1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 857話 【今週のメンタル講座..
2024-01-10 31:15

857話 【今週のメンタル講座】息の長いプレーヤーになるには

■衣装協力

1minute1second

⁠⁠⁠⁠https://1m1s.net⁠⁠⁠⁠

Instagram

@1minute1second_official

⁠⁠⁠https://www.instagram.com/1minute1second_official/⁠⁠⁠


■リスナーコミュニティ(無料)はこちら ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/groups/golfradio⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ =コミュニティルール= 親切かつ礼儀正しい態度を取る。 トピックに沿ったツイートをする。 探求心と分け与える精神を持つ。 ■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら アークゴルフ(渋谷、横浜、川崎市、千葉市) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://arcgolf.jp/lp/lesson/10/?fc=lp5you&id=yt_mg⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ DEPARTURE GOLF(千葉県千葉市美浜区) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 🏆⬇︎LINE登録者限定プレミアム10大特典⬇︎🏆

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://liff.line.me/1657335102-ol8jwWpy/landing?follow=%40942oezbj&lp=w88CpO&liff_id=1657335102-ol8jwWpy⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【「アプリで開く」を押してください)】

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/hasetetsu/message
00:00
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ、この放送は、
幕張ゴルフ調達センター、アークゴルフの提供でお送りいたします。
今日はメンタル講座ということで、
幕張ゴルフ調達センターの須崎栄一です。
須崎です。今日も一緒に楽しく学んでいきましょう。
ここが幕張ゴルフ調達センターをお送りしているわけなんですけれども、
このメンタル講座は、最近ビデオキャストということで、
基本的には音声で聞いてくださっているんですけれども、
話しているところを映像で見たいという方がいるので、
ちょっとビデオで撮っているんですけれども、
前回、瞑想の話を聞いたらですね、
瞑想を怖いところの話が深まっていっちゃう。
でも、ここが本当に大事なんです。
普通、この精神世界を精神力と言いますね。
精神力を欲しいというゴルフは多いと思うんですけれども、
精神力って肉体の世界ではないんです。
精神の世界なんて、精神世界なんて、そこから力が出るんです。
なので、精神世界のことを知らずして精神力を得ることはできない。
なので、そこの勉強なんですけど、
そこのところをしっかり理解した上で取り組まなきゃいけないので。
そうですよね。
ということは、前回の放送聞いていないと言っている方は、
前回ちょっと長いんですけど、そっち聞いてから今回の話を聞いてください。
大切な注意事項が入っているので。
確かに。聞いてみたらね。
ということなので、僕はですね、今回はですね、
具体的にコメーションってどうやってやるのか。
やっぱり一番は、お坊さんでしたっけ?何でしたっけ?
お坊さん?
先生の方に。
行った方がいいわ。
そうですね。でもそれも、私は学んでまいりまして、
学ぶ前って、お坊さんとか神社の人だったら、
みんな知っていると思うじゃないですか。
だけど、よく考えてみてください。
じゃあ、ゴルフのスクールはたくさんあります。
そこで、ゴルフの理論を知らないで、人もいるかもしれない。
いますよね。
それと同じことなんで、神社だから、お寺だからみんなこういうことを知っているということは、
そこは見抜けないんですけど、そうではありませんから。
注意しないといけない。
今日は実際にやってみたいんです。
やってみたいのを教えてもらいたいんですけど。
座禅というのは、瞑想の一つの部門だと思っています。
03:00
瞑想と同じものですね。
瞑想のある一周波というか、やり方。
だから、瞑想でもいいし、お祈りも同じです。
お祈りでもいいし。
座禅をしたい。
座禅はもちろんお寺のちゃんとした人が教えるのがちゃんとしたことですけど、
一応私は学んできているので、私が学んできたものをお伝えします。
それはもうそんなに間違ってないと思いますけど、
一応皆さんがやるときには、勝手に座って座っちゃえばいいやっていうように、
普通に何も注意しないで座って、目を閉じればいいんでしょうって。
これは非常に危ない。
また危ないです。
心の世界って本当に危ない。皆さん知らないで。
だから儲けるために目を閉じて座ろうって言ったら、大変な世界に持っていかれる。
それは一瞬儲かるかもしれませんけど。
前回の放送を聞いて、ちょっと耳が痛くなった一瞬。
最初の取っ掛かりが、スティーブ・ジョブズでやってたとこから入ってきているので、
そういうモチベーションだったんですけど、
これね、でもそれもちょっと注意しなきゃいけないよと。
そういう世界には狐も狸も天狗もいるよと。
天狗も蛇もいろんなものがいます。
今日ここから聞いている方、何言っているかわからないですけど、
前回のメンタルフォースで聞いていただきたいんですけど、
でもですね、やりたいと思うのはですね、
何で僕がブルザゼンになりたいと思っているのかというのは、
最近の僕のテーマというか、
昔からそういう記述があるかもしれないですけど、
興味のないこともやってみたいです。
それは素晴らしいところですね。
でも正直興味ないです。
興味ない?
最初の取っ掛かりは、儲かるかな?だったんですけど、
でも、前だったら、儲かるの?とか、
儲かんないんだったらやらない。
儲かるんだったらやる。
うまく過ごすと徐々にある状態なんでしょうけど、
例えば、何だろうな、
例えば食べ物とかでも、何でもそう。
食べ物でも、こういう商売でもそうですし、
ゴルフでも、
例えばボディーターンがいいと思って、
例えば手打ちが嫌いだと、嫌いで興味がなかったとしても、
一応手打ちの方も遠慮する。
ああ、なるほど。
そういう気質なんですよ。
そこが素晴らしいですよね。
この座禅も、取っ掛かりは、
もう、煩悩というかね。
煩悩。
まさにキーブ上手。
三日に入った。
それじゃなくて、入ってもないですよ、情報が。
そうでしょうね。
そういう座禅を。
僕ら座禅とかやる人は、
もうなんか、お坊さんがやるみんなとか。
06:00
お坊さん。
そういう修行をやる人がやるもんだと思って。
修行する暇があったら、やることがやっぱりあるし、
とか思ってたんですけど、
取っ掛かりがそういうことであって、
でもそういう中継点もありながら向けたいって、
今回今日話を聞きたくなったっていうのは、
本当に興味ないんですけど、
興味ないこと、自分の興味あること以外のことをやりたいっていうことで、
今日です。
分かりました。
多分皆さん、これ聞いてくださった方も、
僕に近いんじゃないかと。
そうでしょうね。
やるとすれば。
でも興味ない方は多分聞いてくれない。
そうだよ。
ということで、いろいろ教えていただきたいです。
座禅っていうのは、お祈りと同じだと思ってください。
普通の方は、私も最初そうだったんですけど、
お祈りとか座禅って、願い事を叶えるためにやりたくないんですよ。
そうじゃないですか。
例えば自分にパワーをつけるとか、精神力つけたいとか、
お祈りだったらこれが欲しいとか、
これ上手になれたりとか、
もちろんこれも叶えます。
っていうのが先日の誘拐の話です。
ところが、これは目的でやらなければいけないです。
お祈りにしても。
何かが欲しいからお祈りするっていうのは、
現実的なお金を出すからハンバーガーを買ってもらう。
待ってくださいよ。
祈れないじゃないですか。
どうしてですか。
何円かないと。
例えば、家内安全。
例えば、家内安全。
そういうのがあるから初めて祈れるんじゃないですか。
本当の一番、先日最後のところで、
例えば、見返りを求めない。
見返りを求めないのが愛なんです。
本当の純粋な愛なんです。
男女の恋愛とか、それもそのうちの一部ですけど、
本当の純粋なコアは見返りを求めない。
わかりましたね。
だけど、座るときに見返りを求めているわけじゃないですか。
これが欲しいとか。
これが欲しいとか。
お願い事。
お願い事は別のことです。
例えば、選手の立場だとして、
これに優勝したいからって言ってお祈りするのもあるし、
ただお祈りするっていうのがあるんです。
ちょっと勉強しないとそこがわからない。
普通は私ももちろん、瀬川さんと同じように、
最初この道に入ったときは、
私の場合は銀行員やっているときに、
ちょうどニューヨークに行っているときに、
ちょうど山井さんが破綻したりして、
ぐっちゃぐちゃになっちゃったときだと。
そのときに、いろいろ上司からの命令とかが、
09:04
ついつまがあってなかったように思えるときがあって、
俺はどうすればいいんだって言って、
いろいろ仕事上悩んじゃったんですよ。
それで私はそのときまで、物質主義者と言いまして、
宗教とか心の世界が大嫌いな人だったんです。
そんなのないと。
完全に現実主義者。
ところが、面白いもので導かれるように、
これを解決するために、
ちょうどニューヨークにいたんですけど、
ニューヨークに蔵書を持っていた。
まだ純読で読んでいない本を持っていた。
それでもうこの中に答えが、
もうこの中にしかないだろうということで、
片っ端から読んでやろうと思った最初の本かなに、
やっぱりこういうことが書いてあった。
初めて引きずり込まれたんです。
心の世界とか精神世界とか。
勉強していくうちに、
やっぱり俺はすごく大切なんだなって言って、
思ってきたわけなんですけど、
最初、だから、
これちょっと座禅したら、
自分が教えるのが上手になるとか、
生徒さんが上手くなるとか、
自分が有名になるとか、
そういうことからだいたい入ることが多いと思うんです。
あるいは、もうちょっと、
高所とか上下はないんですけど、
例えば心の安定を図りたいとか、
そういう目的があるわけですよ。
それっていうのは、
これはちなみに皆さん申し上げてもらいますけど、
私はかなり勉強しましたけど、
なかなかこういうことを教えてくれる本とか、
人に出会えません。
何かこうなるよとか、
ご褒美とか、
こうなりますよっていうような、
因果関係が結ばれたプレゼントみたいなのが、
ありますからって言って、
それを研究付けてやらせる人がほとんどです。
期待を持たせて。
何にもなりませんよって言ったら、
じゃあやめとこうという人がいる。
それをやる人に、
ものすごい大きなものが来るわけです。
だからそれを無目的って言います。
だから座禅をする時には、
座禅を持つっていうのは邪道です。
叶います。ちなみに。
前回話しました。
キツネとかタヌキが協力してくれて、
叶います。
でも一応ここでは、
一番最高の、
私が知る限りの、
座禅なりお祈りの仕方を教えたいって、
それは無目的です。
対価なし。
良くなっても悪くなっても、
例えばゴルフは成績良くするから、
座禅するならやめといた方がいい。
それはキツネとかタヌキの世界に、
先日の会話の世界に入れば、
それは、
いや、須貝さん、
ずいぶん良くなりましたよっていうのが来ました。
でもその後は、
前回話したことですね。
対価。
対価なしのものをやりたい。
それを、
例えば何がいいですか?
座禅でいいですか?
座禅だったら、
12:00
対価を求めない。
ということは、
ただ素ある愛。
その時にとてつもない、
どれも期待してはダメなんですけど、
とんでもないことが起きてくる。
とんでもないこと。
愛って、
対価があることですか?
ないです。
座禅っていうのは愛です。
そこでまた愛が出てくるんですね。
もう同じことです。
だから英語で言ったら愛で、
座禅みたいなこと。
お祈りも。
これくださいっていうお祈りは邪道ですけど、
本当のお祈りは、
ただお祈りすることで。
その時にとてつもないことが起きてくるわけ。
だから、
これを習ったから、
皆さんも気を付けていただければ。
これを教わったから、
自分はこれでゴルフの上手になろうと思ったら、
もう目的ではないですね。
だからただ座る。
ただ座ってると、
期待感を持たせても、
これもういけませんけど、
ただ座ってると、
そのうちいろんなことが起きてくるわけです。
で、後で振り返ると、
やっぱりそういうことが、
やってからこうなってきてるな。
それは対価じゃない。
逆に言ったら、
期待してないのにプレゼントもらうって、
いわゆるそんな心境でしょ。
だから期待感は絶対外して、
ただ座るんだったら、
座ることだけをやる。
そうすることを、
これが邪道じゃなくて、
正しい道だと。
だからゴルフが上手くなるために
やってますっていうのも、
ただ自分が好き。
ここにいる人に聞くだけで、
ゴルフが上手くなろうとしてますからね。
だけどそれは、ただ座ってるうちに、
だからただ座る。
ゴルフのために座ったら目的が出てくる。
だから座るために座る。
そうすると、
宇宙の原理で、
ゴルフの方に出てくる。
知らないうちに出てくる。
ということで、
椅子に座る形もありますか?
本格的なのが好きなんですけど、
でも多分ほとんどの、
椅子に座ってもできるんですか?
椅子に座る形もあります。
じゃあ皆さんほとんど、
椅子に座ってる環境があると思うので、
ちょっと椅子にしましょうかね。
はい。
じゃあ椅子を、
こんな感じで。
それで今、私たちは椅子に座ってます。
ここで大事なことはですね、
まず、
この腰の骨がありますね。
この仙骨。
仙骨のとこだけ伸ばしておいてくださいね。
伸ばすっていうのは、
直角。
90度にして。
姿勢良くするのと間違っちゃう人が多いんですよ。
あれじゃない。
お寺とかで、ヘイ!
姿勢崩れると怒られるじゃないですか。
それは崩れたら怒られますけど、
だからといって、
胸張ることじゃない。
仙骨のそこの、
仙骨って言っても難しいので、
座った時に、
15:00
お尻のところから、
そうですね、ベルトの高さぐらいまでに、
がまっすぐになっていることが大事です。
それで胸張るのは間違い。
それで上はゆったりとしていったり。
で、
そうですね、
このスタンスが
スタンスは、
膝と膝の間が握り拳一つぐらい。
足は?
足は、
楽な感じで、
この幅。
幅はでも、
握り拳作って、
自然に。
一番いけないのは、
どこかに力を入れているとか、
我慢しているとか、自然な状態。
だから、膝のところ。
そういうところを握り拳から、
自然な状態のほうがゆったりするといったら、
厳密に一つとかじゃなくてもいい。
要は自然体で楽。
それで、
今日は、
いろいろ、
陰を組むって座禅するときはありますけど、
でも、
それは例えばグーとか、
パーじゃないほうがいいですね。
一応グーで、
この力み入れないで、
陰がわかっている人は、
陰を組んでもいいです。
座禅するときに親指と親指をくっつけて丸く。
どうでもいいです。
とにかくここで教えるのは、
専門ですよ、これがちゃんとしたものですよ、
ということじゃなくて、
ゴルフに役立つ、本当のものですから。
だから、どちらでもいいです。
それで、大事なことはですね、
肩の力が抜いているってことで、
一回肩に逆に力を入れて、
これで上に上がりますね。
首がすくんで、
それをストーンって落としてみましょう。
それで、
それを3回くらいやりましょう。
上に持ち上げて下に下げる。
上に持ち上げて下に下げる。
これで上半身がリラックスしました。
背骨はSの字になっていることが大事です。
Bってまっすぐするんじゃなくて。
それでですね、
目はですね、
いろんな教えがあるんですけれども、
皆さんにご紹介したいのは、
半眼って言って、半分の目って言って、
目が閉じていっていただいて、
もう最後の外界の光が消えるか消えないかの
窃盗際のところで止めて、
だから、閉じているのか開いているのかの
ちょうど境目。
うっすら光が見える。
それで、
まず、
モードに入る前に
呼吸法をやってみましょう。
まず、
呼吸っていう字は
コとキューですね。
キューは吸う方ですね。
その順番なので、
まず吐き出します。
胸の中にある空気を吐き出す。
18:00
ハヒフフェホのフ、
フみたいな感じで、
できるだけ細い糸を吐き出すように、
時間かけて、
苦しく、最初は苦しいと思うんで、
苦しくない範囲内で、
できるだけ時間をかけて
吐き出してください。
はじめのうちはフーって
口に出した方がいいと思います。
例えば、いきましょうか。
いっせーのーせ。
消えていきますね。
消えたら、はじめは苦しかったら
入れなくていいですけど、
吸う前にそこで吐き切ったところで
止めておいてください。
徐々に長い時間止められるように。
絶対に呼吸なんで、
最初は絶対無理しない。
無理するとすぐに吸いたくなって
呼吸が乱れるので、
最初できませんって言ったらすぐに、
今度は鼻から吸います。
口から出して、
鼻から吸いましょう。
それでいっぱいになったら、
最初のうちは苦しいので、
すぐ吐き出しに戻ってもいいですけど、
ちょっと待ってられるようになるので、
そこで余裕のあるときは、
吸い込んだら待ってみましょう。
じゃあちょっと吸い込みますか。
鼻から。
お腹が膨れます。
力まないように絶対してくださいね。
楽な感じで、
背骨の下のところだけが
まっすぐになっていて、
他はもう完全脱力です。
気持ちのいい状態で。
吸い込んだとしましょう。
そのうち、ここでも
吐き出す前に
今度時間を設けて、
耐えるわけじゃないですね。
次吐き出すまでの余裕が
できてくるので、
やればやるほど、
次吐き出すまでの
インターバルが、
間が長くすることができます。
それで、
それを繰り返していく。
止めるんですね、結構。
最初は無理しない。
呼吸だから、
無理すると吐き出しが早くなっちゃったりするので、
まずは、
初心者の方は、
吐き出しを、
吐き出しを長く。
吸うのは、
吸っちゃっていいです。すぐに。
止めて。
止めて、
細く、細く。
最初のうちは、
吐き出しの風でやっていった方がいい。
前に、
くもの糸が、ピューピューと伸びているような
イメージを持っている。
ちょっと一回やってみますか。
質問ありますか、ここまでで。
大丈夫です。
イメージとか何も持たないようにしてください。
イメージしなさいっていう
迷想もありますけど、
21:01
これは今、
呼吸に集中したい。世の中に呼吸しかない。
それが糸のように吐き出していって、
今度は鼻から、これは上手になっても、数字にした方が分かりやすいでしょう。
例えば10で吐くとしたら、5で吸っちゃうという感じですね。
それはもう皆さんが自然だなと。
吐き出しはなるべく1秒でも将来長くしていかれることをお勧めしますけど、
吸う方は同じで、力みさえなければ自然に吸った空気が入ってくる感じでいいです。
それでとどめくっておくのも、我慢して、ゴルフも同じですけど、力みがあるといけません。
だから力まないで吸う間は吐き出しをしないで、自然に吐き出しに促されて入っていく。
ここで収録レッスンが7分になりました。
1回やりますか。
じゃあ1往復。
終わったら目を開いてお話しください。
じゃあ始めましょうか。
はい。
最初は苦しい。
これが信じられないぐらい、すぐ吸いたくなる。
これが信じられないぐらい吐き出しの時間。
みなさんストポチェだったら、最初1回目で自分は何秒ぐらい吐き出せるかやってみてください。
決して耐久レッスンじゃないので、自然な中で測ってみてください。
それでまた1週間後で測ってみてください。
自分の成長を感じられますか。
例えば今日は私がやっちゃうと時間を食っちゃって、多分1分ぐらいかけて吐き出せます。
それを息の長い静止と言います。
息の長い静止って聞いたことがあります。
息だから長い間持つとか言うじゃないですか。
吐き出しが大事なんです。
吸う方じゃなくて。
始めのうちはもちろん苦しくなるので、すぐ吸いたくなるんですけど、
吐き出しをどれだけゆっくり長くできるかが、
勝負ごとにしちゃいけないんですけど、
慣れてくると、どんどんどんどん長く吐き出せるようになってきます。
これどのぐらいですか?
ワンセット。
24:00
ワンセット。
これはちょっとでもいいので、
例えば1回でも極端な話です。
今日は電車降りるまでの間にまだ2回ぐらい。
一番良くないのが、溜めてからやろうというのを始めて、
それでやりたいときにやって、
初め苦しいので、あんまりやりすぎないでください。
そのうち信じられないくらい長くできますから。
時間が、これじゃあいくら吐き出してても、
時間がかかっちゃう。
それが息の長い静止。
息の長い静止。
そういうとこから昔の人は言っているわけです。
だから呼吸が、はっはっはって言って焦りですね。
そうやって大舞台に行くと、はっはっはってなっている人って、
息が上がっちゃうんですね。
そういう選手って当然成績一定なんですね。
だけど息が長い選手っていうのは、
もちろん昔の人ってすごくて、
そういうとこから来ているわけです。
息を吐き出す方が長い。
吸う方は一定でいいです。
だけど始めのうちは苦しいから、
すぐ吸いたくなっちゃいますけど、
それが不思議なことに練習していただくと、
どんどん長くなる。
そうすると酸素量が自分の体に入ってきて、
体の調子も良くなるし、
それをどれだけ長く、
これは競争じゃないんで、無理のない範囲内で、
やってから言うと1ヶ月経つ、3ヶ月経つと、
家に長くなってきます。
その頃に知らないところで心が落ち着いてきます。
体の調子も面白いようになりますね。
酸素がたくさん入ってきますから。
本当にもう、それこそこういうので、
長谷川さんは呼吸が浅いです。
こういうのって?
こういうスマートウォッチみたいなのがあるわけですよ。
こういうので、
僕なんかやっぱり血圧マスなったりとか、
それこそメニューによってストレスもあるんでしょうか、
分かんないですけど、
呼吸がめちゃくちゃ浅いと。
で、なんかそれが出てくるんですよ。
吐き出しが短いと。
そうそう。
なので、絶対無理。
皆さんにも申し上げていきますけど、
注意事項は決して我慢大会じゃないので、
自分が余裕を持ってできる範囲内でできるだけ長く、
それだけ吐き出しを長くって覚えてください。
吸う方はいいって、
普通に自然に吸っていただいて、
これはここは長く吸う必要はありません。
吐き出しの方だけ。
とりあえずじゃあこれをちょっとやってみます。
時間の目的もなく。
そうです。
1回1セットで、時間があるときにちょっとずつやってみます。
それで、じゃあそこに補足事項を加えますと、
無目的であるというのはさっき確認しました。
目的がないと心が散るんで、
空気が、例えば吐き出しのときはフーっていって、
前に、ゴルフでもイメージします。
弾道イメージ。
空気のイメージしてください。
吸うときは鼻からピューって入ってきてるっていうのをイメージしましょう。
27:02
じゃないと心って散っちゃうんで、どっかに行く。
やってても散ります。
散ったら一番良くないのが、
そこに引きずり込まれること。
いつもより考えた。
なので、始めのうちはそれでも考えちゃいます。
そのうちやってると、
考え持っていかれたっていう自分に気がついてくるんで、
そしたらまた呼吸に戻してください。
例えばね、こうやってるうちに、
あ、そうだ、あれをやらなきゃいけなかったな、みたいな考え事が起きますから、
そしたら考え、考えって言わなくていいんで、
自分の心でも持ってください。
考えが来たことを印付けてください。
そうしないと飲み込まれちゃいますよ、そのこと。
考えて、いつの間にか10分座ってたら、
呼吸じゃなくてそのことを考えて持ってくる。
で、始めのうちは持ってかれるんです。
それを集中力がないって言うんです。
で、始めのうちは持ってかれます。
だから残念がらないでください。
持ってかれたら持ってかれたことに気がついて、
また元に戻って、
その、出ていく、空気が出ていく、入っていく、
出ていく、入っていくに、
それこそ、それが集中力に繋がってくる。
ここは何か質問あります?
いや、ちょっとやってみます。
で、やってまたちょっと、次回ね、
あの、これのちょっと、
もし分かんない答えはその時に相談するとしますし、
ええ。
ええ。
まあ、こういうこと感じてみたいなこともちょっとやってもいいかな?
そういうやつは、ね、コメントでコメントで感想を
で、注意事項があります。
で、この座禅している時は実は多界に行ってんですよ。
この、この、幻想界じゃないか。
だから本当に熟達してくると、
すごく神様の世界とか、
そういう世界、天界とかに行くんですよ。精神。
それで、そこからパワーが入ってくるので、いろんなことが
思いもかけなかったような重達が図れる。
それを目的にしちゃいけませんよ、今もう一度中心に。
危ないですね、それはもう。
でも、そこはですね。
だから、そういう無目的であるということがまず大事。
でも、やっていくとそういうようになってきて、
実は精神はこの現象、だから現象界から離れているわけ。
夜寝てるときと同じです。
だから怖いことも何もない。
夜寝てるときがそういう意味では分からなかった。
体温高い、高いしてるんで。
だから、それを意識的にやってるというわけですね。
で、あとは、だからずっと注意してますように、
これを目的化してはいけない。
例えばゴルフ場で、たとえゴルフのためであっても、
ゴルフのために今やってるとか思うんではいけないし、
ただ息が出ていく、入っていく。
それで必ず邪念が入ります。
あ、やばい、なんか考えてる。
そうしたら考え、考えて、心の中で伏線つけてください。
今考えてる。
自分は考えてるっていうことに気づいていればセーブですから。
じゃないと考えに飲み込まれていってしまいます。
30:00
で、やってみていただいて、
そうすると面白いことに、目的は持っちゃいけませんけど、
まあ1ヶ月続け、2ヶ月続け、3ヶ月続けていくと、
まず息が長くなります。
これは息の長い選手と思います。
昔の人ってすごくて、呼吸が吐き出しが長いっていうのがあります。
だから焦るとどうなりますか?
ハッ、ハッ、ハッ、呼吸が長くなります。
息が長い選手、ゴルファーになるためにも、
息を少しずつ長く吐けるように。
やってみたいと思います。
はい。
すいません。
じゃあ、ということで、今日はですね、
座禅、冥想の基本的な、ちょっと今日ベーシックな、
椅子ね、
いや、これは座禅ですよ。
これは座禅ですね。
椅子バージョンをね、お送りさせていただきました。
はい、椅子バージョン。
椅子バージョンをお送りさせていただきました。
ということで、皆さんですね、ちょっと興味がある方は、
ちょっとやってみていただいて。
で、なんかあの、ね、もうちょっとこういうことだよねって、
聞きたいことがあれば、このコメント欄に今貼ってあると思います。
あとやってたらこうなったとか、こういう映像が見えちゃったとか、
これにくっついていっちゃったとか、
まあいろいろ出てくると思うので、
今後も何かあったら、ぜひよろしくお願いいたします。
そんな中で、今日もありがとうございました。
ありがとうございました。
それで、そんな中で皆さん、いってらっしゃい。
ありがとうございました。
31:15

コメント

スクロール