1. 保護猫まみれなペットシッターさんラジオ
  2. 新しいマイクを使ってみるよLI..
2024-06-12 40:46

新しいマイクを使ってみるよLIVE!保護猫まみれなペットシッターさんラジオ

🎙️今回購入したマイク
【Logicool Blue yeti X】
https://amzn.to/3x3U1E9

🎙️ポップガード
【GRANPRO マイクロフォンポップフィルター】
https://amzn.to/3KH9MDU

🎙️マイクをアイフォンに接続するアダプタ
【HOYULLI Lightning USB 変換アダプタ】
https://amzn.to/3XmYsEM

#マイク購入
#コンデンサーマイク
#Blue yetix

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63fc8137390e8c58c628dafb

サマリー

保護猫まみれなペットシッターさんラジオでは、新しいマイクのテストを兼ねて初めてのライブを行っています。 新しいマイクの使い方や音量を確認しながら、マイクの性能やポップガードの効果について実験しています。 新しいマイクの購入を考える際の参考になるエピソードとなっています。 新しいマイクを使ってLIVE配信を行い、保護猫まみれなペットシッターさんラジオの新しいマイクについての感想を受け、マイクの機能を試しています。

新しいマイクのテストライブ
こんばんは。保護猫まみれなペットシッターさんラジオ、こんばんは。 ペットシッターあにふるのようこです。
このチャンネルは、ペットシッターをしながら保護猫活動をしている妻が夫を巻き込んで、仕事や活動をする中での出来事や日頃考えていることを、皆さんにシェアしていく番組となっております。
なんですが、今日はですね、一人です。
はい、そして初めてのライブです。 めちゃくちゃ緊張しますね。
というわけで、今日はなぜライブをしているかと言いますと、
新しいマイクを購入したんですね。 で、このマイクの使い方を覚えたいっていうことと、ちゃんと使えてるかどうかなっていうのを確認したいなって思っていたんですけれども
ちょっとなかなか、夫ののりさんとですね、収録をする時間が取れないっていうことで、もう早くね、使いたかったんですよ
使いたかったっていうことと、ちゃんと使えるのかどうかっていうことがすごく不安でですね
試しにこのライブをしながら、ちょっとね、いつもと思う向きを変えてやってみようかなぁなんて思いました
なので本当に今日は私の、なんというか、自己満足というか、はい
ただただ、マイクチェックみたいなライブになります
はい、で、誰かが来てくれたら、このライブ聞きながらね、もし誰か来てくれたら、今この音声を聞きながらコメントでね、フィードバックしてくださったらすごくすごく嬉しいんですけれども
誰も来なかったら、誰もコメントをいただけなかったら、私がただただ、ちゃんと聞こえてるかどうかがわからないまま
ライブをし、そして後で聞いて確認をするっていう作業になるんじゃないかなと思います
あ、こんばんは!
あ、ささきすぐ…すぐるさん
アイコンも背景も素敵ですね。ありがとうございます。初めましてですよね。ありがとうございます
今日はですね、新しく買ったマイクのテストということで、初めてライブをやってみています
そしてアイコンは、私と夫と猫のまつりちゃん、はい、3人で写ってるんですけれども
今日は夫がいないので、私、ようこと、そしてまつりちゃんは、はい、聞いてくれています
はい、そんな中でですね、本日はマイクを購入しまして、今ちょうどこの背景の画面に入っているマイクが、まさにその新品のマイクになりまして
現在それで喋ってるんですけれども
聞こえてますか?よかったー!ありがとうございます。本当にね、このフィードバックをいただけたらすごく安心できるんですけど
はい、あの音の大きさとか大丈夫ですかね?
あの、小さいとか大きいとか、その辺ももしよかったら聞かせていただけたらすごく嬉しいなと思います
はい、で、今回購入したマイクというのが、ロジクールっていう会社さんのですね、ブルーイエティXというマイクになります
このスタンドが、あ、ちょうどいいです。音量もありがとうございます。すごく嬉しいです。フィードバックいただけて
はい、マイクはお好きですか?佐々木さんは。配信者さんでしょうかね
ありがとうございます。このブルーイエティXっていうものがですね、私もね、マイクのその、なんか、スペックとか、そのどういう種類があるかっていうのをよくわからないんですけれども
コンデンサーマイクっていうタイプのマイクになります
はい、なんか、多分、おそらくなんですけど、あのかの有名なひろゆきさんも使っているマイクらしいですよ
えっと、ねこさんの方がお好みです。ライブは私は滅多にしないですということで
あ、そうなんですね。私もライブ初めてで本当に緊張しますよね
あの皆さん結構ね、ライブされている配信者さん多いので、すごいなって思いながら聞かせていただいてるんですけど
やっぱそのコメントしやすいっていうのはライブの良さかなぁなんて思ったりしていて、ちょっとこのゆるっとお話をしながら
やりとりできるっていうのはすごくいいですよね。まあでも緊張する。緊張する
はい、でね、このコンデンサーマイクっていうタイプのマイクになってまして
なんでこのマイクを選んだかって言いますと、まずですね、一つ目の理由が
えっと、相子構成マイクっていうタイプのマイクになってまして
この相子構成っていうのは、裏側と表側、両方から音を拾ってくれるっていう性能があるマイクなんですね
あの私たち夫婦で普段喋っているので、この相子構成っていうタイプが必須条件になってきたんですよ
で、あの2人で喋る時には相子構成。1人で喋る時は単一子構成っていう風になってて、切り替えることができるんですよね
なので今回はこの相子構成っていうものの機能が備わっているブルーイエティXっていうのを購入しました
で、あともう一つですね、これもなんかちょっとすごく私もよくわかってないんですけれども
オーディオインターフェースっていうのがその本格的なマイクだと普通は必要らしいんですね
パソコンとマイクをつなぐ間に、いろいろ操作をするためのちょっとした機材が入ってきて
それをやることで、多分音量調節とか、いろんなことがカフを落としたりとかミュートにしたりとか、そういう作業をオーディオインターフェースを使って操作をするっていうものみたいなんですけれども
なんかあまりちょっとこう、いろんな機材を増やしたくないなって思って
で、このブルーイエティXの何がいいかっていうと、このブルーイエティシリーズの何がいいかっていうと
USBをそのままスマホにつなげば、もう完成なんですよ
で、音量がですね、一応このマイクのボタン、マイクの正面にボタンがあるんですけど
そのボタンのところにメーターがね、ランプで光るようになっていて、そのメーターが音量が一応ね、今どのぐらいの状態なのかっていうのが
メーターでわかるようになっていて、今、緑と黄色が光ってる状態なんですね
で、多分音が大きくなると赤になってくるんですね。多分今ちょっと大きい声試しに出してみますね
今、大きい声で喋っています。あ、このくらいなら大丈夫ですね。ちょっと今こう、じゃあボリュームを上げてみましょうか
これで、あ、これでどうでしょうか。多分今音が割れているんじゃないでしょうか
はい、ということで、えーと、おそらく今の、今音が割れてるんだろうなーっていう、ちょっと張った時に
メーターが赤の方まで振り切れるようになってるんですね
はい、これでちょっとこう、喋りながらボリューム調節、今ちょっと声張りすぎてたなとかが調節できるようになってるっていう
この辺がすごくシンプルな構造でわかりやすくて、目で見てすぐ判断できるっていう、そういったものなんですよね
はい、で、えーと、しかももう本当に挿すだけっていう、挿すだけなんですけど、ちょっとその、なんていうんですかね
マイクの性能と機能
USBの古いタイプっていうんですかね、ちょっとでっかい、昔のパソコンに挿すような、ちょっと太いUSBなので
それをスマホのUSBに挿せるように、ちょっと間に1個付属部品を購入したんですけれども
本当にそれだけ、本当に挿すだけっていう感じですね
ただあの、これもしかしたらちょっと、あの、あれですかね
ヘッドホンを購入すれば、喋りながら自分の声も確認できるのかもしれないですけど、今は全くわからない状態なので
はい、あの本当にちょうどいいですっていうふうに、先ほどコメントいただけてすごく嬉しいです。ありがとうございます
はい、で、じゃあちょっとね、まあ本当にこれは後ほどね、自分でも確認したいなって思うんですけれども
今回ですね、もう一つ購入したものがあるんですよ
それがマイクに付けるポップガード、またはポップフィルターって呼ばれるものなんですけれども
これ、あの皆さんご存知ですかね?
結構あの、マイク使ってる方でも、これ付けてる方と付けてない方がいらっしゃるように見受けられるんですよね
あの動画とかで、マイクの前で喋ってる方結構見かけるけれども
このポップガード、付けてない方結構いらっしゃるような気がするんですけれども
あの、これはマイク、ちょっといいマイク買うんだったら絶対セットがいいんじゃないかなと思って、私は同時に購入しました
まあもう初めて買ったので、どんなものがいいのかっていうのは本当にわからなかったんだけれども
えっと、ちょっとね試しにお安いのでどうかなぁと思いながら買ってみたのが
グランプロマイクロポンポップフィルターっていうこういったものを購入してみました
えっとですね、ポップガードって、なんだかわからない方もしかしているかもしれないのでちょっと説明をしますと
ボーカルとか、プロの収録現場の映像とか写真とか見たことある方はわかるかなと思うんですけど
マイクの前に丸い、金魚すくいに使うあの、あの、あの、なんていうんですか
あの、あれです。金魚すくいに使うみたいな薄い膜を貼った丸い輪っかですね
はい、あれです。あれです。あれって、どんな役割があるかご存知ですか?
はい、あの、知ってる方にしては、してみたらそんなの知ってるよって話だと思うんですけれども
このポップガード、ポップフィルターっていうのは、まずですね、2つの役割があるんですね
1つは、このいわゆる吹きって言うんですけれども、吹き防止
えっと、そうですね、例えばよくあるのがパピプペポとかハヒフヘホとか
この風がフッとマイクに直接当たりやすい言葉ってありますよね
このハヒフヘホとかパピプペポみたいなものを喋る時に、このマイクがボフとかって言うんですよ
このボフっていうのを防いでくれるものが、このポップガードっていうものになるんですね
はい、で、これがまあ風を防ぐ、防いでくれる
結構笑った時とか、そういう時とかにも結構このポップガード、ポップフィルターっていうのがすごく役に立つ
で、結構ね、ヘッドホンとかで聞いている方からすると、このボフとかっていう音って結構不快な音だったりするんですよね
なのでそういったものを防ぐために、このポップガードっていうのはすごく大事なんですけれども
私が、そんなの気にしないよとか大丈夫だよっていう方もいらっしゃると思うんですけれども
もう一つすごく大事な役割があって、マイクを飛沫から守るっていう役割があるんですよね
マイク自身を守るために使うんですよ
でね、マイクってすごい精密機械じゃないですか
やっぱりそれなりに良いマイクを使っている場合は、本当に大事に使っていただきたいなって思っていて
思っていてって何、どこから目線だよって話なんですけれども
あの、マイクやっぱりね、湿気とか飛沫とかが直接マイクの中に入り込んでしまうと、それだけで結構調子を悪くしてしまったりとかするんですって
なので、あの、やっぱりそこが私的には、その、拭き防止以上に、この飛沫防止のためにもポップガードをすごく必要というか、もう必須、絶対に必須だなと思ってるんですよ
あ、ナオチャ先生こんばんは!ありがとうございます
ライブの緊張と滑舌への自信
今日初めて一人でライブをやってみています
すごく緊張しております。ありがとうございます
はい、新しいマイクを購入したので、ちょっとそれを試してみたくって、ただ音がなかなかちょっと時間が合わなかったので、一人で今日はやってみています
で、あの、マイクすごく良いものを買ったのでね、ちゃんと次に収録をする時には完璧な状態で
あ、ありがとうございます。よく聞こえますか?どうですか?ちょっとそこだけフィードバックいただけたら
あ、良かったです。ありがとうございます。もう本当にそれが聞けただけでも今日はやって良かったなぁと思ってます
でも本当にライブってすっごく緊張しますね
あのナオちゃん先生はいつもライブよくされておりますけれども、いやーすごいなって思いながら、あの、今日やってみてます
滑舌を褒めていただきありがとうございます
一応そうなんですよ、一応曲がりなりにもですね、そうマイクの前で喋る仕事っていうのをこの20年ぐらいやってるんですけど
いやもう本当すごいです。もう尊敬、尊敬です。本当に尊敬です
なのでもう皆さんに習って、でもこれってやっぱ慣れだと思うので、やっぱりあのライブもバカずをとにかく踏んでいくことで
きっと緊張しなくなってくるんじゃないかなと思います。慣れますねと。ありがとうございます先輩からそう言っていただけて
そう、それで今日、そうそう、それでですね、まぁあのなんだろう
あ、これからお忙しいシーズンですよね。ご自愛くださいね。ありがとうございます。そうですね
もう暑くなってきたので、ワンちゃんの散歩とかが結構ね、大変になってきますよね
ナオちゃん先生もあの、お外でトレーニングとかされてるので、ね、結構暑さに弱いワンちゃんとかもたくさんいらっしゃると思うので
はい、ぜひご自愛くださいませ。はい、ありがとうございます。はい、えっとそうですね
マイクの性能とポップガードについて
マイクの性能も確認したかったんですけど、そう、皆さんこのポップガードを使ってない方、使ったことない方っていうのがいると思うので
このポップガードっていうのがどれだけ優秀なのかっていうのを、ちょっとこう実験っていうか
あの、ありなしの比較っていうのをやってみようかなと思います
あのポップガードっていうのは、マイクの前にある丸い輪っかのような、あれです
これ背景の画像って、やりながら変えられるんですかね?できないかな?
できないか。ちょっとやったことがないので
あ、変えられないんですね。あ、そうなんですね。サムネ、あ、変えられないんですね。ありがとうございます
えっと、そう、何でしょう、歌手の方の収録の映像とかに、マイクの前に丸い金魚すくいに使うような輪っかにこう薄い膜が貼ってある
あれです。はい、あれはこう
拭いた時にボフっていう、マイクにボフっていう音が入らないようにする、入るのを防ぐっていう役割と
マイク自身を飛沫から守るっていう、こう2つの要素で目的があるんですけれども
その、この今回ちょっと拭き、拭きっていうのがどのぐらい違うのかっていうのを
ちょっと皆さんにも聞いてみていただきたいなと思って
もし今マイクを実際使ってるけれども、ポップガードって使ったことないよっていう方は
ぜひこの比較を聞いてみて、あ、やっぱあった方がいいなとかを確認してみていただけたらなと思います
で、今ずっと喋ってるのはこのポップガード付きのものを使ってまして
今回私が購入したのが、グランプロマイクロフォンポップフィルターっていう
その丸い輪っかの、よく見るタイプのものではなくて
マイク自身に、こう、なんかこう差し込む、被せるみたいな、こう、U字型の、うん、カバーなんですね
説明が難しいですけど。はい、これを今つけた状態で喋っております
はい、じゃあちょっと今、ポップガードを外した状態で喋ってみたいと思います
で、ちょうどこのポップガードとかポップフィルターっていうこの、これ、この単語が結構わかりやすいので
ちょっとこれでやってみますね。今マイクから15センチぐらい離れた状態で喋っています
ポップガード、ポップフィルター、どうでしょう?今ポフポフって音入ってるんじゃないかなと思います
はい、ポップガード、ポップフィルター。じゃあ今度つけた状態で喋ってみます
完全には防げないかもしれないですが、今つけてみました
ポップガード、ポップフィルター。距離は同じぐらいで喋っています
ポップガード、ポップフィルター。あ、わからない!
よかったー!この比較をちょっとね、やってみたかったんですよ
はい、ということで、はい。そう、ポフポフってやっぱ入りますよね
そう、そうなんですよ。すごー!めちゃくちゃリアクションいただけて本当に嬉しいです。ありがとうございます
はい、そう。で、やっぱこのマイクをちょっとせっかくね、こういいマイクを買うならマイクを守るためにも使ってほしいですし
そのせっかくいい音なので、そのいい音をさらにこのプラスね、これ多分2000円しなかったと思うんですけれども
プラス2000円かちょっとで、このいい音がさらに良くなるのであれば、ぜひ使ってみていただきたいなと思います
もしよかったらご検討ください。ということで、はい。私いつも、あのここで話すことじゃないかもしれないんですけれども
あの、なおちゃん先生いつも作業しながらライブされてるじゃないですか
あれってどうやってるんだろうってすごく不思議で
すみません、お時間ないところお話してもらって。あれどうやって、あれですかねヘッドセットですかね
あまりじっと、あ、じっと座ってはできない
え、直撮りですか? 直撮りっていうのはスマホを持って、え?
スマホを持って、こう作業とかしながら片手でってことですか? え、すごい!
あ、いつもすごいどうやってるんだろうって思いながら、なんかいつだったか、あのお掃除、大掃除か何かしながら
あのライブ配信してるの。あれ絶対片手じゃ無理だよなとか思いながら聞いてたんですけれども
え、すごい! すごいですね
あ、たまにブルートゥースイヤホン なるほど
いやーすごいです。でもそれでやっぱり普段からやっぱり取り慣れてるから、あまりこう雑音とかも入らなくクリアな音が入ってるのかなと思いますね
あ、イヤホンつけると音が小さい。だいたい直撮り。あ、そうなんですね
でももし、あの、作業をしながら配信するならヘッドセットみたいなやつがいいかもしれないですよね
もう本当にこれだと、もうマイクの前にしっかり座って喋らないと、それこそすごい雑音が
これマイク自体の、今ね、ちょっとクッションを下に敷いてるんですけど
このドスンって、今ねテーブルにマイク自体を置いたんですけど、ドスンって鳴っちゃうんですよね
あとこう
こういうやつ。手をテーブルの上に置いたりすると音が入っちゃったりとかするので、この辺も気をつけなきゃいけないなと思うところですね
ヘッドセットかピンマイク欲しいです。ぜひぜひ
ピンマイクもいいですよね。息子さんのヘッドセットを使われてるんですね
そう、高性能あるある。で、これね、やっぱりそういうのが気になってくると、今度はアームとかも欲しくなってくるんですよね
アーム、あの、テーブルに直置きではなくて、こう吊るす?
やっぱりプロの現場だと吊るして、やっぱ振動とかが伝わらないようにして、でショックマウントっていう、そのショックマウントっていう、またこのマイクを揺れからすべてのあらゆる振動から守るっていう、そういった部品とかもあったりするんですよね
あーヘッドセット、ずっと話してると暑くて。確かに。うん、ファーストテイクみたいなので使っているやつ
ファーストテイクってなんだろう?すごいですね、もう本当にありがとうございます。いろいろ教えていただいて
個人事業主としての経費計上について
いやでもライブ楽しいですね。なんか、あ、車の中
車の中で配信している方も結構いらっしゃいますよね。車の中ってよくちゃんと音が入るなってすごく
あ、駐車場。なるほどなるほど
いやー、でも皆様本当にやっぱ工夫しながら、いろいろ試行錯誤をしながら
やっぱどうすれば雑音が入りにくいかなとか、うまく入るかなっていうのを、いろいろ研究してるんでしょうね
やっぱ私はやっぱその、うちはほんと2人で喋ってるので普段は。なのでやっぱりね、音割れも気になるし雑音、音がやっぱり聞き取りにくいなーって自分で聞いてって思うんですよね普段
でちょっとね、あの、本当に直指しのちっちゃいマイクを今まで使ってたんですけれども
そう、だけど、それでもやっぱりね、どうしてもうまく音が入らなくて聞き取りにくくって
で、せっかく買うんだったら、じゃあこれもう仕事に使えるぐらいマイク買っちゃおうよっていうことで
そう、今回ね、会社設立祝いみたいな、記念みたいな感じで思い切って買っちゃいました
はい。えっと、実はマイク買ったのですが結局セッティングが面倒で場所とか取るし、結局時間取り
あ、そうだったんです。そう、今回経費で購入しました。経費で購入しました
しかも初めて会社の経費ですよ。個人事業主の経費ってなんかよくわかんなかったんですけど
会社の経費なので、なんかもう、自分のお金じゃない感がすごくって
でも大丈夫かなみたいな、ちょっと不安。なんかやっぱり今まで個人事業主だったから
手元にお金があって、そこの手元のお金から物を買ってたので
会社のお金から物を買うっていうとすごい不安になるんですよね
【コメント】アニフルさんのお仕事の配信をしましょう ありがとうございます
【コメント】今日お仕事の配信をしましょう はい、します
【コメント】そうそうですよね、スタッフは経費計上 そうですよね、経費計上しますよね
もう絶対だって、なおちゃん先生だってもうお仕事ですもん、これ完全に。お仕事、ね
歌、歌ったりしてる。でも、なんかその、すべてが、その発信することすべてが、やっぱなおちゃん先生っていう人を知っていただいて
その上で、なおちゃん先生の人柄を知って、この方から学びたい、この方にうちのワンちゃんを預けたいっていう風になるから
全然いいんです。ご主人が文句言ってても全然いいんです。そう、そうなんですよ
いやー、そうなんですよ。それもそうなんですよって。今日は、そう、今日はほんとマイクのお話がメインになっているんですけれども
えーと、今日ね、そう、あの、もしかしたらその、どんなマイクを使ったらいいかな、どんなマイクを買ったらいいかなっていうのを
迷っている方の参考になるかなと思って、ちょっと今日は配信をしてみました
おすすめのマイクとその特徴
歌うのも私、子供の愚痴を言っているのも私、犬の先生なのも私ですからね。そうそうそうそう、そうなんですよ
そしてなおちゃん先生がイコール個人、もう個人、なおちゃん先生イコール仕事ですから、全部が、なおちゃん先生のすべてがもう仕事に生きるわけですからね
そう、私たちもそうです。ちなみにマイクの機種は、あ、なんか来ましたこれ。ありがとう、ありがとう
あ、なんか頂きました。ありがとうございます。ありがとうございます。はい、マイクの機種、もう一度ご案内させていただきます
ロジクール社、ロジクールっていう会社さんが出しております、ブルーイエティXっていうものになります
ブルーイエティっていうのが、以前からブルーシリーズがありまして、ブルーイエティシリーズがあって、さらにそのブルーイエティのXっていう、一応最新の機種になるらしいですよ
うん、そうなんです。はい、そうです。ロジクールブルーイエティX、もうこれは超簡単なんです
そう、色々ね、やっぱほら、自宅だったりとかするとそんなにね、マイクのセットを色々、機材を置くスペースとかもないし、やっぱり大事に保管する場所もなかなかないじゃないですか
でもこのブルーイエティXは、USBをスマホに挿すだけなんです。本当に楽
そう、本当にこれはすごく皆さん、結構配信されている方で使っている方が多くて、私今ですね、実はポッドキャストラボっていうコミュニティ、1ヶ月限定のコミュニティっていうのに入らせていただいていて
そこでもお勧めされていたマイクで、実際に音声比較とかをしてくださっている方がいたんですね
そのポッドキャストラボの主催者の方か、主催者の周平さんっていう方がいらっしゃるんですけれども、その方が実際使ってて、この音声比較とかも配信してくださってて
で、よしもうこれにしようって、それを聞いて決めました。はい、そうなんですよ
で、USBをスマホに挿すだけなんですけれども、そのスマホに挿すUSBが古いUSB…C?
なんかその線がわかんないんですよね。そのUSBの種類の名前がわかんないんですけど、USBの昔のパソコンに挿すタイプのUSBです
新マイクの機能を試す
The USB、Uってやつなんですけれども。そう、そうなので、なので、あ、ありがとうございます呼ばれたそうです。ありがとうございました本当に嬉しいです
はいまたぜひ聞かせていただきますので、はい、ありがとうございまーす
あー、ありがとうございます。はい、ということで、そうなんです、そう、USB…C?
なってるかな?違ってたらごめんなさい。そう、あの古いタイプのぶっといUSBを、なので、それをスマホに挿すための接続のアダプターみたいなやつが必要になるんですけれども
それも1000円しないぐらいで購入できたので、その2つをつなげれば、本当にスマホに挿すだけで、もうすぐ取れるっていうことで
今日初めてこう、やっぱちゃんとね、収録に使えるのかどうかっていうのがすごい不安だったんですけれども
いやー本当に、あの、今日来てくださった方が、感想をね、聞かせてくださったので、はい、これで無事に収録できそうな気がします
ありがとうございました。30分ぐらい喋りましたね。今日は音がまだ返ってきてないので一人で喋ったんですけれども
せっかくなのでまつりちゃんにちょっと、あの、出てもらえたらいいなと思うんだけど、かまってもらえないから
退屈だなーっていう感じで寝てます。寝てますけど、来てくれるかな?ちょっと呼んでみましょうか
まつりちゃん、おいで。来てくれる?
まつりちゃん、おいで
まつりちゃんの大好きなおもちゃで呼んでみようと思います
で、せっかくなので、このマイクのもう一つの機能があるんですよ
これ、ちょっとやってみようかな。まつりちゃんが来てくれたら
やってみたいですね。あの、これね、単一指向性と総指向性、2人で喋る時には総指向性モードっていうのを使うんですね
で、もう一つ、全指向性っていう、まあどこから、まあ会議、3人以上で喋る時にはその全指向性っていうものを使うんですけれども
もう一個、ステレオモードみたいなのがあって、これステレオっていうのは右と左の両方にマイクがあって
こう、なんか臨場感が味わえる音を収録することができるっていうものなんですね
で、これがですね、どういう時に使うかっていうと、まあ音楽を、例えばギターとベースとボーカルとみたいな、こう広がりのある左右で違う音が聞こえるよ、みたいな
そういうのにも使えるし、ASMRにも使えるらしいんですね
で、ちょっと試してみようかな、せっかくライブなので。試してみますね
えー、ステレオモード。これ?違う。これかな?これ。ちょっとまつりちゃんおいで
おいで。あ、じゃあおやつ食べてみる?まつりちゃんのゴロゴロ。いい感じ、いい感じ
ちょっと、マイクにコスはしないで。あとで私も実際にどんな感じになってるか聞いてみようかと思うんですけど、ゴロゴロ音が入ってるかな?
いろんなものに顔をこすりつけるが根っこあるあるですよね。どうかな?どのくらい音入ってるかな?
カラカラして
カラカラしてる
聞こえてるのか聞こえてないのか全くわからないですね。ライブらしい
これ、そうですね
マイクの指向性と配信のまとめ
アーカイブを、まあでもアーカイブを残さないことには自分で聞き返すことができないので
ひとまずアーカイブに残します。いつ消すかはわからないですけれども
アーカイブに残しつつ
音を確認してみようと思います。アーカイブで聞いてくださった方もありがとうございます
はい、もしよかったら感想を…すいません
ポップカードが外れました。もしよかったら感想をお聞かせいただけたら嬉しいです
もうちょっといろいろと、そうですね、たまにはペットシッターと保護猫活動以外のお話とかも
できたら面白いかな。需要がありますかね
一応ですね、私、そう、ペットシッターを始めて8年になるんですけれども
ちょっと戻そっか、このマイクの指向性を
ペットシッターを始めて8年になるんですけれども
声優、ナレーター、司会業などですね
声の仕事をして、もう早20年になるんですよね
20年ってなんか、なんかそうびっくりな数字なんですけれども
そうなんです。なので、需要があるかどうかはわからないですが
そういったお話も時にはしていけたらいいかなと思います
で、普段はですね、私たち夫ののりさんと一緒にですね
普段は人にも動物にも優しい本当の共生社会を目指して活動をしています
そしてペットシッターのお仕事のことや保護猫活動のこと
そして動物に関わるすべての人に知っていただきたいことなどを
普段はお話ししております
ちょっとでも学びっていうほどではないかもしれないですけれども
何か気づきになるような、普段考えたことなかったなっていうような
そんな気づきがあるような活動の内容などを皆さんにお知らせお伝えできたらなと思っています
それからですね、ペットシッターのお仕事っていうのがまだまだこうあまりメジャーじゃない職業になりますので
ペットシッターのお仕事に興味がある方ですね
ペットシッターを利用してみたい方やペットシッターのお仕事をやってみたいっていう方にも
少し参考になるようなお話を今までしてきております
よかったら過去の配信なども聞いてみていただけたら嬉しいですし
これからもちょっと聞いてみたいなと思ったら
もしよかったらシェア、フォロー、いいねしていただけたら本当に嬉しいです
はい、今日は初めての一人でのライブ配信をしてみました
いかがでしたでしょうか?ダラダラと40分ぐらい話してみました
はい、それでは今度は通常配信でお会いしましょう
それではお付き合いいただきましてありがとうございました
おやすみなさい、さようなら
40:46

コメント

スクロール