1. 邦訳アメコミ雨あられ【毎週土曜深夜更新】
  2. #162 グリーンランタン:リバース
2023-08-05 55:42

#162 グリーンランタン:リバース

~ オ…オレは脱税してる…
~ 
~
~ 番組への感想やリクエストなどがあれば「#邦訳雨あられ」をつけてTwitterに投稿するか、amecomiamearare@gmail.comまでお願いします。
~ これが、ほしい物リストです(小声)→https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1TJIISOS4BR3B?ref_=wl_share
~ Amazonギフトカードは15円から送れます。宛先をamecomiamearare@gmail.comにしてください。
00:03
こんばんは、邦訳アメコミ雨あられです。
今週何食べたのコーナーを、このコーナーはですね、霞を食って生きる仙人のようにエンタメを摂取している妖怪みたいな我々二人がですね、今週何食べたかを報告し合うコーナーなんですけど、どうですかね。
毎年恒例、毎年じゃねぇや、毎回恒例の。
私はですね、8.2公楽園ホール暗黒プロレス組織666の20周年公表を見てきましたよ。
おーすごい、なんか全然こう具体的なイメージが湧かない情報なんですけど。
以前この番組でも、オールスタージュニアフェスティバルという色んな団体の選手が集まる大会で、暗黒プロレス組織666から温良選手が出てきて、攻撃を受けるたびにエクトプラズンというか、白いもやみたいなものが体から出てくる選手なんですけど、今回ももちろん出場しててですね。
すごい良い匂いがしますね。
あーもう客席にも。
やっぱ温良選手がやられてるとベビーパウダーの匂いというか、甘い優しい匂いがね。
すごいね、客席だってそんな近いわけじゃないんでしょ。
結構良い席でしたよ。
すごく面白かったんですけど、レポ禁の試合がありまして、撮影禁止、SNSで言及しちゃいけない試合みたいなのがあったりして、ちょっと言えないんですけど。
そんなここでは言えないような過激な。
あのですね、なんか私も666初めて行ったんで、どういう団体なのか分からなくて、レポ禁の試合があるっていうのも聞いてはいたんで。
ただ何が行われてるのか分からなくて、火炎放射器とかやっちゃうのかなって勝手に思ったんですよ。
でもそういう過激さではなくて、不謹慎な感じでしたね。
へー。
あんまりじゃあちょっとぼやかして言うと、笠井潤選手という選手と田野貴鳥羽という選手が出てきて戦ったんですけど、
潤と鳥羽が戦いを繰り広げた末にですね、観客のテンションも上がっていって、高揚感というか気持ちくなってですね。
気持ちくしてくれてありがとうという気持ちになるような、そんな試合でしたね。
ああ、そういう団体なんだ。そういうノリなんだ。
まあ、レポ禁なんでこの辺にしときますけど。
いやでも思ったの。すごい楽しくて、他の試合もすごくよくて。
最後もですね、小中ペールワン選手対武田光二選手の小中ペールワンっていう選手がいるんですけど、まず一言も喋らないんですよ。
03:00
白塗りでパキスタン式のレスリングの使い手なんですね。
なるほど。
ことあるごとに座禅組んで、座禅式なんとかみたいな感じで、戦闘音といういわゆる飛んで相手にのしかかる技、座禅式なんで、空中で座禅を組んでその姿勢でそのまま。
相手に関節技を決めつつ、自分はその相手の体の上でヨガするみたいな。
足をさ、自分の頭の後ろに回したりする。
ガローデンで見たわ、それ。
そういう使い手なんだけど、普通に面白くて。
最高だなって。
見てて思ったんですけど、職場の後輩と一緒に行ったんですよ。
その職場の後輩ってプロレス好きっていうか、プロレス狂いで、本当にいろんなプロレス見るんですよ。
私も割と好き嫌いないので、例えば今やってる新日本プロレスのG1クライマックスっていうめちゃくちゃ面白いシリーズも見れば。
聞いたことあるわ。
そういうコミカル寄りというのを見る。
面白プロレスの。
面白プロレスも見る。
女子とかも見るし、血まみれなハードなやつも見るし、本当にオールジャンル見るような感じなんですけど。
そういう人が隣にいてくれてよかったなって。
一人で見て、もちろん面白いんだけど、どこに向けていいかわからなくなるじゃん。
確かに。
ましてやレポ金なんで、SNS上で交流することもできないし。
なるほどね。
そうなった時に、一人楽しさを共有できるというか、話を受け止めてくれる知り合いがいて、本当にありがたいなって思いますね。
この番組も、やっぱり方訳アメコミ読んでる人、人生でなかなか出会わない。
まあ確かに、面白プロレスファンとどっちが多いかっていうのがあるよね。
わかんない。
面白プロレスファンはさ、面白プロレス見に行ったらさ、可視化できるじゃん。
確かに会場あるからね。
ああ、いるんだって思うけどさ。
実在するなって思うけど。
なかなか方訳アメコミちゃんと読んでる人ってのは、どうなんですかね。やっぱりコミコンとか行けば、
ああ、いるのかな。
わかるのかね。
本屋行って会ったことないもんね、方訳アメコミ買ってる人に。
そうね。ああって手と手が触れ合うみたいな。
ないもんね。
ないもんね。
行くたびに本屋で規模を縮小されてるじゃない。
また狭くなった。
棚が半分になってるっていう。
コーナーが奥の方になってるとかってのはあるからね。
いやだからさ、きっと方訳アメコミ好きな人って、面白かったなと思ったり、心細いと思うんですよ。
ああ、なるほどね。
そういう寄り添える、そんなポッドキャストでありたいなと思いましたよ、受け皿として。
今週なんか面白いエンタイメントありました?
今週?え、なんかそんな面白プロレスの後だとあんまり喋りづらいけど。
あれ見ましたね。
どれ?
桃献乱舞ステージ。
巨伝燃ゆる本の再演。
ハマってるね。
いやー面白いですよ。
06:00
桃献乱舞。
桃献乱舞ステージね。今まではミュージカルにちょっとハマってて、面白いなと思ってたんですけど。
桃献乱舞ミュージカル。
今はステージ、舞台の方にちょっと手を出し始めたんですけど。
歌なし。
歌なし。
正直歌のない2.5次元芝居なんでさ、見てらんないと思ってたんですよ。
かっこいいお兄ちゃんたちがお喋りをして、若い女性のファンがキャーキャー言ってる空間なわけじゃないですか。
自分の人生で最も遠遠い要素しかないわけですよ。
そうね。
そのお芝居、ミュージカルだったら歌があるから楽しめるじゃん。歌と踊りがあって。
そういうエンタメとしての楽しみ方があるけど。
身体勢っていうかね、体に訴えかけてくるものがあるから。
お芝居ってなるとさ、物語の強さとかキャラクターの強さとか演技力とかそういうのがないと楽しめないじゃん。
どうなのかなって不安だったんですよ。
まあこれが面白い。
何でそんなに引きつけてくるの?
まず一番不安だった、俳優の存在。
2.5次元俳優といえばスキャンダル、女を殴る筆頭じゃないですか。
知らんけど、そうやって配信されなくなっちゃう作品とかが。
テニスの王子様、テニムとかさ、歴史で葬られた作品がいっぱいあるっていう。
俳優のやらかしで。
そういうのもあるし、あとそもそも私、若い俳優の演技にあんま耐えきれないっていう病を抱えていて。
キングオージャーも見てらんないみたいなこと言ってましたもんね。
若手俳優の演技、ズラッてなるんだけど。
でもその辺はもうやっぱりすごいしっかりしてる。
やっぱり2.5次元俳優としてキャリアを積み重ねた人を呼んでるから。
例えば前世が手塚先輩だった人とか、東道君だった人とか。
自転車部とかテニス部とかで集合してるから。
演技力すごいしっかりしてるし、やっぱりそういうスキャンダルの歴史を積み重ねてきただけあって。
もうその辺はしっかり。
あ、なるほど。その人の振り見てじゃないけど。
しっかりその辺のスキャンダルは出さないようにみたいな感じでやってるから、安心して見てられる。
これがキャラ的な良さ。
あとストーリーがすごい良かったんですよ。
確か7年くらい舞台やってるんですけど、全部ストーリー繋がってるんですよ。
舞台オンリーで?
舞台オンリーで7年間の毎年2公演とか1公演やってるのかな。
コロナとかあってずれちゃったんだけど、全部ストーリー繋がってるの。
すげーな。
だから初期は、つい昨日見た本能寺なんかは、割とわかりやすい。
過去作ないからね。
過去に行って歴史改変を防ぎましょうっていうストーリーなんですけど、7年間続いていくうちにだんだん読者への信頼というか、多分観客のリテラシーも上がってくるんですね。
はいはい、わかるよねみたいな。
だからもっと面白いもの、もっと新しい作品を見せろよっていう方向に向けて。
もう最新作とか、歴史改変とか全然関係なくなってて。
東京南部って過去を改変しようとする奴らと戦う。歴史的な有名な出来事、関ヶ原の戦いとか、大阪夏の陣とかに行って、歴史を守るぞっていうストーリーだったんですけど。
09:09
最新作になると、過去に戻るぞって平安時代に行ってみたら、光源氏がいて。
あれ?なんかここおかしいぞ。歴史上の人物じゃなくて、物語の登場人物が現れてるぞみたいなストーリーとか。
あるいは大阪夏の陣、もう一回またそこの歴史が変えられそうだって言ってみたら。
大きな歴史上のイベントだね。
イベントは繰り返し擦られるんですけど、2回目行ってみたら、そこには実在しないはずの真田十勇氏がいて。
そいつらと戦うことになったりとか。どんどんメタレベルが上がってきてるんですよ。歴史的な出来事から、物語と歴史がどんどん曖昧になってくるっていう。
リテラシー求められるときに変わりつつあるんですよ。
やっぱり統建男子たちが物語を背負って、ひどい強さをエピック化するキャラになっていくっていう設定だからね。
それを取り込むことで、どんどん虚構と現実の淡い感じの物語になってて。
すごいな。歴史は物語とは言うけれども。
言うけれども、物語が歴史になり始めてるので、これどうなんのかなっていうところで。
今、一押しのコンテンツ。統建男子ステージ。
はまってるね。
ちょっとこれまた改めて統建男子ステージからやりたいと思うんで。
あ、ほら、興行権持ってるからいいよ。
あ、そうだ。
1回統建男子からやっても。
じゃあ今度、統建男子ステージの魅力を語る回をやりたいと思うんで。
え、ごめん。統建男部のお客さんというか、想定してるお客さんの層みたいなのがあるじゃん。
おじさんって入ってるの?
おじさんね、いないね。
いない?
1回だけ私公演実際見たことあるんですけど、おじさんいないね。
え、男性いるの?
男性ね、でもゼロじゃなかったね。関係者なのかスタッフなのかって。客席見てもほぼ女性。
あ、そう。
宝塚見に行った時よりも女性率高かったんじゃないかな。
あ、そう。宝塚たまにいるもんね、おじさん。
たまにね、好きな人いますもんね。
ちなみに統建男部の魅力もう1個。女性俳優が出るんですけど、全員宝塚OGです。
だからもう演技のクオリティの高さとかすごいし。
初登場した時はちょっと不安視されたんですって。やっぱり2.5次元舞台で、あそこの世界は男しか存在しない世界だから。
あ、そうか。
やっぱり夢を見る女性と腐りつつある女性しかお客さんが来ないから、女性はいないんですよ、舞台の上に。
でも初めて出る。しかも若い。若いというか結構いい役で。どうなるんだって思ったんですけど、それも宝塚OGが出演して、もう演技力でねじ伏せましたね。
誰からも文句が出ない。
なるほどね。
素晴らしい。
まあ男の人よりも良い意味で男の人の良さを引き出してくれることができるからね。
12:03
本当に面白いんで。今度。
いいですね。ちょっとまた存分に語っていただくということで。
はい。
喋りたくて。喋ったけど、皆さんもね。
気に接するエンタメ。
そう、あると思うんで。やっぱさ、中世とかはさ、もうエンタメといえば食事だったわけですよ。
ほほー、なるほど。
お祭りの時にしか食べられない甘いものとか。
あー、なるほどね。
お酒とかあったりするでしょ。
はいはいはいはい。
だからエンタメっていうのは食事なんですよ。
ほー、なるほど。
逆に現代の腹が膨れないエンタメの方がおかしいんですよ。
あー、まあ、確かにそうか。
やっぱ晴れの日って食事と切り離せないんですから。
はいはいはい。
それは日本でもそうだし、西洋でもそうだし。
中世の貴族社会っていうのは、食事の場で政治とか文化とかっていうのが作られてたってよく言いますからね。
おー、へー。
だから貴族の社交の場でね。
だからマナーみたいなものがね、発展したりしたんでしょうね。
あー、なるほどね。
共通の文脈みたいのを作ってるわけだ。
あー、なるほど。
そう考えればですよ。やっぱエンタメを摂取。
エンタメを食べて生きていくっていうことで、何の不思議なこともないわけですよ。
エンタメが血となり肉となって。
そう。
こういう大人になっていくわけですね。
というわけでね、皆さんも何か言いたいことがあったら、メール送るのはタダなんで。
確かに。
うん。
最近食べた美味しいエンタメ。
そう。
美味しい食べ物を送ってくれてもいいですね。
まあ何でもいいんで、ぜひぜひ何かあれば教えてください。
はい。
この番組では毎週一冊の方訳アメコミを紹介しております。
はい。
本日のテーマはグリーンランタンリバースですね。
グリーンランタン単独は初ですか?
初ですね。
初ですか?
初ですね。
多分初だったと思う。
これね、ライターはジェフ・ジョーンズ。
はい。
もうハズレないですよ。
これまでも何度も扱ってましたね。
はい。
もうジェフ・ジョーンズはエンタメというか、もう熱いというか。
盛り上げ上手っていう。
そうね。
とにかく面白いアメコミを見たかったら、ジェフ・ジョーンズの方訳買っときゃいいんですよ。
っていうぐらいのあれなんですけど。
はい。
初版が2011年、この方訳アメコミに関しては。
結構前ですね。
ちょっと古いのプラス、出版社がビレッジブックス。
先日アメコミから手を引いてしまったんで。
ちょっと入手難易度が高いかも。
でも普通に買えたよね?
そうですね。古本で私は買っちゃいましたね。
私はだから十数年ぶりに読んだんですけど。
面白くてビビりましたね。
面白かったですね。
グリーンランダン何も知らなかったけどね。
いや最高だジェフ・ジョーンズと思って。
いくつかグリーンランダンで方訳されてるのがあるからさ。
ちょっと買ってみるかと思って。
Amazon知られて出てきて。
これこれと思ってクリックしたらですね。
15:02
前回の購入日が出てきて。
あ、買ってる?
本棚見たら普通にありましたね。
Amazon便利だね。
本当にありがたいことですよ。
人間の間違いを正してくれる。
あと自分のヤバさね。
10年経ったら忘れちゃうって。
というわけでね。
今日はグリーンランダンリバースを紹介していきます。
まずね、リバースと。
初めてグリーンランダン読むのに。
リバース、リバースからでしたね。
復活?何て訳す?
最短かな?
一回死んでるのかーいって感じですよね。
もう死んだとこから読み始めることになろうとは。
このストーリーの前提として、
ハルジョーダンっていうのはグリーンランダンで初代じゃないってとこがややこしいんだよな。
でも地球人で最初にグリーンランダンになった人な訳ですよ。
宇宙警備隊、グリーンランダンの隊員になったキャラクターなんですけど。
東京の街が失われてしまったんですね。
コーストシティっていうところなんだけど。
そのせいでちょっと闇落ちしてしまってですね。
スーパーマンがコーストシティで戦ったせいで壊れたんですよ。
あ、そうなんだ。かわいそう。
コーストシティが壊滅しちゃって、
ハルはそれをグリーンランダンのセントラルバッテリーって言うんですけど。
グリーンランダンの中心地にあるパワーを使って元に戻そうとするんですが、
やっぱりそれは許されず。
なんでじゃーいってブチ切れて、
グリーンランダン隊を壊滅させてしまうんですね。
そういう闇落ちがあったんですね。
ハララックスという魔人になって、
グリーンランダン隊を全部壊滅させてしまって。
その後ですね、歴史改編まで目論んでですね。
ヒーローと戦い。
ゼロアワーと呼ばれるイベントなんですけど、時系列が一回リセットされるんですね。
定期的にクライシスで設定リセット。
大型イベントみたいな感じでこの事件があったんですね。
とにかく悪役になってしまったんだが、
なんやかんやあって、
春は太陽が消えちゃうぞっていう事件。
ファイナルナイトって事件があって、
そこで太陽を自分の身を犠牲にして再転化するんですね。
というわけで死んだんですね。
だからグリーンランダンとして活躍してた。
闇落ちしてパララックスという魔人になってしまった。
食材を兼ねて太陽を再転化したっていう状態だったわけなんですけど、
この作品で最初普通に出てくる。
18:02
普通にじゃねえか。
普通にでも登場しますよね。
なんだ?
どうやら死んだ時に復讐の精霊スペクターに取り憑かれたんですね。
スペクターは?
スペクターはしばしばいますよね。
キングダムカムで活躍した印象が強いかな。
スペクターって何がしたいの?
復讐代理人みたいな人ですよね。
そうだよね。
悪しき魂に天罰を下す種に代わってっていうキャラクターですよね。
神的なキャラですよね。
そうだよね。神的なキャラ。
何かに仕えてるんだよね。
だから寄り代として悪人を裁きまくってる。
それがこの作品のスタート時点の春城なんですね。
最初読んだ時は混乱しましたね。
どこが?
グリーンランタンが割と冒頭から何人も何人も出てくるんですよ。
出てきますね。
ここも割と混乱しましたね。
グリーンランタンが宇宙警備隊だっていうのは聞いてはいたんですけど、
地球人のグリーンランタンこんなにいっぱいいたんかって思いましたね。
そうですね。現役なのはカイルライナーですか?
カイルがこの時はちょうどグリーンランタン。
あとジョン・スチュワートもいて。
ガイ・ガードナーはグリーンランタンではないが、
グリーンランタンパワーを持っている。
元グリーンランタンで今は謎の別の力ですよね。
別の宇宙人のパワーでウォリアーっていう別ヒーローになってるという。
冒頭わからなかったですね。
グリーンランタンと言えば私は春城団のイメージ。
ジャスティスリーグ誕生の時の印象がやっぱ強いので、
春城団かなって思っていたら、グリーンランタンとしては出てこずですし。
あともう一人知っているグリーンランタンはジョン・スチュワート。
建築家のグリーンランタンはなんとなく知ってたから、
あの辺が出てくるのかなと思ったら知らない人ばっかり出てきましたね。
そうですね。2010年代はNew 52って世界観がリセットされて、
春城団がまた普通にグリーンランタンやってるって感じだったんで、
印象強いかと思うんですけど、この時点では。
ジョンもさ、スペクターに取り憑かれてる春城団は、
人々の食材の意識を引き出す能力というか、
もうこれ能力というか、垂れ流しちゃってるからあれだよね。
自分の意思とは無関係に周りの人間が勝手に食材をし始めるっていう
体質になってるんですよね。
やっぱりこういう色んなことがあって復活した春城団を
精神的に支えてやろうっていう、かつての仲間たち。
ジョンとガイが。野球に誘うんですよね。
これいいよね。いいシーンでした。
21:00
いいよ。なんかやっぱジョンっていい奴なんだなって。
いい奴。めっちゃいい奴だったわ。
で、その野球場で野球を見てたら、
みんなが、私は罪人ですって言って告白してくるんだよ。
浮気をしておきながら妻に嘘をつきました。
会社の金を応領してます。
そんな中でジョンが、お、俺は脱税してるっていう。
ジョンは元海兵隊。今は建築家っていうキャラクターかな。
建築事務所で脱税してるんですね。
やっぱ誰しも罪を抱えて生きてるんですね。
ヒーローの悪が暴かれるっていう作品なんですけど。
この子もちょっと笑えるいいシーンなんですが。
とにかくハルは、スペクターに自分の行動をかなり制限されてね。
ままならぬ生き方をしているわけなんですけれども。
そんな中、地球でいろんな事件が起こります。
というか、宇宙の彼方でもいろんな事件が起こります。
なんかわからんが、パララックス。
なんかわからんが、パララックスが。
かつてハルジョーダンがそう名乗った魔人の名前ですけれども。
パララックスが来るというような警告を受け取るわけですね。宇宙の彼方で。
そんなことがありつつ、それから地球でも街の様子がおかしい。
かつて滅びたはずのコーストシティが復活している。
なんじゃなんじゃというような話なんですが。
それで、ジャスティスリーグが調査に向かうんだけど。
この作品全体を通して、このバットマンの描かれ方ですよね。
バットマンね。グリーンランダーを読んでバットマンがこんなに活躍するとはって感じですね。
本当に憎まれ役を勝手に出てくる感じですね。
憎まれ役やってくれましたね。
周りと周りは、春に同情的というか、一応大量に突っ込んで大雨量を再添加したから、みそぎが済んでいるみたいな形なんですよね。
やっぱりパララックスの時は、彼はちょっとおかしかったんですよね。
おかしかったんだ。精神的な病を抱えていたからしょうがなかったんだ。
という風になんとなく周りが支えようとするんですが、さすがバットマン。一切信用していないですね。
性格悪いよね。
冗談が変わったと君は本当に思うのか?そんな男を信用した我々がどうかしてたんだ。
いい性格してるわ。
またね、この描かれ方。アートの上での描かれ方もすごいよかったですね。
他の人たち普通に描かれてるのに、バットマンだけ黒ベタの塗りつぶしの影みたいな描かれ方してて。
そういう風なことを言われて、ジョンが怒るわけですね。
やめろ!春を乏しめる言葉はもう聞きたくない!ってグリーン光を照らすと、初めてバットマンの姿がちゃんと見えるようになる。
24:08
これがさ、ちゃんと意味のある演出なところがいいよね。
つまり、バットマンがなんでコウモリの格好をしてるかっていうと、犯罪者は迷信深く、コウモリってのは恐怖の象徴だから。
コウモリを纏うことで犯罪者をビビらせ、そういうビビらされた犯罪者はバットマンの存在を噂するようになり、結果的に犯罪が減るという。
結構回りくどいな。
結構遠回りな気もするが、彼の中では一応ロジックがあるんですよね。
最初仮想せずにビジランテ活動したらあんまり意味なかったから、やっぱり象徴が必要だなって思ったんだよね。
物語がないとね。
その辺はバットマンイヤー1を読んでいただいて、父さん僕はコウモリになろうっていうね、迷信がありましたが。
そういうわけなんで、恐怖っていうものをバットマンは身に纏ってるんだと。
一方でグリーンランタンのこの緑色の光は、意志の力を象徴していて。
このグリーンランタンの世界観だと、この意志の力っていうのは恐怖の対立概念なんでね。
一応その感情のスペクトルみたいなのがあって、黄色が恐怖を表す。
で、グリーンランタンの緑っていうのは黄色と対立する存在だと描かれてるんで。
グリーンランタンの光に照らされるとバットマンはただのコスプレ男。
コウモリの仮想をしたただの男になってしまうっていうね。
これジャスティスリーグ誕生でももう一回擦られてましたね。
この辺りのバットマンとグリーンランタンの関係は、世界線が変わった今でも描かれてますね。
解説書だと今回のエピソードで初めて取り入れられた話だって書いてある。
あ、そうなんだ。
恐怖を体現するバットマンと、その恐怖を全く物ともしないグリーンランタンっていう対比が。
発明ですよね、ほんと。
発明だと思う。バットマンってどうしても強くなりすぎちゃうというか。
いじりにくいベテランみたいなところ。
そうね、いじりにくいよね。
いじりにくいベテランみたいなところあるじゃないですか。
バットマンが弱くても面白くないっていうせいで逆に強くなりすぎちゃうんだよね。
そうすると孤立じゃないけどさ、なんかやっぱりちょっとツッコミがいなくなっちゃうんだよね。
他のキャラとの関係性があんまり作れなくなっちゃうんですが、グリーンランタンが上手いことそのへんのバランスをとってくれますよね。
バットマンに悪口って言えるというか、バットマンをからかって遊べるのはグリーンランタンだけなんでね。
バットマンの話をちゃんと聞いてあげるのはフラッシュだから。
フラッシュはね、意外と科学者機質なところがあって。
アタックっぽいとこ似てるからね、大喋りできて。
結構あれだな、バットマンって介護っていうかさ、周りの人たちに。
27:01
いい仲間に支えられてるよね、バットマン。
スーパーマンとか結局バットマンにあんまりね。
いい関係ではあると思うんだが、それだけじゃやっぱな。
バットマンが求めてるものはスーパーマンが提供してくれないからね。
なるほど、そうなのか。
そういう意味で、今回の作品、ジャスティスリーグもそうだし、ジャスティスソサエティもそうだし、
さまざまな地球外のグリーンランタンも登場するしで、結構スケールのデカいお話なんで、
グリーンランタンタイトルではあるけれども、DCコミックス好きならぜひって。
DCジャスティスリーグ好きならぜんぜん楽しめる作品ですよね。
面白いと思いますので、ちょっとその前提のこれまでどういう流れでハル・ジョーナンが今どういう立ち位置なのかってところは、
大切に読めばね、きっちり書いてありますし、読み進めていくと回想シーンとかがあってね、ああそういうことなのかってなると思うんで、
ぜひぜひ恐れを乗り越えて読んでほしいと思いますね。
恐れ知らずの読者としてまずは取り込むことが大事なのかな。
実はさ、パララックスってその闇落ちしたハル・ジョーナンの別名じゃなくて、本当にいたんだね。
そういう存在がいたっていうのが衝撃の展開でしたね。
恐怖を具現化した存在として、恐怖そのものとしていまして、しかも宇宙ができた、割と初期の方にいたんですよね。
で、グリーンランタンを、グリーンランタン隊を、グリーンランタンコアを組織しているガーディアンズが協力してパララックスを封印したんだ。
どこに封印したかというと、セントラルバッテリー、パワーの源に封印した。
だからグリーンランタンの指輪って黄色いものには効果が発揮できないっていう弱点があったんだけど、
この中でも呼ばれてましたね。
それはパララックスがセントラルコアの中に封印されてたからなんだというわけでしたね。
マスタードをかけるだけで力を発揮できなくなるみたいな話あったよね。
ありましたね。
そこまで含まれるほどの黄色パワーなのかと思いますね。
たぶん牧歌的なシルバーエイジぐらいの時のお話であったんでしょうね。
敵がマスタードをかけてきて、「やべ、捨ててね!」って。
それも全てはパララックスという恐怖の存在がいたせいで、マスタードの力を得ていたと。
あのさ、刀剣乱舞もそうだけどさ、どの程度全体見渡して話を作っているのかな?
あー。ね。
これでも年表とか見ると、このエピソードを書かれると10年以上前から要素が拾われてきてるもんね。
そうですね。コーストシティが壊滅して春がパララックスになってしまうっていうのから、この作品まで10年ですよね。
30:04
最低でも10年だし、もっと前のエピソードからも多分撮ってきてるだろうから。
だから10年前、春がパララックスになってしまった時に、ここまで考えてる?
あー。どうみそぎをするかまで。考えてないよね、きっと。
考えてないと思うな。
パララックスが黄色い怪物ですって多分考えてないよね。
実は1990年代の春冗談って、髪の毛の揉み上げのところが白くなってるっていうキャラクターデザインになってるんだけど、
このお話の中で、春冗談っていうのは恐怖を克服する恐れ知らずの人間だってことなんだけど、
自分の白顔を見て追いっていうか、自分の無力さみたいなものを心の陰でうっすら自覚してしまったんだ。
そういうところにつけ込まれて、春はパララックスになってしまったんだっていう設定になってたじゃん。
すごいよね。
うまーって思って。
すごいよね、これ。
これすごいよね。
読み換えたんでしょうね、どっかで。
たぶん最初にここに白にデザインしたときは、後輩のグリーンランタンも出てきたし、ちょっと貫禄つけるかぐらいだったんじゃない?
ここ白くなってるキャラ割といるもんね。
でもそれをこういうふうに読み換えたの、うまー、かっけーって思ったよ。
気持ちよかっただろうね、これ思いついたとき。
いろんな要素がガシガシっとハマっててね、たまらんよね。
あとグリーンアローも活躍するじゃないですか。
あー、はいはいはい。
これもいいですよね。
いいキャラしてましたね。
あのさ、グリーンランタンさ、あ、ごめん間違えた。
グリーンアローさ、春から指輪を託されてたっていうことがここで明かされますよね。
皆さんご存知の通り、グリーンランタンの指輪はチャージが必要なんですよね。
ランタンに向けて誓いの言葉を言うことで指輪にパワーが充電されて、その指輪で夏のソリッドライト、光を具現化することができるようになるんだけど。
誓いの言葉をさ、グリーンアローがさ、忘れてってっていうか思い出せなくて言えないじゃないですか。
そんなことある?
これ結構よくある展開で、グリーンランタンの誓いの言葉を言うんだって。
あ、誓いの言葉なんだっけ?みたいなのって。
他の作品でも見たことあるんだけど。
忘れる?
いやー、でも私読み終わったけど覚えてないよ。
あ、そっか。
それを我が光しか覚えてないわ。
グリーンランタンは、宇宙中のいろんな生き物が所属しているので、細かい言葉の表現は別に構わないんですよ。
33:05
一語一句違わないってことはなくていいわけ。
日本人だったら日本語で宣誓すればいいし、アメリカ人だったら英語で宣誓すればいいし、火星人だったら火星語で唱えればいいんですよ。
だから、忘れんなよと思うけど。
なんか言っときゃ充電できそうなもんですね。
だから、太陽の下でも夜の中でも、私は悪を見逃しません。
闇の力を崇めるやつ、恐れなさいと。
我が光よ。
グリーンランタンの光よってことが言えればいい。
もう今ので充電できたんだ。
これで充電できる。
ちなみに日本語だとちょっと分かりにくいけど、意味踏んでるんですよね。
ブラックスとナイト。ナイト、我が瞳、まい、さいと。
それから、闇の力、まいと。
我が光、らいと。
ナイト、さいと、まいと、らいと。
なるほどね。
意味を踏んでるんですけど、日本語だと別に踏んでないんで。
ただ、文語調になってるんでね。
それでちょっとしっぽさっていうのを表現してるんだと思うんだけど。
なるほどね。
だからこれ、副題が全部それで取られてるんだね。
そうそう。
各章のタイトルが。
これその言葉だったんだ。
そうなんだよ。
No evil shall escape my sight.
我が瞳は悪を逃さじ。
かっけー。
だから俺もね、いつかグリーンランタン。
もしかしたら指輪に選ばれる日が来るかもしれないけど。
指輪さえあればね、充電できればいいでしょ?
俺はすぐ充電しますよ。
充電の準備は整ってるからね。
あと選ばれるだけだもんね。
あと選ばれるだけ。
まあそんな感じでですね。
グリーンランタンあるあるなんかも楽しみつつ。
楽しみつつ。
このグリーンランタンの今までの歴史をね、味わえると思うんですよ。
まあやっぱその黄色の恐怖の力。
パララックスの力。
まあ知ってると思うけどね、シネストロがさ。
シネストロコアって言って、イエローリングの力を使って戦う、
ビランチームみたいなの作るじゃん。
それ見た記憶ありますね。
だから今回もシネストロが暗躍する敵役として出てきてくれますね。
本当にグリーンランタンに関わるキャラクターを知るには最適な。
有名キャラ勢揃いってことなんだ。
一冊になってますね。
まあパララックスに寄生されてしまっていたハルジョーダンなんですが、
グリーンランタンコアの力、あるいはジャスティスリーグの強力、
あとスペクターか。
何よりも復讐の神スペクターの強力があって、
パララックスを分離することができますね。
このパララックスから、
今ハルジョーダンの体の中には、
パララックス、ハルジョーダン、スペクターという3つの人格というか、
36:00
3つの精神が宿っている。
宿ってるんですよね。
これが分離するわけなんだけど、
分離するときのスペクターのポーズ面白くない?
両手を合わせた合唱っていうのを言いながら分離するんだけど、
ダルシムが勝利したときの、頭の上で手を叩く。
踊るやつね。
あのポーズみたいなのをしてますよね。
何なんだろう。
まあ分離しますね。
やっぱりミソギが太陽に突っ込むだけでは不十分だったっていう話ですよね。
そうだね。だから太陽を再転化して死んだだけじゃ、
まだ足りない。
やっぱりあれを起こしたのは、ちゃんとした原因に向き合って、
その原因も乗り越えないでやっぱりミソギとは言えんよね。
そうかそうか。
ってことだと思うんだけど、
このミソギの厳しさはすごい良かったですね。
一回身を犠牲にしたぐらいじゃダメだったよね。
10年前だよね。だってこれ書かれた10年前にパラダクスになって。
そうだね。
街をめちゃくちゃにして。
街を再生、今回コーストシティも再生するけど、
それでも結局周りから信頼得られないじゃないですか。
それでもあるバットマーは、いやいやそれでもやっぱ怪しいぞと。
そもそもコーストシティが復活したことがめちゃくちゃ怪しいし、
ハルジョーダンの家だけなんか建ってるし、
どう考えてもあいつなんかやってるだろっていう感じで。
でも本当にそれはただただ再生しただけだったんだけど、
この信頼されなさとかさ。
対応に突っ込んでも許されない感じとかさ。
やっぱちょっと悪いことしたキャラが
しれっと戻ってきちゃうのはあんま良くないと思うんですよね。
いろんな放送機関の都合とか連載機関の都合で
戻さざるを得ないとかいうのもあるんだけどさ。
まあやっぱ商業的にさ、ちょっと悪いやつの方が人気出るじゃん。
悪キャラの方が人気出るからね。
悪キャラだけど人気出たから味方にしようっていうね。
まあいいな。
まああるよな。
嬉しいし。
ファンとしては嬉しいんだけど。
倫理的な立場で考えるとさ。
なんでこいつめっちゃ人殺してるのに
お前だけ幸せになってんだみたいな。
何笑顔で美味しいもの食べてんだよってなるから。
それやっぱ10年かけてね。
やっぱ全ての元凶、宇宙的な存在であるハルラックスとも改めて戦って
周りの協力を得ながらそれに打ち勝つっていうのはやっぱり
しっかりそのミソギを描ききった作品だなと思いましたね。
そうですね。
まあ確かにやっぱ
ただハルジョーダンを復活させるっていうんじゃ
作中の人物も読者も納得しないだろう。
納得しないし。
それで用意した一大イベントというかね。
ミソギのストーリー、ミソギのイベントでしたね。
バットマンは本当に最後まで信じないんだな。
最後の最後までブレないのもいいっすよね。
39:02
途中でぶん殴られるんですよね。
信じなさすぎて。
ふざけんなっつってね。
あのこのタイミングで殴られるやつ
あとはレックスルーサーしか知らないんですけど。
あー確かに。物語の終盤も終盤でね。
これからじゃあどうするっていう話し合いの中で
いやまだ話は終わってないぞってぶん殴られる。
まだ俺は信用できないって殴られるのは。
レックスルーサーやられてたな。
いやこんだけ情けない姿見せても
ちゃんと家に帰らないバットマン偉いなと思って。
俺だったらもう泣いて家帰っちゃう。
もう居場所なくなっちゃうよ。
あいつが悪いんだろうって言いながら。
居場所なくなっちゃうね。
ラストね、ハル・ジョーダンがバットマンの理解を得ようとしないのも素敵でしたね。
あー確かに信じてもらえるとは思ってもないし
そんなことに興味はない。
そんなことに興味はないんだっていうのは
やっぱり友達が多いグリーンランタンだなと思うよね。
バットマンに信頼されなくてもグリーンランタンコアはあるし
ジャスティスリーグは信じてくれるし
確かに仲間いっぱいいるからね。
バットマンも最後ね
世界にはまだ明かりが足りんということなのだろうっていう
いいことっぽく言ってるけど
でも負け惜しみなんじゃないのかなと思う。
そうか。
復活してパラダックスも倒して
一段落した時にバットマンがね
ハルに一言ものを言いに行くんだけど
よく見るとバットマンにさ
ちゃんとロビンが付き添ってくれてるんだよね。
へー
本当だ。
うわー
ロビー
やっぱバットマン周りの人に結構
だいぶサポートを得てヒーロー活動してるね。
メンタルのケアとか周りの人にしてもらってるよね。
素晴らしいシーンだねこれ確かに。
これいいシーンですよ。
ジャスティスリーグ、ジャスティスソサイティに混ざって
タイタンズもね来てくれてるんで
ロビンがいるんですけど。
いいねーやっぱ面白いなー。
面白いなー。
やっぱバットマン最高だよ。
バットマンいることで周りのヒーローが引き立つとこありますよね。
力を引き出してくれますよね。
あとグリーンランタン、地球人グリーンランタンチームの良さも
結構発揮されててよかったな。
あーそうね。
こんないいキャラしてんだねみんな。
うん。ガイとか全然知らなかったんだっけ?
全然知らなかった。本当初めましてだったな。
ガイねさっきウォリアーっていう別の宇宙由来の力で戦ってるって話したけど
途中でねグリーンランタンに復帰するんだが。
なんかもうグリーンランタンのパワーなんかいらねーぜみたいなことを
序盤で言ってたのに。
ヒニクヤでね。
実際グリーンランタンの力が戻ってきたら
ノリノリというか喜んじゃう感じ?
グリーンランタンコアなんかくだらないぜって言ってたけど
実際メンバーになるとやっぱちょっとテンション上がる感じとかね。
恐れを我が光ってな。
42:02
可愛いですね。
ノリノリですね。
最後みんなで誓いの言葉を言っていくシーンがあるんだけど
そこでもね。
ちょっとテレ笑いというか。
あの嬉しさが隠せてない感じというか。
あー確かにいいキャラしてんな。
そういうのもたまらんですね。
いや本当にいい作品だったな。
各各のグリーンランタンの戦い方の差みたいなことも。
あーそうそう。これは面白いよね。
なんか緑色の光をクリエイティビティというかさ
想像性として解釈してるの面白いね。
それぞれのやってる仕事とか
バックグラウンドに応じて光の出し方が変わってきたりみたいなさ。
まあ確かにね。
自由に形を作れる光っていうのをもらった時に
なんか
確かになんか私がもしグリーンランタンの指輪をもらったら
すごく曖昧な形ばっか作っちゃう。
これがやっぱ特撮のアメンライダーの手足とかになってくるんじゃない?
なるほどね。
なんか例えばさ
実際にあったシーンだけどさ
ロープとかで縛られてさ
それをハサミで切って
ハサミちゃんとクリエイトできる?
できないわー。
紐とかすらあんま曖昧だもんな。
イメージできないわ。
紐とか縄?縄とか難しいね。
縄で縛られた人間とか全然想像できない。
ジョンは建築家なんで
すごく精密な設計図を
工作機械っぽいものとかね
エンジニアリング的な機械とかいくつか出すんですよね。
ガイはもう壊れた蛇口のようだと言われてますね。
私だからガイみたいな使い方になっちゃうんだと思うんだよな。
抽象的な物の塊として使っちゃう。
イラストレーターだっけ?
ペンですね。
ペンとか筆の形で使ってますね。
いろんなものを描くんだけど
永遠に完成しない。
描いては消し、描いては消し
そういう修正が加えられる。
それが芸術家だ。
厄介というか向いてないのかもしれない。
普段から触れているものに形が変わっていくんですね。
ハンター×ハンターで同じようになったよね。
電能力なんか。
小さい頃から電撃浴びてれば電気使えるみたいな。
人間の心の力の具現化だから
そうやって重ねてきた歴史が大事なわけなんですね。
面白かったな。
あと、話の流れでさ
ちゃんと春のオリジンみたいなのが語られていて
そこも良かったですね。
確かにこれを春冗談のことだいたい何度ですか
45:00
分かった気がするな。
お父さんとの関係であるとか
あとどうやって指輪を託されたか
それからシネストロとの最初の出会いとかね。
基本的な設定を学ぶ上でも
ちょっと時系列がごちゃついちゃってるところがあるから
あらかじめ大筋が知ってると読みやすいとは思うんだけどね。
そういうわけで最初の一冊としても適してると思いますし
これさ、2011年に包訳が出たんだけど
これ確か映画に合わせて包訳されたんだよね。
なるほどね。グリーンアウター映画あったもんね。
ありましたよね。
デッドプールがすげーいじってたやつだよね。
デッドプールと同じライアン・レイノルズが主演だったんだけど
工業的に大失敗したんだよね。
それでめちゃくちゃ主演俳優自らネタにしていじってるんだけど
あと結構ダサく失敗したアメコミ映画の代表として語られることが多いんだけど
例えば今回、最近公開された映画ザ・フラッシュ
工業収入的にグリーンランタンを下回るスタートだった。
そんな言われ方するの?
ダメな映画の基準として語られるような感じなんだけど
でも私、今回このラジオやることもあって見直したんですよ。
前も見たことあるし。別につまんないと思わなかったんだよな。
確かにそんなに面白くもないんだけど
なんか普通の出来だなと思ってて
でも確かに言われてみたら
最初、ナレーションベースで
惑星オアとかガーディアンとかグリーンランタンコアみたいなこと言うんだ
俺知ってるからさ
そうだよねーって思いながら見てたけど
知らない人から見たらもうその辺で
何の何みたいになっちゃうってそういうことなのかな
ついていけねーってなっちゃうよね
あとキャラのビジュアルがすごく良くて
なんかシネストロとかも
こんな実写シネストロいる?ってくらいシネストロだし
今回も出てくるキロウォーグとかトマーレとか
そういう宇宙人グリーンランタン隊の人たちも
コミックの面影残しつつ
絶妙に現代風になってたり
生物感があるような感じになったりして
見てて楽しかったんだよね
ただ
ただそういういろんな星出身のエイリアン
いろんな種類のエイリアンが出てくるにも関わらず
最終決戦は地球で春上段短期だったりとか
そういうところなのかな
見たい絵は見れないんだ
でもねストーリーちゃんとしてると思ったし
つまんない
ダサくではないと思うんだよな少なくとも
もっとつまんない映画知るものあるし
それを言っちゃ確かにそうか
48:03
ほぼ全編リングの上で話が進んで終わる
モンスタートーナメントっていう映画あるんだけど
まずそれ見てから言えよ
モンスタートーナメント下回る売上の映画
あるのかな
いっぱいありすぎるのかな
なんかあるよね
この前やったクローンサーガもさ
解説書作ってる人たちとかがさ
結構悪名高いとか言っちゃうから
もうみんなそういう風になっちゃうっていうのと同じように
デビルマンとかさ
デビルマンつまんないんだけど
キャシャーンとかね
キャシャーンはつまんない?
よくいじられるよね
見てから言えって思うしね
まぁいいや
ただこの父親からフライトジャケットを預かるエピソードとか
映画の脚本もジェフ・ジョーンズだったんだか
ジェフ・ジョーンズが監修したかだったかな
なんか関わってたと思うんだよね
だからなんとなくこの更新されたオリジンだったり
キャラクター性だったりっていうのは
映画にも反映されてて
そういう意味でも面白かったな
ぜひぜひね
実際見ないと分かんないもんですね
そうよ
主演俳優がねいじっちゃってるっていうのもあると思うんだけど
もし見ないで
一度でもグリーンランタンの映画を
ダサくとして扱ってしまったことがある
君はまず見よう
食材はそこからだ
味噌汁はそこから始まる
そこから君のリバースが始まるから
な?
見たことない映画ディスっちゃったことある人は
見るそんな夏にしてくれ
味噌汁終わらせて身切れになって
そういう話なのか
どんな罪だって10年かければ許されるから
いやなんか違くねえか
でもほらね人は過ちを犯すこともある
そうだね
だけどそれとどう向き合うか
どう超えていくかっていうことが
大事なんじゃないかな
光を示すことが大事だということで
はいというわけでグリーンランタンリバースでした
ちょっと入手難度が高いかもしれないが
確かに
見かけたら
見かけたらぜひ買っていただきたい
激アバ即ゲットでございます
本編以外でもねちょっとした短編集が
最後に短編1個収録されてましたね
これがまたマジいいと思うんだけど
これ面白かったね
春城団がグリーンランタンコアを壊滅させてしまって
カイルライナーっていうさっき言ったイラストレーターの彼が
最後のグリーンランタン隊員になったんでね
この2人って関わりなかったんだけど
その2人が復活した春城団が
カイルとお互い分かり合う
そういうエピソードなんだけど
めっちゃ良かったよね
飛行機に乗るっていう行為を
51:01
象徴的なものとして扱って
春の幼少期からの思い出と
カイルとの関係性を描いていくっていう感じかな
ちょっと酔すぎて
BLっぽささえ感じましたよね
そういう匂いを感じさせる展開でしたね
気にしすぎなのかもしれないけど
リングっていうのが関係性の象徴としては結構あるもんな
なるほどね
ない?
あんま意識したことないって言われてみれば確かに
なんかある気がするよね
本当にグリーンランタン魅力たくさんだと思いますし
グリーンランタンオリジン、シネストロコア、ブラッケストナイトあたりは
翻訳もされてて
このリバースから始まる流れだったりするんで
お勧めしたいんだけど
ビレッジランだなだからちょっとね
入手難度は高いかな
入手難度があるんですが
もし手に入れられる機会があればね
ぜひぜひという感じでございます
私もグリーンランタンいくつか読んでみたいなって思いました
また新しいのが翻訳されたりすることもあるでしょうから
確かに
そしたらやってみましょうね
じゃあいつものお願いします
番組へのご意見ご感想あれば
ツイッターハッシュタグ
ツイッターじゃないのか
ああそうか
何と言ったらいいんです?
XだなX
Xハッシュタグ
そっかツイッターハッシュタグ?
Xハッシュタグ?
Xタグ
ハッシュタグをつけてください
はいはいはい
翻訳アメアラレをつけてツイートしていただくか
ツイートじゃないツイートじゃない
ツイートじゃないんだ
エクセス
エクセス
わかんねえよ
Xエクセスしてください
あとメールもお待ちしてます
メールアドレスは
アメコミアメアラレ
atmarkgmail.com
アメコミアメアラレ
atmarkgmail.com
アメコミのコミは
comiです
語ってほしいアメコミリクエスト
あるいは最近見た面白いエンタメ
送ってください
そうですね
お待ちしております
じゃあ来週は
来週は
気が変わらなければ
予定通りでいけば
トランスフォーマーでいいですか?
トランスフォーマー
ビースト覚醒
はい
まさに今週公開が始まりましたね
うんうんうん
我々このアラーサーアラフォー世代は
トランスフォーマービーストウォーズ
直撃世代なんじゃないですか?
私は全然見たことないんですけどね
本当?
大分大人になってからニコニコ動画で
マット像ができました
まあそういうね
作品だと思いますよね
よろしければ
まあ翻訳いくつかされてるんだけど
これもまたヴィレッジブックスから出てたから
ちょっとIDWのトランスフォーマーは
扱いにくいのかな
ただトランスフォーマークラシックスってタイトルで
マーベルコミック時代のトランスフォーマーが
翻訳されてるんで
まあちょっとそのあたりから
54:01
チョイスしようかなとは思っておりますので
よろしければ映画なんか見てもらって
あとおもちゃ屋さん行っておもちゃ買ってもらって
おすすめは覚醒ビーストオプティマスプライマル
オプティマスプライマルですね
でかいゴリラのおもちゃ
これめっちゃ面白いと思うので
ゴリラのおもちゃっていうので
もうちょっと面白いもんね
ゴリラがゴリラっぽいロボに変身しますよ
わあ面白い
豪華すごいな
すごい発想のおもちゃだ
映画もおもちゃも楽しんでいただければと思います
それではまた来週さよならバイバイ
グリーンランタン全然知らなかったんですが
カイル・レナーだけ知ってた
解説書で知ったんですが
カイル・レナーってかの有名な
冷蔵庫の女のキャラだったんだよね
そうなんですよ
冷蔵庫の女もうピクシブ大事件に
項目があるぐらいね有名な
あれだよね物語を動かすために
女性が殺されてしまうようなシナリオのことを
冷蔵庫の女ってよく言われるやつだよね
あのカイルの彼女ね
ヴィランによって殺されて冷蔵庫に入れられてたんで
そっから来てるんですね
全然知らなかったね
意外なところで歴史が結びついた気がしたわ
冷蔵庫の女ってどのくらい有名な
ミームというか
歴史用語であるピクシブ事件も登録されてるし
そうか創作用語なのかな
サプライズ忍者理論と同じようなもんか
そうだね
冷蔵庫の女初めて知ったよって人はメールください
お待ちしてます
55:42

コメント

スクロール