1. ゴロゴロトーキング
  2. 302. パーソナルトレーニン..
2024-12-02 34:07

302. パーソナルトレーニング半年続けてこうなりましたを報告する回

パーソナルトレーニングについて話しました。


282. 【筋トレ会】3ヶ月パーソナルジムを続けてどうなった?

と合わせてお聞きください🏋️



📮 お便りはこちらから

https://forms.gle/FjfvyGc9Ua8uBPR99


🐦 ゴロゴロトーキング公式Twitter

https://twitter.com/5656talking


📻ゴロゴロ起業ラジオ

https://open.spotify.com/show/7gw8wScrBTfiVdP6KTagsb


📻ゴロゴロトーキング

https://open.spotify.com/show/31LnZKGisvsUTdIWc5jzL0

サマリー

このエピソードでは、パーソナルトレーニングを半年間続けた結果とその内容について話しています。パーソナルトレーニングの流行や効果、体重や筋肉量の変化について詳しく紹介しています。また、上半身と下半身のトレーニング、PFCバランスに基づく食事管理、運動習慣の持続の重要性についても議論しています。さらに、散歩の重要性や筋トレの楽しさ、運動がもたらすポジティブな影響についても触れています。

パーソナルトレーニングの効果
スピーカー 2
どうもヤマンです。どうもハリーです。ゴロゴロトーキングはなんとなく聞き流しているとなんとなく役に立ちそうな気分になんとなくなれる番組です。
はい。ゴロゴロトーキング今日でラスト4回となります。よろしくお願いします。
でですね、コメントにもいただきましてパーソナルトレーニングの回を今日はやります。
これねゴロゴロトーキングでも結構経済ネタ、政治のネタとか、あと映画の話とかもやりつつ、実は健康ネタもね意外にやってるんですよね。
スピーカー 1
めちゃくちゃやってますよ。
スピーカー 2
やってますよね。睡眠とか、自立神経とか、食事とか、オートファジーとか、いろいろやってる中で、私パーソナルトレーニングに通い始めて半年経ちました。
スピーカー 1
半年。
スピーカー 2
7月からなので、7、8、9、10、11、まあ半年5ヶ月ですね。
で、どのように変化したかっていうのとどういう内容をやってるのかっていうところもね、合わせてご報告して皆さんの参考になればいいなという回でございます。
スピーカー 1
そうですね。パーソナル流行ってますもんね。
スピーカー 2
パーソナルめっちゃ流行ってますね。
で、僕のパーソナルはそんなガッツリガシのパーソナルじゃないんですよね。
スピーカー 1
ガッツリガチのっていうのはライズアップ的なことを言ってます。
スピーカー 2
そこまでやってない。今ね、昔パーソナルトレーニングっていうとライズアップみたいに月切りで食事もめっちゃ厳しくてみたいなのが多かったと思うんですけど、最近結構カジュアルなパーソナルっていうのも増えてきて、結構個人でやられてる方とかもね、多いんですよ。
で、前回も言ったんで繰り返しになるかもしれないんですけど、前回聞いてくださっている方ね。前回のパーソナルの回を聞いてくださっている方にとっては繰り返しになるかもしれないんですが、僕が通ってるのが週に1回筋トレで月に2万7千円。
これ安いんですよね。パーソナルにしたら。
で、週に1回の筋トレでちゃんと人が1人ついてくれて50分ですね。
スピーカー 1
50分を4回。
スピーカー 2
で、食事のアドバイスを受けれて、でそのパーソナル入った時の前後30分、最初の30分と後の30分はマシーンが使えるんですよ。
ランニングマシーンとかバイクマシーンとか。
スピーカー 1
じゃあ1回行ったら2時間ぐらいいる感じですか。
スピーカー 2
僕はね筋トレしか行ってないんですけど、やってる人も多いですよね。パーソナル受けた後に有酸素って言って自転車漕いでる人とか走ってる人とか多いんですけど、僕は結構時間ない中で朝とか行ったりしてるんで。
もう終わったら帰ってシャワー浴びて仕事みたいな感じでやってるんであんまりそこ活用してないんですけど、そういうパーソナルがあってそこに通ってますと。
でですね、実はね僕体重全然変わってないんですよ。
スピーカー 1
結果から言うと。
スピーカー 2
結果から言うと体重が全然変わってなくて、通い始めた時、僕身長177センチあるんですけど、体重が通い始めた時で79ぐらいだったかな。
で、この前受けてきました。先週ですね。先週受けたこの数値によりますと体重が81です。
増えてる。
増えてる。増えております私。
スピーカー 1
あれ目的通い始めた目的何でしたっけ。
スピーカー 2
痩せる。
スピーカー 1
痩せる。痩せるにもいろいろありますから。
スピーカー 2
81キロでただ見た目はめちゃくちゃ変わりました。
ほうほうほう。
昔は79キロでまあ飯食った後とか結構80とか言ってる時もあったんですけど、
これねちょうど先週測った時にね昼の1時からで昼飯食ってすぐに測ったんでちょっと重くなってるんですよね。
まあまあでも体重はほとんど変わってないですわ。
スピーカー 1
同時にこれ筋肉量っていうのも出てきて筋肉量がですね60キロです。
体重の変化
スピーカー 1
60キロ。80分の60。
スピーカー 2
そうですね。これはねかなり多いと思います。かなり多いと思います。
そのパラメーターでもこの標準っていう枠を振り切ってるから普通の人よりも筋肉量は多いと思います。
スピーカー 1
何パーセントくらいなんでしょうね。
スピーカー 2
どうなんだろう。
スピーカー 1
80分の60ってことは?
スピーカー 2
60キログラムですよ。
スピーカー 1
75パーとか。
スピーカー 2
ですよね。ほぼ筋肉だよね。80キロ中60キロが筋肉って。
で体脂肪が18.3。
スピーカー 1
前もっとありましたよね。
スピーカー 2
前もっとありましたと思います。
スピーカー 1
ちょっと待って今日前のデータはないんですか。
スピーカー 2
前のデータは忘れました。
スピーカー 1
ちょっと。
スピーカー 2
でもね多分もう毎週とってるんでなんとなくわかってるんですけど筋肉が増えて体脂肪減ってるっていう状態。
で体重は上下するんですけどあんまり変わってないよっていうことですね。
スピーカー 1
脂肪より筋肉の方が重いっていうのは。
スピーカー 2
そうですね。でこれ毎週測ってて思うのが体重もその日の体調とかその日の睡眠とかによって結構変わるんですよ。
水分量とかによって。
なんであんまりこの数値を気にするというよりももう鏡の前に立った時の見た目。
それを重要視してます。
結構これ罠で結構みんなこのダイエットした時に体重に踊らされるんですよ。体重の数字に。
まあね。
でも肝心なのって見た目だから。
スピーカー 1
そうなんだ。
肝心なのは見た目ですよ。
だそうです。
スピーカー 2
でねえっと体脂肪率がですね22パー。
スピーカー 1
あれ?さっきの数字何でしたっけ?
スピーカー 2
これはね体脂肪の重さ。
スピーカー 1
あーはいはいはい。
スピーカー 2
体脂肪量と体脂肪率が出るんですよ。
僕が通っているパーソナルトレーニングの体重計では。
トレーニングの内容
スピーカー 1
うんなんかすごいガッチリ測るやつですね。
ガッチリ測るやつ。
スピーカー 2
そうガッチリ測ってなんかすごいねもう体水分量とかタンパク質量とかミネラル量とかなんかいろんなものが出てきてもう全部ちょっと言えないんですけどばっくり言っていくと体脂肪22パーで18キロですね。
スピーカー 1
18キロ。はいはいはい。
スピーカー 2
多分ねちょっとっていうか普通に肥満だと思うんですよね。なんか数値的なことを見ると。
スピーカー 1
うーんそうなんすか。
スピーカー 2
えっとねネットで中年男性の体脂肪率の平均は年齢によって異なりますが40歳ぐらいだったら24.7だって。
スピーカー 1
え?24?
スピーカー 2
うん平均がね。
40から49歳では24.7パー。
スピーカー 1
24パー?
スピーカー 2
うん50歳から59歳では24.6パーセント。
えそんなあるんすか?
年齢にもよるみたいですね。一般的に男性は10から19パーセント。
スピーカー 1
うんなんかそんぐらいの印象でしたけどね。
スピーカー 2
20パーは切りたいよねまだなんかね。
うんうんうん。
ハリーさんなんて。
スピーカー 1
体脂肪全然測ってないんで。
スピーカー 2
15パーとかなんじゃないの?
スピーカー 1
いや若い時に測ったらそれぐらいでしたよ。
スピーカー 2
ですよね。
だからあのムキムキのガクトとかで5パーとかですよ多分。
スピーカー 1
なんかそういうのいますよね。
スピーカー 2
でも僕はまあ22パーセントあると。
スピーカー 1
じゃあまだまだいけると。
スピーカー 2
まだまだね。
スピーカー 1
伸びしろですね。
スピーカー 2
伸びしろ十分あるし、まだちょっとこうなんていうの。
ぶよっとしてるよね。
スピーカー 1
ああそうなんですね。
スピーカー 2
うーん。
でね僕がこのパーソナル始めて一番テンションの上がる出来事がありまして。
スピーカー 1
最近?
スピーカー 2
このパーソナル始めてこのパーソナルでね僕ベンチプレスやってるんですよ。
スピーカー 1
ああベンチプレスあの仰向けになって。
スピーカー 2
そうねこのバーベルみたいなやつをガーって上げるやつね。
あれねあれが楽しくて。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
で多分ね僕このベンチプレスの才能あるんですよ。
僕このベンチプレスっていうのはやったことなくて。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
初めてこのパーソナルでやった時に50キロで始めたんですよね最初ね。
おお。
めっちゃ重くて。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
えっ何これっていうくらい重たかったんですよ。
スピーカー 1
そうでしょうね。
スピーカー 2
はい50キロでね。
で週に1回ちょっとずつ上げる。
やっぱ体の使い方とか色々あるんですよあれにもコツが。
やっぱあれって結構腹筋しっかり肩の鎖骨を固定して腹筋使って。
結構あれ全身の筋肉使うんですよね。
でなんとなくこの体の使い方もコツをつかみまして。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
今ですね110キロを5レップとかしてます。
スピーカー 1
5レップって何?
スピーカー 2
5回上げます。
5回上げること5レップっていうの。
はいはいはい。
スピーカー 1
へーすごいじゃないですか。
スピーカー 2
そのトレーナーさんにマジでヤーマン大会出れますよって。
スピーカー 1
大会があるんだ。
スピーカー 2
大会があるんですよ。
でこれがめちゃくちゃ楽しくって。
だからもう50キロ上げた時に重ってなったのがもう行く週に1回行ってるんですけど週に1回行くたんびに5キロずつぐらい上がっていって。
スピーカー 1
そうですよね。
スピーカー 2
はい。
で大体自重上げれるようになりたいとかって言ってて。
で80キロぐらいの時からもう2.5キロの重さ上げるだけでも結構練習しないとダメっていうところもう結構階段形式でグングンって上がっていって今マックス110キロ5回まで来ましたと。
すごい。
これはねかなり自慢できるんですよ。
スピーカー 1
うんうんうん。
スピーカー 2
ただそのなんかアメフトとかラグビーとかやってて体重100キロとかある人とかはもう普通に120とか130とか上げるらしいんですけど。
はいはい。
まあまあ一般の男性のね男性が110キロっていうとかなりのレベルらしいです。
スピーカー 1
すごいですね。
スピーカー 2
でトレーニングではもう普通にベンチプレスの90キロ90キロを10回3セットとかやってますね。
でもこの3セットもめっちゃきつくてもう最後の2セット目ぐらいから補助入ってもらうみたいな。
うーん。
もう3セット目はもうグデングデンになりながらちょっと80に落としましょうかみたいな。
80キロとかに落として最後なんか気合でやるみたいなことやってるんですけど。
スピーカー 1
あそっか上げるだけじゃなくて曲げて上げてしなきゃいけないの。
そうなんですよ。
スピーカー 2
つらいなあ。
僕がパーソナルでやってるトレーニングがまあストレッチしますよねまず。
で腹筋するんですよ。
スピーカー 1
腹筋どうやってやるんですか?
スピーカー 2
なんかね寝転がって足をこう下ろしたり落としてあげるみたいな直角に。
なんかねこのパーソナルここのパーソナル全部共通だと思うんですけどストレッチは必ずやる腹筋は必ずやるっていうワークがあって。
多分ねその今運動されてる方全員に該当するかもしれないんですけどストレッチする時に軽く腹筋入れると多分パフォーマンス上がると思いますね。
やっぱ体幹ってさ体の中心の筋肉なんで運動する時に何にでも使うと思うんですよ。
走る時もやっぱ体幹使うし泳ぐ時も体幹使うしチャリ漕ぐ時も体幹使うんで。
ちょっとねこの運動する前に腹筋とか入れてちょっと刺激与えてあげるとやっぱ体が動きやすくなるんで。
でまずは腹筋しますと。
でベンチプレスに入りますすぐに僕は。
でここでさっき言った90キロの10回3レップやってから次ラットプルダウンってやつやります。
スピーカー 1
ラットプルダウン?
スピーカー 2
ラットプルダウン。
これね筋トレ詳しい人はラットプルダウンってなると思うんですけどこれね背中を鍛えます。
背中?
引っ張って。
スピーカー 1
あーはいはいはいこれ映像がないと。
スピーカー 2
これをね40キロ10回3セットやりますね僕はガチャンガチャンガチャンって。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
で次にショルダープレス。
スピーカー 1
ショルダープレス。
スピーカー 2
ダンベル持って肩の筋肉をこうダンベルを持ち上げるやつ。
スピーカー 1
あーはいはいはい。
スピーカー 2
これを15キロ片方を15キロです。
スピーカー 1
片方15キロもだいぶ重いっすよね。
スピーカー 2
これねめっちゃ重いっす。
でしょうね。
ただ僕のトレーナー見てくれてるトレーナーさんが23歳の男の子なんですけどこの子片方で28キロあげます。
バケモンっすマジで。
片方28キロで両方で56キロ。
これ12回とかあげるよね。
へー。
トレーニングの内容
スピーカー 2
それ聞かされてるから15キロなんてまだまだ多分アマチャンだと思うんですよね。
だってお米の袋とか持ち帰るのもヒーヒー言いますからね。
そうだからあの10キロのお米3袋を片手で持ち上げるっていうね。
をやってますね。
で次に最後にスカルクラッシャーって言って。
スピーカー 1
スカルクラッシャー。
スピーカー 2
腕の裏側。
上腕三頭筋っていうところなんですけど。
寝転がってダンベル持ってトライセットみたいになんていうかなこの。
トライセット。
頭の後ろにダンベル持って裏を鍛えるんですよね。
いや仰向け?
仰向けに寝転がって。
あーなんかベンチみたいなところに寝転がって。
そうですそうですそうです。
これ音声聞いてくださってる方に伝わってるかな。
スピーカー 1
床に寝転がって頭の下にっていうかな。
スピーカー 2
そうですね台みたいなところ。
この台みたいなところに寝転がって30キロぐらいのこのバーベルみたいな。
ダンベルでもいいんですけど。
持ってこれをグッグッって。
スピーカー 1
はいはい頭の後ろからこの頭のてっぺんぐらいまで。
スピーカー 2
っていうことをね週に1回やってて。
こんな感じになりましたと。
へー。
だからあのパーソナルでは僕上半身しかやってないんですよね。
スピーカー 1
それ以外は足?
スピーカー 2
そうで下半身は僕週に2回フィールサイクルっていうバイクエクササイズ行ってるんで。
あれも45分間音楽聴きながらチャリコグっていうね。
結構もう汗びしょびしょって絞れるぐらい書くんで。
で太ももとふくらはぎめちゃくちゃ筋肉痛になるんであれ。
まあそれやってるんで逆にその体幹とか上半身鍛えることがないんで。
パーソナルの方では僕は上半身を重点的にやって。
別のジムで下半身と有酸素をやってますと。
スピーカー 1
うーん。
スピーカー 2
いうことですね。
食事の管理
スピーカー 1
追い込んでますね。
スピーカー 2
追い込めてないんだけどねこれでも全然。
いやいやいや。
スピーカー 1
僕からしたらもうやりすぎですけどね。
スピーカー 2
いや多分ね本当にやってる人ってもっとすごいと思うんですよ。
で飯ね。飯。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
多分僕食べ物がそこまでちゃんとできてないんで。
スピーカー 1
そうなんですか鶏胸肉とか。
スピーカー 2
そうやっぱりね料理んじゃないとダメ。
この筋トレあと運動そして食事。
料理んというか三輪だね。
スピーカー 1
三輪だ。
スピーカー 2
で食事そこのパーソナルで教えてもらったいい食事の計算の仕方があって
それを紹介しておくとPFCバランスっていうのがあるんですよ。
スピーカー 1
PFC。
スピーカー 2
そう。でPがタンパク質。
スピーカー 1
プロテイン。
スピーカー 2
プロテイン。でFが脂質。
ファット。
ファット。でCが炭水化物と糖質になるのかな。
スピーカー 1
Cってなんだろう。
スピーカー 2
えっとね難しい読み方がサイボロレイツみたいな。
スピーカー 1
そうなんですね。
スピーカー 2
でこれね計算式があって。
スピーカー 1
計算式そのタンパク質脂質炭水化物の計算式。
スピーカー 2
このPFCバランスはこのタンパク質脂質糖質ですね。
ここのこの3つの項目に注目して食事を取りましょうってやつなんですよ。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
でどのぐらいを取ればいいのかっていうのはその人の基礎代謝によって全然変わるんですけど
僕はこの割合がPが2割Fが3割Cが5割でやってます。
2割3割5割。
はい。
理想的はPが3割脂質が2割炭水化物が5割がいいって言われてるんですけど
これやれたらもうマジで食事が厳しいんで
僕はPが2割Fが3割炭水化物が5割でやってます。
スピーカー 1
じゃあタンパク質が取るのが難しいんですか?
スピーカー 2
タンパク質結構取るのは難しいですけど、プロテインがあるんでね。
スピーカー 1
そうじゃないですか。
スピーカー 2
ハリさんプロテイン飲んでます?
スピーカー 1
飲んでないです。
スピーカー 2
飲んでないですか?
飲みたいなとは思いますけどね。
僕毎朝飲んでるんですけど、朝飲んで30gぐらいですかね。
これどのぐらい取ればいいのかっていうのはPFCバランスで検索したら計算式があるんですけど
さっき言った何割とかによっても変わってくるんですよ。
僕みたいに週2回しっかり有酸素やってる人はこの割合が理想的
全然運動しない人はこの割合が理想的っていうのが色々あるんですよ。
あくまで参考までに僕の例を出しておくと
これはパーソナルトレーニングのトレーナーさんに出してもらった数値なんですけど
僕の1日のP、タンパク質、理想は110gです。
ピンとこないなー。
ピンとこないですよね。
まあプロテイン大体1回飲むんで30g。
で昼飯、朝に飲んでるんで昼飯と晩飯で残りの70gを取ると。
鶏肉食べるとか。
スピーカー 1
70か。
スピーカー 2
だからね僕多分これで110gも取れてないと思うよね普通に。
スピーカー 1
110gってだいぶ難しくないですか?
スピーカー 2
だいぶ難しいですよ。
ささみばっか食べないと。
しかもこれ結構さっき言った2割のゆるゆるなんで。
スピーカー 1
僕の1日の摂取総カロリー数2184gなんで。
スピーカー 2
ここから2割で計算して109gになるんですよね。
運動習慣の継続
スピーカー 1
脂質が72g。
スピーカー 2
全然ピンとこないなー。
これね食事の裏とかをよく見てる人はあーって思うんだけど。
そう、メニューとか最近書いてますよね。
脂質ねー、なんだかんだで取りすぎちゃうんですよ。
まあそうですよね。
こんなこと言ってるけど俺もそこまで厳しく見てないですよ。
トレーナーさんに教えてもらったっていうだけなんですけど。
で最後のCの糖質ですね。
これが270g。
でこの糖質っていうのがね多分ねめっちゃ取ってますよ。
スピーカー 1
ご飯とか食べてると。
スピーカー 2
ご飯とかラーメンとか行った日にはもう終わりですよ。
スピーカー 1
そうなんですね。
スピーカー 2
だから米系パスタとかね。
スピーカー 1
じゃあお好み焼きをご飯で食べたらダメなんですか。
スピーカー 2
アウトですねそれ。
アウトなんだ。
スピーカー 1
でねトレーナーさんに言われてるのは小麦粉をやっぱり取らない方がいいって言われてる。
スピーカー 2
でも小麦粉なんてさ、どこにでも入ってる感じじゃん。
スピーカー 1
どこにでも入ってる。
スピーカー 2
だってさうどんとかもダメってことよ。
パスタとかの麺もダメだしラーメンの麺もダメだし、ピザもダメですよ。
パンは全般ダメですよね。
マクドもダメっていうね。
そうですよ。
なんでこの辺がね僕守れてないんですよね。
ラーメン食いたい時に食うし俺普通に。
今日食いすぎたなーとかって思いながらフィールドサイクルと筋トレ頑張ろうみたいな感じでやってるんでなかなか体重がね落ちてくれないんですけど。
まあまあこんな感じで頑張ってますよってことですね。
スピーカー 1
なるほどなるほど。
そうですね食事も。
スピーカー 2
そうなんですよ。
スピーカー 1
なんかもう生きてる間ずっと気を配りながら生きていかなきゃいけないですね。
スピーカー 2
なんかねこれねある意味もう罠にはまってると思うんですよね自分で。
スピーカー 1
あーはいはいはい。
スピーカー 2
1回こういうの始めちゃったらもう抜け出せないですね。
スピーカー 1
もう依存症になってるんですね。
スピーカー 2
依存症という、うん依存症にもなってるし、もう自分でこんだけ運動して筋トレするっていうライン決めちゃったら、
逆にそれやらなくなっちゃった途端にすごい勢いで太っていくんじゃないかっていう恐怖が生まれてしまう。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
だから筋トレ始めなかったらこんな恐怖になかったのに筋トレ始めてしまったが故に。
スピーカー 1
もう降りれないレースに。
スピーカー 2
降りれないレースに降りれないっていうね。
スピーカー 1
カイジの鉄骨渡りをもう始めてしまった状態に。
スピーカー 2
そうなんですよ。だからこれはね、痩せたいからパーソナル始めようと思ってる方は注意した方がいい。
そんなに?そんなに?そんな注意してる人初めて見たけどね。
いやでもね、例えばライザップとかやってさ、やってあれ半年プランとかでしょ。半年とかでは確かに痩せると思うんですよ。
でもあれやってる人ってほとんどがリバウンドしてるんでしょ?ライザップって。
スピーカー 1
そうなんですかね。
スピーカー 2
僕の知り合いでやった人のほとんどがリバウンドしてますね。
なんかね、インフルエンサーさんとかでずっと細食い人もいますけどね。ライザップの広告等みたいな。
いますけど、なんか一気にガッてやると絶対リバウンドすると思うんですよね。ダイエットって。
スピーカー 1
まあそういう人多いですからね。
スピーカー 2
それよりもやっぱり長く継続的に楽しく続けられる習慣を作っていく方がいいと思うんで。
スピーカー 1
そうしたい。
スピーカー 2
今のとこ僕は筋トレと運動できてるんで。
スピーカー 1
今のペースをじゃあ続けていくっていうことなんですか?
スピーカー 2
続けていこうと思ってます。
でもね、金かかるよね普通に。
スピーカー 1
まあそうですよね。
スピーカー 2
だってフィールサイクルのジムでも1万4千円くらいしてて、パーソナルでも2万7千円してるから4万くらい使ってるんですよ毎月。
スピーカー 1
すごいすごい。
スピーカー 2
自分のこの健康維持するために。これどうなんでしょうね。
スピーカー 1
いいんじゃないですか?投資先としては。
スピーカー 2
まあ今のところこれに納得して使ってはいるんですけど、一般的な基準からいくとちょっとお金費やしすぎなのかなって感じはするけどね。
スピーカー 1
僕はゼロの人が言っても何にもないと思うんですけど、本当に歩いてるだけですからね。
スピーカー 2
だから別にフィールサイクル行かなくて朝走ればいいだけの話なんですけど。
スピーカー 1
そうですよね。
スピーカー 2
なかなか朝走るっていうのは走ってたこともありましたけど、もう今この年になって毎朝走るってなかなかパワーいるんですよね。
スピーカー 1
僕も朝走りたいとずっと思ってますね。ここ5年くらい。
スピーカー 2
朝は散歩がいいよね。
前言ってましたよね。
最近全然散歩してないんですけど、散歩をやってたときはすごく良かったですね。
スピーカー 1
散歩を進めてましたね、朝散歩。
スピーカー 2
はい、朝散歩ね。
朝散歩ね、本当最近寒いじゃないですか。やらなきゃなと思いつつも、今できてないです。すいません。
スピーカー 1
散歩はね、長く続けれるなっていう感じもあるし、やりたいんですよ。
スピーカー 2
あとコースによるよね。
そう。
なんか気持ちのいいコース。これをね、発見できたら継続できると思うんですけど、
もう何の変哲もない、なんか下町の住宅街とか歩くだけでそんなに面白くもないんでね。
あといいこの音楽とかね。
それこそこのラジオ番組とかね。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
あれば朝楽しく体を動かしながらいい目覚めができると思うんですけど。
スピーカー 1
そうですね、僕会社まで30分ぐらい歩いてるんで。
スピーカー 2
歩いてるんですか?
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
えー、いいですね。
スピーカー 1
歩くの好きなんですよ。
スピーカー 2
歩くのいいですよね。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
ちなみに歩くときって何聞いてます?
ポッドキャスト。
あ、ポッドキャスト聞いてるんだ。
スピーカー 1
聞いてます。
スピーカー 2
え、なんで?
いや、僕も自転車通勤なんで、僕の場合結構YouTube聞きながら音だけ。
携帯はポケットに入れてるから、ポケットになんかピュンって当たったら途中で止まったりする。
スピーカー 1
だってあれプレミアム入らないと画面消したら止まるじゃないですか、YouTubeって。
スピーカー 2
そうなんですよ。僕入ってないんで。
月に音満使ってるのにそこプレミアムじゃないんかっていうツッコミはね、全然受け付けますよ。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
ていうかYouTubeプレミアム入るとあれ大丈夫なの?
スピーカー 1
あ、そうですよ。画面オフにしても音だけ聞けますね。
スピーカー 2
広告もね、すっごい鬱陶しいんですよ。
散歩の重要性
スピーカー 2
ポケットの中に入れてるからチャリ漕ぎながらスキップを押すためだけにポケットから出してスキップを押すみたいなことしなきゃいけないんで。
スピーカー 1
じゃあプレミアム入ってもいいんじゃないですかね。
スピーカー 2
なるほどね。でも前回さダイエットするためにドラム叩いてるって言ってなかった?音楽教室行って。
スピーカー 1
回数は減りましたけど一応やっております。
スピーカー 2
まだ行ってるんですか?いいですね。
スピーカー 1
でも最近は僕は散歩推しですね。
散歩ね。
散歩がね、散歩好きなんだってことに今年気づいて。
スピーカー 2
多分ね日本人全員好きだよ。
スピーカー 1
そうなんかな。
スピーカー 2
もうこれ聞いてくださってる方もね、ぜひ一回散歩してほしい。
スピーカー 1
散歩はね本当に楽しいなって思ってやってますね。
スピーカー 2
いや今この時代散歩本当によくって、なんかさ今の我々って行き急いでない?なんか。
歩くことすらが面倒くさいじゃないですか。今や。
スピーカー 1
だって歩くよりもコスパが。
スピーカー 2
いいことがあるし、歩くよりチャリの方がいいし、チャリよりもバイクがいいし、雨とか考えるとバイクよりも車がいいみたいなさ。
スピーカー 1
そうですよ。だって30分歩くより電車使ったら5分で行けるんですから。
スピーカー 2
ですよね。そこをあえて歩くっていうね。これはもうねある意味贅沢なんすよね。
スピーカー 1
そうですよ。もう不自由を楽しむっていうね、自由があるんで。
スピーカー 2
最近寒いんで散歩できてなかったですけど、やらなきゃダメですね。散歩はやっぱり。
スピーカー 1
やらなきゃいけないことはないですけど、楽しかったらやればいいし。
何がいいのかな散歩。なんかいろんな人がいるなっていう。
スピーカー 2
そうですね。あとその音楽聞きながら散歩するとかラジオ聞きながら散歩するっていうのももちろんいいんですけど、何も聞かないっていうのもありだよね。
スピーカー 1
それもありますね。
スピーカー 2
何も聞かないと結構考え事できるんですよね。
今日1日どうしようかなとか、あ、そういえばあれ忘れてたなとか。
なんか改めて自分朝のねこの貴重な時間をしっかり使って考え事できるっていうのはかなりいいですよね。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
ってことでね、最近できなかった散歩も復活させます。頑張って。寒いけど。
スピーカー 1
もう十分やってるじゃないですか。
スピーカー 2
この12月1月2月の朝の散歩ってさ、罰ゲームっていう感じあるもんね。朝起きたとき。
スピーカー 1
寒いですよね。朝起きた瞬間が嫌なんですよね。
スピーカー 2
まあでも通勤歩くっていうのはいいですね。
そのハリーさんぐらいの距離が一番いいよね。電車で5分だけど歩いたら30分っていうのが。
スピーカー 1
だから本当にめちゃめちゃ雨降ってたら電車乗りますけど、小雨までは歩きますね。
歩ける距離だったら常に歩きたい。
スピーカー 2
そういう心持ちでいると、ジムなんか行かんでいいかもね。
スピーカー 1
行った方がいいと思います。マジで運動してないんでね。
スピーカー 2
あとジムでもね、ジム行っててもいいことっていうのは、やっぱ体力に自信つきますよね。
スピーカー 1
体力自信ないな。
スピーカー 2
僕は体力に相当自信ありますよ。
スピーカー 1
羨ましい。
スピーカー 2
最近子供の運動会とかでもさ、パパが走る競技ないじゃないですか。コロナ以降。
スピーカー 1
そうなんですね。
スピーカー 2
ないんですよ。めっちゃ走りたいんですけど。
スピーカー 1
見せつけたいってこと?
スピーカー 2
見せつけたいっていう気持ちと、俺も走りたいっていう気持ちですね。
子供たちが一生懸命走ってる中、俺も走りたいっていう気持ちですね。
スピーカー 1
僕は走りましたよ。
スピーカー 2
あ、あるんすか今。
スピーカー 1
うちはありました。
スピーカー 2
なんか今、親のそういう競技がなくなって、つまんないなと思ってたとこなんですよね。
スピーカー 1
確かにね。あれ全力でやりましたよちゃんと。
スピーカー 2
めっちゃ見たかったわ。
スピーカー 1
なんか恥ずかしいですよ。カード引かされて、カンガルーのカード引いたんで、カンガルーの格好というかピョンピョンしながら走ってくださいっていうやつをお父さん方が。
スピーカー 2
しんど。
スピーカー 1
どうなんですか?結論的におすすめですか?
スピーカー 2
めちゃくちゃおすすめですね。やっぱり。
筋トレは楽しい。
スピーカー 1
楽しい。
スピーカー 2
僕の性格に合ってる。
合ってるし、やっぱり頑張れば頑張るほど目に見えてわかるじゃないですか。
ちょっと見た目が変わってきたなとか、前回重くて持ち上げれなかったもの持ち上げれるようになったなとか。
駅の階段とかもう余裕だぜって。よし今日は階段で行くかと。全然疲れませんよっていう自信にもなりますし。
やっぱり筋トレしてるとね、筋肉のXの社長じゃないけど。
スピーカー 1
誰?イロンマスク?
スピーカー 2
イロンマスクじゃなくてさ、似てるじゃん。筋肉の青いスーツ着た。サングラスかけた筋肉社長。
スピーカー 1
テスタステロンさんかな。
スピーカー 2
テスタステロンさんか。
スピーカー 1
名前忘れちゃった。
スピーカー 2
あの人じゃないけど、なんかね、すごい自信になって、なんか変なこと言ってくるやつとかいるじゃないですか。
え?
いるかどうか分からないけど。
街で変な奴に出会ったりとか、立ち飲みとかで変な奴に絡まれたりする時あるんですよ。
僕とかね、よく飲みに行くんでね。
もうその時に、僕そんな喧嘩したりとかしないんですけど、なんかバーって言われても、お前のことなんかいつでもひねり潰せるぞっていう、あの心のこの余裕になりますね。
スピーカー 1
なるほどね。確かにね。だからあれぐらいやってほしいですよね。リンゴを握力で潰すみたいな。
スピーカー 2
あるよね。
パツンっていうね。
パツンっていうね。目に見えない自信になるっていうね。心の余裕になります。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
はい。なので男の人はね、ちょっと自分の体鍛えて、自信につなげていただきたいなと思うのと同時に、やっぱりだから筋トレとか運動するとポジティブシンキングになるそうなんで、
皆さんにも体を動かすっていうのは前向きに取り組んでいただきたいなと思います。
筋トレの楽しさ
スピーカー 1
はい。健康推奨番組ですからね。
スピーカー 2
そうですね。選挙推奨、健康推奨ですよ。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
ということで、残り4回目、この健康ネタっていうことでね、やらせていただきました。
今回の感想をメールまたApple PodcastとSpotifyのコメントでお待ちしています。
残り数少ないゴロゴロトーキングのフィナーレをよりよく彩れるように皆さんの感想をお待ちしています。
それではまた来週お会いしましょう。さよなら。
兄弟番組のゴロゴロ企業ラジオでは、ハリーが企業やスタートアップに役立つ情報を緩く紹介しています。
概要欄にリンクを貼っていますので、こちらもよろしくお願いします。
34:07

コメント

スクロール