1. 建コンのあれこれ
  2. #52 育休終わりました
2022-02-03 06:33

#52 育休終わりました

育休が終わって、仕事復帰後の様子。
00:00
健康のあれこれの健康のあれです。よろしくお願いします。
以前に、以前というか年末ですね。育休の話を撮りまして、
2本ほど撮って、1つは結構明るい感じで、2つ目は反省ムード、前回の回を撮りましたけれども、
その後、年が明けて育休が終わりまして、仕事に復帰しております。
状況としては、ちょうど時を同じくしてオミクロン株がかなり感染が拡大してきて、
うちの会社はその感染の状況に応じてレベルを分けていて、レベルに応じて在宅勤務できる日数が変わるんですね。
去年末の時点では、うちの会社ではレベル2と言っていて、週2日まで在宅勤務してもいいですよという仕組みでした。
もしかしたら、多分長期的には感染の状況関係なく在宅勤務はできるようにしていくじゃないかと期待しているんですけど、
今は感染に応じて在宅勤務の日数が決められています。
企業によっては全面的にテレワークしていいですという企業もあるみたいです。
健康企業の中にあるみたいです。うちの会社はそうなっていない。
それで、年が明けてオミクロンになってレベルが3になってですね、
こうなると部署ごとに目標の出社率を決めて、それを目指すように部署の判断で在宅の日数を決めてくださいと。
そうなるんですね。うちの部署はもうみんな在宅好きなんで、好きだし、
ごめんなさい、好きだけじゃなくてね、うちの部署、前から言ってますけど機械と電気の部署なんですけど、
土木の仕事に比べて比較的規模の小さいプロジェクトを数個なすっていうのは多いんですよ。
そうすると割と分業がしやすいんですね。そういう性質もあると思います。
ということで、もう状況に応じて3割以下にしてくださいっていう、出社率3割以下みたいな、そんな話になってるんですけど、
3割以下って言った瞬間に出社率0でもいいわけですよね。それは3割以下に貢献できるわけですよね。
平たく言うと、レベル2からレベル3になった瞬間、毎日在宅してもルール上OKっていう、
そういう不思議な感じに今はなっててね。ということで、結構在宅勤務をしています。
なんの話?育休の話ですね。育休っていうか、育児の話。
幸いですね、出産後1月、今1月半くらいかな、もうすぐ2ヶ月くらいかな、になるんですけど、
だいぶリズムもつかめてきて、育休してる間の方が忙しかったなって思うくらい、
2人がかりで面倒を見て、2人がかりで家事をしてっていう感じでしたけども、
03:06
幸い、私が在宅勤務中も、うちの主人が面倒を見て、おっぱいをあげて、
その上で洗濯とか料理とかしてくれてます。ありがとうございます。
おかげで、私は普通に定時の時間少なくとも在宅勤務できてるし、
ちょっと仕事が残っちゃった時は家で残業してる時もあります。
この番組は学生さん聞いてくれてる割合結構高いんでですね、
育児の話はあんまり興味ないかもしれないんですけど、
一つお話ししておくと、育児の中で一番厄介なのは風呂なんですよ。
一番って言っていいかな。
でも特に厄介なイベントのうちの一つは風呂なんですよ。
自分が体を洗ってる間ってどうしても両手を取られるじゃないですか。
そうすると、パートナーがいないで、
例えば私と子供しかいなくて風呂に入ろうって言った時に結構大変なんですよね。
目を離さざるを得なくなっちゃうんですよね。
今は一緒に入れるんですけど、一緒に入ったとしても体拭く時どこに置いておくとかね、難しいんですよ。
だからお風呂に入るっていうのは大人が二人いるとすごくやりやすくなるっていうこともあって、
私が出社するとお風呂問題が発生するんですよ。
だからいい時間に帰ってきた方がいい。
それが在宅だったら気にしないでできる。
うちの会社は時間給っていうのがありますんで、
もしちょっと仕事が残っちゃって在宅で残業する場合でも、
30分とか1時間とか休みを取って申請して、
それでその時間でお風呂とかご飯食べてとか、そういうこともできるというわけで、そんな感じでやってます。
ということで、概ね軌道に乗ってきた感じがあります。
今も私の腕で寝てます。
子供とかね、呼び名を考えたいなと思ったんですよね。
うちの子供とかね。
いやいいんですけど、なんかちょっと気になっちゃう。
なんだろう、なんて言おうかな。
個人を…あ、泣いちゃった。
ということで、この番組ではうちの子のことを、
06:01
牛年生まれなんで牛若丸と呼ぶことにします。
今後牛若丸と言ったら、うちの赤ちゃんのことだと思ってください。
牛若丸、寝てるんですけど、ちょっと…なんかおしっこ出たかな、もしかして。
そんな感じで、その後仕事復帰しましたけれども、
この在宅も活用しながら、割と順調にやってますというご報告でした。
はい、聞いていただきありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました
06:33

コメント

スクロール