1. あんこの軽やかワーク&ライフ
  2. 【ぼやき】モヤモヤが続く、そ..
2025-03-21 10:40

【ぼやき】モヤモヤが続く、そんな時は…

基本は自分が楽しいことをして過ごす✨

あれこれ考えてモヤモヤし続けるより、ひとまず流れるまま、過ごそうと思います☕️

▼【人生の変わり目】意外とネガティブな出来事が、良いことが起こる前ぶれ(かぜのたみさん)
https://youtu.be/F4HSdBhp7j4?si=dY3rUb9d08SEiWc0

==================
あんこ|オンライン秘書👩‍💻
公務員を退職し、オンライン秘書/フリーランスとしての働き方に挑戦中🔥
ミニマリズムやシンプル思考を取り入れ、自由で身軽なライフスタイルを模索しています🌱

身軽な暮らしを目指すあなたへ
新しい働き方と暮らしを一緒に見つけませんか☺️✨

◯X(旧Twitter)
https://twitter.com/anko_simple5991

◯Instagram
https://www.instagram.com/anko_simple5991/

===================
#オンライン秘書 #働き方 #フリーランス #在宅ワーク #ミニマリスト #シンプル #ワーママ #身軽 #元公務員
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ab61237655e00c1c45c8b8

サマリー

このエピソードでは、日常の小さなモヤモヤやストレスに関する体験が語られています。特に、食洗機の故障やライブDVDの初期不良など、身近な出来事を通じて、春の不安定な気持ちやポジティブな未来への希望が共有されます。

日常のモヤモヤ
あんこの軽やかワーク&ライフ。このチャンネルは、自由で身軽なライフスタイルを模索しながら、オンライン秘書、フリーランスとしての働き方に挑戦する家庭や、育児のことなど、日々の気づきをシェアしています。
3月も後半になりまして、皆さんいかがお過ごしでしょうか。人事異動の内事などもですね、ちょうど出る頃で、そういえば去年も今頃も自分も過虫にいたなと思いながら、やっぱりなんだかこの季節は、そわそわして、なんか好きじゃないなって思っているんですけれども、
すいません、タイトルに書いた通り、ちょっとモヤモヤが続いてまして、ちょっとぼやきになってしまうんですが、ここでお話しさせてください。
最近ですね、なんかすごいモヤモヤすることがあって、全然困ってるとか、困ってるんだけどなんだろう、すごい困ってるとか、なんとかしなきゃみたいなレベルではないんですけど、なんか微妙にモヤモヤそんなみたいなものがですね、なんかすごい立ち続けに続いてて、
まず一つが、食洗機が壊れたんですよ。
で、もう食洗機がないと、食洗機に助けられ、ここ数年生活してきてたので、もう止まっちゃって、めっちゃ困ってるんです。
でも手洗いすればね、食器は使えるので、いいんですけど、一回壊れて、うち賃貸なので、賃貸で備え付けの食洗機があるんです。
で、それが壊れたので、まずは管理会社に電話して、管理会社から食洗機のメーカーに伝わって、連絡してもらって、そっから私のところに、いつ修理に行きましょうみたいな連絡があるんです。
で、間に何回か人が入っているので、手続きに時間がかかってて、一回連絡くれるところまで来たんですけど、その時なんか動いちゃって。
食洗機がなぜか動いてて、あれ、この間止まっちゃったんですけどね、エラーが出てみたいな。
で、動いてるから、じゃあちょっと様子見られますか?って言われて、じゃあ様子見ますって言って、じゃあ一回キャンセルしますねって言ったその日の夜にまた止まったんですよ。
で、そっからもう一回管理会社に連絡してみたら、もう一巡同じ作業を繰り返してて、で、今回時間がかかっているのか連絡がないんですよ、そのメーカーさんから。
ライブDVDの問題
で、あの時になんか動いてる、まあ動いてるって言わずに来てもらえればよかったなとか、いろいろなんかこうね、後悔をしてっていうのが一つとか、あとはこれも全然あの大した話じゃないんですけど、
私の推しのですね、ライブDVDが発売されたんです。で、予約の時点、何だ、いついつまでに予約すればその発売日当日にお家に届きますみたいな。
その時に私は予約をしていて、で、ちょうどその発売日に届いたんですよ。で、見たらなんかあのビリビリビリってなって、なんかこれ初期不良じゃないかって思って、で、メールをしたんです。
初期不良だと思うんで、交換していただけませんかみたいな。で、送ったら次の日に返事が来て、なんか別のプレイヤーで試してみてくださいとか、その動画を分かるところをこのメールに添付してくださいとか、なんかすっごい結構めんどくさそうなやり方で、
えーもうこんなのやらないと買えてもらえないの?って思って、ちょっと1日寝かせたんです。で、そしたら次の日に一斉メールが来て、どうやらなんか全体そのこの期間に発送したDVD全て不良があるようなので交換させていただきますと。
で、なんか該当されるもの購入された方はお問い合わせ窓口ご連絡くださいみたいなメールだったんですね。あーめちゃめちゃ該当してるじゃんと思って、送って、で、返事が来て、で、見たらなんか私2枚組のDVDを購入したんですよ。
で、初期不良があるのが1枚だけで、なんかその丸々ごそっと交換するんじゃなくて、その1枚目だけを交換すると。で、なんか4月1日以降に発送するから、なんかその場で配達員にこう古いもの不良があったものと新しいものを交換してください。その1枚だけ。
で、なんかその時の箱とか、なんか封筒とかご自身でご用意くださいみたいな。いやーなんか丸々交換してくれないの?いやめんどくさいと思って。
まあね、もう2枚目とかは確かに不良がないからね、交換する必要はないかもしれないんですけど、えーっと思って、で、まあそれまで持っとかないといけないし、なんか、ね、不良があったのはもうそのままに、見ないでそのままにしておいてくださいみたいな文言もあったから見れないし、
なんか発売日当日にね楽しみに見れる予定だったのが、もうなんだよみたいな。っていうのがあったりとか、全然大したことないかもしれないんですけど、でもなんかこのレベルのモヤモヤがあと他にもちょっと3,4件ぐらい今あって、
なんかこういろいろ新しくやろうとか、これじゃあ楽しみだなみたいなものがですね、なんかさせ続けにこう進まなくて、でもなんかついてないなーってこう思ってたんですよ。
で、ちょうど私が好きなあの発信の発信者の方で、えっと風の民さんという方がいらっしゃるんですけど、えっと風の民さんがですね、前にyoutubeであげられてた動画がありまして、人生の変わり目、意外とネガティブな出来事が、いいことが起こる前ぶれっていうタイトルの動画をアップされてて、
いやもうこれは今の私にピッタリな動画だなと思って聞いてました。で、結構なんかスピリッチャル的な内容でもあったんですけど、そういうネガティブなことがあったときで、そんなときどうしたらいいかっていうことをお話しされてて、その中の一つで基本は自分が楽しいことをして過ごす。
で、おっしゃられてて、あーもう私はもう今これでいこうって思いました。
なんかこううまくいかなくて、余計なことっていうか、じゃあなんかどうしよう、あーしようってこういろいろこうやろうとすると、なんか逆にそのうまくいかなくなるっていうか、さらにことが大きくなる。
なんかトラブルになるというか、そう、なんかこう間違った方向に力を使っちゃうことがあるから、まあ基本自分が楽しいことをして過ごしたり、あとはなんか読みたかった本を読んだりとか、そういう話をされてたんですよね。
いやーもうなんか本当にまさにそれでなんかこうもやもやして、なんか今私にできることはないのに、例えばその職選挙権も待つしかないし、どんな感じか進捗状況を聞いてもいいんですけど、なんかそうなんか無駄な、変にこう行動せずに流れるまま、とりあえずはなんか過ごした方がいいのかなって。
なんかこんなにもやもやが立ち続きに続くことってあんまりなくて、なんかしかもどれもなんかこう微妙なレベルの、でもそれが数多く重なると、なんかなーってこう、なんかこの春っていう季節もあるからなのか、なんか全然やる気が出なくて、はーって思ってたところだったんですけど、
でもまあ、ね、分岐点かも。
で、ちょっと前向きにも捉えられる言葉も出てきたので、なんか無理せずに、なんかとりあえずは過ごして、ちょっとなんだろうな、ことがね動き出したらゆっくり、あのー一個一個、いろんなことを片付ける、取り組んでいけたらなって思います。
なんか焦るなって、誰かに言われてるのかなって思ったりもしました。
はい、ということですいません。私のダラダラとぼやきをお話ししてしまったんですけれども、最後までお聞きいただいてありがとうございました。
えーと、この変化がね、このある4月ってこう、なんかね、こう、憂鬱になりやすい時期じゃないですか。
はい、なんか、やっぱりなんか私も仕事を帰ってもやっぱこの季節って苦手だなって改めて、なんか思ったんですけど、
まあでもね、あのーそういう季節だから仕方がないと、まあ受け入れて、はい、あのちょっと気持ちはね、前を向けていけたらいいなぁと思っています。
はい、では今日は以上です。最後までお聞きいただいてありがとうございました。
10:40

コメント