00:05
おはようございます、あさひです。
このチャンネルでは、ADHD当事者でうつ病診断も受けている僕が、営業職としてどのように働いているか、毎朝6時から発信しています。
さあ、月曜日ですね。12月、最初の月曜日がやってまいりました。
元気ですか、皆さん。精神疾患を抱えていると、月曜日が一番しんどいところだと思いますけど、がんばらないでいきましょう。
僕はがんばらないですよ、もう。がんばらないです。
がんばらないで、スケジュールを詰め込まないで、もう淡々と、粛々と、自分のできることをやっていく。
それが僕に課せられた課題だと思っているので、もうがんばらない。それはもう決めました。
自分のできることをやる。それ以上はやらない。引き受けない。これでいきます。
で、月曜からちょっと固い話はやめといて、僕の筋トレ報告していきます。筋トレ報告。
2週間くらい前から筋トレ、半月くらい前ですかね、やってるんですけど、
最初、過去の放送を聞いた方はご存知かもしれませんが、腕立て20回と腹筋20回で死にました。
死にましたね。20回やったら腕が上がらなくなる。子供の抱っこができなくなる。
そして翌日から筋肉痛というよりは節々というか腱というか骨と骨をつないでいるような筋がありますよね。
あれがすごい痛かったですね。ストレッチして筋肉を伸ばそうにも肩周りとか変な筋が痛すぎて、
まじで眠っている筋肉を無理矢理起こしたなという感じがしてますね。1週間くらい痛かったんですけど。
1週間後、10日後くらいですかね。それは平日だったんですけど、だいぶ痛み引いたなと思って2回目やりましたね。
2回目は今まで20回やったやつを20回のまま2セットに増やしました。
いけましたね、2セット。もともと筋トレやってたっていう経験があったからかもしれませんけどね。
筋肉の使い方は頭ではわかるんですけど、その通りにはちょっと動かないですけどね、まだね。
でも2回、2セットで切るとやっぱり体は嘘をつかないなっていうのを改めて実感するんですよね。
人間いろいろ努力して頑張って生きてると思いますけど、大体のことって結果見えませんよね、日々。
毎日のようには結果わかんない。振り返ったら昔より成長したりなっていうのもあると思いますけど、
日々進捗確認してもなかなか成長は感じ取れませんけど、筋肉とかフィジカル面に関してはまじでわかるんですよね。
前できなかったけど、今日できるっていうね。
20回しかできなかったけど、今回もう1セットできるみたいな。
それが本当に起こり得るんで、筋トレは自己肯定感を高めるためにかなり有力な手段だと思うんで。
心理学とかね、メンタリスト大吾さん結構言ってますよね。
03:00
自己肯定感を高めるために筋トレ結構大事だよって言ってますんで。
最初うつがしんどいとそんなようなことをやるような状態ではないと思うんですけど、
回復してきて何かやりたいなとか、何か挑戦したいなとかそういうふうに思ったときには筋トレ絶対おすすめです。
道具とかいらないです。
とりあえず腕立て生をする、スクワットをする、腹筋をするとか、そんなこんなでいいですね。
限界ギリギリまで最初やってみてください。何回できるか。
僕は20回わててきました。20回やって腕が開かなくなりました。
なので20回を一番最初のハードルでしたね。
次は20回以上できるように言ってたことでもう1セット増やしました。
これ別にもう1セットじゃなくても21回でもいいと思いますね。21回でも。
ってことは1回できるようになったってこれ成長じゃないですか。
こういう小さい成長だけでも噛み締めていかないと人間やってられませんからね。
1回できるようになったっていうね、一歩前に進んだっていうこれで十分じゃないですか。
別にハードル上げなくていいんで、自分に対する期待値上げすぎなくていいんで、
1個クリアできたらもうそれで拍手喝采でいいと思いますよ。
まず月曜日なんで。
何か1個前よりも半歩でも進めばいいかなと思うんで、何かまず挑戦してみましょう、挑戦して。
失敗したっていいんでね。
失敗は成功のプロセスだと、成功するための過程に組み込まれてるって、
堀江門さんが言ってましたから、これは間違いないです。
ということで筋トレぜひやってみてはどうでしょう。
僕もこれからしばらくやっていきます。
次はそうですね、この筋肉痛、多分前ほどひどい筋肉痛とか、
筋の痛みが多分来ないと思うんで、週末にはできるかなと思うんで、
土曜日、日曜かな、日曜の方がいいかな。そこは無難に。
無難に日曜まで待って回復してから、今度は25回ぐらいを目指していきたいですね。
腕立てと腹筋、腕立てと腹筋25回ずつ、これでいきましょう。
よかったら一緒にやっていきませんか。ではまた明日。