00:01
はいみなさん、こんばんは。9月20日火曜日、夜の9時11分、ライブ配信の時間がやってきました。どうもカグアです。
さて、音量調節をしてね、これぐらいでいいですかね。はい、今日は皆さん、はい、ガジェット好きの人のためのライブ配信ですが、聞こえてますでしょうか。聞こえてますでしょうか。
聞こえてますでしょうかね。聞こえてたら、ぜひ、ちょっとあの反応をいただけると助かります。なんかアイコンとかで。はい、ちゃんこさん、こんばんはです。聞こえてますかね、これ。
これなんかね、開始がね、よくわかんないんですよね。 声、はい。
あーよかったー。よかったー。
あーよかった、聞こえてるんだ。よかったよかった。 うん、よかったね。
そうだよ、お前聞こえてるだろ。当たり前じゃないか。聞こえてるだろ。 はい、というわけでですね、今日はこのVT4、VT4という機材と
オーディオミキサーをつないでやってます。 何だこりゃ。
はい。 あのー、今日はもう完全にガジェット好きの人のための配信ですね。
今日は、はい。 スタイフの機能じゃなくて、はい、そうなんです。リアルタイムで
ボイスチェンジをする機械があるんですよ。ローランドのVT4という機械なんですね。 正確には、ボイストランスフォーマーというジャンルの機械です。
それを使うと、こんな感じに、いわゆる犯人の匿名のような声もできますし、
もう香川さんたらしょうがないわね。まったくもう、いつも存在ばっかりして。 というような感じで、聞ける、使えるんですよね。
はい、そう、でもね、これね、結構難しくて、そう、完全に女性。そう、でもね、これあれなんですよ。
訓練すれば、実はこういうボイスチェンジャーなくても、もう香川さんたらもうしょうがないわね。 そういう、だから、いつも存在ばっかりしても。
というように、もともと、女性ボイスに変、なんだろう、女性ボイスにチェンジしやすい音声を乗せる方が、やっぱりね、
ボイスチェンジャーも、より良くなるんですよ。 そう、ニューハウスさん。そうなんですよ。
はい、そう、まあ、ということを、なんかね、YouTubeの動画で、まあ、なんか女声とかで検索すると、いっぱい動画が出てきていて、
まあ、まあ、それをね、承知の上で、こう、楽しみに来るリスナーさんもいたりとかして、まあ、一つのジャンルになっている
わけですよね。で、まあ、僕は、まあ、こういうガジェット好きというのもあって、まあ、ボイスチェンジャーちょっと使ってみたいなというので、買ってみたという感じですね。
03:06
えーと、まあ、確かにこれ2万円ちょっとします。ボイスチェンジャー自体は2万円ちょっとしますね。で、一時期プレミアがついてたので、その時はやっぱり3万円ぐらいとかしてましたけど、
音響機器ってね、本当にあの、大量生産がなかなかしづらいみたいで。
そうですね、一時期は本当に人気でしたね。あのVTuber、VTuberの流行り始めの時にものすごく売れたんですよ。
もうどこも機会がなくて、転売祭りでしたね。
そうなんですよ。で、やっぱり、まあ、今ではね、もう本当に
仲の人が性別を偽るということはないんですけど、当時は結構そういう、まあ、今でもいるとは思うんですけど、
そうそう、結構なんかね、VTuberがもう、あまた、いろいろ、一般VTuberが出始めた頃に、結構ね、いろんなタイプのVTuberさんが出て、
まあ、そういう女声のVTuberさん、ただまあイラストはむちゃくちゃ可愛いという人が出てきたりもして、その時に結構一世風靡したんですよね。
音響機器って、なんか大量生産が難しいみたいで、なんかいつの時代も、なんか人気になるとね、本当なんか転売の
浮気めにさらされちゃうんですよね。
で、今ミキシングをしているヤマハのAG-03っていうの、これもなんか転売の今、浮気めにさらされていて、たまたまなんかね、近くの埼玉の近くの楽器屋さんで一個だけ在庫があったのを入手して、
通常価格で買えたから良かったんですけど、そうですね、ミキシングといって、今iPhoneとVT4のボイスチェンジャーの間に、一応これをミキサー、まあいろんな音声をミックスする機械を入れてます。
だから通常はミキサーだけで使うことが多いです。
だからスタンドFMのエコーとかが実装する前に、なんかエコーとかかけてた人は、大抵こういうミキサー、エコー付きのミキサーとか、エコー付きの別売りマイクを使って配信してた人がほとんどだと思います。
一応このヤマハのAG-03っていうミキサーにもエコー機能、エコー機能とコンプレッサー機能っていうのだけはあって、エコーはかけられます。
これ出すとそうなんですよ。もうマイクもそうなんですが、本当に沼ですね。このAG-03も通常価格でやっぱり2万円ぐらいしますので、本当に沼ですね。
はい、沼です。マイクだけは一応僕も沼には、ほどほどの沼で撤退したんで、マイクはこれは多分数千円ですね。
06:02
マイクもいいの買う人は、僕様大丈夫ですか。はい、大丈夫です。
一応全て、学費とか一応生活費はまた別にお小遣いで頑張って貯めて買ってますんで大丈夫です。
一眼レフカメラとかiPhoneとかそういう方には、そういう人の方が多分お金的にはたくさんかかるんじゃないですかね。逆に。
どうなんですかね。iPhoneとかも今20万円ぐらいしますもんね。15万円ぐらいか。
なので、かぐわさんは商売、そうですね、一応そういうのもあることはあります。ブログに変えてアフィリエイトで少しは多少っていうのはありますからね。
はい、なので、ただ今機材をつなげている中では若干、これBGMを消したので若干ノイズが乗るかもしれません。試しに消してみましょうか。
多分BGMを消すと若干、サーっていうホワイトノイズが出るかもしれません。やっぱり機械をつなげばつなぐほどホワイトノイズといって電気的なノイズが出ちゃうので、もしかしたらその通常のスマホの本体だけよりは、そうですね、ホワイトノイズといって本体で聞いているとわからないかもしれませんが、イヤホンで聞くと多分、
サーっていう、なんかね、ちょっとね、機械を、ああ、はいはいはい、そうですね、それの原因のほとんどは電気なんですよ、電気信号なんですよ。だから電気的な機械をつなげばつなぐほどノイズが出ちゃうんですよね。
で、BGMをかけていれば、まあ一応それが軽減されるってことですね。ああ、はいはいはいはい。
なるほど、それは辛いですね、確かに。そう、なので、私もよくライブ配信で言いますけど、スマホ本体が一番音がいいっていつも言ってるのはそのためですね。
で、実際なんかライバーで、ライバーとしてものすごく稼いでる女性のインフルエンサーさんとかも、やっぱりiPhone本体だけで撮る、バッテリーとかの接続もせずに本体だけで撮るって言ってますね。
でもやっぱりそれはその通りだと思います。電気的なものを減らせば減らそうとホワイトノイズが減るので、やっぱり結局音質が良くなるんですよね。
で、特に最新のiPadだと、なんかマイクもすごいPodcast用にちゃんとチューニングされたマイクが内蔵しているらしく、多分最新のiPad本体のみで撮るのが一番声が音質が良くなるかと思いますね。
09:02
そう、だからあれですよね。沼にハマってる人は本当すごいですよね。オーディオ、スピーカーとかレコードプレイヤーとかすごいお金かけるオーディオマニアの方いらっしゃるじゃないですか。
あの方たちってなんと、電柱、外の電線、電柱あるじゃないですか。あれ、電柱も自分で買うそうです。
これ、タモレクラブでやってました。チャンコさん、私の収録はイヤホンで聞くと音が割れてる感じがします。
電柱?そうなんですよ。マイ電柱ですね。タモレクラブでやってました。自分の敷地内に電柱を建てるんだそうです。
1本10万円?え、なんでそんなことしてるんですか?むしろそっちがびっくり。10万円なんだ。マイ電柱、マイ電柱。適当です。やるなぁ、おぬ。
おぬし、やるなぁ。
今検索するのが馬鹿らしくなった。そう、なんか、要は電柱って、あの、電柱の上に当たったらすごいです。そうですよ。何者ですかって感じですね。
黒柳哲子さんじゃないんですから。あの電柱の上になんか巨大なバッテリーみたいなの乗っかってるじゃないですか。で、あれも結局電気機器なんで、要は自分の、自分だけが使ってればノイズは最小限に抑えられるっていう発想なんですよね。
なので、本当にオーディオマニアの人は自分の家に電柱を引き込んで、本当に自分のためだけにそのバッテリーの親分みたいなのを使って引き込んで、音に酔いしれるということをされるそうです。でも、音声配信をやり始めてからその理由が僕もわかりました。
本当に、なんか、レビューを見るたんびに、このマイクいい、このミキサーいいっていう風に、なんか沼にはまるんですけど、繋げば繋ぐほどノイズが乗るっていうのに気づいて。7、8万らしいです。設置に30万。じゃあ、確かになんか外国車を買って500万とかそういうんじゃないんですね。それは確かにマニア的には買っちゃうかもしれないですね。
マイ電柱か。でも確かに、なんか100万もしないとか言ってたような気もするな、確かに。
そう、だから、僕も音声配信の機械で一番ノイズが減ったのは実は電源コードです。電源コード2万円ぐらいするノイズをカットする高いやつを買ったんですけど、それつけたときが一番ノイズが減りました。
12:12
本当に電気ってノイズが出るんだなってすごい分かりましたね。カゴアさん買いそうですね。
今日のこの配信はノイズがカットできてないんですよ。だからミキサーによってはノイズをカットしてくれるミキサーもあるんですね。
だからこだわる人はこのヤマハのAG03っていうミキサーじゃなくて、やっぱりノイズカットが入っているようなものを買う人もやっぱり中にはいます。
要はノイズって喋ってるときはそんなに気にならないんですけど、無音になったときにサーって音が気になるので、喋っていない無音のまったいな波形のときを自動察知して音量を下げるっていうノイズカットみたいな機械があって、それをつける人もやっぱりいますね。
ちゃんこさん、今普通にスマホから聞いてますが耳は大丈夫です。ありがとうございます。
そう、今だからこれミキサーからスマホにつないでやってるので、なんかBGMを流してイヤホンで聞いてるんですけど返しがないんですよ。だからちょっと不安だったんですが、後でアーカイブを一応事前に収録配信して確認はしたんですけど、さすがになんか返しがないと不安にはなりますね。
そうなんですよ。だからまあ、アナログ的につないでるので、やっぱり音はそんなに良くないかもしれませんが。
あ、イヤホンにしてみました。ありがとうございます。
イヤホン、ありがとう。
ちょっとデカかった。あ、ワイヤレスイヤホンですね。はいはいはいはい。
そう、だからAirPodsも音良いですよね。やっぱりね。
そう、だから一応今日はそういう機材テスト的な配信ですが、意外とあれですね。
あ、今のところ大丈夫です。ありがとうございます。良かった良かった。やっぱり少し小さめが良いんだな。良かった。
いやーでもあれですね。スタンドFM、今ですね、1分の3分の1なんですよ。
スタンドFMではどうやらガジェットネタはあんまりウケないということが分かりました。
お前はこれがウケると思っていたのか?
もう、加賀さんたら馬鹿じゃないの?
はい、という感じで。
一人声劇はやっぱりダメですね。やっぱり声劇のすごい方がたくさんいらっしゃいますからね。
スタイフは多分ちょっときつそうですね。あ、でもなんかどうなんでしょうかね。
15:00
今日はこんな感じでボイスチェンジャーを試してます。
もう加賀さんたら眠ってる。
はい、というわけで。
はい、なんかこれね、自分で聞こえないんですよ。自分で。
あ、だからこっちで来るのが分かったから、こっちで聞けばいいのかな?
こっちで自分の声を聞く。あ、でもこっちも聞こえないな。なんだろう。
あ、こっち聞こえる、聞こえる。こっち聞こえる。
一人で楽しみますね。そうですね。一人声劇はできますね。
一人声劇はできますね。
いやー、まあでもね。まあでもそうそう。一方であれなんですよ。
仮にこれ楽しんで飽きたとしても、なんか音響を聞きって一応その
リユースじゃなくて、要はメルカリとかで売った時にもそんなにネックレスでしないっていう安心感はあるっていうのはありますね。
そう、なんか楽器ってこういう電気機器であっても、なんか古いことがそんなにデメリットにならないんですよね。
電気的なものであっても、結局生産終了になっちゃって、もうこの音色はこの機械でしか出せないとかそういうのがあるので、意外とね、なんかギターとかバイオリンのように古いもので名機っていうのとはまた違った意味でこの音しか出せないっていうこだわりを持っている、こだわりにある人にやっぱり売れるので。
今、有線イヤホンですが変わらず音質。ありがとうございます。音量はAirPodsが一番大きく。そうなんですね。やっぱりAirPods向けにやっぱり小さめにチューニングした方が良さそうですね。
そうなんですよね。だからなんだかんだやっぱりiPhoneで普及しているAirPodsに合わせるのがやっぱり一番いいですよね。
そうなんですよね。なので、さっきも娘がイラストを書いていて、横でボソボソっと私につぶやいていましたけど、もう画面によって色味が全然違うから困るみたいなことを言ってましたね。
僕がやっぱりしょうがないからiPhoneにとりあえず合わせろって言ってアドバイスしましたけど。有線の今だと少し小さいかなくらいで音はマイルドな感じ。
娘はイラストを書くのが好きなんですよ。まさきさんこんばんはです。
今日はVT4というボイスチェンジャーをいろいろ実験する配信です。
18:00
色味が要はパソコンのディスプレイで見る色味とかAndroidとかiPhoneで見る色味がやっぱり一緒にならない。
印刷したらさらに違うんですけど、そういうところにぼやいていてしょうがないんですよね。それはね。
色味が一緒になるってことは100%ありえないので。
まさきさん、AG03嫁からもらいましたが全く使ってない。そうなんですね。
スマホ本体で全然十分ですからね。
よっぽどBGMかけたりとかしない限りは、むしろリスクが増えますもんね。
線が抜けちゃったらどうしようとか、電気的なノイズが乗るからどうしようとか、やっぱり何か考えることが多くなっちゃうので、全然スマホ本体が一番安心で、なんだかんだコスパいいですよね。
そうそうそう。
まあ、というのもあって、やっぱりあれかな。スタイフではそんなに。ガジェット系はあんまりニーズがないかな。
でも、ガジェット系って言ってもiPhoneの最新機種買いましたとかならまだあるのかな。どうなんだろう。どうなんだろうな。
YouTubeとかだとね、iPhoneの最新機種なんて定番のコンテンツですけど。
【コメント】まさきさん、手軽さがなくなると移動時間ライブは収録ができない。 そうですよね。そうそうそう。やっぱり手軽さの方が重要ですよね。
これからね、ライブ配信もね、人気配信者が注目にだいたい上昇して、それからスタンドFMが推したい方がどんどん上昇していって、
まさきさんやゴリアスさんのようなベテラン勢がさらに盛り上がっていってっていう感じで、一般配信者はなかなか厳しくなりますから、
やっぱり数とか、居場所重視で配信するって感じにはなっちゃいますよね。
そうですよね。だから僕も土曜日の午前中のアーカイブ残さない配信が一番反応が良いっていうのが興味深いですね。
【コメント】まさきさん、YouTubeやるときはAG-03を使ってみようかなと思います。 ああ、なるほどなるほど。
じっくり普通にできるときとかは確かに良いかもしれませんね。
やっぱりミキシングとかエコーとかもそのままかけられますから、安定するかもしれないですよね。
なので今日はどんな感じかなということで配信をしてみたわけですけども、
いらっしゃいませ、こんばんは。
【コメント】なにお前やってんだよ、まったく。 そうやまったくかがやさん、眠ってんだからもう存在ばっかりして。
21:01
というような感じのボイスチェンジャー、ローランドのVT-4とAG-03を接続しています。
マイクはですね、マランツのコンデンサーマイクMPM-1000というコンデンサーマイクを使っています。
VT-4というのはコンデンサーマイクじゃないと本当に音質が悪くなっちゃうんで、もうこれはしょうがないんですよね。
買ってみて分かりましたけど。 だからガジェット系、特に音響系は本当にやってみないとわからないですね。
【コメント】リオンさん、こんばんはです。 私は音楽配信なのでAG-03。
AG-03いいですよね。 AG-03ではエコーとコンプレッサーのみです。
AG-03とマイクの間にVT-4というボイスチェンジャーの機械をまた1個つなげています。
【コメント】こうやって声を変えているのは?
VT-4で変えています。
一人声劇をやっています。
次チャレンジしたいのはAG-03もマイク端子のところにのみコンプレッサーが入っているんですよね。
やっぱりコンプレッサーがないと突然大声出すときにちゃんと上限、リミットをかけてくれるっていうところが、
せっかくAG-03使ってて機能しないのはちょっと残念なので、今これVT-4を間に入れているので2チャンネルのコンプレッサーが効かないところのチャンネルに入れちゃっているので、
あとはコンプレッサーが効くところに繋いでみて、もう1回テストしてみたいなというのはありますね。
【コメント】私のはミュートなしでした。
はい、前の無印の方そうですよね。
【コメント】その代わりDTMアプリ欲しくてこれにしました。
確かについてましたよね。
【コメント】最新の配信回ですと、いいね数の考察の配信をされているので、ちゃんこさん、まさきさん、ぜひリオンさんの最新配信、ぜひぜひ聞いてみてください。
非常に興味深い考察をされていますので、おすすめです。
コンプレッサーも突然、私も意図しないですけど、やっぱりなぜか突然波形が大きくなる。たまたま角度とかが良いんでしょうね。
たまたまマイクに向かって喋っちゃう角度が良くて、突然バッと音量が広がっちゃうことがあるので、やっぱりコンプレッサー欲しいなと思ってたんですけど、
24:02
今はVT4を繋いじゃってるので聞かなくなってるので、次はちょっとそれを試してみたいかなっていうのはありますね。
このVT4のボイスチェンジャーの方にはコンプレッサーとかノイズゲートはノイズカットするのはないので、
だからVT4はやっぱりライブ向けというか、ノイズカットもないしコンプレッサーもないし、やっぱりなんかポッドキャストとか音声配信用ではないんですよね。
ライブでボイスチェンジでケロケロボイスで遊ぶとか、パフュームの音楽のボーカルをやるとかね、
一人ハーモニーをやるとかね、それからラジオっぽくこんな風に配信するとかね。
っていうのを楽しむ。本当に音楽ライブで楽しむような機会かなっていうのは思いますね。
今これ自分でモニター聞けてないんですけど、一応その専用機なんで、アプリにあるエコーとはまた違った感じでいろいろかけられるっていうのはまあまあ楽しいは楽しいですね。
ご紹介ありがとうございます。ですが実はあれ不評でもあります。
そうですか、そうですか。 いやー私はね、でも非常に興味深く聞きましたけどね。
でもリオンさん以外にもね、いいね数の考察ね。いいね数の考察皆さんされてますよね。
全然、なんかまあやっぱり良くも悪くも反応は、反応は大きいってことですよねきっとね。
そうそうそう。いやーでも、とりあえず今日は無事に音量もまあまあほどほどに聞けているようでちょっと安心しました。
これスタンドFMのアプリ経由ですとなかなか返しがないので聞けなかったので不安でしたが助かりました。
まさきさん、いいね数人気配信者はどれくらいかな。西野さんや芸能人のチャンネル見てたらいいねは160前後かーってパイの小ささを感じた。
それ覚えますよね。西野さんでも160かーって思っちゃいますよね。だから前に小林さんっていうなんかすごい有名な配信者さんが、まあ今でもちろんアカウントはあるんですけど。
なんかね、ミュージックのカテゴリーでトップ取った時になんか400再生だったかな。なんかねすごくトップになってこれかーって言って、なんか次もう俺はポッドキャストでてっぺん目指すぜって言われて、それから特に配信を聞いていないって感じの方がいらっしゃいますけど、やっぱりそんな感じなんですよね。
27:03
ちゃんこさん、こんばんは、いいね数関係ない感じですね。人気ラン。だから多分あれじゃないですかね。今までスタイフォーやっていなかった人。やっていなかった人にしてみればほらデフォルトがいいね数表示じゃないですか。
だからいいねが2桁10以上を安定してつくようになったら表示させるようにして、やっぱりいいね数が多いとさらに再生されるって可能性も高まる可能性もありますから、そこでオンにするっていう方がいるのかなぐらいはなんか思いますけど。
でもまあ、私はポッドキャストも配信してますので、ポッドキャストの方には当然いいね数ってないので概念がないので、統一するために私は特に表示してませんね。
もともとスタンドFMの内部的なランキングの内部的な処理としては多分ね、もともと使われてたんでしょうから。仲のいい配信者さんの人たちのところは聞いたら必ず私は聞いたよ的ないいねをするようにはしてますけど、そんなぐらいじゃないですかね。
さすがにね4桁って人はなかなか見ないですよね そうなんですよねだから160だから西野さんで160って感じで言うとね本当に4桁って4桁って本当にまだまだかなり先って感じしますよね
でもね音声配信は僕は全然それでいいと思ってるんですけど さすがに資金調達をしているので内部の人は多少ヤキムキしているのかもしれないですけどね
あとはほらあの吉本工業吉本工業とね事業提携しちゃったから 吉本からもう突き上げて突き上げられているかもしれないですね
もしかしたらね次の資金調達次の資金調達はねもしかしたと吉本から入るかもしれないですよね 今なんて本当に吉本さんもねあのかなりバックアップしてますから
多分スタンド fm のスタジオスタジオも多分優先的に割り当てられてるんじゃないですかね 一般の人は本当に今スタジオとなかなか使えないんじゃないですかね
抽選とは思って向き言ってますけど それを考えるとやっぱりボイシーはすごいんですかねそうですねボイシーはなんかすごいですね
スタイフで感じるのはスタイフ内での知名度と人気がいいネスに出てるけど100 前後ですねでもひまらやってた時の地獄かより
いやーひまらや あのポッドキャスト全般ね
30:04
まあそうですよね そうですよね
いやーだから暇だよね僕もねやったことはありますけどさすがに何かで継続するのは ちょっとであの普通に rss の配信だけで留めてましたね
暇だよどうでしたかアンカーと違いました当時 なんかね一時池早さんがむちゃくちゃをしてましたけど
なかなかねー やっぱり spotify は勝てなかったですかね
ねちゃんこさんね4桁いないですよね まあ高野線高野先生あのほらあの
夜とかよくライブやってる あの先生とかはねなんか行きそうな気もしないでもないですけど
池早さんでも見込めない 音があるのですねあいやー結構あのインフルエンサーさんでくるくる的な乗って最近はあんまり
なんか うーんっていう気はしますけどね
究極ね究極的にはほら nft とか web 3もね メタバースも
どうなのってとこありますしね 一部の人は盛り上がってるけどみたいな
まあボイシーはだからなんでしょうねやっぱり昔からやっぱり ポイシーの強いところって昔から何気にあの
ウェブ対応してたのが僕は強いんじゃないかって密かに思ってます やっぱりなんだかんだインフルエンサーの方ってパソコン使ってマック使ってでいろんな
ブックマークとかいろんな拡散とかいろんなシェアをしている方がやっぱり多いと思うん ですよね
そうだからラジオトークもスタイフもなんでウェブ対応を本気でやらないのかなーっていうのは 今だにやっぱり不思議ですね
メルカリもね結局ウェブ対応しましたしね スタイフウェブでいじるいやほんとそうですよねリオンさんね
前よりはねマシになりましたけど 全然フル対応ではないですからねやっぱり最終的にはアプリに来てねって必ず
ボタンが出てきますからね だからボイシーって bgm とかもみんなあの
テンテンテンテンテンっていうあのお馴染みの bgm だけじゃないですかにもかかわらずあれだけファンがいるってやっぱり使い勝手が多くて拡散されやすくて拡散された時にウェブだからアプリインストール必要ないから気軽に聞けるっていうやっぱりそういうサイクルができてるからと思うんですよね
もちろんもともとファン作りファンコミュニティ作りを定期的にやっていて コロナが来る前から
前にそうコロナが来る前にコアなファンをボイシー自体のコアなファンを作れたっていう ところはやっぱり大きい気はしますけどね
33:04
アンカー便利すぎまた最近知ったんですけど編集しやすい早いそうなんそうですよね場合 アンカー最強ですよね
でもライブはスタイフの方が機能いいと思いますはいそうだと思いますで アンカーは
うん やっぱり最強ですよね
なんかあのただでアンカーサポートとか 結構そのごくごくやっぱり何最強が故にごくごく稀に年に1回ぐらい何か
遅延がありませんなんか全然半日経っても全然アップルポッドキャスターに出ないとか
なんか年に1回ぐらいありませんかね僕はね結構あったんですよ そうするとほら1エピソード開いちゃうわけじゃないですか
だから結構で何かヤキモキしたことが何回かありましたね なので今はラジオトークでやっちゃってるって感じですね
それさえなければ全然アンカー大好きですけどね ボイシーがそのうち携帯のデフォルトになればスタイフが圧倒美味しそうだなぁって
思います 私アンカー全然使いこなせなくてかぐわさん情報でいろいろしてああそうなんですね
なるほど フォイフォイフォイフォイまあアンカー僕もそんなに使いこなしてわけじゃないんですけど
8 t 広吉 t さんっていうポッドキャスト今なんか最近あんまり配信してないんですけど
広吉 t さんっていうポッドキャスト番組でアンカーのこと僕も逆に色々知ったんですよね 広吉 t さんはアンカーをひたすらヘビーに使う形で何か日本に来る前に広告機能を
使って 使って怒られたとか
あと勝手にユーザー名をアンカーに変えられて ムカッとしてるとかなんかねすごいであの人柱的なことをやってくだすら配信者の方が
いて 広吉 t さんですね
こうこううかな広吉かな 広吉-t さんって方がいてその方の昔の配信聞くとね
アンカーのスタモンダが色々聞けます ラジオトークの社長さん女性あそうそうそうなんですよ女性さんなんですよ
エキサイトっていう社内ベンチャーで立ち上げてっていう方ですね
なんか今回ねスキメスさんも変わってますよ東洋経済っていうところで紹介されていて ラジオトークさん10人なんだっていう方ところが僕はびっくりしましたけどね
だから規模的にも何かだいたいあってますよね ラジオトークが10人スタイフが30人ボイシーが50人規模でだいたい
はいえっとアクティブユーザー数も250万100万60万だったかな っていう感じだいたいなんかやっぱり規模開発力とほぼほぼ比例してるなーっていうのなんか思います
ね そうですねエキサイトですねウーマンエキサイトとかに有名でした有名ですけど広めようとする熱意が効果を持ち
ましたいやすごいですよ ラジオトークの井上社長はねもうほんと人生かけてますから
36:05
なんといっても中の人 fm みたいなラジオトーク公式番組 社長を自らやってますから
それ最強ですよね社長を見ずから次はこれをあの 開発してますとか言えるわけですから最強ですよね
ただやっぱり今投げ線ライブアプリになっちゃってるので 投げ線してくれた質問にしか答えない
質問優先して答えるっていう感じになっちゃってるのでなかなか濃い情報が最近ちょっと 危険だ聞きづらくなってますけど
まあでもやっぱり中の人ラジオトークの番組は面白いですね いやーほんとそれはそう思いますね
えっと私は私は2020年に音声配信詳しい人が進めてたからひまらやとかスタイル 選ばずアンカーにしましたはいはいはいそれは
なんか キャストのいい
配信者さんと巡り会えた感じですかね 逆に言うとなんかアンカーが出て
一気に第3次ポッドキャストブームが来たって感じですかね 日本の日本は世界的にも
尾形さんもですがトップ性ですがガチそうですね 尾形さんほんとねあのベンチャー的なマネジメント的な感じでオペレーションは何か任せてる
感じですけど トップのそのブランディングとか
カジテリのところでねガッツリ言ってて で井上社長は本当にもう開発も含めてもうすべてにおいて人生前かけてる感じで
っていうとこですよね スタイフも社長の声聞きたいですね最近リニューアルすごいのでそうですね
明日テルトイベントで大型ああそうなんですね
はいはいはいあーはいはいはいピボットでしたっけ どこだったっけななんかサムネイル見た気がする
ね いやーまあ資金調達の話とか裏話とかね聞けると楽しそうですね
あリハックはいはいはいはい無料イベントなので事前登録だけで聞けます リハックですね
なるほど まあだから
ラジオトークもでもまあラジオトークもスタイフもボイシーも なんか音声配信的には
39:00
トピックとしてはねもうなんかだいぶ出揃った感があるので どういう話が出てくるかサプライズはね期待したいですよね
登録してます成田さん広域さんファンなので大 文子は数年前の芸能人の少ないファンフェス
だとか好きでした今は営業職強くて営業職を刻定ファン祭りと
ねー 吉本ともね事業提携のレベルでね
タック組んじゃいましたからね
事業提携なんでさすがにもう安定的に吉本芸人さんどんどん来ますしね で多分ボイあのレックを事業場とした時に多分
小竹芸能さん小竹系の声優さんとも多分 なんだかんだ関係を引き継いでいると思うんですよね
声優さんもね最近ライブとかで注目ライブって感じでこう上に来る方の中に結構 声優さんいらっしゃいますので多分そういう流れもあるんじゃないかなぁと思うんですけどね
まあ声優さんですごい人気の方でしたらもう youtube の方でがっつり稼いじゃうっていう方を選ぶ方が多いとは思うんですけど
まあそれでもねあの確かすれっくは声優学校 声優学校と確か提携してたのでその流れが続いてるんであれば
やっぱりね吉本さんと同じようにこう 声優の玉子さん玉子さんが結構いらっしゃるはずなので
やっぱりサイクルとしてはね安定的に新規さんが増える 仕組みの一助にはなっているはずですよね
それにしてもトップページのオススメに出る方のチャンネルのいいね数まで いやそれそれは
それは言わないでほしいなぁ
そうそうそれ
もうスタンスタイフのあの伝統芸ですから スタイフの伝統芸ですからスタイフをスタイフが運営が押してる人があの人気ない
パラメーター出ちゃう問題ね
うーん まあでも難しいですよねあの
その辺100パーそうでも最近僕はね一方でこうも持っていて やっぱり
ニーズかシーズかっていう話ってあると思うんですけど100パーニーズばっかりになっちゃうと 例えばライブで言えばねもうラジオトークみたいになっちゃう可能性だってあるわけじゃないですか
投げ線にガンガン企画持ち込んでやろうとすればできなくはないと思うんですけど でもそれやったらやっぱりラジオトークと同じ感じになっちゃうでしょうし
でね 推し推し重視で言ってね資金調達多分全部こう宣伝費とかにぶっ込んで
ガンガン有名人の人集めてとにかく 新規さんライトユーザーさん集めるっていうのをできなくはないでしょうけどそうするとねボイシー
になるし なんかなかなか難しいところな気は
42:04
しょ僕は何か最近そういう見方で見てますねなんか コイン出し財源
一桁びっくりだ
そうですよねだからまああのた彼の先生でしたっけどなたですかの女性の先生 あの人気の方
の方とかなんかねあの本当に書籍とかもね あのボイシーの配信を書籍化したりとかそういう意味ではね
あのすごい スタンド fm の嬉しい
成功成功事例というとまた違うかもしれないですけどね そんな感じだと思うんですけどね
お話も素敵ですそうですよねだから本当に本当にファンの方が多いですよね うん
しかもよ夜夜中とかもねラービーあったりとかほんとなんかね奇策な感じで 高尾先生ですよねそうそうそうそう
ねほんとすごいですよねもうすごいもう1100回だすごいなぁ ねっ
ねだからこういう人こそねどんどんまあアピールはしてるか 高尾先生とかはさすがにアイコンあったっけな確か
ほんと不思議ですよねダルビッシュさんとか超 ダルビッシュさんなんて本当に自主的に行って言いながらもう点々点ですもんね
ほんと不思議ですよね うーん
ほんと不思議 まあだからね僕なんか音声配信がそういうふうにバズらないことがいいことだっていうふうに
ね考えてる人間なんで全然 そのこと自体がねすごく居心地いいって思う
思いますけどやっぱりね資金調達までしちゃうとなかなか資金調達したりとか 事業提携とかしたりとかするとねいろんな
プレッシャーとかはあるんでしょうね 一番大きなところは吉本芸人ですがバックパッカーのまいさんも選ばれてました
まいさんホイホイホイホイ私でも選ばれたからみんなも選ばれるかもと広告つくかも えっとあれですか注目のチャンネルってことですかね
注目のちゃん注目チャンネルか そこが量産とか注目チャンネル選ばれてるんですねすごい
すごいな いやでもうん
ねなんか貴重な感じしますよねなんかリオンさんの配信とかね なんか音楽ジャンルとかで
なんかハイソな感じがしますからねなんかなんだろう 単純な音楽ってわけでもないしなんか番組って感じしますからね
えっとスタイフ主催イベントとかにしたらいいのに ポッドキャストはカテゴリーごとの人気配信者もねてイベントしたりしてません
45:02
だからスタイフはあのポッドキャストは逆になんか sns 的要素がない分そういうなんか
事情相互扶助のカルチャーがなんか長い年月かけて醸成されてきましたよね だから逆に言うと
スポティファイ主導のポッドキャストのイベントとかはそんな盛り上がってないですよね 逆に
実際ねあのスポティファイが女性の配信者さんを育成するプログラムややってましたけど 卒業生10人かな8人かな
いるんですけど残念ながらもうお二人の方配信やめてますからね あれだけお金かけてスタジオいいスタジオを使って何ヶ月もレッスン
レッスンというかレクチャーした中でも配信やめちゃってる方いますからね だから
なんでしょうね音声配信ってやっぱりなんかユーザー主導の方が何か ポッドキャストにして音声あの独自配信にしろ盛り上がるんですかね
一番上に乗ってる奴です私は選ばれたので外れました 選ばれてたので外れました
めちゃくちゃ大きなピッああそうなんですねここに出たんですか このビッグバナーにリオンさん
甘いさあはいはいはいはい マイさんはだからあのインディーズっていうか
一般から推しに選ばれたっていう方なんですね 英語チャンネル
まあ確かにピョコピコピさんとか カジアドバイザーの方とか
なんかいわゆるインフルエンサーさん的な あの何だろうな
芸人枠じゃないかとも確かに結構いらっしゃいますもんね 私は前ピックアップに選ばれてましたがあーそうすこすか失礼しましたそうか外れ
たって中におっしゃってましたね はいはいはいはい
ねえこれも だからもう
こういうドリームをねあるはありますからねスタイフはね うん
はい まあさすがにね私はね結構スタイルのこういう中
悪口ばっかり言ったようで 悪口こそこういう匿名で喋ればいいっていうのあるかもしれないですけどね
そうね
はい
あとアーカイブまあでもアーカイブ残さないと多分登録者増えないからだ はいまあまあまあ
48:00
まあ今後ね広告だから spp の人たちにはね今後広告とか来る優先してくるんですかね まあなんか spp の音利用規約にも何か広告に差し替わる的な差し替わるとも読めなくもない
くだりもあったりするとかないとかね聞きますよね
でも広告来たら広告は
広告 やらないかな
どうなんだろうな 悪口悪人みたいに
はい まあもちろんこうこんな感じねラジオっぽくも一応できるんですよラジオっぽくもね
はいはい なおリストヘイウェイゴーン
なんか超適当なインチ敬語ですけどインチ敬語言っちゃいましたけど恥ずかしい
まあそういうのもまあまあでも今日なんとなく実験してわかったんで後でアーカイブ聞いてみて まあこれをねまた継続するかどうかはまた後で考えようかなと思います
やりきらないとごめんなさい
もうまたカラサからもうしょうがないわね
はい いやー
まあだからこういうこっちの方に寄せるならまだできるかなってことですかねはい いやー
まあでもなんか 楽しく続けられればいいかなっていうところではいろいろとまた
寝かせしますか 私あれなんですよボイシーで配信してた時あの実は寝かまでや寝かまぬ役で行ったんです
よ リオさんでもノーマルが一番好きですありがとうございます
ありがとうございます そう
前にちょろっとボイシーで配信してた話言いましたけどそう 実は私名前を隠して寝かまぬ役の配信でやってたんですね
はい ノーマルじゃないじゃん
確かそうなのでちょっとその時を思い出しましたねはい さあもうなんだかな10時ですね
はい いやいやいやいやでよ
はいえーというわけで皆さんお付き合いのほどありがとうございました 特になんかおかげさまで問題なさそうということがわかったのでちょっとはいありがとうございました
ag 03使い方レクチャーお願いしますいやー僕もまだ使ったばかりですからね 使ったばかりですからでもやっぱりコンプレッサーをねちょっといつか使ってみたいんですよね
結構私 あの大田シティでパソコンで録音してる時に結構に音割れしちゃうことがあるので
いつかねコンプレッサーリアルタイムのコンプレッサー サレンジした録音はねしてみたいと思ってますね
51:00
あそこまさきさんもはい マジで宝の持ち腐れだからなるほどちょっとじゃあ
ag 03回はちょっと頑張ろうかなはい せっかく買ったし元元取るべく頑張ろうかな
はいまさきさんも楽器やりましょううん そうですよまさきさんも楽器
ねやっぱり楽器ね楽しいですよね あっちゃんじゃないですかこんばんはマーク2そうなんですよななんかでたまたま変えたんですよマーク2
はい なんとまさきさんギター
10年前にギター変えましたなんと おっと
先日直しました そういえばスタイフでバンド組んだ方とかって
ねいらっしゃるんですかねなんか結構コラボはいろいろ聞きますけど いやーなんかまた楽しみな話が増えましたね
a あっちゃんさんありがとう来てもらって悪いんだけど今日ね
終わるところでごめんねごめんなさいねはいというような感じでボイスチェンジャーを 繋いで遊んでました
はい今エンディングの多分曲が流れていると思いますがはいクリエイターエコノミー ニュースでは毎日夜9時に毎日夜9時に雑談ライブをやっております
祝日とかもやってますのでぜひ9時お暇な時はお付き合いくださると嬉しいです というわけで最後までご視聴ありがとうございましたまた来てね
ばいばい以上クリエイターエコノミーニュースカーがでした