夜中のムニエルはもうヘッドヘッドで帰ってきた人にはやっぱりきつい
ちょっと重いかな
ちょっと重い絶対夜中に食べるものではないみたいな
だから残されたりちょっとちくっと言われたりとかする
そうすると私もこんなしんどい中でムニエル作ったみたいな
ムニエル事件とかはありましたね
ありました
真夜中のムニエル事件
レモンとか切っちゃったりなんかして
添えちゃったんだ
添えちゃったりなんかして
そうそう
恐ろしい
わかるわかるわ
空回ってましたね
なんかそんなにフルスロットルでやんなくてよかったのにねっていう
そうなんですよ
これだけは本当にもう小羊ちゃんに言いたいよね
結婚したからとてもそんなにフルスロットルじゃなくていいよっていう
長いしね
そうなんですよ
もうずっと高速道路みたいな感じだったんで私最初
アクセル全開で行っちゃってたから
そうしたら疲れるし
べきに囚われすぎだよね
何々
奥さんだからこういう感じで料理はして出迎えるべきみたいな
ありましたね
どんなに遅く帰ってきても起きとくべきみたいな
そう起きてた
全然寝てていいんだよ
起きてたあの頃
眠いんだから妊娠中なんてっていうね
そうなんですよ
そりゃもめだな
妊娠中ってなんかほんわか
お腹の大きい奥さんと旦那さんと手をつないで公園を歩くみたいな
ほんわかしたイメージあったけど
結局そこでもすごいホルモンが大暴れしてるから女性側は
それ多分男性わかってないじゃん
この間の産後ホルモンの回も男性がすごい反響があって
知らなかったとか言って
これは息子に教えますっていう人がいて
教えてくださいって思ったんですけど
それ知らないのとイコール
産前もホルモン結構暴れるよっていうことわかってないから
そうなんですよね
しかも産前ってフォルムがちょっと丸っこくてほんわかしてるフォルムじゃないですか
全体的にこうもちょっとしてる感じで
ピリピリしてるなんて思わないよね
女人がピリピリしてるなんて思わないですけど
だいぶピリついてましたね
本当にあの頃は
すぐ謎に泣くっていう
そう涙がすごい
そうなのあれ何だったんだろうと思って
CMでも泣けるぐらい泣く
そうですそうですずっと泣いてましたよテレビ見て私
本当に
情緒が保てなくなって
そうなんですよね
泣いたり怒ったりとにかく喜怒哀楽を全力でしている私を見て
若干こうなんか冷めていたというかね旦那さんの方は
そうだよねちょっとこう
冷えてたと思ううちも
そうえ?何?みたいな
え?ってなってた
なんか目に見えてさそういうタイミングなんですよみたいな
バロンメーターみたいなのがあったらいいのになって思うけどないからね
そうなんですよね
だからこれ産後に引き続き今もホルモンのバランスで乱れる時とかあるじゃないですか
今も私顔がちょっとブツブツなんですけど
顔がブツブツって
顔がブツブツなんですけど
LINEスタンプを作ったんですよ
ホルモンが大暴れ中っていうスタンプを作って
それすごい欲しい
それを旦那に送ったり今は子供たちもLINEしてるから子供たちに送ったりして
最初に提示しとくのが大事だなっていうことをやりました最近
ほんとそれ
結婚生活の試練
なんかでちょっと杉部さんと意見があったのが
子供にもその全力で楽しむところを見せるようにしてるっていうのと
あと全力で大人もヘナチョコだっていうところを見せようと思ってて
本当そうです
お腹痛くて泣いてるところとか見せてますもん
痛くてもう動けないって泣いて
動くするよと言ってあるんですが
大丈夫?
パパがね
気になる
パパはせき止めてくれないんだね
うん
あの
わかるよ
ちょっとそんな話を今からしようと思います
長くなりそうですが
いろいろね
本当に多分ずっと喋ってられると思うんですけど
そうなんですよね
本当ですよね
ちょっと一旦そのなんていうか出産の話になっちゃったら
多分もうそこだけでめっちゃいくので
そうだ出産の回になっちゃってるけど
早く結婚に戻ってこないといけないね
危ない
結婚してから10
10何年だ
12
13年ですかね
13年
すごい
絵と人回りしてる
本当に
ぶっちゃけなんかもう無理だなって思ったタイミングとかってありました?
最後はスミレコからの泥営業コーナー
番組の感想は
ハッシュタグあてしか
あてはカタカナ
しかはひらがなをつけて
各種SNSでつぶやいてくださると嬉しいです
スミレコへのメッセージ
屍を暴露したい全人類の皆様
屍がなくてもスミレコにお話をしたいことがある方
ぜひぜひお便りをお寄せください
概要欄のフォームまたはXインスタのDMでもお待ちしております
スポティファイアップルポッドキャスト
アマゾンの高評価
そしてリッスンYouTubeでも番組フォローしていただけると
前世親友と言っても過言ではない
ハッシュタグチームあてしかのメンバーになれます
ちゃんと息してご飯食べて寝て
偉すぎる自分に拍手
See you soon
ポッキャの中のお友達スミレコ the poison ladyでした
30:44

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール