1. 建コンのあれこれ
  2. #51 就活生に届くと、世界が良..
2022-01-31 07:47

#51 就活生に届くと、世界が良くなるって思ってる!

「しごと」や「業界」について、就活する人の理解が広まって深まって誤解減ると、就活生にとっても企業にとっても、社会にとってもポジティブな効果があると信じてます。

だけど、仕事ってどういうものなのか、建設コンサルタントってどんな業界なのか、知る術が少なすぎる!!

このポッドキャストがもっと多くの学生さんに届いて、皆さんの理解の助けになったらいいなと願っています。


建コンの採用事情

https://open.spotify.com/episode/11gAQTJK8vtC2dnr3TdSdA?si=a235adc2414147ae

建コンの出張の様子を撮ってみた

https://open.spotify.com/episode/08agg11WR9T5yz4mPb4HN0?si=0b7f5be5a7f7435d

インフラの維持管理と建コンの役割

https://open.spotify.com/episode/1PNDLITyO14oeSfszV57wi?si=6f81e1ff23b64a48

説明が苦手でも建コン務まる?

https://open.spotify.com/episode/0MfT5cjYU9qWSfCKmIfjPg?si=5e1e149fef8c4fae

学校と企業の違い

https://open.spotify.com/episode/7LE6EeSqHFcPT7Fwy8YJoX?si=0056eda826894054

一部上場企業のお給料って高いの?

https://open.spotify.com/episode/55ZZYeB3YmCjfB39q2EKSt?si=b5c2cade86234f8c

00:00
健康のあれこれの健康のあれです よろしくお願いします
就職活動が だんだん
活発になってきているみたいですね ラインのオープンチャットというサービスがあって
その オープンチャットに健康のあの情報交換のルームができてて学生さん同士があの
情報交換したり まあ健康の技術者とか社員の人がちょっと質問に答えたりとかなんかそういうやりとりが増えてきて
ます このポッドキャストもあの
まあいろんな思いでやってるんですけどやっぱり一つの目的は学生さんに 健康という仕事がどういうものかというのをあの声を使って
届けたいという思いがあってやっていてあの今までもあの比較的明確に学生さん向けの コンテンツってのあのいくつかとってますで
これ聞いてくださっている中にはあの去年就活をしてて いたという人もいると思うんですけどあの
お願いがあります
今就活これから就活する人でまあ研究室の後輩とかいたらぜひ教えてあげてください このポッドキャスト
あの それはですね私が再生数を数稼ぎたいとかあのそういう思いではなくて
あの
なんていうかな学生さんにとってまず仕事とか働くことってどういうことか そして健康ってどういう仕事かっていうのはかなり分かりにくい話だと思うんですよね
でその分かりにくい情報や話 が
なるべく正確に 伝わるようになると
これはあの大げさな話ですけど日本の社会がちょっと良くなるって半分本気で思ってるんですよ そうやって理解が深まった状態であのミスマッチなくあの
就職活動をして職を選ぶ企業を選ぶっていうことがもっとできるようになると 日本中が良くなるって思うんですよね
あの就職してみて違ったなぁって思っちゃうと 企業にとっても学生さんというか
新卒採用された人にとっても損であの誰の得にもならないんですよね あの理解がある状態で
企業や業界を選ぶ方が世の中の誰にとってもいいことだと思ってて
03:01
そのためには いろんな方法で
情報とか考えとか 伝わるのがいいなって思ってます
このポッドキャストはあくまでまあ私の 個人がやっていることなんでオフィシャルじゃないから
偏った情報とか偏った思いとか乗っかっちゃってるんですけど それでもないよりは
比較的 なんていうか参考になる
じゃないかと思ってて この
今日のこの回のあの概要欄にもちょっと今まで私があの配信した 特に学生さんというか就活性向けの情報というか会のリンクをちょっと貼っておこうと思いますので
あの今あるいはこれから就活する学生さんでもいいし もうなんなら大学1年生2年生高校生でもいいですなんかあの
仕事についてね 理解した状態の学生がなんて言えばいいのが学生さんにとって仕事っていうものの理解が
広まって深まる方が いいと思うんですよねあのそういう意味で私がツイッターで関わりのある人でも
公務員の方とか外資系のコンサルの人とか それから起業されている人個人従業主の人
ゼネコンの人いろんな 職人さんとかね人が発信しててその仕事について発信するっていうことはね
すごく貴重なことで大切なことで私はリスペクトしています あのそれで
それがより学生さんに届くためには あのあんまりねツイッターで情報を一生懸命収集している人ばかりじゃないと思うん
ですけど あの一つそのきっかけとしては知り合いづて先輩づてそういう格好でこういうのあるよって
調べた状態で就活するのもいいと思うよっていうのはあるとね いいきっかけになると思ってるんですそれと私は今まで今日ここまでは世の中にとっていいって話
してますけどあの 就活の戦略としても
理解をしている学生さんの方が採用されやすいと思うんです なんでかというとさっきも言ったように企業にとって誤解を含んでいる学生さんというのはやっぱり泣いて
出しづらい なぜなら入社してもらった後に
なんか違うなぁって思って早くやめちゃったりする可能性あるじゃないですか それよりも理解が
正確で 適格な人の方が安心して泣いて出せるし
面接の時にも質問に対する受け答えがかみ合うんですよね面接官と そのためには
情報はあればあるほどいいと思いますなのであの 皆さんの就活の充実のためにもいろんな方法であの情報収集するのがいいと思います
06:03
私の時代はスマホすらなかったんでもちろん line のオープンチャットもないし ポッドキャストもなかったですけどあの
ポッドキャストはねひょっとしたら私が就活してた時代に技術としてはあったかもしれない ipod で聞こえたかもしれないんだけど
まあそれはいいとしてうんと今はねいろんな方法で直接 仕事している人の話が聞けるんで
あの いろんな質問をしたりツイッターの dm でもいいしあと私のツイッターのアカウントで
えっと質問箱とか作ってますのでそういう方法でもいいし いろんな方法で情報を集めてあの理解を深めて
あこういうことなんだなだったらこういう部分が私はやりたいなとか あのそういう論理とかを作って
就活を過ごすと納得のいく就活になると思いますのでそういう戦略という意味でも このポッドキャストが学生さんにあの
届いてほしいなと思っています というわけで皆さんのあの
充実したというか納得のいく就活を願っております まあねー
なんだろうな思い通りにいかない結果になる場合もあると思うんですけどね あの
悔いのないようにあの なるべくしっかり準備をして過ごされたらいいと思いますのであの
そのための少しでも手助けになったらいいなと思っております ということで
今回も最後まで聞いていただきありがとうございました
参考になりましたか?
07:47

コメント

スクロール