1. BUILD UP LOCAL!! / ビルドアップローカル
  2. #1-4 ゲスト:城北信用金庫理..
2023-11-24 10:22

#1-4 ゲスト:城北信用金庫理事長 大前孝太郎さん④

今月のゲストは、女性アスリートの採用や日テレ・東京ヴェルディベレーザとコーポレートパートナー契約するなど、地域で様々なスポーツ支援を行っている城北信用金庫理事長 大前孝太郎さんにお越しいただきました。 

【今週のテーマ】 

・現役アスリート4名への思い

・金庫内アスリート支援以外のスポーツ支援について


 ▼しぶさわくんFM公式サイト

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://shibusawakun.fm/⁠⁠⁠

 ▼公式X →@shibusawakunfm⁠

⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/shibusawakunfm⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼常田幸良X →@for_VERDISM

⁠⁠⁠⁠https://x.com/for_verdism?s=11&t=QeZdPyid7Oso6KjbKn6rdA⁠

00:09
ビルドアップローカル、番組ナビゲーターの常田幸永です。
この番組は、30年のスポーツ界でのキャリアを持つ私が、
ゲストを交えてスポーツと地域をテーマに盛り上がっていこうという番組です。
さて、今月のゲストは、地域で様々なスポーツ支援を行っている
城北信用金庫理事長の大前孝太郎さんにお越しいただきました。
大前理事長、どうぞよろしくお願いします。
まずはじめに、理事長、お聞きしたいのですが、
城北アスリートクラブのアスリートについてお尋ねします。
これまで、オリンピックの選手を何人も排出しているとお聞きしたのですが、
どういった種目で活躍されていたのでしょうか。
2人、日本代表選手は排出はしていまして、
1人が2018年と2022年のオリンピックの日本代表になっている鈴木沙織。
今は現役引退しているのですが、スキーのハーフパイプという競技ですね。
もう1人が東京オリンピックの日本代表で選ばれている山田美優、テコンドーですね。
この2人が城北アスリートクラブからの日本代表選手ということでは出ています。
2人もオリンピックに出られているということですね。
この時、オリンピックに出場が決まった瞬間、その時の感想というか感動というか、
理事長はどうだったのでしょうか。
そうですね、特にテコンドーのほうはオリンピックの先行会、
これも国内で行われたものですから見に行ってまして、
そういう意味では本人も一番それを目標に日々鍛錬をしていたので、
すごくその気持ちがなんとなく分かって、非常に一緒に喜んだのを覚えていますね。
やはり先行会から応援に行かれて、かつまた本大会も。
本大会はコロナでそうなんですよ、残念ながら。
本当に残念だったんですけど、行けなかったんですけども。
ということはテレビかもしくはネットで。
そうですね、テレビかネットとかですね。
ただ職員の皆さんとパブリックビューイングなんかもやっていましたので、そこで盛り上がって。
試合勝ち上がるごとに本人とLINEやり取りして、次もぶちかませとか言ってたんですけど。
03:06
職員と一緒にパブリックビューイングって一体感が感じられますね。
そうですね。
ありがとうございます。
あと鈴木沙織さんの方は、北京の方はやっぱりコロナで行けなかったんですけど、
2018年の韓国の方は現地に行って応援をしました。
できました。
ということは東京都、それから平昌、北京都、3回オリンピックを経験されているということですね。
そうですね。
アスリート頑張ってますね。
そうですね。
前後で感じたのは、やっぱりアスリートがオリンピックに出ると、すごく職員の方が盛り上がるというか、認知もより高くなるというか。
オリンピックのパワーというのはアスリート、特にアマチュアアスリートにとってはすごいものがありますよね。
そうなんですね。
上福アスリートクラブ、そしてアスリート、この2つというのは、信用金庫のインナーモチベーションにもかなり大きな影響を。
そうですね。そういうオリンピックなんかの出場とかを通じて、やっぱりそこの役割というか、機能がどんどん強くなっていっているような気はしますね。
そうなんですね。ありがとうございます。
この山田美央選手と鈴木沙織選手、オリンピックのアスリート以外にはどんな選手がいらっしゃるんでしょうか。
フェンシング競技をやっている選手が2人おりまして、倉知という選手と向井という選手ですね。
2人ともパリのオリンピックを目指して、来年ですけれども目指しているというところですね。
それから冬のオリンピックの方は、アイスホッケーの榎本という選手がおります。
彼女は2026年かな、イタリアの冬のオリンピック、こちらを目指しておりまして。
今、スイスのリーグに留学というか、そちらのチームに1年入って武者修行をしているという状況ですね。
彼女はスマイレージジャパンのメンバーでございまして、結構活躍が期待されている選手かなというふうに思います。
やはりアイスホッケー、リージョン自身もご経験もあると思いますし、やはり体と体のぶつかり合いというんでしょうか。
海外で経験を積むことによって、よりパワーアップして戻ってこられるんでしょうね。
はい。あと日本の女子のアイスホッケーは世界的にも強いので、レベル高いですから。
ワールドカップなんかでもベスト4にはなる存在。
ベスト8は間違いなくて、ベスト4にも入るというチーム力が日本はありますので、そういう意味ではメダルの期待も非常にかかる競技かなというふうには思います。
06:04
そうですか。分かりました。フェンシングをやられている2人の選手も、アイスホッケーの選手もですね、より高みを目指して目的を持ってですね、オリンピックに出場できるといいですね。
ありがとうございます。頑張ります。
それでは最後の質問になるんですが、大前理事長、情報科アスリートクラブ以外にも地域でスポーツの支援、または共産党、こんなような活動をされているというふうにお聞きしておりますが、その辺も少し詳しくお聞きしてもよろしいでしょうか。
はい、ありがとうございます。一つはですね、ニッテレ東京ベルディベレーザさんがプロの女子サッカーチームですけれども、こちらとパートナーシップ契約を結んでおりまして、女子プロサッカーチームですけれども、こちらとコーポレートでパートナーシップの契約を結んでおりまして、
そうですね、帰宅をホームグラウンドでですね、今活動をベレーザさんしていらっしゃるんで、僕らも何か後押しできないかということでですね、タイアップしてのいろんな活動なんかもイベントなんかも行っていたりしております。若干のスポンサードもさせていただいているというところですね。
あとはですね、地域活動、これはボランティアみたいなレベルの話ですけれども、帰宅のラグビー協会ですが、これはラグビーのワールドカップが数年前に東京で行われたと思うんですけども、それを契機にというところなんですが、
帰宅でもやっぱりラグビーのすごいお好きな方というか、熱心取り組まれている方っていうのが地域にいらっしゃいましてですね、そういう人たちとのいろんな話の中で、じゃあ協会を立ち上げようかということになりまして、帰宅ラグビー協会というものを設立して、
ちょうどその後コロナになっちゃったものですから、あんまり活動がそんなには活発にはできなかったんですけど、でもやっと深谷市と中学生のラグビー対抗戦とかですね、そういう交流なんかも行っていたりとかですね、あと子どもたちにちょっとラグビー教室をやったりとか、そういう活動はちょっと草の根的にやっております。
城北アスリートクラブ以外でも他の競技に支援をすることによって、やはりこのスポーツの価値というのも、理事長、十分お考えになって、それを地域に還元すると、そんなような取り組みにも思えますね。
ありがとうございます。
常田幸永がお送りしているビルダップローカル、本日はここまでです。
4回にわたり大前理事長にたくさんのお話を伺うことができました。
09:02
大前理事長、本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
番組の感想は、各媒体のコメント欄か、Xでハッシュタグビルダップローカル、アルファベットでB-U-I-L-D-U-P-L-O-C-A-Lでよろしくお願いします。
お相手はビルダップローカル、番組ナビゲーターの常田幸永でした。
それではまた。
10:22

コメント

スクロール