00:04
ポッドキャスト版アメコミ放浪記をご覧のみなさん、こんにちは。
このポッドキャストは、アメコミ好きの会社員、私、NOBBONが、最近読んだコミックの紹介を中心に、アメコミ関連の話題をさせてもらうものです。
10分弱の短いエピソードを積み重ねていければいいなと思っていますので、よろしくお願いします。
今回の内容なんですけども、前回に続いて、今週購入予定の新刊の中から、個人的な見どころを紹介しようかなと思います。
そういう意味で言うと、新刊紹介というのが2回連続になってしまって、それは実はあまり本意ではないんですけども、
実は、あれからいろいろと考えまして、今後の公開予定として、基本的に月曜日にその週の新刊の紹介をして、
そして土曜日に個別のタイトルを紹介するというような公開スケジュールで、これから進めていけたらなと思っています。
なので、今回は2回続けて新刊紹介というふうな形になってしまいましたけども、ご了承ください。
それでは、2023年5月15日週の購入予定のアメコミを紹介させてください。
まず、マーベルなんですけども、新タイトルとして、アベンジャーズ誌がリランジされます。
こちらなんですけども、先日完結したジェイソン・ガーロンのアベンジャーズ誌。
こちら6年間ぐらいやった非常に長期の欄だったんですけども、こちらが完結したんで、それに変わる新タイトルとして、新しくアベンジャーズ誌がリランジされます。
ライターをやるのはジェド・マケイというライターでして、最近だとドクターストレンジとかですかね、を書いている機形のライターです。
これ実は私、あまりこの人の本って読んだことないんですけども、アベンジャーズ誌を任されるということは評価されてるんだろうなと思うので、楽しみにしています。
その新アベンジャーズの内容なんですけども、こういうアベンジャーズであったりジャスティスリーグであったりっていう伝統的なチームのリランジっていうのは、新しいタイトルのメンバーを見ると、そのシリーズの方向性とかこだわりが見えてきたりするんですね。
例えば、直前のジェイソン・アローのアベンジャーズで言ったら、ハルクじゃなくて、CRクル入ってるねとか、ゴーストライダーも、しかも若手の方の車の方に乗るゴーストライダーのロビー君入ってるんだとか、そういうところで、こういう方向でちょっと新規性出したいのねみたいなのが見えてくるんですけども、そういう意味でこの新しいアベンジャーズのメンバーを見ると、非常に無難なメンバーなんですね。
1号の表紙に書かれているメンバーなんですけども、キャプテン・マーベル、アイアンマン、ビジョン、スカーレットウィッチ、ブラックパンサー、キャプテン・アメリカ。このキャプテン・アメリカが、スティーブ・ロジャースじゃなくて、サム・ウィルストンになってます。
03:09
そういう意味では、このキャプテン・アメリカがサムなのが一番のひねりかなと思ってるんですけども、ひねるとしたら弱いかもしれませんね。
そういう意味で言うと、先日、実はスティーブ・ロジャースのキャプテン・アメリカ氏の終了が発表されました。
一方で、サム・ウィルストンの方のキャプテン・アメリカ氏って今終わるかどうか不明なんで、もしサム・ウィルストンの方のキャプテン・アメリカ氏が残ろうであったら、キャプテン・アメリカ氏もサムのもの。
アベンジャーズの方もスティーブじゃなくてサムってことで、スティーブの居場所がいなくなっちゃうのがちょっと気になりますけども、これどうなるんですかね。
今度始まるアンキャニー・アベンジャーズ氏がスティーブ・ロジャースのキャプテン・アメリカ氏がいるんですね。
X-Menとアベンジャーズの混成チームのアンキャニー・アベンジャーズ氏が今度始まりますね。
あとはあれですかね、ビジョンとスカーレット・ウィッチが同じチームになるっていうのは何気に久しぶりで、結構ビジョンもスカーレット・ウィッチもあれこれ経験した仲なんで、
そこら辺の2人の兼ね合いとかが気になるかもしれないですね。
いずれにしろメンバーは無難なんですけども、実はこのアベンジャーズ氏の内容を予告するようなコミックっていうのが、昨年末のタイムレスっていうコミックでやってるんですね。
それを読む限りだと征服したカーンがどうも登場しそうで、
しかもひょっとするとこのカーンがアベンジャーズのリーダーというか、裏の長官役みたいな感じになりそうな雰囲気出してるんで、そういうもうちょっと隠し玉もあるかもしれないですね。
以上がアベンジャーズ氏の紹介でして、あと購入予定なのはX-Men、あとはガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー、これ第2号になるんですけども、
先日映画見まして、それで急に新しく始まったガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー氏も読みたくなって、昨日急いで1話目を読みました。
新しいガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーなんですけども、1話目を見る限り完全に西部劇なんですね。
スター・ロードとガモラがガンマンみたいな感じで、
ドラックスがネイティブアメリカンみたいな感じのすごいコスチュームを着てて、
マンティスが酒場のサルーンガールっていうんですかね、西部劇の酒場によく言うちょっと派手な女の人みたいな、
そういうコスチュームで、見た目完全に西部劇なんですけども、この感じでそのままいくのかどうかちょっと気になりますね。
06:05
続いてDCなんですけども、DCの今週の目玉は何と言ってもタイタンズですね。
今のDCのリランチプロジェクト、ダーククライシスが終わった後のリランチプロジェクトである、
ドーン・オブ・DCの目玉と言えるタイトルがこのタイタンズになっています。
何でこのタイタンズが目玉かというと、実は前のイベントのダーククライシスの中でジャスティスリーグってもう解散したんですね。
解散して、もうヒーローたちの中心は我々リーグじゃないと。
これからはお前たちタイタンズが率いていくんだっていう形で、
ヒーローたちの中心の役割がタイタンズに引き継がれたんで、その代替わりの後の一発目のタイトルになります。
そのライターを務めるのはトム・テイラーです。
トム・テイラーに関しては説明は不要かもしれないですね。
今はもう明日ともにDCの中心となっているライターの一人ですね。
そういう意味でいうと、トム・テイラーが今ずっと担当しているナイトウィング市の中で、
タイタンズっていうのがナイトウィングのいるブルード・ヘイブンっていう町に引っ越してきてるんですね。
というわけで、ナイトウィング市もタイタンズ氏のライターがトム・テイラーということで、
この2つのタイトルが密接に絡む面白い展開を期待したいなと思っています。
続いてのタイトルがVigilになります。
こちらなんですけども、前回紹介したSpirit World同様に、
アジア人のヒーローを新しく立ち上げていこうっていうWe Are Legendsっていうプロジェクトの一つになっています。
これ実はイベントのラザラス・プラネットっていうイベントで一応顔見せはしてるんですけども、
そこの顔見せだと全然どういうチームなのか全然わかんないんですよね。
唯一わかってるのがインド系のヒーローチームっていうことと、
どうもヒーローたちの影に隠れて、
強靭技術の軍事化を防ぐために暗躍してるみたいな感じで、
正直全然詳細がわかんないんですよね。
ただこのライターを務める人がラム・ブイっていうライターでして、
これスワンプシングであったり、現行のディテクティブコミックス誌であったりっていうんで、
比較的オカルト色が強いタイトルで評判が高いライターなんですね。
なので実は私、このラム・ブイって評判は効くんですけども、
あんまりコミック読んできたことがなかったんで、
ちょっとそれを読むっていう意味でも、
Vigilっていうのは読もうかなと思ってます。
あと先週も言った通り、
09:01
基本的にアメコミってなかなか新ヒーローの立ち上げっていうのは、
うまくいかないことが多いんで、
そういう無茶な試みっていうのは応援したいなと思っていて、
なのでちょっと新ヒーローってことで読んでみようかなと思ってます。
続いてこちらも新タイトルでして、
バットマン・ブレイブ&ボールドを購入予定です。
こちらなんですけども、雑誌形式で、
一つのタイトルの中に複数のバットマンの話を連載するっていう形式のコミックになっています。
今回はトム・キングがその中の一編を担当するんで、
少なくともトム・キングの話が終わるまではこのタイトルを読んでいこうかなと思ってます。
そしてスーパーマン、これも購入予定です。
スーパーマンって今のDCにおける3つ目のスーパーマン誌、
アクションコミックスとアドベンチャー・オブ・スーパーマン・ジョン・ケント氏と2つあったんですけども、
それに追加して新たに増えたものがスーパーマン誌。
非常にキャッチーな設定というか、ルーサーの会社のレックスコープが急にスーパーマンのサポート企業を辞任し始めて、
勝手にスーパーマンの印象を良くするためのバスコットキャラクターを作ったりとかして、
スーパーマンのフォローを始めるっていう非常にキャッチーな内容で、
これなかなか面白いんで、これも近いうちに紹介したいなと思ってます。
DCの最後はフラッシュも購入予定です。
以上が私の今週の購入予定になってます。
本当はDCでいったらサイボーグシが新しく立ち上がったり、
マーベルでいったらキャプテンアメリカ系のイベントのコールドウォーってやつがあったりで、
読みたりだったりはここにもあるんですけども、今のところ手が出るのがここらへんかなって感じですかね。
というわけで今回の話題は以上とさせてもらいますが、いかがでしたでしょうか。
感想であったり、紹介してほしいタイトルであったり、
もしくはそれ以外でもアメコミに関する質問、
例えばアメコミを原書で読むときのコツは何かありますかみたいな、
そういう何でもいいので、もし何か私に話したい内容があったら、
お気軽にツイッターアカウントにDMを送らせるか、
もしくはハッシュタグアメコミフォローキーをつけてツイートください。
またツイッターではこういう感じで日々読んだアメコミについてつきあえているので、
そちらの方もフォローしていただけたら嬉しいです。
それでは次回の更新でお会いしましょう。ご視聴ありがとうございました。