2023-04-20 09:27

「今日一日なにやってたんだろう...」を無くす方法

#ADHD
#営業
#マルチタスク
#ケアレスミス
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63c4a2a27655e00c1c267700
00:01
どうも、あさひです。このチャンネルでは、ADHD当事者でうつ病診断を受けている僕が、営業職としてどのように働いているかを発信しています。
はい、今日のテーマは、「今日一日自分は何してたんだろう...」を無くす方法です。
皆さんないでしょうか?なんか一生懸命やってたんだけど、一日を振り返ると、今日一日で何をやってたんだろうって思うことないでしょうか?
僕は結構あります。一生懸命仕事をさばいて、メールもチェックして、溜まってた雑務、事務処理もこなして、いろいろやったはずなんだけど、振り返ると、
あれ、何やってたんだろう今日...っていうこと結構あるんですよね。 なんでそうなるかっていうと、多分頭の中でタスクの切り替えにすごい時間かかってると、
自分の中で原因を考えています。 次何しようかな?こっちやってからこっちやった方が効率いいかな?
でもこれやるためには事前にこれも調べなきゃないし、そしたらこっちからこっち、ん?やっぱりこっちの方が大事か?みたいな感じで、
タスクとタスクの間の次何をしたらいいのか優先順位付けで結構時間を送ってたりすると思います。
そこに突拍子もない別な仕事が降ってきたりすると、今までやっていたことが中断されて、そっちに取り掛かってみたいなことをやっていると、
かなり作業効率が落ちているっていうような1日を過ごしていると自分で思っています。 仕事ではもちろんそんな感じですし、家事でも結構そういうことって起こり得ると思います。
掃除をしようと思ってたわけじゃないのに突然掃除をし始めてしまった。掃除をして掃除機で吸い込もうと思ったら掃除機がいっぱいになって、ゴミがいっぱいになっていたので一旦ゴミを空にして、
おや?この空にするところ、ゴミを溜めるタンクが、髪の毛がまとわりついてすごいことになっている。ここをまず一旦きれいにして、
あれ?ゴミ箱がもういっぱいになっていて、ゴミを一度片付けないとそもそも捨てられないぞみたいな感じで、もともと予定していなかったこと、
掃除が始まって、掃除からゴミの吸うための掃除機を掃除して、ゴミ袋を変えてみたいな感じで、どんどん派生して派生して本来やろうと思っていたことが全然進んでないっていうことがかなり起こり得ますよね。
僕だけでしょうか?結構あると思うので、まず仕事でもプライベートでも、これをやってしまうと何かしらは必ずやってるんですけど、思っていたことが進まない。本来一番やるべきことが手をつけられていない状態になってしまいます。
03:06
プライベートであれば100歩譲って、自分の中でうまくいかなかったな、やりたいことができなかったなって終わるんですけど、これ仕事のこととなると、今日中に仕上げるべきだった、仕上げるはずだった資料ができていないってなると、他方面に迷惑をかけたり、逆に怒られてしまったりっていうことになってしまうと思います。
なので結構起こりがちで、よくやってしまうこの無駄な、やるべきことをやれない事態は一筋縄ではいかないんですけど、可能なら早く対策を打っていくと、自分の理想通りの生活ができたり、自分の計画通りに仕事を進められたり、人生を進められたりするので、
緊急性はあるっちゃあるんですけど、重要度はかなり高い。緊急性は結構諦めている部分もありますよね。なので緊急性はちょっと人それぞれではあるかもしれませんが、重要度はかなり高い問題なのかなって僕は捉えています。
ただ、僕はこれ自分なりに改善策というか、解決方法は編み出してはいるんですけど、かなり意識高くしないとできないっていう感じになっちゃうので、意識的にこれをするように心がけています。
油断するとすぐにこれに陥ってしまい、今日一日何やってたんだろう、もしくはお前は一日何やってたんだってことになってしまうので、結構意識高く重要度高めでこれ取り組んでいます。
何かっていうと、前日のうちに翌日やることをリストアップしておくです。これは優先順位も、例えばやるべきこと、タスクが5つ挙げられているとしたら、1から順に作業する順番も振っておきます。
1番は朝、まず第一に何よりも先に手を付けるっていうことにします。もちろん最低限の手帳を開くだとか、スケジュールを確認するだとか、メールチェックするっていうのはもちろんやるんですけど、
そこにメールに、メールボックスに別な仕事が降ってきていたとしても、それには手をつけてはいけません。自分のやるべきことはすでにリストアップされているので、それに取り掛かり、今降ってきた仕事、沸いた仕事はその最後に追加するか、もしくは翌日以降に回します。
これマニアーナの法則っていう有名なノウハウ、本も出てるんですけど、ここでも結構重要視されている考え方で、明日やろうはバカやろうってよく言われたりしましたけど、マニアーナの法則は逆に明日やろうの推奨です。
06:10
今日やることはすでに決まっている。あなたの予定はそれでもいっぱいなので、降ってきた仕事は必ず翌日以降に回しなさい。っていうのがこのマニアーナの法則です。
書籍も出ているので気になる人はちょっと調べてみてもらえたらいいかなと思います。結構いい本でした。僕は読んでみて。
っていう感じで、翌日の予定はその前の日に会社から出る前に、対社前に必ずリストアップして、やるべきことをすでに、すでにじゃない、事前に決めておく。
何度も言っているように事前にレールを敷いて、その上を自分が電車となって走る。これを実践していけば、やるべきことが明確なので、1番が終わったら次2番、2番が終わったら次3番、もちろん予定通りにはいかないことも結構あります。
やる順番を決めておけば、かなりタスクの切り替えでかかる余計な時間だとか、本来やるべきじゃないことを防ぐことができます。
何度も毎日のようにこれをやっていくと、自分の作業スピードだとか、自分の処理能力をだんだん自覚することができます。
5つやることをリストアップしたけど、実際は3つしかできなかったということがわかれば、3つ以上は入れてはいけないということがわかると思います。
もちろんその3つも一つ一つのタスクの重さだとか量や質がどれぐらいのものなのかにももちろんよるんですが、ここはかなりやればやるほど自分のキャパシティがわかると思いますから、それを繰り返すことによってだんだん洗練されていきます。
もちろん休憩時間も入れないと過集中して2つまでをこなしたけど、3つ目に取りかかったらすでにモヌケの殻になっていたなんてことが起こり得ますので、集中力を維持するためにも休憩時間は意識的に入れた方がいいです。
連続してやると集中しているときに次から次にこなすのはとっても気持ちいいんですけど、最後の最後に体力が尽きてしまうということになると結局終わらず翌日にまたシワ寄せが行ってしまうので、休憩はきちんと入れましょう。
ということでまとめるとADHDは特に僕の場合はかもしれませんけどタスクとタスクの切り替えのときにかなり時間を費やしている、あるいは他のやらなくてもいいことをやってしまっているということがかなりありますので、やるべきことを事前に決めておく。
できれば前日のうちに翌日やることをリストアップして手をつける順番も決めておく。そして休憩時間も忘れずに確保するということをやってやることを決めた上で実際に行動する。これをやっていくことによってあれ今日何やってたんだっけ、一日何をしたんだっけということをかなり減らせると思いますし、仮に減らせなくてもPDCA回していけると思いますので、
09:09
これを実践していけばより良い一日の過ごし方ができるんじゃないかなと思います。もしいいなと思った方は実践してみてください。今日の放送が役に立ったと思った方はいいねやフォローしてくれるとありがたいです。とっても嬉しいです。ではまた明日。
09:27

コメント

スクロール