1. あらゆちルーム| WEBマーケ・管理栄養士
  2. 土用期間に自分のごきげんを取..
2024-04-19 10:20

土用期間に自分のごきげんを取る方法♪

改めて、土用期間ってどうなるの? そしてこの春の土用期間に自分のごきげんを取るための方法をゆるーくご紹介してみました‼︎*. カフェを探すために商店街を歩きながら録ってみたら、またまた音量がバラバラ、かつ後ろの音がガヤガヤしております(;_;)申し訳ないです(>_<) 〜放送内でご紹介してたこと2つ〜 ❶土用期間をごきげんに暮らすヒントを発信中! 【読むだけスッキリ!心と体のデトックスワーク18days】 レシピは私、あらゆちが執筆してます^^ https://note.com/wada_kinako/m/m0761f2dc46fe ❷放送内でお伝えしてた、わだきなこちゃんとのラジオ!この土用期間のコラムを書くことが決まった公開ラジオの放送はこちら↓ https://stand.fm/episodes/660b6f24e5c413ed2d00a4c8 ------- 【あらゆちのかんたんプロフィール】 3歳と0歳の子どもと仲良し旦那さんと暮らしてます。管理栄養士であり、大学卒業後、ノリで畑違いのベンチャー企業へ就職し、現在はWEBディレクター・マーケターとして仕事をしています(^^) 直感とノリで動くフッ軽タイプだが、その一方で冷静にマーケティング戦略を練るのが大好き。 栄養学やレシピを勉強するのが大好きで、時短レシピをひたすら研究中。 今年のテーマは「ありのままに生きる」こと。日々の暮らしや気付きを発信していきます。 ------- ◆毎週火曜日の午前中に、わだきなこちゃんとゆるりとライブ配信に参加させてもらっています♪ ●前回の放送はこちら(2024.4.16)↓ https://stand.fm/episodes/661df0eaefcedc7133be0bc2 ------- ◆noteで記事も執筆中です♪ https://note.com/araiguma_yuchi ------- #土用期間 #暦 #春の土用 #デトックス #腸活 #レシピ #ごきげん #管理栄養士 #2児のママ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/657212ad7376b3f93646ff95
00:06
こんにちは、あらゆちです。
私は二人の子育てをしながら、管理栄養士兼WEBマーケッターとしてお仕事しているものです。
本日はですね、先日の配信に引き続き、土用について、もうちょっと話していこうかなーって思ってます。
ちょっとですね、花粉症が悪化しておりまして、鼻水ずるずる言いながらの放送になれますが、ご了承ください。
前回の放送でお伝えした通り、私は土用期間に入って、もうバリバリ、私も含め、私も子供もメンタルの揺らぎを感じていたり、
ネット環境の通信がうまくいかないといったトラブルを受けたり、何かしら影響を受けているなというふうに感じている。
今日この頃なんですけども、もう一度、土用期間って何が起きるのかというところをもう一回見直したいなと思っています。
土用期間というのは、季節の移り変わるタイミングで、今回は春の土用期間で、春から夏に暦が変わっていくタイミングですね。
ここで、季節が変わるので、環境が変わるという意味で、ちょっと揺らぎやすくなって、それがパッと切り替えることができたら、夏の運気にまいこと乗れるようになっていくという感じのタイミングですね。
土用期間というのは、何が起きるのかというと、土用土ですね。土の神様のご王様が、季節の変わり目で変えていくぞと言って、暴れ始めるらしいんですよ。
ご王様の特性としては、腐敗が進むというのがすごい強い力を持っています。
この腐敗というのは、食べ物の腐敗もそうです。私もこの前ですね、ご飯、カビ生えて腐らせてしまったというのもあるんですが、こんな感じで、普段あんまりないんですけど、食べ物とかも腐りやすくなるという感じですね。
でも、一番影響を受けやすいのは、実は心の腐敗だと言われています。
心の腐敗だから、メンタルに来るということですね。
03:04
ちょっと、なんとなくドヨーンとした気持ちになってくるというところがあるんですかね。
気持ちが塞ぎがちになるというのもあるんですけど、腐敗するということは発酵する。
腐敗になってくると熱を帯びてくるので、カッカッカッカする。
つまり、精神面でいくとドヨーンと落ち込む場合もあれば、イライラとした熱を帯びてイライラとした気分になってくる場合もあるみたいなんです。
これは防ぎようがないような状態、こういう流れなんだということでも仕方ないものですね。
そんな時に、ちょっと少しでも自分のご機嫌を整えて、この動揺期間をちょっと気楽に過ごすためにどうしたらいいのかというところを調べて考えてみたんですけど、
やっぱり一番はイライラしたりドヨーンとする時、やっぱりちょっとゆとりを持つということが大事なのかなというふうに思います。
あんまりせかせかしてると、何か予定がうまくいかなかった時とかに、はぁーなんでうまくいかなかったんだろうとか、逆に言えば間に合わなかった時、
あ、もう間に合わなかったーって言ってせかせかしてしまうというところが、より腐敗の影響を受けて悪化しやすくなるかもしれないので、ゆとりを持って生活するというところがこの動揺期間に一番必要なことなのかなというふうに思っています。
私もこの期間はちょっと普段ですね、何かしら予定を詰め込めちゃいたいタイプなんですけども、少しゆとりを持って生活してみたい、何かこういう予定を入れようと思ったら、一つだけちょっとやめてみて生活してみたいなというふうに思っています。
ちょっとここからはご案内になるんですけれども、そんな土曜期間をですね、自分のご機嫌を整えるために、心と体と食という観点からサポートできるようなことがないかなということで、
06:05
私のライフコーチの和田きな子ちゃんと一緒に今この18日間ご機嫌で暮らせるためのコラムをノートのサービスを使って配信をしております。
こんな情報があったら嬉しいなと、自分だったら欲しいなというようなものをちょっと詰め込んでみようという話になって、私も少し協力させていただくことになりました。
私は一応管理業種の資格を持っていまして、今回のコラムでいくとレシピのところを担当させてもらっています。
なぜこういう流れになったかというんですけど、今ですね、そのライフコーチの和田きな子ちゃんと、高校の時からのお友達であり、コーチしてもらっているんですけど、
毎週火曜日にこのスタンドFMの中で公開ラジオをしているんですけど、そこでお話をしていたときに、
この土曜期間をご機嫌に暮らせるための何か特定サポートみたいなのがあったらいいよねというお話からこの流れに至っています。
この春の期間って、漢方の観点でいくと胃腸が弱りやすいらしいということなので、今回私からは消化ツールレシピをちょっとご提案させてもらっています。
全部で一応6個かな、公開できるかなというふうに思っています。
どれも簡単で、実際私が作った料理のお写真も、ちょっとあんまりうまく映えるお写真を撮れなかったんですけど、
そうやって公開していきたいなと思っているので、またもしご興味のある方がいらっしゃいましたら、この概要欄にリンクを貼っておきますので、覗いていただけたら嬉しいです。
それもコメントをいただけたら、さらにさらに嬉しいです。
ということで今日は、土曜期間についてさらに深掘りしてみて、ご機嫌に暮らせるためにどうしたらいいのかということについてお話ししてみました。
今私ですね、この後の予定の前にカフェに行こうと思いまして、向かっているんですよ。
ご機嫌をとろうと思っているうちの一つ、旧正規学かな、小読みの関連で見たときの基地奉公にお茶をしに行くという、きっぽうどりをしに行こうと思って、
09:08
行ってるんですけどね。
カフェが見つからない。
Googleマップで調べて、この辺にあるっていうのだけ調べてきたんですけど、見つからないなぁ。
時間にゆとりを持ってきてたんですけど、ちょっとさまよいすぎてですね。
お茶できるかなぁ。
これも仕方ないですよね。
こうやってやろうと思って、あ、見つかった見つかった。
やっと見つかったお店。
ちょっとだけお茶してきっぽうどりをして、自分のご機嫌を整えてから次の予定に向かいたいと思います。
最後までお聞きくださりありがとうございました。また次の放送でお会いしましょう。
10:20

Comments

Scroll