00:05
おはようございます、あさひです。
このチャンネルでは、ADHD当事者でうつ病診断を受けている僕が、営業職としてどのように働いているかを発信しています。
今日のテーマは、「なぜこう言えなかったんだろう」です。
皆さん、こういうことないですかね?
なんであの時こう言えなかったんだろうって思うこと、僕は結構あるんですけど、
いや、これが普通なのかどうなのかちょっと分かりません。
こういう話を他の人とあまりしたことがないんで、僕自身はそういう風な、後悔って言ったらちょっと大げさですけど、
こうじゃなくてああ言えばよかったのになって振り返って思うことがですね、ちょこちょこあるんですよね。
例えばなんですけど、飲み会がありましたと、二次会に誘われましたと、
で、その時は二次会に行くつもりなんて元々なくて、一次会で帰ろうと思ってましたと。
で、二次会に行くっていう風に誘われた時に、
いや、今日は帰りますって言えばいいものを、いや、今日は帰りたいですって言ってしまう。
このなんとかしたいですっていう自分の意思を伝える上でも、感情を言うんじゃなくて、
今日は帰ることに決めてますっていうね、そういう思いを伝えればいいのに、
なんかちょっとこう一瞬戸惑うわけじゃないんです。
若干の語気を緩めてしまう、ちょっと緩くしてしまうような言い方をしてしまうことがちょこちょこ僕はあったりしますね。
逆に大げさに盛ってしまうこともありますね。
この前、さっきあそこで事故があって、すごい見物人がいたんだけど、って言ってもなんか3人ぐらいとか。
その言い方だと10人以上はいたかのような言い回しだけど、実際は別にそうでもないっていう、
なんかちょっとやや大げさに表現してしまうこともあったりしますね。
そういうつもりはないんですけど、自分の説得力を増強したいのか、
そういうふうに言ってしまうこともあったりしますね。
これはあんまりいいことではないですね。反省点ですけど。
それはちょっと置いておいて、どうして大げさに言ってしまったり、語気を緩めてしまったり、
何か言い回しを直前になって変えてしまったりっていうのが起こるのか、
ちょっと正直ね、僕はよくわかりません、これは。
これはよくあることなんでしょうか。
逆にリスナーの皆さんに聞いてみたい。
これ、あります?こういうことって。
こう言えばよかったものを、何かちょっと言い方を変えてしまったとか、
それか、こう言ったものの後々5分後とか10分後、振り返ったら、
いや、もっといい説明の仕方あったよなとか、
何か間違いを指摘されたときとかも、何でこうなったって言われて、
いや、ちょっとこっさの判断でこうやっちゃったんですけどって言ったものの、
よくよく考えたら、いや、ちゃんと自分なりに考えて準備した結果、
このほうがいいよなと思って、そのやり方を選んだのに、
03:01
何か思いつきでやったかのような説明をしてしまったみたいな。
そういうことも結構あるんですよね。
ちゃんとした説明ができない。
ついついその場の衝動性で反応してしまうっていうことがありますよね。
っていうことはこれは衝動性が発揮されてるんでしょうか。
ちょっとよくわかりません。
この辺どうでしょうかね。
もし自分もあるよっていう方いたら、ちょっとコメントください。
あと、よくわかんないけどこういうことじゃないっていう見解があれば、
ちょっとそういうのも教えてほしいですね。
僕、よくわかんないです。これに関しては。
ただ、何かそういえばそういうことしょっちゅうあるなって思ったりして、
なので何かこう、相対して喋ってるよりも、
何かテキスト媒体の方が結構自分の考えとかを的確に伝えられたりすることが多い気がしますね。
正面切って喋ってるよりも、何かこう文章に起こして思いを伝えた方が、
正確な伝達ができるような気がしたりするんで。
僕結構ね、ブログとかね、そういう文字媒体好きなんですよね。
そういうのがテキストが得意、得意かどうかはわかんないですけど、
好きか嫌いかで言ったら結構好きだったりします。
なので逆にちょっと時間使っちゃったりもするんですけど、
文体とかね、表現をいろいろ考えてしまったりして、
何が一番伝わるのかとかね、
この表現よりもこっちの言い回しの方が得意というか、いいかなって思ったりするんで、
結構時間はかかってしまうんですけど、何かテキストは好きだったりします。
ちょっと話は逸れましたが、
突発的にというか衝動的にいろんな言い回しをやってしまって、
何か後悔することがあったりするっていうのが今回のテーマというか、
主張ですね、そういうことも皆さんあるのかなと思って、
僕だけなのかなと思ったりしてますんで、
何かわかる方いれば是非教えてくださいっていうことです。
なので参考になるところはないかもしれませんが、
共感もしいただける方はコメント、いいね等々してもらえるとありがたいなと思いますので、
よろしくお願いします。ではまた。