1. 邦訳アメコミ雨あられ【毎週土曜深夜更新】
  2. #160 ハワード・ザ・ダック/暗..
2023-07-22 52:30

#160 ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀&ハワード・ザ・ダック:アヒルの探偵物語

~ 「次号、銃を手にしたメイおばさんの凶行の行方は?」スパイダーマンファンにもオススメ!
~ 
~
~ 番組への感想やリクエストなどがあれば「#邦訳雨あられ」をつけてTwitterに投稿するか、amecomiamearare@gmail.comまでお願いします。
~ これが、ほしい物リストです(小声)→https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1TJIISOS4BR3B?ref_=wl_share
~ Amazonギフトカードは15円から送れます。宛先をamecomiamearare@gmail.comにしてください。
00:03
どうも、邦訳アメコミ雨あられです。
こんばんは。
早速なんですけど、やっちまったなっていう感じがしておりまして。
何かっていうとですね、今週のテーマ、ハワード・ザ・ダックじゃないですか。
以前お便りで、最新の映画だけじゃなくて、
ちょい前の映画を見て、それのテーマになっている作品とか読んでみたらどうでしょうか、なんてのをいただきまして。
ちょうど邦訳本もあるし、ハワード・ザ・ダックやってみっかということで決めてやってるんですけど、
コミックの方を読んでみて、あれですね、スクラルジンのタロス出てきたじゃないですか。
これがしくじったなと思いましたよ。
というのも、スクラルジンってコミックのシークレットインベージョンっていうイベントの敵なんですよね。
今我々が収録している時点で、まだスパイダーバースやザ・フラッシュも公開されていないんですけど、
おそらくこれが配信されている時って、シークレットインベージョン、ディズニープラスで配信が始まっていると思うんですよね。
なんならもうだいぶ進んで終わっているのかな。
3話4話やってるぐらいのタイミングなんじゃないかなと思うんですけど、もしタロスがそっちの方で大活躍してるんだったら、ちょっと時期逃したなと思うんですけども。
大丈夫です。問題ない。
なぜならハワード・ザ・ダックのファンがきっといるから。
ハワード・ザ・ダックの話が聞きたい。
俺も喋るアヒルについて話を聞きたいんだって人がきっといるから、スクラルジンファンよりもしかしたら多いかもしれない。
だってまだスクラルジンって単体の映画は作られてないし、ハワード・ザ・ダックなんて80年代に作られてますからね。歴史の古さ。ファン層の厚さを感じますね。
適当なことをまた言ってるな。まあいいや。
とにかくですね、なんとなくタロス、今のままやるとさ、タロスじゃんみたいな話を。タロスについて今回知る。
で、シークレット・インベージョンにタロスが出てくる。シークレット・インベージョンについて語る。今回のタロスを知った回を配信するっていう時系列がおかしくなっちゃう。
なるほどね。ジョジュストリックみたいになってるな。
そうなんだよ。まあどうでもいいか。
あと100回くらい放送を重ねれば順番とかみんなわけがわからなくなってくるから大丈夫。
そうだな。
あと1,2週間くらいだよ、気になるの。
03:00
ということで、我々が今回あんまりタロスについて初めましてみたいな態度を取ったとして、以前の回でタロスについて語ってたじゃんっていうことがもしあったとしても、それは時間っていうのは一方向に進むんじゃないんだというね。
そうとは限らんという。自分にとっての時間の流れ方を他者に押し付けてはいけないと、そういうメッセージが込められてるんだと。
聞き流してもらえればなというふうに思います。というわけで本日のテーマはハワードザダック、アヒルの探偵物語ということでね。やっていきたいと思います。
常に伝誌にもなっておりまして、面白い。
面白かったね。
うん、びっくりした。あのね、なんつうか、この森いいですね。
ちょうどいい面白さだよね。
ちょうどいい面白さ。しかも結構有名キャラというか。つうかもうスパイダーマンですよ。
スパイダーマン大活躍でしたね。
スパイダーマンめちゃくちゃ活躍してくれますね。
あとガーディアンオブザギャラクシー大活躍でしたね。普通にちょっといい話だったしね。
あ、そうね。ガーディアンオブザギャラクシーいい話だったっすね。
ということでね、なんかそのあたりのいろいろもですね、楽しめる。
ハワードザダックファンのみならず、MCUファンみんなにおすすめできる一作となっておりますので、ぜひぜひ読んでですね。
読んでいただいて。
はい、この話聞いていただければと思いますし、また冒頭言いましたように、1986年に公開された映画、ハワードザダック、暗黒魔王の陰謀。
有名だね。
見てきましたか?
見ましたよ。見ましたよ。iTunesストアで配信中かな。
はい、ということでこちらもですね、語っていきたいと思いますので、今更ネタバレをどうこうという。
作品じゃないかもしれないが。
40年はいかずとも、30何年経っているのでとは思うんだが、見てから聞きたいなって人はこの辺でね、一旦止めていただいて。
短い映画を見て。
配信サイトいろいろあるんだけど、パッと目についたのだとiTunesストアでしか見れなさそうだったので。
そうですね、もしかしたら他でも配信されているかもしれませんが、iTunesストアが一番見やすいかなと思います。
まあDVD買ってもいいし。
確かに。
ブルーレイになってますしね。
すごい、やっぱファン層熱いんだ。
この辺りも見ていただいてですね、続き聞いていただけたらと思います。
はい。
ハワード・ザ・ダックね。時代感じましたけどね。
いろんな意味でね。
いろんな意味で楽しんでいきましょう。
どっちからいきましょうかね。
映画からいきましょう。
映画からいきましょうか。
この映画、最初マルチバースものかなって思いましたね。
全く同じこと思った。
06:00
途中で皆さんが信じている、見ている現実っていうものは、他の世界では夢物語かもしれないみたいな話始めたから。
これあれじゃん、ファットイフじゃんって思ったよね。
あと私は冒頭で月が2つ出てるシーンを見て、これマルチバースものでいくんだなって。
スパイダーバースの導入と似てるもんね。
と思ったんですが、SFだったね。
SF?まあSFはSFなんだけど、マルチバースものではなかったね。
マルチバースものではなかったね。
最初原点というか、マーベルコミックス版に忠実な映画家だったのかなって。
そうね、冒頭思っちゃいましたね。
コミックでもあれだもんね。もともとスワンプシングのキャラクターでデビューして、異次元の世界に落ち込んでしまってどっか行っちゃったみたいな設定が始まりだったはずなので。
あらゆる次元の結節点。ネクサスオブオールリアリティーズっていうところから来たっていう設定だったんで。
やっぱ他の宇宙からの人だった。その設定で来るのかなと思ったんですけど。
思った思った。
なんかまあ、そうではなかったっていう。この映画どうですかね。片透かし感がありましたよね。
いやー、そうですね。
いきなりちょっと悪くなかったかな。
いや、うん。あのね、えっとなんつうんだろう。まずやっぱマーベルシネマティックユニバースの間の字もない時代に作られた作品ですんで。
MCUという言葉もないのか。マーベル映画としては初期の作品になるはずですよね。
何でも知らずに見たら、これがマーベル作品だと思うシーンはなかったと思うよ。
確かに、確かに。
他のヒーローとか名前とか一切出てこないね。
ヒーローの匂わせみたいなの全くなかったですね。
なんなら途中で、鳥だ、飛行機だ、いやアヒルだっていうセリフがあって、D.C.って思いましたもんね。
スーパーマンいじりだと思って。
スーパーマンいじりだと思いましたよね。
そういう意味では、まあいいところもあるんですよね。
でも時代なんだと思うんですよ。多分、スーパーマンとかの映画とかバットマンの映画とかの方が流行ってて、
今さ、ジャスティスリーグをさ、D.C.版アベンジャーズみたいなこと言う現象あるじゃん。
確かに分かりやすいっちゃ分かりやすいな。
歴史的に見たらジャスティスリーグの方が先輩だからさ。
マーベル版ジャスティスリーグのはずだったのに、気づけばってことですよね。
でもやっぱ当時はだから、スーパーヒーローといえばスーパーマンなんだろう?
まあ確かにそうか。
ということでね、なんかこう、よく分からない。
時代を感じる映画でしたね、そういう意味でも。
あと、まあもしかしたら分からんそうじゃないのかもしれないんだけど、
09:02
副題にもあるように、暗黒魔王の陰謀っていう副題なんだけど、
いやすごいよね。
敵、暗黒魔王なんですよ。
うん、暗黒魔王だったね。
マーベルキャラですか?
あんまり暗黒魔王って聞かないよね。
聞いたことないし、暗黒魔王の姿もあんまり見覚えなかったんで。
初めましてでしたね。
もしかしたらなんか元ネタあったのかな?
オリキャラかな?
挑戦、すごい挑戦的な映画ですよね。
いや、挑戦的な映画ですね。
パワード・ザ・ダックの企画で行こうっていうのもすごいし、
そうだね。
マーベル要素はあえて出さずなのかわかんないけど、出さず。
敵は暗黒魔王。
スーパーマリオの実写化版かなって思っちゃったもんね。
あれほら、魔界帝国の逆襲ってタイトルだったじゃん。
ありましたね。
似た匂いを感じましたよね。
そうですね。
暗黒魔王。
暗黒魔王。
確かに、ボスのビジュアルもクリボーと似てたかもしれない。
実写版のね。
実写版クリボーね。
というね、だからいわゆるMCUのノリを求めて見る映画では決してないですね。
確かに。
当たり前だけど単品の映画なんで、っていうところですね。
あとジョージ・ルーカス、スター・ウォーズの。
スター・ウォーズで有名な。
が、制作総指揮というんですね。
冒頭、月2つのシーンでスター・ウォーズっぽいって思っちゃいましたね、私も。
やっぱね、そうです。
さすがジョージ・ルーカスと思ったけど。
タトゥイーンとかね、太陽いくつもありますもんね。
私でも、金かかってるなーと思いましたね。
あー、なるほど。
結局マルチバースモノではなくて、
ハワード・ザ・ザックはちょっと遠い、同じ宇宙の別の星から来たっていうことになってたんだけど、
つまり、我々のようなけなしザルが罷工している星ではなくて、
アヒル人間がいっぱいいる星から来たわけなんだけど、
ハワード・ザ・ザックがこっちの地球に来るまでに、
アヒル人間たちの生活が垣間見えるシーンがあったんですけど、
全部ちゃんと着ぐるみ作ってて。
細かいところがちゃんと作られてたよね。
作られてた。
アヒル人間のお色気シーンがありましたよね。
あったー。
全く嬉しくないけど。
哺乳類じゃない?哺乳類じゃないのに。
胸、おっぱいがありましたよね。
そう、そういう謎の。
ちょっと面白いギャグでしたね。
あれ、そういうギャグなのか。哺乳類じゃないのにっていう。
なんでだよっていう面白さかな。
そういうことだったのか。
プレイボーイのアヒル版みたいなのがあってね。
今年のダックガールは誰かなみたいな話ありましたもんね。
なんていうことと。
あと着ぐるみもね、あれさ、CGじゃないですよね、当然。
童話の時代ですから、着ぐるみに小さい人が入ってやってたんでしょうね。
12:00
目がすごいよく動くよね。
怖かったなーってちょっとあれ。
びっくりしちゃった。
グリグリ動くもんね。
グリグリ動く。
どうやってんだろうって思ったよね。
今だったら絶対CGで処理しちゃうよね。
着ぐるみ的な質感がやっぱり、ちょっと肝臓さんに繋がってましたよね。
実写版タートルズ同じぐらいの80年代90年代の映画のテイストっていうか、同じような匂いは感じましたね。
怖さ、怪奇さみたいなのあったな。
あと、時代を感じる部分ってすごくいっぱいあって。
我々の地球にやってきたハワードザダックが、ビバリーっていう女の人と最初に仲良くなるんですけど。
なんやかんやあって、就職することになるよね。
最初に勤めた店、あれ何?
あれ何屋さんなんですかね。
ハワードザダックが最初に就職した店、いかがわしい店であることは間違いないんだけど、お風呂屋さん?
サウナ?セント?
そういう性的なサービスが行われているとこなんだけど、個室で風呂があるからセントなのかな。
わけわかんないところで、泳げないのに排水溝の詰まりとかを治させられるっていう。
シーンありましたね。
何あれ?
あのシーン、しかもその後特に何の影響にもなっていない、何の伏せにもなっていないのすごかったよね。
すごかったね。あれある店なのかな?そういうところも、これセット用意したんだったらすげーなって。
確かに、金かかってるね。
あのくだり丸々カットでもストーリー繋がるもんね。
全くいらなかった。
当時のあるあるネタになってるのかな。
あのヴィヴァリーもね、バンドをやってるんですか?
ああやってましたね。
ステージに上がる時の髪型?コナンツノ。
なんかすごいヘアスプレーめっちゃ使ってるなっていうタイプの。
時代を感じる髪のボンバー具合でしたよね。
私、時代を感じるっていう意味では、80年代だなって思ったのは、ジャンキーの薬物中毒者の人の描写とか、クイアな人たちの性的盗作者というか、扱いなんかがめっちゃ80年代っぽいなって思いましたね。
変態野郎みたいな扱いされてて、今じゃ絶対ないよなって。
今だとそういう描き方はしないよね。
オカマ野郎とかそういう台詞があったから。
まあやっぱりここ30年の我々の意識の変化を感じさせましたね。
あんまりこの10年20年で変わったとは思わなかったけど、いざ30年前の映画、エンタメ映画を見るとこんな拍子あったんだ。
今はそういう性的盗作者っていう形で描かないよな。もうちょっと自然な。
15:00
盗作とかでも何もない感じで描くの好きだよな。
今だったらね、確かに時代を感じるやつだったな。
あと後で調べて知ったんだけど、このビバリーってヒロイン結構魅力的な可愛い俳優さんなんだけど、
バックトゥーザフューチャーのね、お母さん。過去に戻った時の若い頃のお母さん役の俳優さんね。
可愛かったよね。
可愛かったね。魅力的だったね。
バックトゥーザフューチャーにも出て、アドザダックにも出てというこの振り幅ね。
すごいよね。80年代いいねやっぱ。
そんなこと言ったら、アドザダックを助けてもらうためにビバリーが頼る知り合いの科学オタクフィル。
あの人ショーシャンクのソラニーの主演だよ。
へーそうなんだ。
全然分かんなかったよね。
全然分かんなかった。
キャラ違いすぎるもん。
すごい。
へー。
このフィルがさ、また全然好感持てないキャラでしたね。
科学オタクでね。
科学オタクってさ、普通はさ、
どっかで裏返りよね。
そうそうそう、バカにされてるけど実はみたいなさ、
ピンチの時に実はこの役だ、この知識がみたいな。
なんか普通に有名になるためにさ、ハワードをさ、科学雑誌に取材してもらおうとしたりさ、
せめてテレビ取材だけは受けようぜみたいな。
全く魅力がない。
知らんうちに警察に捕まってるし。
なんか一緒に冒険してもそんなにカタルシスもないし、
ないし。
最後までなんかちょっと嫌な奴っていう感じで、
うっすら嫌な奴っていう雰囲気を残し続けるのすごいよね。
あの、うっすら嫌な奴。
極悪人とかではないし、
気持ちもね、決まるなりたいってわかるんだけど、
なんかちょっと嫌だなっていう感じが。
一方でさ、ラスボスになってしまうケニング博士。
この博士がスペクトルスコープっていう、
なんかよくわからん装置を作ったせいで、
遠くの宇宙からハワードがこの地球に来たっていう設定なんだけど、
こっちの博士の方がさ、好感持てたよね。
キャラとして魅力がありましたよね。
この装置を逆転して使えば、
繰り返すことができるんじゃないかっていうことでやろうとして、
失敗しちゃって、暗黒魔法に体を乗っ取られるんだよね。
でさ、乗っ取られた後さ、ずっとさ、
うー、だんだん意識が。
で、乗っ取られた後もさ、この体は乗っ取ったみたいな。
私が人類を全て滅ぼすとか言ってるのにさ、
誰も心配してくれないよね。
誰からも真剣に取られないっていうね。
顔色とかめっちゃ変わって、
どんどんなんかヤバそうな雰囲気出して、
車の運転もままならなくなったりするのに、
もうちょっとちゃんとしてよ!みたいな。
すごい良い映画ですよね、あれ、そういう意味では。
緊張感がマジでない、この映画。
博士が完全に乗っ取られた後に、
ダイナーで食事をするシーンがあるじゃないですか。
あれも冗長でしたね。
18:00
ダラダラダラダラご飯を食べながら食事をしながら会話を続けるんですけど。
特にその後の展開に全然関係ないんですよね。
魔王も、こっち来たてだとそんなにパワーが出せなくて、
ハインツのマスタードとケチャップの瓶を爆破するぐらいの力しかなくて。
そういうことをやりつつ、
人間を滅ぼすみたいなことを言ってるんだけど、
みんな本気にしないから。
お、テジラか?
魔王も魔王で、
うーん、みたいな感じで言ってるから、
ずっとなんか、
緊張感のない、なんか仲良くなれるんじゃないかっていう印象を残しつつの。
ハワードのことも、
うわーなんだこいつは!っていう人がいるかと思えば、
よくできたコスプレねっていう人もいるし、
なんかもうよくわかんない。
どこに注目すればいいんだっていう。
なかなか混乱させられる映画ですよね。
の割にさ、今言ったダイナー?
ケイジャン寿司屋ですよね。
ケイジャン寿司屋。
の奴らさ、急になんかさ、
ハワードのことをさ、
食べようとするよね。
バーベキューしようとするよね。
あ、アヒルのバーベキューだ!とか言って、
めちゃくちゃ本気で殺しにかかったりするし、
もうなんか、わかんねんだよ。
お前らが何考えてるかっていう。
登場人物の心情が全く意味がわからんっていうのがありましたね。
作品のリアリティーラインっていうかね。
あ、なるほどね。
もうなんかめちゃくちゃ上下するよね。
そうそうそう。
何を気にしていいかわかんないっていう。
このシーンが大事なのかどうかがわからんっていう。
わからない。
ダイナーでちょっと即席バーベキューにされそうになるシーンはちょっと面白かったし、
あとダイナーでスペシャルランチを頼んだら、
目玉焼きが出てきてめちゃくちゃドン引きするっていうシーンは面白かった。
そうね。やっぱアヒルなんだなって。
なんか部分部分でいいシーンはたくさんあったんだよな。
やっぱり映画見終わった後にレビューとか見るじゃないですか。
そもそもこの映画は公開当時は国評されて、
あんま面白くない賞に与えられる賞みたいなのがもらっちゃったりしてたらしいんだけど、
でも結構レビューを見ると思い入れがあって、
好きな人は好きな映画だと思いますとか、私は好きですみたいなこと言ってるけど、
ごめん俺はあんまりあった。っていうのはやっぱ着ぐるみはすごい。
はいはいはい。
でもアクションしょぼかったっすよね。
あのバーカウンターの上でアクションするっていうくだり、
2回やりましたからね。
ありましたね。なんかでもさ、ちょっとドタドタした感じっていうかさ。
同じシチュエーション2回やるかねって思っちゃいましたよね。
せっかくちょっと小柄っていう個性もあったし、もっと確かにアクションの幅あってもよかったかな。
コミックの方でもさ、アヒルの漢風?
ダック風?クワック風?
クワック風みたいなやつあって、映画の方でもアヒル剣法の達人みたいな話あったけど、
全然その漢風感もあんまなかったからね。
ちょっと個人的にはうーむと思いましたけども、
21:02
最後ね、人間を、これもう気になったんだけど、暗黒魔王たちなんですよね。
暗黒魔王たち。
あー魔王たちだね、そうだね。
ケニング博士に乗っ取られた後、暗黒魔王たちが。
暗黒魔王星みたいのがあるんですよね。
そこから一人だけ来ちゃってるから残りを連れてこようっていう。
王とはっていうね。
6人みんなが王だってね。
王様戦隊!
そういうこと?
暗黒王者。
暗黒魔王たちがスペクトルスコープを使ってね、みんな呼び出そうって言って。
その辺もモヤっとするし。
結局ね、人類を救うために自分が帰るチャンスっていうのを不意にして、スペクトルスコープをぶっ壊して、暗黒魔王たちが地球を支配するのを防ぐと。
人間はあなたに詰めたかったのに、あなたは人間を救ったのねっていう、いいオチついてくれてね。
いいとこある、いいとこある。私好きなシーンは、タワード・ザ・ダックが歯巻きするんですよね。
歯巻きするんですけど、彼らはマッチで火をつけるんですけど、そのマッチを自分のくちばしでやって火をつけるシーンとかは、ちゃんとアヒル要素を活かしてるなって思って。
いいなって思ったし。
あとタワード・ザ・ダックっていう存在に対する扱いは、割と現代にも通じるというか、マイノリティ的な扱いをされてくるのが、今の映画の現代でも受ける要素じゃないかなとは思いましたよね。
初めてビバリンの家に行った時に、「じゃあ何か頼む?お皿でミルクとか飲む?」って。
ああ言ってたやつ。
無意識の差別ですよね。大人として扱ってもらえないっていうところとか。
あとは、一緒に同棲する時に、私ペット飼ってことなくてさ。餌の世話とかうんちの世話とか自信なくてみたいなこと言われて、ちょっとハマードが嫌な気持ちになっちゃうシーンとか。
あとはね、オタク科学者だった時に、君きっとスーパーパワーあるんだろうって。
ああ言われてた。
なんか目からビーム出したりとか。
僕の心を読め!とか言ってたよね。
そういうのがマイノリティだから、きっと特殊な力があるに違いない。黒人はダンスが上手いんだろうっていうことと同じある種の偏見みたいのがあって。
ああ、なんかこういうのっていつの時代も変わらずあるんだなっていうこと。
いや、それが前編に通してそういうテーマとして消化されたらいいんだけど。
まあそういうふうに扱われる時もあれば、そうじゃない時もあって。
めちゃくちゃ受け入れられる時はめちゃくちゃ愛されるからね。
その辺がやっぱりちょっとなんかなーって思っちゃいましたけど、まあいいか。
あとあれね、ハワードが人間を救った後、この体は乗っ取ったっていう冗談を言うっていう。
24:05
ジョジョの奇妙な冒険第3部のジョセフと全く同じ。
ラストシーンと全く同じでしたね。
ふざけ方してましたね。
あれ元ネタあるのかな?
あるのかな?なんかあるのかもね。
ありそうな気もするなあ。
まあ、あのー。
そうね、わざわざみんな読んでみてみてねっていうことじゃなかったわ。
話しにくいが。
ごめん、俺は。
あ、でもマーベル要素あったよ。
最後の暗黒魔王との戦いでフィルが盾使ってビームを防いでたから。
あー!
ゴミ箱の蓋使ってたから。
あれはもうキャプテンアメリカオマージュの。
巡り巡ってあのシーンがキャプテンアメリカファーストアベンジャーズのね。
ゴミ箱の蓋を使うシーンにつながっていると思えば、
超大な歴史の第一歩としてお勧めできる。
まあでもちょっと80年代映画見るの楽しかったんで。
確かに。
80年代映画今見るってやっぱ面白いね。
面白い。
まあなんかいろいろ感じるものはあるね。
でもあの空気、やっぱ自分がちっちゃい頃、
ごごろうとか日曜洋画劇場とかで見てた映画の雰囲気だから、
なんかいいなっていう。
映画といえばちょっと怪しげな雰囲気あったなみたいなのを思い出す気がしましたね。
そんな感じで、まあ悪くはないなと思ったんで。
ハワーズ・ドザ・ザック以外にも、なんだろうな、
ブレードとかゴーストライダーとか、MCUじゃないマーベル映画があるじゃん。
今後もまた見ていけたらと思うし。
ちょっと見ていきたいですね。
DCもあるもんな。
別にティム・バートン版のバットマンとかやったっていいよね。
まだ使ってないですもんね。
まあちょっと面白い試みだったと思うんで、続けてやっていきたいと思います。
映画の方はね、申し訳ない私にはそんな刺さらなかったんだが、
コミックは面白かった。
コミックはもう賭け値なし。
名作。
これもう普通にみんなに読んでほしいな。
いやあ、みんなに読んでほしい。
特にMCUじゃなかった。
マーベルある程度ね、本当に薄くで構わないんで、
なんとなく知ってるよって人は面白く読めんじゃないかな。
マーベルに対するツッコミみたいなものが本当にちょうど良くて、面白かったな。
面白かった。
あと、ハワード・ドザ・ザックのキャラクターがいいなって思ってて、
皮肉屋だし、全然恵まれない環境というか、
やっぱ悪い状況にいるよね、普通にね。
いるんだけど、人を助けようとする気持ちすごいあるんだよね。
ああ、そうね。高潔な精神の持ち主ですよね。
これは映画でもそうだったわけじゃん?
確かに。めちゃくちゃきつい状況でも人を助ける。
自分には冷たく当たってきたんだけど、人類を、けなしザルたちを救ってくれるところとかあって、
27:05
主人公に好感を持てるっていうのはすごい大事なことじゃん?
読みやすさにとって必要なことだよね。
そういう意味ではスッと読めた。
ゲストキャラとの絡みも面白かったし、というわけでめちゃくちゃおすすめなので。
電子ですぐ手に入るし、たぶん2000円しない?
そうですね。ページ数も120ページちょいぐらいなんで、わりとスッと読めるチョーリウムでもあるんで。
マーベル、最近新作読みたいなって人とかにぜひおすすめしたい。
おすすめしたい一作ですね。
この作品だと、ハワード・ザ・ダックは探偵を営んでおります。
私立探偵ですね。
タイトルもハワード・ザ・ダック、アヒルの探偵物語。
2015年に描かれたエピソードですね。
最初に依頼が来ます。ネックレスを探してくれと。
いいね。物探しだってやっぱ探偵の定番ですよね。
そうだよね。そこからどんどん事件が大きな事件に行って、まさにそのセオリー通りの作品でしたね。
盗んだ奴ももう分かってるんだぞ。
誰だ誰だ?
キャットウーマンだと。
ああ、あいつか。
バットマンの配偶者じゃなくて、ブラックキャット。
でもキャットウーマンって言っちゃってるもんね。
確かに。でもキャットウーマンだもんね。これどう見たって。
ブラックキャット、女怪盗ということで。
似てるな。
女怪盗。
なんですけど、特殊能力持ちですね。相手に不運を集めることができる能力で。
なるほどね。
一時期スパイラーマンと付き合ってたこともあると。
似合うなあ。いいカップルだなあ。
ピーター・パーカーって言ったら、マーベルユニバースの不幸を。
パーカーズ・ラックだっけ?
戦時で煮詰めたようなキャラクターですからね。
で、ハワード・ザ・ダックは独自のルートを使ってですね、スパイダーマンに行方を聞くというやつですね。
スパイダーマンも元カノーだからちょっと気まずそうなのがいいですよね。
一方で、コレクター。これはMCUにも出てくるから知っている人も多いのかな。
そうですね。ガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシー2に登場したハワード・ザ・ダックを映画の中で捉えていたキャラクターですけど。
宇宙中の面白いものを集めている人ですけれども。
究極のオタクですね。オタクの理想系ですかね。
しかもあれね、ただのアニメオタク、漫画オタクとかじゃなくて、マツコの知らない世界とかタモリクラブとかに出るタイ式のオタクですよね。
の使いでですね、ギャザラーっていうね、やつがハワード・ザ・ダックを捕まえに来ると。
ハワードは異世界人でもあるからやっぱり珍しかったってことなんですかね。
そうですね。映画では異星人でしたが、コミックでは異世界人。別のユニバースから来てるんだよね。
30:06
オタクとしては手元に置いておきたい。
賃品です。ということで。
さらに来るんだけど、なんつうんだ、転送銃みたいなやつで撃って捕獲するんですけど。
魅王によっては破壊光線で殺されたような。
消滅したように見えるから。
その消滅したハワード・ザ・ダックを見てスパイダーマンが、そんなまさか、ごめんベンおじさん、僕はまたって言っちゃうっていう。
スパイダーマンのオリジンを知っていて、かつ彼の不幸さを知っていれば笑えるギャグですよね。
不謹慎ギャグですよね。
たぶんピーター・パーカーはショックを受けたと思うよ。本気で。
スパイダーマンってね、もうこれ以上自分の目の前では誰も殺さないっていう誓いを立てるぐらい、自分の目の前で人を救えないってことに対して敏感な人じゃないですか。
ベンおじさん、グウェイ。
そのスパイダーマンを使ってこんなギャグをやるなんてって感じだよね。
またここから話がどんどん大きくなっていってね、捕まった先であのキャラクターと出会うと。
誰だ誰だ。ガーディアン・ホームズ・ギャラクシーのロケットですね。
映画でも活躍したばかりの旬のキャラですよね。
ロケットも珍しいから捕まえられたってことなのかな?
そうですね、珍しいから捕まえられた。しゃべるアライグマとして捕まっていて。
ただロケットの場合はわざと捕まって、実はそのコレクターが集めていた賃品を盗み出してやろうということだったんですね。
ちなみにロケットが狙っているのはセレスティアルズの心臓。大物ですね。
セレスティアルズはご存知の通り、宇宙を作った神の一種。
スーパー強強巨人ですね。
MCUの方でもエターナルズで登場しましたね。クソデカ。
この時ちょうどコレクターは宇宙規模のコミコンみたいなのを言っていたみたいですね。
プラネットコミッションと呼ばれたのが有名なプラコン。
コズミックキューブ限定7点。
有名な人とチェキとか取れたりするのかな?
きっとオーランドブルームが来るようにいるんでしょうね。
宇宙規模のコミコンだと誰来てくれるんだろうね。
でもウォッチャーっぽい人とかいますもんね。
ギャラクタスは本物なの?
ギャラクタスコスプレかな?
ギャラクタスとチェキ取れるならちょっと私行きたいかもな。
ギャラクタスに食べられそうになっているポーズで写真撮ってほしいわ。
あとめちゃくちゃレオパルドンっぽいロボいますね。
33:01
ロボいるわ。
楽しそうだな。
こういうゆるい感じでマーベルユニバースの世界観を拡張してくれるあたりも読み味としては面白いね。
そんなわけでコレクターいなかったんですね。
この隙を突いてハワードは脱獄を目指してロケットは泥棒をやると。
ただもちろん中には看守がたくさんいるので施設の中で混乱を生み出そうということで
施設の牢屋をすべて解放してコレクションされた囚人たちと一緒に逃げ出すという展開になってきますね。
このあたりめっちゃガーディアンオブザギャラクシーの作品に似てるなって思いましたね。
もちろんガーディアンオブザギャラクシーの他の面々。
ドラックスやガモーラなんかもグルートも来てくれるんだけど似てるよね。
囚人たちと協力をして脱獄を図るんですが囚人たちはコレクションされるだけあって個性あっていいよね。
虫人間みたいなのもいるしサメ人間って言ったらいいんですか?
サメ人間いますね。
サメに手足が生えてるとか、あるいは改造リスとかね。
このリスはサイクロプスの息子、なんて言ったっけ。
X-Menにこういう奴いますよね。
こんな奴いるの?
そんな感じで愉快な面々なんだけど、ガーディアンズのいつものフレなので全員は助けられない。
みんなは助けられない。これでまあいいんだ、行こうって言って行くんだけどそれに対してハワードが怒る。
まだ捕まった連中が下に残ってるぞ、何考えてんだよ。
この辺はハワードいいところですね。
だからこれ読んでこいついい奴なんだな。
めちゃくちゃ高潔なキャラですよね。
あとちゃんと最後にロケットがさ、後で助けに行くって約束する。
この辺りはガーディアンズギャラクシー3のロケット味を感じますね。
必ず約束を果たす。いつかはわかんないけど。
キャラクターのデザインなんか見ても、結構MCU版と似てる、最近のガーディアンズの格好をしてますので、
本当に映画ファンの方もこれ読むのはなかなか。
映画を見た流れでこれ読んでみても面白いと思うな。
無事に送り届けてもらうんですけど、そうするとスパイダーマンがめっちゃ追悼してくれてる。
キャンドルとか建てて家とか用意してね。
作中では30時間かかってるらしいんで、もうちょい時間あったとしても2,3日はここでハワードの追悼をしていたらしい。
で、こっからまた新たな事件に。
飛ばしてきますよね。
俺もこの2話のラスト、最高でビビったね。
なんと地球に戻るとタトゥーショップでですね、強盗を働いているおばあちゃんがいると。
なんだと?
金目のおものは洗いざらいよこしな。でないとぶっ殺すよ。
時号、銃を手にしたメイおばさんの強行の行方は?
36:01
メイおばさーん。
メイおばさんが強盗していたっていう。
ご存知、スパイダーマンのね、育ての親メイおばさんですけど。
自分のパートナーを強盗で殺されてるはずなんですけどね。
自分も強盗に手を染めてしまった。
だからスパイダーマンの悲劇をあそもちゃにするなよ。ギャグにするなよ。
っていうね。これはワクワクが止まらなかったですね。
いいよね、これほんと。
メイおばさんって言えばね、作中屈指の温厚キャラですからね。
そうね。
それがまさか銃片手に強盗するなんて。
この事件は結局老人を操って金を稼いでる
極悪人が。
極悪人、催眠術師が黒幕だったんだけども。
リングマスターっていうね。
全く存じ上げない。
全然知らんキャラなんだけど。
同じく強盗したおじいちゃん。
足腰が弱ってるので夏色の高機みたいなのつけてやってたんで
簡単に尾行できたっていう。
私はこの事件解決のためにハワードが聞き込みするシーン好きですね。
ニューヨークって公園でかいのがあるからアヒルもたくさんいるんでしょうね。
アヒルのいる池のそばに行って一緒にパンクズを食べながら聞き込みをする。
アヒルに聞き込みしてるのかと思ったら多分人間に聞き込みしてるんですよね。
アヒルの格好をして。
人間たちの会話を聞こうとしてるってことだね。
関節構造が人間と一緒だからさ。
前裸になって四つん這いの体勢でアヒルと一緒にいるシーン面白いよね。
膝ついてますよね。
映画の中でさ、神は鳥を飛ばそうとしないから羽を奪ったっていう。
羽を残さなかったみたいな台詞があったけど。
ハワードも手なんだね。
確かに。完全に手ですよね。
ハワードがメイおばさんを聞き込みの結果見つけて、
二人で悪い奴のところに行きましょうって言った直後に、
スパイダーマンがメイおばさんと連絡取れなくなったって助けに来るシーンも良かったですね。
ハワードと一緒に出かけちゃったから連絡取れないんですが、
いなくなった現場に行って、メイおばさん、僕って奴はなんでいつも
メイおじさんのときと全く同じシチュエーションを二回やるっていう。
スパイダーマンの不幸をギャグにするなと。
めちゃくちゃいじられてますよね。
めっちゃいじられるよね。
結局探していたネックレスは取り戻すことができるんですが、
このネックレス探しを依頼してた奴の正体がわかります。
タロスですね。ご存知?
あんま知らんね。
スクラルジンはご存知?
変身能力がある宇宙人ぐらいの知識しかないから。
39:01
そうですね。スクラルジンは変身能力のある宇宙人で、
MCUではキャプテンマーベルに出てきて、
割と友好的な種族として映画では描かれてましたね。
タロスはそんなスクラルジンの中でも
変身する能力がないというキャラクターとして描かれてますね。
コミックでは。
なるほど。
こいつがこのネックレスにあるストーンを狙ってたんです。
このいくつかあるストーンを集めると
ちょっとしたパワーが出会えるんだと聞いたことあるな。
聞いたことあるな。
ということですね。
アバンダントグローブかな。
法順の手袋。
ガントレットではないんでしょうね。
小手ではないんでしょうね。
指部分は覆わないタイプになってますね。
この辺の宇宙のキキ、チャーキキっていうね。
石の名前もいいね。
コンパッション、思いやり、笑い、踊り、敬意、そしてもう一つ踊り。
踊りが二回やる。
ダンスのストーンが二個ある。
ご機嫌だ手袋です。
でも悪者に力を与えてしまったんだから
責任を取らなくちゃいけないって。
ここもやっぱハワードの真面目さというかいい奴感出てきてますよね。
ハワード真面目なんだよね。
これやっぱすごいいいとこですよね。
多分こっちの世界に来てね
普通の人間じゃないから私立探偵やってるけど
映画では向こうの世界ではコピーライターやってましたし
だから苦労してんだろうなって。
苦労人なんだろうな。
このお話の冒頭もね、リュウチジュにぶち込まれてるところからスタートしますし。
取り戻すというか、責任を取るために頼る相手がドクターストレンジ。
このドクターストレンジとの出会いのシーンも良かったですね。
サンクトラも行くんですけど、ウォンにストレンジは今忙しいんだと。
悪魔ソグト、死闘を繰り広げてるんだよと言って
わかったって探しに行くんだけど。
そしたら行った先でね、ドクターストレンジはソグトをギャンブルやってましたね。
ポーカーかな?
ポーカーですかね。
こいつらはいつもポーカーやってるなって感じしますが。
ヒーローポーカー好きだよね。
そっちやってるよね。
ウォンが口うるさいんで、たまには遊びたいんだっていう。
気のおけない奴らとおしゃべりしたいんだって言ってるけど。
ウォンのこともちょっとかわいそうだなって思っちゃうな。
せっかく一生懸命サポートしてるのにね。
なんやかんやこの石の問題を解決するためにまたどんどんヒーロー出てきますね。
そうだね。
どうやらこの石のくだりは昔あったシークレットウォーというイベントの時に始まってたんだぞと。
42:08
完全なる後付けの。さすがに後付けだよね。
後付けだよねきっとこれ。
1984年のめちゃくちゃヒットした大型イベントですね。シークレットウォーズ。
おもちゃ会社とのタイアップ企画で。マーベルヒーローたちをバンバン出してどんどん戦わせるっていう企画だったけど。
その時にこの石が地球にやってきたんだぜと。
ファンタスティック4のヒューマントーチが関わってたんだと。
ヒューマントーチもこれめちゃくちゃいい加減なやつに描かれてますよね。
いい加減なやつに描かれてましたね。
全く同じ口説き文句でいろんな星の女の人を。
全く同じ言葉を言いかけるってね。
暑いのは俺のせいだけど君もホットだぜ。
見栄えなくみんなに言っていくっていうね。
これ現在でも言ってるからもう何十年も使ってるんでしょうね。
そうですね。シークレットウォーズが1984年に起きて今が2015年だっていうことに対してみんなどう思ってるんだろうね。
いいのか?いいんだな。
石の力を手にしたタロスがニューヨーク大暴れ。
これはアベンジャーズ出動だって言うんだけど。
またね、いいですねこのアベンジャーズのメンツ。
いいメンバーですね。
キャプテンアメリカはファルコンキャップですよね、サムですし。
あとなんだ?シルクか。
スパイダーウーマン。
なんか言ってますもんね。こんなマイノリティがアベンジャーズだったんだみたいな話してますけど。
確かにこの時ソウはジェーンだし、ちょっとアベンジャーズのメンツが。
主要メンバーが結構入れ替わってた時期かな。
なんかこれ多くない?アベンジャーズが来た!
お前が!?
これなんか前も見た気がする。
前もね、メンバー違ったけど似たようなくだりありましたよね。
アベンジャーズってメンバー変わりまくってるから、どの時代のメンバーが来てもお前もそうだったんだって思われちゃうのかもしれないね。
でもやっぱイメージとしてはアイアンマン、キャプテンアメリカ、ビッグスリーなんだろうな。
そういえば、こいつらがいわゆるこの感じで揃ってない時って結構あるよね。
そうね。星揃いの時って私ほとんど見たことないかな。
そうか。レガシーぐらいかな。
この前やったばっかりだけど、ウォー・オブ・ザ・レムレスでさ、久々にムジュルニアが復活したっていう話だったじゃん。
45:03
だから6年ぐらいは。
そうか、あの時はいなかったのか。
そうでありながらそうじゃない状態だったもんね。アベンジャーズいじりなどもありまして。
でもカマラカーンちゃんとかいたりしてさ、結構読んでるだけで楽しいよね。
いろんなキャラの魅力が味わえる。
まあ最終的なオチのつけ方も好きでしたね。
これはだってファンタスティック4の本当にあったエピソードが元になってるんだよね。
なるほど。
かつてスクラルジンがやってきた時にファンタスティック4はスクラルジンを牛に変身させることで危機を脱出したんですね。
実はその牛を食べちゃった人がいたんだっていう。
いいのかこれ。
そのせいでね、変身能力が身についた人間がいるんだっていうね。
はい、というわけでハワード・ザ・ダック、暗黒魔王の陰謀とハワード・ザ・ダック、アヒルの探偵物語でした。
映画見てもっとハワード・ザ・ダックの活躍見たいなって思った人とか、あるいは漫画読んでハワード・ザ・ダックいいなと思った人もしいたら、個人的には次読んでいただきたいのはストレンジャーアカデミー2ですかね。
あ、そう。なんで?
ストレンジャーアカデミー2だと、ドクター・セレン氏が作った学校である殺人事件が起こって、探偵役としてハワード・ザ・ダック大活躍。
探偵をしているハワード・ザ・ダックに会えるので、ここでファンになった人にはぜひ読んでもらいたいなって思いましたね。
翻訳、こんなに面白いけどね。翻訳だと後は、デッドプールとハワード・ザ・ダックの合体だかコラボだかみたいなやつがあったと思うんで。
そっか、じゃあとりあえずまずはストレンジャーアカデミー2読んでみようかな。
ぜひ、電子で読めます。
ヒロインのタラタム。アヒルに変身したスクラルジンを食べてしまったがために変身能力を身につけてしまった入れ墨屋の女の子ですけど、ホリッシュですよね。
さりげにね、実は変身能力を持ってるんだっていうことがさ、コマによって入れ墨が変わることで伏線になってたっていうね。
意外とそんなところに伏線が。
コミックの探偵者らしいね。
ちゃんと読者への挑戦状になっていたということですかね。
マーベルエンサイクロペディア、マーベルキャラ大百科みたいなもので、ハワード・ザ・ダックを調べてみたんですけど、ソグっていうキャラクターがライバルキャラなんだって。
もしかしたら暗黒魔王ってソグなのかな?
なるほど、ああいう奴いたのかな。
48:00
ちょっとね、映画のマーベルらしからぬ感じさ。
でもね、ヒロインがビバリーっていうのはコミックスも一緒なんだって。
はいはい、歌う歌う人ですよね。
だからさ、ちゃんと引用するんだったらちゃんと引用してほしいし、しないならしないね。
全くコミックらしさを消し去るっていう戦略もきっとあるだろうから。
ということでね、ハワード・ザ・ダックへの興味は尽きないなっていう。
他に作品あったらね、機会あったらまた扱いたいですね。
いや本当、今回のやつすごいもうね、ノリがすごく好きだし、おすすめですね。
はい、ということで、いつものお願いします。
はい、番組へのご意見ご感想あれば、ツイッター、ハッシュタグ、翻訳アメアラレを付けてツイートしていただくか、メールをいつでもお待ちしております。
メールアドレスは、あめこみ、あめあられ、あっとマーク、gmail.com、あめこみ、あめあられ、あっとマーク、gmail.com、あめこみのコミはcomiです。
語ってほしいアメコミのリクエストもありましたら、していただければまいります。
そうですね、リクエスト。やっぱり読みたいのいっぱいありますよね。こうやって一個読むとね、次のがまた読みたくなったりっていうのもありますしね。
このキャラの活躍もっと見たいなっていう欲望を満たせるのってアメコミすごいよね。
日本の漫画読んでて、こいつの活躍もっと見たいなって思った時に、なかなかないよね、単読誌って。
そうだね、確かに単読誌、そうね、よっぽど売れてる漫画でね、スピンオフ連発してたりしたらね、ともかくだけど。
普通で考えると、パッと思いつくスピンオフだってね、ハンチョウとかさ。
え、異世界転生した劣化妖の話とか。
なんかあれ、色物ばっかりだな。
要するにアメコミの面白さですし、好きなキャラ見つけて、みなさんもいっぱい読んでいただいて、おすすめあれば教えてください。
ぜひ教えてください。
来週は、スパイダーマン、クローンサーガーかな?
いいですね。クローンサーガーが無事予定通り完工されていたら。
それを扱います。
やりましょう。悪名高きクローンサーガーと言われる。
出てくる度にクローンサーガーの話が出る度にいじられがちな。
でもスパイダーマンの歴史からは欠かすこともできない重要エピソードだと思いますので。
読まずにアーダーコードを言うのは一番格好悪いからな。
フェアじゃないですからね。
というわけでクローンサーガーやってみましょう。
読んでみよう。
それではまた来週。さよなら。
バイバイ。
コミックの方に収録されている短編でさ、ハワードが人探しをするって話があったじゃないですか。
ウルバリンを探してほしいと。依頼人は誰かっていうと、ウルバリンのコスプレをして生計を立てている人。
パーティーとかに呼ばれて、ウルバリンの格好を拾って、ウルバリン来てくれた、やったねーみたいなことをしてる人が、最近ウルバリンがいないと。
51:01
このままでは俺の仕事がなくなってしまうから、ウルバリンがどこにいるか調べてほしいと。
っていう依頼をする回あるじゃないですか。
ありましたね。
これね、いろんなマーベルのヒーローのコスチュームを着た人が出てきて、それは面白いんだけど、そこにさ、パニッシャー出てくるじゃないですか。
パニッシャー出てきますね。
正確にはパニッシャーのコスプレをした人なんですけど、こんな奴人気あんの?みたいな話を聞くと、
いや、意外とギャングンの誕生日パーティーとかに呼ばれるんだよみたいな。
くだり良かったですよね。
なんかこういう文化があるんだね。パーティーに吸血鬼を呼んだりするのと同じノリなんだろうなって説明されてるけど。
怖いものを呼んでキャーキャーするっていう楽しみ方が、ニューヨークのギャングではパニッシャーを呼ぶっていう形で姿を見せてるのは面白いですよね。
面白いですね。と思ったらですよね、なんか実はこのパニッシャー本物だったんだよね。
自分のコスプレをしている本人だったっていうオチがつく。
マフィア10人を虐殺。パーティーが惨劇に。
えええ。
役者が揃ってる楽屋でさ、パニッシャーのコスプレをしたパニッシャーが、長い風船で銃の形のおもちゃを作ってるシーンがあるからさ、
こういうのも復讐、死刑、執行人としては必要なスキルなんだなって思いましたね。
あのなんすんだろう、普通のパニッシャーよりも100倍怖いですよね。
怖い。パニッシャーの怖さの本質を知った気がするわ。
52:30

コメント

スクロール