1. リケダン健康論
  2. 【#23マイクロプラスチック】..

▶️ダイジェスト

LOVEビリヤード/プラスチックを語るならビリヤードから始めよう 紙ストローの是非/ストローの語源 プラスチックの普及/必要は発明の母 マイクロプラスチックとは/意外と大きいマイクロプラスチック/人体への影響はあるのか/今回もディストピア回 マイクロプラスチックは至る所で発生する/深海でもエベレストにも現れる/血液中にもマイクロプラスチック 誰もマイクロプラスチックから逃げられない/我々は食べている 人体への影響は?/陰謀論?? マイクロプラスチックを分解するバクテリアを発見/じつはこのバクテリアが弥勒菩薩では?

▶番組HP

⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠

▶️感想・質問フォーム

⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠

▶️番組X(旧Twitter)

⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠

▶️出典:

日本人の食事摂取基準(2020年版)

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

Microplastics found deep in lungs of living people for first time

https://www.theguardian.com/environment/2022/apr/06/microplastics-found-deep-in-lungs-of-living-people-for-first-time

Are Microplastics Harmful And How Can We Avoid Them?

https://earth.org/are-microplastics-harmful/

Lost at Sea: Where Is All the Plastic?

https://www.science.org/doi/10.1126/science.1094559

衝撃! 私たちが「食べている」プラスチックの量

https://forbesjapan.com/articles/detail/50405#:~:text=プラスチックの摂取経路&text=さらにマイクロプラスチックは空気,いると推計される。

海洋プラスチックごみ問題の動向及び対策について

https://www.env.go.jp/content/900513493.pdf

河川・湖沼マイクロプラスチック調査

https://www.env.go.jp/water/microplastics.html

マイクロプラスチック問題の現状と対策

https://www.erca.go.jp/suishinhi/kenkyuseika/pdf/20230529/02.pdf

00:03
時々無償にビリヤードをしたくなることない?
ない。ないな。でも昔さ、学生時代よく行ったよね、ビリヤード。
初めてやったのが高校の時で、そっからドハマリして。なんかバイトもね、プールバーとかでやってたこともあるし。
なんか思い出話を語る回かなって思ったけど。あれか、ビリヤードはおじいちゃんになってもやれるからノートレできるスポーツですって言いたいの?
いやいやそうじゃなくて、今日はマイクロプラスチックの話なんだけど、まずプラスチックを語るなら、ビリヤードを紹介しないわけにはいかんのよ。
全然つながらんねんけどさ。今日はあれか、ビリヤードの玉を磨く人が出てくるとか、そんな感じなのか。相変わらず変なおじさん見つけてくるよな。
よし、それじゃあ、そんな変な玉磨きおじさんが出てくるのに期待しながら、今日も始めていきましょう。理系団健康論!
理系団健康論は、人事総務嬉野とカイロプラクティックドクター中坂の理系男子2人が健康に関するトークをしながら、リスナーの皆さんと一緒に健康リテラシーを高めていく番組です。
皆さんこんにちは、パーソナリティーの中坂です。
同じくパーソナリティーの嬉野です。よろしくお願いします。
突然なんやけどさ、紙ストローってどう思う?
あれさ、俺嫌いなんだよね。
やっぱり?
なんか、まずいじゃん。紙の匂いっていうか、ふやけた感じがさ。
あー、そうよね。
あれもらうぐらいやったら何にもなくて、そのままガブ飲みしたほうがええわ。
いや、うちの妻もアンチ紙ストロー派なんやけど、めっちゃ機嫌悪いな、紙ストローで飲んでると。
でもさ、紙ストローって発明されたのは1888年。
結構前なんや。
そう、タバコ用の巻紙を作ってる会社の社長さんがね、特許申請したとこから始まってんだけど。
それまで何使ってたか知ってる?
皮とか?そしたら。
いやいや、小麦とかライ麦の茎。
へー、なんかちょっとオシャレ。
でもさ、すぐふやけるし、そもそもうわ、麦くせえ、麦くせえってなるんや。
そういうことか。
ちなみにストローってさ、英語なんやけど、わらっていう意味やからね、あれ。
ストローハットで麦わら帽子やもんな。
そうそう。あれが元々やらないけどね。
で、やっぱりさ、嬉野弁当みたいに紙の味がするとかさ、口の中に貼り付くとかさ。
03:01
最初は内側に防水処理した紙ストローができて、そっからもちろんプラスチックに変わって、また今紙ストローに戻ろうとしてるよね。
退化してるよな。
なんなんやこの騒動はっていう感じよね。
だってさ、子供の時とかさ、もう紙がないから熱帯雨林を切るのやめましょうみたいなの言ってたじゃん。
そうだね。
あれどこ行ったんやって話。
そう、あの時大声で喋ってたあれどうするんやっていう話よね。
そんで紙ストローであれ?ってなるじゃん。
なるよね。なんかすげえエコだぞみたいなの押してくるけどね。
だからプラスチックのストローってやっぱすごい普及したからさ。
プラスチック自体の発明が人間の生活スタイルをもうガラッと変えたのは間違いないよね。
そうやんな。プラスチックがなかったら多分生活できへんよな今な。
それぐらい普及しまくってるプラスチックの話をまず背景として解説したいんやけど。
さて嬉野さんに問題です。
はい。
プラスチックが爆発的に普及したのはいつ頃でしょうか。
プラスチックが普及したのは、いつやろう。
戦争に関わるとは思うから、第一次世界大戦が始まってから1910年から15年ぐらい。
でもやっぱり勘がいいですな。
やっぱり。
爆発的に普及したのは第二次世界大戦の時。
そっちか。
でもこれからの話はそのちょっと前に遡るんやけど。
うん。
世界で初めてのプラスチックって何か知ってる?
初めてのプラスチック?
世界初のプラスチック。
えー何?弁当箱?
あーあの、素材の名前、弁当箱じゃなくて。
何でできてた?何でできてたその弁当箱。
えーと石油、石油じゃないんやろなこうやって言うと。
石炭とかか。
あー。ごめん俺の意図する答えじゃなかったから答え言うけどごめんな。
セルロイドです。
あ、セルロイドそういうことか。
そうそう。セルロイド聞いたことあるよねもちろんね。
あるあるよく解けてるやつやろ。
そう昔のおもちゃとかさ、まあ今ではプレミアがついてるやつはセルロイドでできてるやつたくさんあるよね。
実はあのセルロイドとビリヤードにめっちゃ密接な関わりがある。
うーんそうなの?
そうそう。
全然繋がらんからな。
セルロイドが発明されたのがアメリカの南北戦争時代で1861年から1864年なんやけど。
北部の州が南部の州を経済封鎖してた最中のことで、その当時ビリヤードの人気が爆発してたよね。
で、ビリヤードの玉はそれまで200年以上の間、とある材料からだけで作られてたんやけど、それ何か知ってる?
全然わからんけど、あれかなんか動物のツノちゃう?
06:01
そうそうそう、ゾウゲ。
当たった当たった。
ゾウゲゾウゲや。
で、この南北戦争の経済封鎖のおかげでゾウゲを手に入れることができなくなってめっちゃ困ったんよね。
で、ビリヤードすごい流行ってんのに、玉が作れやんってことで。
で、当時そのビリヤード用品を販売してたフェラン&コレンダー社というところが、ゾウゲに代わる新素材を発見した、発明した人には賞金出しますよっていうコンペを開催した。
へー。
で、その時に発明家のジョン・ウェズリー・ハイヤットという人がセルロイドを開発して、セルロイドでビリヤードの玉を作った。
そうなんや。
そうそう。で、安く大量生産できるし、無色透明やし、どんな色にも着色できると。
うん。
で、さっき俺一応ちょっと言ったみたいに、でも弱点があって燃えやすい。
それ以外ほぼ完璧な素材でビリヤードのボールに、もうこれ持ってこいってことになって、で、その人はそのコンペに買ったんよね。
うんうん。
で、当時からセルロイドが爆発的に普及して、例えば写真のフィルムとか洋服のボタンとか、食器類の取っ手、ピンポン玉、楽器、櫛、ペン、万年筆、ギターのピック、歯ブラシ、眼鏡のフレーム、ピアノの鍵盤、おもちゃとか、もういろんなものにセルロイドが使われるようになってた。
うーん。
で、今ではもうビリヤードの玉にはね、セルロイドは使われてないんやけど、衝撃に耐えられないし、あとはもちろん耐久性にも問題があるってことで、今は全然違う素材じゃないけど、でもそれを皮切りにいろんなプラスチックが生まれてったよね。
例えばポリエチレンとかポリスチレンとかポリプロピレンとかポリ塩化ビニールとかアクリル樹脂とか。
そう。だから便利やし、安定してるし、安価で加工性がいいっていう理由から、もうプラスチックはもう絶対必要なものとして生活に深く深く入り込んでるよね、今はね。
こうやって今収録してるけど、今見渡しただけでもさ、パソコンでしょ?マイク、ケーブル、机椅子、プラスチックケース、何でもござれやな。ペットボトルもそうか。
プラスチックなかったらこの生活ってどうなってんだろうなって思うな。
思うよね。さあ、プラスチックのベースラインがこれでなんとなくわかったところで、本題のマイクロプラスチックに入っていきましょう。
はい。
マイクロプラスチック問題について全然聞いたことないってことはないよね?
もちろん聞いたことあるよ。ニュースにもよくなってるし、小さい子が魚が食べてどうのこうのとか、そういうニュースよく聞くよ。
じゃあ、どんなものがマイクロプラスチックなのか、その定義からいきましょうか。
マイクロプラスチックというのは、プラスチック汚染の結果として環境中に発生する長さ5ミリ以下の小さなプラスチック片のことを言います。
5ミリ以下か。
09:00
で、マイクロプラスチックは化粧品から合成繊維の衣類からビニール袋やペットボトルまで様々な製品から発生すると言われてます。
マイクロっていう単位はさ、マイクロプラスチックって名前のわりには大きいやつもそうやって呼ぶみたいだよね。
5ミリ以下だろ。マイクロって、マイクロメートルだから千分の1メートルでしょ?
千分の1メートル、そうそう。
だから5ミリってことは50倍じゃんね。
そう、なんかちょっと違うよねって感じ。
でかいな。
で、まずは現時点でわかってる結論から言いたいんやけど、マイクロプラスチックの人体への影響は明らかになっていません。
つまり害があるのかどうかわからんっていう状態。
リケダン研考論では今まである程度の結論は示してきたけど、今回は明確な着地点はありません。
でも多分これから問題になってくるだろうということで取り上げることにしました。
ではね、わかっている事実から皆さんに紹介していきたいと思いますが、
今日はね、予告でも言いましたけどすっきりしないディストピア感を皆さんに持ってもらえば本当に幸いです。
さあ、もやもやしていきましょう。
前回は物語の中のディストピアだったけど、今回はリアルなディストピア感が出てきたからさ、怖い話になってくるな。
マイクロプラスチックの発生源はどこでしょうか?
え、それって何でもそうなんじゃない?
プラスチック製品そのものだったらさ、服もそうでしょ?
化粧品でしょ?ハンガーとかもそうだもんな。
何でもかんでもだよね。
本当その通りだよ。プラスチック製品ならもう何でも可能性があって、
ポリ袋とかペットボトルっていうのはめっちゃわかりやすい生活ゴミ。
それが紫外線とか物理的な刺激で壊れて細かくなっていくっていうのは簡単に想像つくよね。
これは二次的にできるから、二次マイクロプラスチックっていうね。
他にも意外なとこに使われているプラスチックっていうのは服?
合成繊維を使った服着るよね。
通常服着たら洗濯します。
洗濯すると繊維片が服から取れます。
これマイクロプラスチック。
洗濯ネットを使ったりとかフィルターの操縦をすることによって減らせるらしいんやけど、
どこまで減らせるのかなっていう感じするよね。
そんだけ小さいゴミだったら防げるけどさ、
めちゃくちゃ小さいやつになるとそんなフィルターあったら全部目詰まりしちゃうしな。
現実的じゃないよね。
それからマイクロビーズって聞いたことある?
マイクロビーズ?子供のおもちゃ?
いやいやいや。
ちっちゃいちっちゃいプラスチックのビーズでさ、
ヘアケア用品とかボディウォッシュとか歯磨き粉とかマスカラとかファンデーションなどに含まれてるやつ。
12:00
そうなの?スクラブ的なやつ?
そう。
あれ?
プラスチックなんよ。
そうなんよ。全然知らんかった。
裏の成分表示にポリエチレン粉末とかポリエチレン松、
あとはナイロン12とかコーポリマーとかクロスポリマーって書いてあったらまさにそれがマイクロビーズなんだけど。
マジで?
そうなんよ。
あのさ、スキンケアの回でも言ったけど、本当にコンパウンドじゃんそれ。
そうなんよ。プラスチックで作ったコンパウンド。
それでお肌をゴシゴシしてたのか。そっちも怖いわ逆に。
そうそう。だからそれプラスチック腹内にすり込んでる感じ?みたいな。
怖えーよ。
そう。だからそのスクラブにも入ってるし、あとは質感を滑らかにする乳化剤の役割でも使われたりするのよ。
へー。
これものすごい数の人間が使ってる製品です。
へー。そうなんだ。
で、この最初からコンパウンドのような目的で作られるやつは1Gマイクロプラスチックと言いますよ。
うんうん。
そう。だからこう見てみるとさ、我々がいかにプラスチックに頼った生活をしてるかってますますわかると思うけど、
例えばさ、高級な自然素材のみ使った歯磨き粉っていうのを探しても、その容器の蓋って多分プラスチックやし、歯ブラシもプラスチックやね。
でも全部天然素材で成分解析プラスチックを使った製品もちゃんとあるんやけどね。
だから興味のある人は日常からプラスチックを排除した生活に挑戦してみてもいいかもしれないけど。
うん。
めっちゃ難しいと思うけど。
いやいや、もうそれは先住民族的なやつしか無理ちゃうか。
もうターザンやね。ターザンになったらできるよね多分ね。
そうだよな。
まあ歯ブラシって俺システムが好きすぎてもう他の歯ブラシ絶対嫌やで。
まあその個人的な思考は置いといてさ。
でもさ、さっき個人的に挑戦してみてはどうでしょうかって言ったんだけど、
プラスチックレスの生活ってさ、ビーガンの難易度の2000倍くらい難しいんちゃうかそれ。
そうやな、その2000の根拠は分からんけど、言いたいことは分かる。
分かるでしょ。
だからお店もさ、100円ショップ、ダイソー、セリアとかもそうだけど、
商品なら何にも置けやすくなるよな。
そうよね、もうほんとプラスチックの塊やもんね、100均とか。
そうだよね。
さあ、そんなこんなでね、我々の生活にもうとにかく入り込んでるプラスチックなんですが。
はい。
じゃあさ、マイクロプラスチックってどこで見つかると思う?
えーと、流れ流れて生命のものはすべて海に戻るので、プラスチックも海に戻るでしょう。
だから魚とか、あとよく聞くのがほら、牡蠣とか二枚貝とかさ、海の生物に入ってくんちゃう?
15:03
なるほど、本当にそれはその通りで。
まずは海。海なら浅瀬から深海まで世界中どこにでもあると言われてる。
実際マリアナ海溝の底の水深1898mからもマイクロプラスチック見つかってます。
マジか、すげえな。
ということはもう海洋生物の体内から見つかるっていうのは簡単に想像できるよね。
そうだね。
実際にもし皆さん時間があって興味があったらですね、砂浜にふるいを持って行って、砂をふるいにかけると多分細かくなったプラスチックの欠片が見つかると思う。
緑とか青とかキラキラしたい感じね。
そうそう。日本中ほとんどどこでも見つかると思う。
もちろんそれに全然引っかからない元地中プラスチックはふるいにもかからんけどね。
じゃあ海はいいけど山はどうかと。
大丈夫だよ山は。流れてかんもんな。
フランスとイギリスの研究グループがピレネ山脈の1400m付近で1平方メートルあたり365個のマイクロプラスチックを発見したと報告しました。
へえ、そんなとこにも。
内訳はポリエチレンとポリスチレンが多い。
ポリエチレンはレジ袋に使われているビニール袋の素材だし、ポリスチレンというのは食品の白いトレイ。あれがポリスチレンね。
プラスチックってなんとなく低いところに流れていくイメージがあるけど、0.05ミリ以下のサイズになると大気中を浮遊するから、都市から100キロ以上離れた山奥にも飛んでいくと。
へえ、そうなんよ。
ピレネ山脈どころか、2018年には8848mのエベレスト山頂近くでもマイクロプラスチックが見つかりました。
飛ばされたか、登った人が置いていったかやろうな。
そう、町から浮遊してきたものに加えて、登山用品にプラスチックが多用されているのもその原因とされています。
さあ、マイクロプラスチックさんはこれで地球の一番高いところと低いところを制覇しました。
北極海付近ではマイクロプラスチックを含んだ雪が降ります。
パリではプラスチックを含んだ雨が降ります。
本当にどこでもプラスチックがいます。
さあ、気になる人体はどうでしょうか。
2022年、オランダの研究チームは4分の3の被験者の血液から5種類のマイクロプラスチックを検出しました。
血液からか。
2023年7月のエンバイランメンタルサイエンス&テクノロジー誌という雑誌があって、そこに掲載された記事には、
心臓手術を受けた人の心臓からマイクロプラスチックが検出されたと報告しています。
他にも肺とか母乳とか体盤とか精液からもマイクロプラスチックが見つかっています。
ニューヨーク州立大学の研究チームは、11種類の国際的な主要ブランドのペットボトルの水を調べたら、93%からマイクロプラスチックを検出しました。
18:09
日本を含む世界中の水道水からマイクロプラスチックが検出されていて、だから世界中の人の排泄物からももちろん見つかっています。
というわけでね、地球上の生物はほとんどプラスチックに汚染されていると言っても過言ではないと思う。
もうそこまで広がってたらさ、空気と一緒やな、マイクロプラスチックはな。
そうだね。
スギ花粉と同じようなもんやな、きっと。
だってもう水道まで来たらさ、誰も逃げれへんやん、そんな。
だから環境へプラスチックが流出するって言うんやけど、
もう体の中から見つかっている以上、人間はマイクロプラスチックを吸い込んで食べてるってことやね。
もうこれ避けがたい事実で。
そこでマイクロプラスチックを何経由で食べてるのかっていうのをちょっと紹介してみようと思う。
変なこと聞くかもしれないけどさ、
うん。
グレジュノってクレジットカード食べたことある?
またわけわからんこと聞いてるけど、
大丈夫大丈夫。僕も全部今スマホで完結してるから食べたことないよ。
そんなことない?
お腹空いたからって財布からプルプル食べてへんし。
同級生やから言うんやけど、嘘つきは泥棒の始まりやぞ。
ごめん、俺嘘ついてたってなるわけないやん、こんな話聞いて。
なんで嘘つきになるの、これが。
フォーブスの、フォーブスって知ってるよね、雑誌。
あー知ってる知ってる。
あの記事に載ってたんですけどね。
世界自然保護基金がイギリスのニューキャッスル大学に依頼した調査っていうのがあって、
それで我々は1週間に5グラムのプラスチックを食ってるそうです。
5グラム?なかなかやな。
5グラムと言えばクレジットカード1枚分。
そういうことか。
1週間やで。
1週間5グラムってなかなかやな。
1ヶ月で食べるプラスチックの量は、人型のレゴあるやん。
あるある。
あれ1個分。
タウリンの1ヶ月分の接種基準量より大きいんじゃない?
大きいですよ、もちろん。
1年で消防ヘルメット1個分を食べてると。
そんな食ってんね。
しかも知らないうちに。
さあ、じゃあどうやって1週間に5グラムのプラスチックを食ってるか、その内訳を見ていきたいと思います。
どうぞどうぞ。
まずは食材です。
さっきも言ったようにもう至る所にあるから、肉も野菜も魚もマイクロプラスチックから逃れられないよね。
そうだね。
必ず入ってるから普通の食べ物に普通に入ってます。
その他にはホコリ。
ホコリっぽい家あるやん。
あるね。
あんまり掃除してないさ。
繊維屑がたくさん落ちてるよね。
落ちてるね。
で、ふって拭いたら飛ぶよね。
それ吸い込んでます。
21:00
フィルターがちゃんとしてる掃除機で掃除してくださいね。
あとは塩。
塩?塩?
塩は海から来るよね。
来るね。
海のプラスチック汚染が進んでるアジア、特にインドネシアでは料理に使う塩からマイクロプラスチックが検出されています。
マジで?じゃあ昔ながらの作り方してる塩って絶対入ってるやん。
そうなんよ。だから本当は天然の海水を使って天日干しで作った塩って栄養価が高くてさ。
そうだよ。ミネラルがそのまま残ってるもん。
そうそうそう。
だからあれ、ミネラルもマイクロプラスチックも入ってるよ。
各種類で。
マジか。
だからね、地面から取ってくる岩塩とかの方がマイクロプラスチックの量は少ない。
なるほど。
だからマイクロプラスチック気になる人は岩塩に乗り換えた方がいいんじゃないでしょうか。
でね、次はもう割と盲点っぽいけど、マナ板。
マナ板?
そっか、プラスチックを使うからだ。
そうそう、プラスチックのマナ板で何か切るとちょっとだけプラスチック削れるよね。
削れる削れる。
それ食べてます。
この問題は比較的解決しやすくて、機能マナ板を使えば大丈夫。
でもマイクロプラスチックは嫌とかそういう理由じゃなくて、単純に機能マナ板が好きだから、うちは機能機能マナ板使ってるけどね。
こんな感じでね、1週間きっちりプラスチック食べてるわけなんですか。
はい。
じゃああなたはプラスチックを食べてるってことを認めますか?
分かりたくないけど認めるよ、これ。しょうがねえよな。
でもさ、第二次世界大戦後から爆発的に増えたプラスチックたちが、今の時代になっても危険性が見つかってないってことはさ、まあまあそんなにいっぱい食わんだら大丈夫なんちゃう?
心配ないよね?ってことにしといてよ。
でも俺本当にそうだって欲しいよ、俺も。
でもね、たぶん危険性はありそう。
まあそうやんなあ。なんかそれがなかったらテーマに選んでへんもんな、きっとなあ。
だってデミレット大好きおじさんのためにさ、俺もやっぱりね、できるだけ恐ろしいデミレットがあるやつ選んでるからさ。
そう、で、まあ今から紹介する危険性っていうのはあくまで説とか予想の範囲なので、まあその点はちょっと了承してほしいんやけど、
2つ有力なやつがあります。1つ目はプラスチックに付着した有害物質が体に悪い説っていうのがある。
カリフォルニア州の水源管理委員会の研究者のスコット・コフィンさんという人の2021年の分析によると、
プラスチックに使用されている1万種類以上の化学物質が特定されて、そのうち2400種類以上は潜在的な懸念物質というふうに考えられています。
プラスチックが細かくなってもその物質は残留している可能性が高いし、紫外線とか水に長時間晒すことでその物質が流れ出しているかもしれないってことね。
24:01
プラスチックの中の成分が環境に溶け出しているんじゃないかって、そういう危険性があるという話。
2つ目はマイクロプラスチック表面の微生物が体に悪い説。
2016年の研究では北海とバルト海から採取されたマイクロプラスチックから人のコレラに関連する病原体の1つが特定された。
だからプラスチックが病原器の運び屋になっているかもしれない。
これは本当に俺の想像の範囲だから、もちろん核心があって言ってるわけじゃないけど、
でもさ、今回コロナのパンデミックってさ、マイクロプラスチックもひょっとしたら感染爆発の1つの原因になってるかもしれないって考えてもおかしくないんじゃないかなって俺は思う。
コロナのウイルスがマイクロプラスチックに付着してどっか飛んでいったってこと?
そうそうそう。だってコレラ菌だってマイクロプラスチックの上に付着してたわけじゃん。
だからホコリとかさ、ウイルスってもっとずっとちっちゃいからさ。
それだって考えてもおかしくないんじゃないかなとはちょっと思うけどね。
確かにプラスチック表面やと1週間とかそこらへん生き残るって言ってたもんね。
そうやろ。だから普通に待機中を例えば飛沫とかで飛んでいったら、
コロナのウイルスがマイクロプラスチックに付着してどっか飛んでいったってこと?
確かにプラスチック表面やと1週間とかそこらへん生き残るって言ってたもんね。
そうやろ。だから普通に待機中を例えば飛沫とかで飛んでいったら、
コロナのウイルスがマイクロプラスチックに付着してどっか飛んでいったら、
そこに家のホコリが加わるとなんか長時間空中に漂ってるかもしれないしね。
なんかちょっとだけこう陰謀論チックになってきたけど大丈夫?
いやいやいや。俺そんな陰謀論とか全然信じてないけど、
でもなんかそれも考えられることはないなと思って。
大丈夫?ビル・ゲイツが悪者だとか言い出せないでしょ?
いやいやそんなことないでしょ。俺はビル・ゲイツは別にいいよ。マイクロソフトは嫌いだけど。
マイクロソフト嫌いだからそうやって。
ネガティブキャンペーンを。
いやそんなことはないけど。
まあこんな感じでね、なんか不気味な感じをちょっと伝えたいなと思ってね。
でも他にもね噂レベルならこれでも健康リスクはあるみたいなので、
今後の発見というのにちょっと注目していきたいかなと思ってるよね。これは。
まあでもそれがはっきりした頃にはもう大概体の中入ってるからさ、もう避けようもないよね。
これはもう宇宙に行くしかないなあやっぱりなあ。移住しよう、移住。
宇宙に行ったらカーズみたいになるんじゃないの?
それ前のネタやからさ。
それさ、ロケットプラスチックなしで行けるか?
行けやんなあ。無理やなあ。
宇宙服プラスチックなしで行けるやろか?
いやあ、無理なんじゃない?
外装は金属やろうけど、内装はやっぱり軽量化のためにプラスチック使うよなあ。
って思うけどね。
とにかく俺は逃げられないよ、プラスチックからは。ターザンしかないよ、ターザンしか。
でもね、そんなどこにでもあるマイクロプラスチックを解決できるんじゃないかっていう期待もあるよ。
27:03
そんな無理ちゃいくらなんでもこんだけあふれ返ってんだから。
プラスチック製品の生産を制限するっていう根本的な方法も選択肢にないと言えやんけど、でもこれは多分無理よね。
もうこの与えられた素晴らしい生活を手放せないよね、我々はね。
無理よね、もう。それは無理やと思う。
で、実は今世界中でプラスチックを分解する構想を持った細菌が発見されてます。
おお、すげえなあ、それ。
しかもプラスチックごみが多い地域ほどそのバクテリアの酵素濃度が高いってことも分かってるらしい。
へえ、そうなんだ。
人類はね、体の中に細菌飼っててさ、しかもその細菌と長年命をかけて戦ってきて、
まさにね、この細菌に自分たちのやらかした環境汚染の尻拭いをさせようとしてるってわけよ、今。
え、なに、そいつらは俺らの体の中にはいないの?
今のところいないみたいけど、環境にいるらしいよね。
で、2020年にはアメリカとイギリスの共同の研究チームが日本で発見されたポリエチレンテレフタラートってペットなんだけど、ペットボトルのペットね。
分解する細菌の構想をもとに、従来と比べて最大6倍の速さでペットを分解できる構想を作成したっていうふうに発表してる。
いやでもさ、俺思うやけど、ペットボトル分解できるバクテリアってめっちゃ怖くない?
なんか怖ぇな。
怖いよね。
本当になんか、マッドサイエンティストが生み出したようなバクテリアやな。BQAがありそうだよ、それ。
だってさ、海をさ、漂って、他の国まで流れ着いてもその形を保ってるようなペットボトルをさ、食うバクテリアってさ、大丈夫なんて思うけど。
いや、ひょっとしたらさ、そいつらが、そのペットボトルを分解してまた原油に戻してくれるかもしれないからさ。
すごいな、それ。
リバースエンジニアリングですね。
でも、バクテリアとかって変異するやんか。
する。
でさ、なんかめっちゃ変異して。
俺、ペットボトルも大好物だけど人間のタンパク質も大好物みたいなさ。
なんか、そんなバクテリアだったらめっちゃ怖いんやけどと思って。
怖ぇな。人食いバクテリアやな、本当に。
本当よ。両手話にはちょっと喜べやん話なんやけど。
でも将来はそういう、例えばプラントみたいなのを作って、そこにプラスチックを分解できる酵素とか分解できるようなものを作って、
効率よく分解するっていうものができる可能性はあるよね。
なるほど。一筋の希望が見えたな。
まあ、そういうことだよね。
まあね、それでも日本人一人当たりのプラスチック容器の排気量っていうのはアメリカに次いで世界第2位なんやけど。
生活の中で不必要な使い捨て容器とかはできるだけ使わないようにはできると思うんだけどね。
個人レベルでできるのはそれぐらいかな。
スタバに行ったらマグカップで飲めと。そういうことやな。
まあ、個人レベルでできるのはそんな感じかな。
今日は一番モヤモヤする回やったな。
30:01
そうだね。でもさ、うれしの大好きなお釈迦様ならこの現状に対して何て言うと思う?
いや、多分お釈迦様のいたときはこれがモヤモヤすぎて、
お釈迦様のお釈迦様のお釈迦様のお釈迦様のお釈迦様のお釈迦様のお釈迦様のお釈迦様のお釈迦様の、
これがまだないから、わかんないので、
次のお釈迦様になるミロクボサツが救ってくれるよ。
笑 すごい。
次のお釈迦様や。
でもミロクボサツがお釈迦様になるのってすっげえ後じゃなかったっけ?まだ。
えっと、ねえ、56億7千万年だよね。
笑 そうやね、すげえ、すっごい先読だよね。
そうそうそうそう。
その頃にはきっとなんとかしてくれるか。
もうそれもね、俺らのお釈迦様に対しては、
もう俺らの蝶の中に飼ってるなその時はもうプラスチックな トレイごと食っても大丈夫みたいなね
ひょっとしたらそのバクテリアが魅力菩薩かもしれんからな 人類を救う
なるほど落ちたなこれで 56億年かけてプラスチックを全部なくすっていうね
最後の最後で蝶SFの終末になりましたねこれでね なりましたね
お後がよろしいようでということで こうやってちょっとこうディストピア感が2連チャンしたいんだけどさ
次もこのディストピアで行くの? いや次は違います 次は僕の専門分野の骨を 骨ね
本当はね3回くらい欲しいんだけどね ギュッと圧縮して1回分に収めますもうビタミンCの二の鉄は踏みません
皆さんが知ってるようで知らない骨の話をできるだけ分かりやすく楽しくご紹介したい と思います楽しみに
それでは今日はこのあたりで終わりにします皆さんありがとうございました ありがとうございました
リケ団研討論は毎週月曜日朝6時に配信しています この番組が気に入ってくださった方ぜひフォローお願いします
番組への感想やリクエストも大募集しています XのDMウェブサイトのお問い合わせフォームへお送りください
またリケ団研討論では理系男子2人が自由気ままに健康に関して雑談をする番組です 分かりやすさを優先したトークとなっていますので細部まで説明できない箇所があること
また情報には諸説あることをご理解のほどお願いします
32:25

コメント

スクロール