2024-09-16 49:28

オフに参加する価値

ソウタの講座詳細を聞きたい方はこちら
https://onl.sc/qRLjVjq

数多くのインフルエンサーの排出を行う初心者向け講座「S.Tep」とインフルエンサーの先までを徹底サポートする「S.Road」をそれぞれ状況に合わせてご案内させていただきます。

▼オンライン学習システム「ソウタのインスタ大学」無料配布中🎁
https://x.gd/A4yR0

動画時間は余裕で50時間以上、総文字数は30万文字を超える超大作です。

#インスタ #インスタ集客 #インスタライブ #インスタ運用 #インスタのフォロワーの増やし方 #インスタLIVE #インスタ起業
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66363667875ed51dcf7fc93c
00:00
シェアラウンズですが、いつもと違うシェアラウンズにいるので、そんな大声で喋れないですが、この声のトーンでやっていければと思いますので、よろしくお願いします。
こっちの声は聞こえてそうですかね?ギリギリ聞こえてるかなと思いますが、始めていければと思います。
じゃあ、早速録音開始してやっていきましょう。
どうも、ソウタです。
このチャンネルでは、フォロワー数1万人以上をたくさん配置するステップという講座を運営したり、フォロワー数1万、5万、10万、そして20万人を超えるようなインフルエンサーのマネタイズのサポートをするエスロードを運営したり、メンズ美容サロンのフランチャイズオーナーとして、眉毛・ネイルサロンをやっている僕にしか話せないような事情をどんどんアートプットしていくラジオとなっております。
皆様が知ってよかったと思うような情報をお届けいたしますので、よければフォローのほどよろしくお願いいたします。
はい、ということで今回はね、シェアラウンジはシェアラウンジなんですが、大阪の、なんだっけな、イノゲート大阪ってところのシェアラウンジですね、にいます。
なんか、最近できたばっかり、めっちゃ新しいやつですね。めっちゃ新しいやつで、大阪駅の上のところにある、この目の前に広がっている景色はヤバいんですけど、そこで喋ってはいるのですが、めちゃくちゃ静かな環境なので、大声で何かを話すとか、ウワーみたいな感じのことを言うのは、どう考えても無理な環境がありますので、
割と静かめの声のトーンで、喋っていければと思います。今回の話は、オフ会に積極的に参加する価値っていうところで、オフ会に参加する方がいいよっていうマインドセットですね。
特に講座とか入っている人だったりとかは、特に参加した方がいいよっていうのはね、昨日、オフ会を大阪でやったんですけど、改めて思ったので、そこについてのお話等々ができればいいかなと思ってますので、よろしくお願いいたします。
はい、その前にいつも通り、先日の放送のマインドフルネスの話ですね。についてに寄せられたコメントの返信等々をやらせていただければと思いますので、ちょっとお聞きくださいませ。じゃあ早速いきましょう。
まずはシーザさんですね。少し前に人生は選択の連続である。すべての未来は過去に選択し作り出した結果であるということをコメントしました。
子供たちに伝えてはきましたが、私自身、実際にその一瞬一瞬を大切にして選択できていたかというと疑問なところもあります。今一度、今この瞬間の行動を意識してみます。大事ですね。この瞬間、この瞬間の行動選択っていうのは、みんなその将来を変えるので、すごい大事なポイントですね。
そして朝起きたら瞑想をやりたいと感じたので、明日からやっていきますということで、もしかしたら僕のこのきっかけで瞑想流行るかな。
瞑想流行ったらね、第5の瞑想の本とかありますし、あの瞑想の放送もあるんで、それでもいいですし、僕自身、瞑想のね、その技術とかはいろいろ聞いて知ってはいるので、後で話そうかなとは思っています。ありがとうございます。
続いてサクコンさんですね。振り返ってみると、家事をしながら他のことを考えたりなど、目の前のことにほとんど集中していないと感じました。今、全力でやらなければいけないことに集中すること、邪念を払拭すること。
本当そう。行動をするときは今自分に必要なものなのかを意識して選び、今を価値あるものにしていきます。大事ですね。
03:01
気分転換としてTikTokを見て数十分解けていたということがあるので、TikTokを気分転換で見るのはやめることにします。
リサーチってのがいいですね。リサーチとして見る場合も時間を決めて他に時間を使えるようにします。
本当にね、暇つぶしのTikTokほどきついものはないからね。積極的に何かがプラスになるために、そういうリサーチをするとかが大事かなと思います。
ありがとうございます。
KENZOさんですね。
1分間呼吸法。自己流レベルですが、以前仕事が辛くて病んでいたときに出勤前にやってました。
なるほど。
すると少し胸のあたりがスーッと楽になる感覚になり、少し不安が和らぎました。
いいですね。
あとはぬるめのお湯を飲むことなども効果ありでおすすめかもです。
確かにそうですね。心を落ち着けるというところが大事だよってところですもんね。
自分を整える方法を自分なりにいくつか用意しておく重要性を今日改めて認識できましたということで。
そこはめちゃくちゃ大事ですよね。
自分も何かいざ困ったときに、こうすれば何とかなるんだ、こうした方がいいんだってところでスーッと落ち着けるために使うっていうのはめっちゃ使えるので。
1分間呼吸法とかはやるやつはめっちゃおすすめなんでぜひやってみてください。
ありがとうございます。
りゅういちさんですね。
過去への後悔、将来への不安。改めて言われるとまさにその通りだなと感じています。
人が今日まで生き残ってきた良さでもあり、それを自覚しコントロールすることこそが成功への第一歩なんだと思いました。
そうです。人まで1分呼吸法をやってみますということで。
本当に難しいんですよね。この1分間をただ耐えることですら難しいってことを実感すると、
この呼吸法で結構意識しないとすぐにダメになっちゃうんだな、すぐに苦手になっちゃうんだなってところに気付けると思うので、
まずは呼吸ってところで集中するっていう感覚をね、掴むってところをぜひやっていただけるといいんじゃないかなというふうに思います。
ありがとうございます。
続いてきみさんですね。1分間のマインドフルネス練習法。
1分間息を止める。4秒吸う。4秒止める。4秒吐く。1日5分でもやる。
これやっていったらね、その瞬間とか今その目の前のことに対して集中するっていうところでいけるんで非常にいいかなと思うので、ぜひぜひって感じですね。ありがとうございます。
続いてともこさんですね。
マインドセットを聞き始める前は、家事をするときは常にボーイシーを聞き、意識高い系で学んでいる気でいました。
でもここでアートブットを始めたらこんなに辛い、ということは私は単にボーイシーで相当たんや西野さん、
ウンビーさんの放送を楽しんでいただけで、学んでいないし実践に落とし込んでいない。
うんうんうん。
まま、あるあるっちゃあるあるだけどしょうがないし別にこっから帰ればいいだけなんでね。
マルチタスクできない私は試行する時間が他の人の2倍必要です。
今はマインドセットに集中すると決めたので、他の放送を聞くのはやめ、家事プラス試行または放送を半数しています。
2分瞑想に継続を目指しますということで。
もう全然いいと思いますよ。
そういう姿勢が大事だから、まずはやってみるっていうその考え方はめっちゃ大事ですね。
ありがとうございます。
続いてとしぱっぱさんですね。
今日もありがとうございました。
後悔したり不安に感じる時間は別に儲ければいいという思考はなるほどと感じました。
もし過去や未来のことで頭がもやもやしたらメモに書き出して改めて振り返ることを実践したいと思います。
06:04
いいですね。まずはそういう姿勢が大事ですね。
時間を消費するだけの後悔や不安も可視化して今後の糧に生かす。
発想の転換で1分1秒の質を高め続けますということで。
発想の転換もそうだし、不安とか含めて今っていうのに集中したら今っていうのに集中すると将来の不安や過去や後悔ってどの道消えるか全然変わって思います。
そこができる意識できているという時点でかなりいいかなと思うので非常にいい習慣かなというふうに思います。
まきさん、昨日ありがとうございました。
こちらこそありがとうございます。
いつも非常に楽しかったです。
ありがとうございます。
続いてこみさんですね。
タスクの細分化と時間の減価消費額の概念を持つという話が私の中で今回の話でよりイメージが湧きました。
よかったです。
過去の放送と照らし合わせていただきありがとうございます。
5分時間仮に後回しにすることで、その価値や可能性がめびりするとわかっていても、
怠惰な私はそれでも最大限の行動をできていませんでした。
1日6時間、8時間、10時間やらないとではなく、今この瞬間にやるのかやらないのかと最善の方を選びます。
それめっちゃ大事。
昨日も頑張って投稿と言ってみましたが、作り上げ率落ち込みましたが、
今日も時間を区別しながら私がやることの面白さや価値を届けたいですということで、
まずその姿勢が大事というか、今の瞬間に考える思考法を考えるということをまず始めることから、
だんだん変わっていって、より伝えられる価値というのが増えていくところがあるので、
まずはそれを意識してみるというところから、徐々に変えていくのがいいんじゃないかなと思います。
ありがとうございます。
続いてまみつさんですね。
ヨガをした時に、頭の中を真っ白にして何も考えない時間を作りましょうと言われて、
簡単なはずができないことにびっくりしました。
ヨガってマインドフルネスですからね。
明日ライブをしてくださるなら、ライブ前に頭真っ白にしてから聴いて集中力を高めたいと思いますということで、
素晴らしいですね。
そこまでの考え方とか集中ができていたら全然変わると思うので、
すごい良い思考だと思います。
ありがとうございます。
続いてこいおちさんですね。
マインドフルネス瞑想の話を聞く前は、違うことを考えてしまって、
本当に集中力ない人間だなと思ってましたが、
人間の成長する歴史を聞いて納得しました。
本当に多動とか、特にADHDとかASD傾向を持つ人とか、
これ本当に無理だからね。
マインドフルネス瞑想をすることによって、
そういう系の多動とかそういうのが苦手って人が改善されるってのが言われるぐらいのレベルの話なので、
結構大事な概念だったりします。
今という瞬間、こんなにも考えられるんだなと本当にびっくりしました。
最初はそんなもんですね。
朝起きた時の瞬間、5分マインドフルネス瞑想をやってみます。
その瞬間から大事。
そして私のVCのアートブットはびっくりするほどに、
ほぼ過去への公開ばかりでした。
後悔しないためにも、今という瞬間を考え、
より良い選択をしていきたいです。
素晴らしいですね。ありがとうございます。
今この瞬間っていうところを含めて、
過去への後悔についてありがちですけど、
その反省は大事だからね。
ただ今この瞬間、これからどうするかとか、
09:01
どうしていきたいかってところにフォーカスを当てていくっていうのは、
非常に思考法としても大事な考え方なので、
ぜひ積極的に意識していただけると、
非常に良いんじゃないかなって思っています。
ありがとうございます。
続いて、エンドマキさんですね。
朝の瞑想は約半年、週3回くらいして、たったの10秒。
動く瞑想でいわゆる、
足短が余裕、
足短が余裕か。
カルフォリン名本としても長くて30秒。
自分の呼吸に集中する難しさを痛感します。
ほんとそうね。
お深いに行くために朝から寝かせすぎる子供を音にためました。
本当にありがとうございました。
マインドブロックがある罪悪感を少し感じましたが、
参加者勝ちはとてつもないものでした。
ありがとうございます。
自分がやれなくてもいいことはやめて、
今後も成果につながる選択をしていこうと思います。
ありがとうございました。
お深いにほぼほんとに改めてありがとうございました。
続いて、あおさんですね。
どこまで聞いた話で、
メンタルが乱れる原因は執着だという話が印象に残っています。
確かに。
過去への執着、去っていく人への執着、
過ぎたことをグダグダ考えても時間がもったいないですね。
ほんとそうよ。
本当にもったいない。
マインドフルネス、明日から朝についてやってみます。
朝瞑想するのも理想の女性に一歩近づけそうだし、
結構綺麗な女性で朝瞑想やってそうですよね。
太陽の光を浴びながら、朝瞑想しながら一日を過ごすみたいな。
結構綺麗な女優さんとかやってそうじゃないですか。
プラスで考えるとそういうこともあるからね。
意外とその瞬間の時間ってね、結構価値あるものになるので、
ぜひやってみるといいかなというふうに思います。
いつもありがとうございます。
続いてさんぽさんですね。
過去への後悔と未来への不安はまさにその通りで、
特に過去にとらわれがちです。
無駄だとわかっていても、
気づいたら頭の中が過去の後悔で支配されています。
1分間のマインドフルネス試してみますってことで。
ほんと1分間から始めたほうがいいです。
最初はね、重すぎる目標を立てるとやっぱ大変だから。
まずは1分とか、まずは1分からでもいいから、
小さいところからやってみるっていう、
試してみるっていう思考が大事なんで、
そこからね、ぜひ実践していただければと思います。
ありがとうございます。
続いてミハさんですね。
過去への後悔と未来への不安、
まさしく私の今までの人生。
それを生き戻りつ戻りつ、
過去の後悔はもっとなんとかできたんじゃないかという思いです。
でもまだ間に合いますね。
選んだ道を正解にするために、
一瞬一瞬にフォーカスをして丁寧に生きる。
瞑想のエクササイズを実践するってことで。
素晴らしいですね。
その考え、その思考法で進んでいくってのが大事なんで、
ぜひ今後も意識してみてください。
ありがとうございます。
続いて佐藤さんですね。
1分間のマインドフルネスこんなに長いんですね。
いやほんとそうよ。
ボイシーそれと放送を重ねるごとに、
マインドの話が抽象から具体にだんだんと落とし込まれているのが、
初心者でも分かるよ。
佐藤さんお話されてますねってことで。
そういうところに気づいているのは素晴らしいですね。
本当にありがとうございます。
実際にそういうところは意識はしているんですけど、
そこに気づいていただけるようなものとか含めて、
話ってところはしっかりと工夫してやっていこうかなと思っています。
ありがとうございます。
続いて芹澤さんですね。
まずは1分瞑想してみましたが、
1分がこんなに長く感じるとは思いませんでした。
今この瞬間だけを考えることの難しさを痛感するとともに、
もともと正確的に過去のことや未来のことをあれこれと考えて
前の思考になりがちなので、
そういったときの一度思考をリセットする方法として
12:02
とてもいいなと思いました。
いいですね。
これから毎朝5分を目標に明日からの瞑想の時間を取り入れていきます。
1日5分、たった5分かもしれないけど、
5分瞑想するって死ぬほど長く感じるんで、
地獄のように最初は長いんで、
それぐらい逆に5分ってめっちゃ長いんですよ。
5分でね、そうやって呼吸だけに集中すると超長く感じるぐらい。
5分って長いから、
それを結構皆さんはないがしろにしてるんだってところに気づけるとか、
今この瞬間にフォーカシングするってことの重要性とか気づけるとかも、
全部その今一瞬、その一瞬一瞬に気づける価値ってのはやっぱり大きいから、
積極的にそういうところの瞑想を含めてはやっていくといいんじゃないかな
というふうに思っています。
はい、ありがとうございます。
続いてあずささんですね。
数年前、瞑想にハマって1日45分になってたことを思い出しました。
一生ですね。本当に一生。はいはい。
しかし今では忙しさを言い訳にやらなくなり、
今日久しぶりにやったら1分すらしんどく感じました。
あれもこれもしないとと焦ると、
全てが中途半端になってしまうことがあります。
本当にそう現れますね。
しかし目の前にある一つの作業に集中して取り組むと、
思ったよりも早く、そしていいものが仕上がる傾向があります。
割となんだかんだマルチタスクよりもシングルタスクした方が結局に良かったりするし、
僕はなんだかんだ結局マルチタスクが得意だけどシングルタスクした方が
効率ポリティが上がりやすいというのは実はありますからね。
今日はまさにそれができた日でした。
お、いいですね。
生産性やクオリティを高めるためにも今この瞬間に集中することが本当に大事だと実感しました。
実際そうですね。僕も一時期狂ってた時は1日1時間とか瞑想してましたけど、
あれはもはや必要なのかって思ってましたけど、
でも耐えられるようになると1時間の瞑想とか余裕になるんですよね。
余裕になるんだけど、なんだろうな。
その余裕さっていうのがあるんだけどうまくいかないみたいな。
それなのに何か満たされない感が出てくるけど、
やっぱり何もしなくなってから1分とかって長く感じるから、
やっぱり瞑想も全部結局継続って大事なんだなと思いますね。
今それこそ今日とかは泊まる場所とかはカプセルホテルのサウナなんで、
サウナの時とかはサウナに入っている時間はひたすら瞑想をするみたいな。
サウナの熱いのを感じながらその熱いという感覚に気づきながら呼吸に集中するっていう。
このマインドフルネスをやるっていうのをサウナに入るときはやるので、
だからサウナって好きなんですけど、
そういうのとかも結構オススメだったりするんで、
サウナに入れたわけじゃないんですけど、どの道健康にいいんでね。
プラスアルファはマインドフルネスができたりするんで、
お風呂入ってる時とかシャワー浴びてる時とか、
何気ない1分に集中するマインドフルネスフォーカスって言うんですけど、
そういうテクニックとかはやってみるといいかなと思います。
あずささんなら知ってるか、ぜひやってみてください。
ありがとうございます。
この行動は本当に成果を出すための必要なことなのかと考えたとき、
そうじゃないことをしているとき、時間がまだまだ多いなと感じます。
未来なことは分からないけど、今何をする日かは分かります。
それを積み上げていくことが理想の未来につながると思って、
今この瞬間に集中していきます。
自分が成果を出すのに不必要な行動しがちなのは、
15:00
疲れているとき中途半端な隙間時間なので改善策として、
睡眠時間は最低でも6時間とる。
大事よ、睡眠時間大事よ。
俺が言うと変かもしれないけど大事よ、本当に。
隙間時間にやることを決める。
そう、タスクの細分化のやつですね。
コメント返信、DM送信、バズチェック、アウトプット見返す。
素晴らしいですね。
そういうところとかで習慣づけていくっていうのは、
そもそも大事になるかなって思います。
ありがとうございます。
ついてほしのゆりさんですね。
マインドフルです。
今まで何度も試しましたが、難しくて苦手でした。
1分でも難しいと思うけどやってみます。
ぜひぜひ。
今している呼吸に集中できるようになったら、
過去の効果に囚われることも減っていくんだろうなと感じました。
思い知りを毎日利きようになってから、
舵の時間と移動時間を学びに集中できているのですごくありがたいです。
お世話になります。
ありがとうございます。
それをやってみて感じるのは、
意外と舵している時間で長いということ。
そうそうそう、結構長いですよ。
今まではただの舵だったのが、
自己成長を伴う舵になりました。
いいですね。
そういう習慣一個一個も全部そうですよね。
何気ないこのマインドフルネス的に交互するというところを、
どういうものに対して交互するのか。
別に呼吸っていうのはあくまでも、
呼吸に集中するっていうのが一番分かりやすいから言われているだけ。
あと、メンタル相関が強いから、
呼吸っていうものが瞑想で使われるけど、
別に一個レベル上がっていったら、
歩行瞑想って言われるものだったりとか、
あとは慈悲の瞑想って言って、
感謝ですよね。
他者への感謝に対しての瞑想みたいなのもあったりするくらいだから、
結局何にフォーカシングするのかっていうので、
歯磨きをしている時間は歯を磨いているということに集中するみたいな、
マインドフルネスなんたらみたいな感じが伝わったりするくらいだから、
いろんなところで瞬間瞬間に集中できるタイミングってあるので、
それをうまく活用していくっていうのも、
すごい有りな方法なのかなというふうにも思います。
ありがとうございます。
続いてテンスさんですね。
瞑想をやったほうがいいんだろうなと思ってやってなかったので、
1分呼吸法をやってみます。
ソータさんがもっと早起きに挑戦されるということで、
この前まで8時台の放送するために早起き厳しいな、
でもやると言ったらやると言ったら、
ソータさんからの凄まじい変化。
そうですね。東京戻ったら7時に起きて、
ジム行ってからシェアラウンジでライブしようってのを決めたんで、
明日から通用何もなかったら、
シェアラウンジに早速とっとと行って、
シェアラウンジでライブしてやろうと思ってます。
私も嫌だなって思うことも、
自分に必要なことはチャレンジしますとか、
そうですね、まずはチャレンジしてみるとか、
僕はもう自分で決めたとか、
より自分を厳しく縛っていって、
より工事のものを挑戦していくっていうのは、
個人的には好きなんで、
それでとっととライブとかして、
すぐ仕事取り掛かるとめちゃくちゃデカいし、
仕事に取り掛かりながらも、
昼寝を取ろうかなと思いますけどね、
そういう過ごし方をしたら。
昼寝を取る理由にもなるんで、
限界までやってみるみたいなのをやってみたいなと思うので、
そのマインドフルディスでは関係ないですけど、
自分をより重くやってみるっていうのは、
実践しようかなと思います。
ありがとうございます。
ラスト松さんですね。
瞑想以前は毎朝やっていたのに、
いつの間にか辞めてしまい、
今まで通りの自分に舞い戻ってしまいました。
マジでそうですよね。
僕もそうです。
いい機会をいただいたので、
今日から再開しますということで。
本当そうなんですよね。
マインドフルディスって、
瞑想とかって、
練習とか積み上げてると、
18:01
マジでめっちゃできなくなるんですよ。
どういうわけか、
何分やっても全然余裕なんですけど、
一回習慣が途切れるとね、
これも全部継続だなって思うんですけど、
習慣が途切れると、
急にできなくなるんですよね。
実家にいた頃とかはめっちゃやってましたね。
実家の頃とかは、
本当に毎日、
ひどかった時は1時間とか平気でやってたし、
メンタリストダイゴンと生活ほぼ同じのやつなんで、
ノルウェー式HIITって、
ノルウェー式ヒートってやつやってから、
瞑想して、
シャワーを浴びて、
コールドシャワーを浴びてから仕事をするみたいな、
もう頭おかしい一週間やってたんですけど、
今はできないですね。
絶対できないですね。
1時間も瞑想する時間がないっていうのもあるけど、
それでも自分の中で何かに集中するとか、
それこそさっきみたいにサウナ入るみたいな時とか、
集中すべき時みたいな時にフォーカシングするだったりとか、
そういう時に少しでもマインドフルネスを思い出せるようなことはね、
習慣で取り入れるようにはしてますけど、
それでもやっぱりなかなか、
前に比べるとできなくなったなってのはあるし、
集中の途切れ方ってのは当然強くなりやすいなと思うので、
やっぱりちょっとでもいいから習慣でやるっていうのは、
大事だなとは結構思ったりする次第でございますっていう話でした。
はい、皆さまいつもありがとうございます。
ちょっと小声で喋ってるんでテンション高くないように見えるかもしれませんが、
非常にいつもと変わらないところが嬉しいなぐらいな内容だったので、
本当に毎度ありがとうございます。
こんな感じで毎回アウトプットしてくださる方の返信と、
そこにプラスあれば僕のフィードバック付加価値を乗っけて
こういう感じでやっていくってことは、
これからもこのマインドセット習慣が終わってからも
これからもやっていこうとは思ってますので、
マインドセットの時だけアウトプットするではなく、
他の時にもぜひ積極的なアウトプットをお待ちしてますので、
引き続きよろしくお願いいたします。
いつも本当にありがとうございます。
それでは本編の方に入っていきましょう。
今日はですね、オフ会に積極的に参加しようぜっていう
マインドセット編ですね。
昨日の今日だからより関連性も強いし、
伝わりやすいかなと思ったので、
オフの大事さっていうところについてのお話を
改めてしようかなというふうに思います。
皆様はオフ会に参加したことってありますかね?
例えば無料の場でも僕自身、講演会みたいな形で
数ヶ月に1回東京でね、無料ではないですね、
講座席じゃない人も来れるような形での講演会、
事実上のオフ会に近いようなものですね。
っていうのを開かせていただいたりとか、
あとは適当にオフ会とか開いている人もたまにいたりとか、
あとは講座関連ですよね。
僕自身、昨日の大阪のオフ会は大阪の僕の講座席のみの
オフ会だったりとかしますけど、
講座席限定のオフ会だったりとか、
所属しているコミュニティのオフ会だったりとか
っていうのがあると思うんですけど、
オフ会って皆さんどれぐらい行かれてますかね?
皆さんどれぐらい行ってますか?
言ったときに、オフ会って想像以上に価値があるというか、
もはや講座やコンサルを受けているときの一番の価値って
オフ会なんじゃないかなって思うぐらい
僕はオフ会って価値があるというふうに思っているぐらいです。
なんでかっていう話を今日はしようかなっていうのと、
オフ会って僕なんらかんらめっちゃ出てるんですよ。
21:00
こう見えてね。
こんなに僕普段外交的なことめちゃくちゃ得意じゃないし、
本当だったらやりたくないし、
本当だったら新しい繋がりなんか作らずに
静かにテクテクとやってたほうが僕はいいんですけど、
それでもやっぱり外交のためというよりかは
やっぱりオフ会って僕自身も出たほうがいいなっていうのを
常に感じてるから積極的に出るようにしてるんですね。
そこの改めての重要性みたいなところの話をできればと思います。
例えば僕今月はもうすげえオフ会だらけなんですね。
今月は変な話。
例えば今月9月4日の時に所属している講座の中の
超限定メンバーのオフ会に出て、
その後におとといは自分もまた別で所属している講座の
オフ会と勉強会に出て、
昨日は大阪のオフ会を自分で開き、
今週の木曜日、金曜日で
僕の所属している講座の合宿があるので
箱根の合宿に行き、
その次の週にも別の講座の合宿があるのでその合宿に出て、
その後にもオフ会が2個ぐらいあるのかな。
2個に出てみたいな感じで、
僕今月で5,6個で7,8個ぐらい出るのかなと思います。
聞いた時に皆さんはこれを往復でって思うのか、
意外とそんなもんかと思うのか
まあ人それぞれかもしれないんですけど、
僕平均アメリカでも月にオフ会に行く、
開くは一旦置いておいて、
自分が参加するみたいな会でも平均で3回ぐらいあると思います。
毎月いろんな会に出るみたいな、
いわゆる会食とは別でオフ会みたいな形のやつにも3回ぐらいは出ると思います。
それぐらいオフって僕結構出るんですね。
だけど僕の性格とか結構近しい人とか知ってるかもしれないですけど、
僕は本当に人見知り強いですし、
MBTIとか診断したら外交性ゼロなんで、
最初がINFJからINTJに変わったんですけど、
その愛って出ちゃってるんで、
できれば人と関わるみたいなのがすごい得意かと思えばそうじゃない。
みんなとワイワイよりも狭く深くみたいな、
そんな風な生き方をしてきた人間なので、
あまり得意じゃないとなってきてしまいます。
そんなような人間でもこんなにオフに出まくっているところがあります。
なんでかっていうところと、
皆さんがオフに出るべき理由ですね。
ここのお話をします。
なんでオフ会っていうのに出た方がいいか。
特に講座に所属していて、
その講座内に入っている人はオフ会に出ない理由はないです。
これだけは絶対は使うなと言い続けてから、
僕は絶対を使う時には普段なら使わないですけどっていうようにしてますが、
オフ会はこれは絶対を使います。
絶対出た方がいいです。
講座に所属しているんだったら、
特に講座やコンサルティングに所属しているんだったら、
オフ会に出ない理由は100%ないですね。
これは出ないことがもったいなしすぎる。
というふうに僕は感じているというか、
これは確信です。絶対に出た方がいい。
なんでかっていうと、
コミュニティに所属している時のオフ会に出るってのと、
24:03
講座として所属していてオフ会に出るんだと、
ぶっちゃけ全然違うんですね。
僕はそれは確信してます。
僕が否定してます。
ぶっちゃけ間違いないです。
どんな人であっても、
僕は必ずみんなの目の前の人に対して価値を提供するっていう。
人間の話とまずは与えようみたいな話を過去のマインドセットにしてますけど、
そうだったとしても、それは僕が講座に入ってくれるとか、
僕信じてくれてお金払っている人の方に、
より真剣に向き合いに決まってるじゃないですか。
それは当たり前の話ですよ。
無料の人と有料の人で、そこから差がないわけないですよ。
僕はそれはもう間違いないです。
やっぱり無料の人だったりとか、
当然そういう特価のオフ会でたまたま会った人とかっていうのは、
いつも言うのが結局過去経験も分からないですし、
人生の経験とかも結局見てないですし、
コンセプトもよく分からないから、
抽象的な話になってしまいますって言って、
結局アドバイスはするけど、抽象的にはなってしまってはいるんですよ。
だけど、生徒の皆さん、特に僕の講座生とかの皆さんとかだったら、
僕にシート出してるじゃないですか。
過去経験全部語ってるじゃないですか。
僕めちゃくちゃ具体でちゃんと向き合いたいし、
アドバイスしたいこと無限にあるからオフだったらね。
そこの場で直接伝えたいことがガチガチに伝えられるんですよ。
っていうのがあるから、
オンラインで僕のコンテンツのボーイシーを30回、
僕のボーイシーのマインドセットプログラムを1ヶ月聞くよりも、
僕のオフの熱量とか、
僕のオフで直接アドバイスする僕の本気度合いとかを見たら、
1日で僕のマインドセットプログラムの30日分を整えることだって別に不可能じゃないんですよ。
別にね。
多分昨日オフ会来た人とか中には感じた人いるんじゃないですかね。
僕のオフでの向き合いとかオフでの言ってることとか見て、
本気なんだなみたいな。
そうやって向き合ってくれるんだなみたいな風に感じた人もいるかもしれません。
それぐらい結局オフで僕の熱量を直接感じて、
僕と直接ね、やりとりでアドバイスをもらうっていうことを経験する人としたことがない人だったら、
もう天と地レベルで差がついてしまう。
これはオフだったとしたら。
特に熱量とかマインドセットの整え方含めて、やっぱりなってしまうんですよ。
だからオフ会ってのはやっぱり近くで出るとか遠かったとしても積極的に出た方がいいし、
せっかく所属してるんだったらまず積極的に出た方がいいと思っています。
その理由の1個が今お伝えした通りのオフ会に出ることによって、
オフラインで僕と直接会えることによって直接アドバイスをもらえることで、
一瞬で皆さんのある意味投資費用の回収につながるかもしれないし、
より皆さんが一気にステップアップするきっかけになるかもしれないところがもちろんあったりもします。
もちろんそこは大きいところの1個だと思うんですけど、
もう1個僕が大きいかなと思っているのは、オフとかに行くことによって、
今ありがたいことに僕の講座っていうのは、
初心者向けの講座のステップっていうのはマルコハSロードっていうね、
フォロワー数1万人を余裕で超えてる人しかいないマネタイズ向けの講座っていう2つがあるので、
そのどっちの人も来るんですね。
どっちの人も来るから結局ね、とてつもない人も来てくれたりするんですね。
27:03
あ、すげーみたいな。
初心者からしたらどの道、僕がね、もしかしたら当然憧れとかもしかしたら信用ってのがあるかもしれないですけど、
僕とまた違う視点でね、やっぱり成果を出してる方々とかいらっしゃったりするんですよ。
そういう人からリアルな話を聞くことで、やっぱりうわ、もっと頑張ろうとかって思えるっていうのは全然あると思います。
昨日とかは結構ね、やっぱ楽天の話、楽天ルームとか楽天アフィの話はやっぱり盛り上がったと思います。
あそこのね、リアルなフォロワー10万人を超えていて、楽天ルームでめちゃくちゃ成果出してるみたいな方とかがいたりとか、
ね、まあ本当にフォロワー数もめっちゃいるって方も、漫画家超えとかもいらっしゃるっていう中で、
そういうところで、あ、こういう人たちがやっぱり成果出すな。
やっぱ漫画家行く人の投稿クオリティってこのレベルいってんだとか、
あ、この覚悟持ってるんだとかのリアルなね、雰囲気を感じ取れることもできるだろうとか、
みたいな本当に自分が普段感じ取れない人とか、
まあ言うならば皆さんからしたらワンチャン憧れのような存在の人と出会えることだってあるかもしれません。
まあなんかね、ありがたいことに僕の対談、過去に出てくださってる方々だったりとか、
なんか僕のね、教えた生徒のことが好き、憧れているみたいな人も結構いらっしゃったりするので、
まあそういうところの人に出会える可能性もあるし、
そういう人にアドバイスもらえたりとか、
まあそういう人のなんとなくね、こうでかもしれませんねみたいな話を聞けたりとか、
まあ経験なんか聞けたりとかするっていうのは、
まあ想像以上の価値がやっぱ僕は見る感じあるなっていうふうにはなんか感じますね。
だからそういうところのいろんな場所に出て、
まあ僕以外の人の話とか意見とかを聞くっていうのも、
その継続だったりとか、成功を出すために続けるっていうところでは、
結構ね、必要な要素なんじゃないかなというふうに、
昨日あのタブでね、すごい感じました。
昨日よかったなったものが、
なんかこう僕一人に、いわゆるその、なんだろうな、
時間リソースが全集中するみたいなことがないオフ会でできたなっていうふうに思っていて、
まあ結構それは僕たちとは嬉しかったですね。
なんかまあやっぱこう講演会とか、東京の講演会、
あのね、先月か開きましたけど、
先月の講演会とか、YouTubeにも出てますけど、
あのYouTubeの時のあの講演会って、
なんかそこの参加者同士が交流するとか、
参加者同士がグループ作って交流するみたいなのっていうよりかは、
なんかもう僕に聞くために列ができちゃうみたいな、
スラーみたいな感じになっちゃってたから、
なんかそれとはやっぱりまた違うね、
形が交差する同士が取れるなとはめっちゃ思いましたね。
グループごとにそこで勝手に盛り上がってたし、
そこで僕が適当に回って話し聞いたりとかして、
ちょっと盛り上げるみたいなところで結構済んだりとかしてたので、
まあやっぱそういうところにつながるコミュニティの価値っていうのはあるから、
続きやすさは当然出るよなっていうふうに思いますね。
だからこそそういう場所には積極的に参加したりとか、
そういうところに顔出すっていうのは、
やっぱその別のね、その繋がりとかを作るっていう上でも、
大事なんじゃないかなっていうふうに思いました。
ここら辺がまあやっぱオフ会ってもうめっちゃ大事じゃねって思うところの、
一番強いところの要素かなというふうに思っていて、
自分のね、その固定観念って、
自分の当たり前とか、
30:01
自分の知見とか繋がりとか、
発信者の知り合いとかみたいなところって広げるので、
自分一人だともう限界点というかもう無理な領域ってあるじゃないですか。
本当になんかバイタリティ以上で、
めっちゃ誰にでも会いますみたいな、会いまくりますみたいな、
超外交強い人とか、最初から発信者に会いまくってましたみたいな。
そういう人だったらね、ちょっとつながり多いかもしれないけど、
まあそうじゃない、普通に発信してるだけだったら、
別にマンガ行ったからって知り合いめっちゃいるかって言ったら、
いない人って多いんですよ。全然いる。
僕がインスタをやっていた時代とか、
僕がインスタを始めて伸ばしたこの時代って、
フォロワース1万人行っている人自体がレアだった。
1万人行ってますっていう人自体が、
そもそもレアだったから、
ある意味1万人行くだけで周りの人とかが認知されていたし、
あとは群馬だったから、東京近かったしね。
東京にすぐ行けて、
毎週末東京に行って、毎週末新しい発信者と会って、
毎週末新しい人と交流してみたいな。
今はね、そういうのやれないでしょ?
って思いますよ。
なかなか普通に運用しているだけだと思いますね。
ことさんの仕事に一人だと限界ある。周りにいない。そうなっちゃうんですよね。
だからこそオフ会とかは積極的に出るべきかなって思うし、
あとは僕自身も、
もっと頑張らなきゃなって思うのは、
後座席が今全国ずつ裏裏にいるから、
全国にちゃんと飛ぶ。
全国に飛ぶっていうのもやりたいなって思いますね。
ことさんは北海道だっけ?
僕は逆にそっち側行きたいんですよね。
北海道のオフ会とか、沖縄とか。
今のところ福岡、名古屋、東京、大阪。
東京、大阪、名古屋が基本だからね。
結局今回も大阪やし。
近しいところで開かれるって時には、
ちょっと遠出する価値はあるかなって思うし、
バイタリティすごいなっていう人とかは、
オフ会に全国まで来てる人いますからね。
北海道来る時はドライバーする。
めっちゃありがたいです。
マジでありがたい。
東京のオフ会にも来てたし、
名古屋のオフ会にも来てたし、
大阪の昨日のオフ会にも来てるみたいな方もいたりとか、
すごいなって思う人もいれば、
大阪のオフ会だけど全然違う方から来るとか、
東京のオフ会でも全然遠い県から、
新幹線に来ました、夜行バスに来ましたみたいな、
そういうバイタリティある人とかの方が、
一瞬は移動する時の値段とか移動する時の
コストってのがすごいマイナスに感じるかもしれない。
最初はね、緊張するしね。
オフ会なんて行ったことないと怖いじゃないですか。
多分皆さんが一番感じてるのは、
オフ会はちょっときついな、行ったらどうしようかな、
でも行ったら楽しいから、
33:00
所属してる講座内とか同じような価値観の人だと、
結構楽しめるなって思いますので、
そういうのもありかなと思いますね。
すごいバイタリティの人っていますよ、
どこにでも来るみたいな、すごいなみたいな人いるんで。
昨日は激活でした、よかったです。
昨日のオフ会結構よかったですよ。
昨日の会議で僕個人としてよかったなっていうのは、
それぞれのレイヤーの人が
全員揃ってたっていうのは非常によかったですね。
めっちゃいいと思った。
フォロワーゼロ、ちょっと始める、これから始める、
始めたばっかりから数千人とか数百人とかもいれば、
1万人超えたって人もいれば10万超えて、
これからマネタイズ強化するって人もいれば、
マネタイズ強いっていう人までいてみたいな。
いろんなところでいろんな知見と繋がりってことは、
みんなアイコン上では知り合いだったけど、
やっと会いましたねみたいな、あの感動的な再会とかを見てるのは
僕的には面白かったですね。
そういう感じはあるんや、みたいな感じはあるんで、
これからもそういう輪を広げていきたいなと思いますね。
お金で解決できるならお金で張る。
それはマジで思う。
僕もそうですね、所属してるオフ会とかは、
それは今僕は自分で講座を持ってるから、
隣に出るときにその地域にオフ会もやっちゃうっていうのはやるんでね。
どの道に1席2,3帳にはするっていう。
覚えてます?僕のマインドセット講義の中で、
1席5帳にしていくっていうね。
1のものを5にできないか2にできないかとか、
いなじ3,4,5とかみたいに1つの出来事を
5個ぐらいに1席5帳にできないかって考えるって
マインドセットが大事だよって話したと思うんですけど、
それを考えてるんで、じゃあ大阪とか来るってなったら、
別の運用代行事業の人とかと会って話したりとかして、
その後東京に戻るんですけど、それもあったし、
プラスアルファで今度大阪でオフ会もしたいなっていうところの
2つがあったからこっち来れたってのもあるし、
普段大阪って本当に来たら2泊3日ぐらいはするんですよ。
2泊3日ぐらいして本当なら大阪で会いたい発信者って結構何人かいるんですよ。
インフルエンサーとか、あとは僕の
お世話になってる経営の方とか、あとは長いね、
同じジャンルで長くつながる、ボイシーパーソナリティもやってる方とか
いらっしゃったりとかするので、結構会いたい人っているんですけど、
今回それはさすがに会えないんで、そういうの会うために行ったりとか、
名古屋もそうですよね、名古屋も。福岡とかもね、
福岡も行って行きたいですね、福岡はね、
いい、あの場所がいい、好き。
北海道ってどうなんだろう、北海道行きたいです、個人的には
って思ってるんで、今年来年の目標は、
講座船を平和なそう、今のマクタンがおっしゃってると
同じ価値観の人たちだと思ったら安心しましたってところがあるから、
同じ価値観の人をしっかりと各都道府県とかに
ちゃんと増やしていく、量を増やすっていうよりかは、
同じ価値観の人を一人一人丁寧に紡いでいきながら、
講座の価値を高めていくっていうね、
ことをもっとやりたいな、そこにギラギラしてるとか、
ちょっと違うなって人がいるだけでも、やっぱりグッってなっちゃう。
それだけでオフ会に行きにくくなっちゃうって人もいるから、
36:02
そこはもう丁寧に。だからこそ、
ああいう会をやったからこそ、僕はオフ会とかも含めて、
オフラインの価値を高めたりとか、講座内の価値を高めるには、
講座性をただ増やせばいいってわけではないなとは思っているので、
丁寧にやっていこうかなと思いますね。
北海道で息抜きと一緒にオフ会をぜひ。
本当そうですよね。
北海道のところにいるんですよ、
何人か生徒。ことさんもそうだし、
半分のアカウントもそうだしとか、
ここら辺の人たちが北海道なんで、どんどん北海道に行きたいんですよね。
札幌来てください。オフ会行きたくなりました。佐藤さんですね。
そうですよね。北海道は結構何人かいるんですよ。
何人かいるから、
北海道出身して参加すると100%オフ会みたいなのやってみたいですけどね。
そしたら、
こっちの東京組と、
あとは名古屋とか何人かの人たちで、
大阪乗り込もうかみたいなやったら多分行く人は結構いるんで、
そうすると何人かでオフ会に行くみたいな。
やりたいなとか思ってるんですけど、
すいませんね。諸々話が脱線しちゃいましたけど、
とにかくオフっていうところで、
できるだけ、これを聞いてる人はもちろん、
講座生がいっぱいいるから、
今回は講座生向けっぽい話になりましたけど、
別に講座生じゃない方々もいると思いますけど、
そういう人たちも結局どこかに所属してるって方は結構多いと思うんですよ。
特に僕の話とか聞く人も発信者向けでしかないので、
発信者とか見てると大体どこかに所属してる仲間もあるから、
そういう所に所属してるところを会とかに当てるってのはやっぱ大事かなと思います。
だからこそそういうところで、
いろいろと学びを得るというか、
同じような価値観の人とかをしっかりと聞きながら、
どんどん自分の知見やつながりってのをアップデートしつつ広げていくってのは
めっちゃ大事かなって僕は思います。
それこそこのまま次の話の部分につなげていくんですけど、
昨日のオフ会でも
僕が言われたのが、
相田さんってなんでそんなインフルエンサーとか発信者の知り合いが多いんですか?
って言われるんですよ、よく。
僕は結構広いと思います。
そこも繋がってんの?
その人とも知り合いなの?
その人とも?みたいな。
そういう人全員がヨットモみたいな感じ、とりあえずオッスみたいな感じじゃなくて、
普通に直接話したことある。
そういう人も結構いるんですけど、
そうなってるのも結局いろんなオフ会出続けてるからなんですよ。
もうそうだし、
例えば今僕、
メンズ美容サロン、フランチャイズオーナーとして
メンズ美容サロンを経営していますと自己紹介で言ってるとおり、
渋谷にネイルと眉毛とかをやるサロンを開いています。
そのサロンって僕なんで
フランチャイズ、しかもフランチャイズっていうのって
今だいぶ林社長とかが有名になってきたから
だいぶ普通になってきましたけど、
フランチャイズっていう形式に仮名したは仮名したけど、
僕その実験店舗って呼ばれる、
39:02
いわゆる僕を林社長がやってる竹田塾で言うんだったら
竹田塾フランチャイズ1店舗みたいな感じなんですよ。
つまりフランチャイズとして
うまくいくかのデータを取るための実験の店舗みたいな。
うまくいくかわかんないよ、でもそのかし一緒にデータ作っていって
ノウハウ共有一緒にやっていこうねみたいな店舗として僕はやってるんですね。
そのフランチャイズの仮名をするって
実験店舗としての仮名みたいな世界線だから
普通のつながりじゃそんなことできるわけないんですよ。
当たり前の話ですけど、たまたま知り合いましたみたいなところで
できるような枠組みじゃないからね。
まだ全般的にフランチャイズ公開をしているものでない
僕だけが唯一やらせてもらっている本店と
僕の2個しかないからっていうところの美容サロンとしてやってるんですよ。
でもこれもなんでやってるかっていうと別のオフ会で知り合ったからなんですよ。
全然違う人とお互いの共通の人が
やっている経営者とかフリーランスの人のみが
集まっている共写オフ会みたいなところに行った時に
たまたまその人がシンガポールから帰ってきてて
その時に面白いのインスタやってるんだみたいな話から
ちょっとインスタ手伝ったりとかいろいろ直接お会いしたり
させていただいて、店舗の話を聞いてたら
フランチャイズちょっとやってみないって言われてやりますって言って
始めたっていうのが今の僕のフランチャイズの
仮名なんですよ。僕が実店舗やってる理由ってオフ会なんですよね。
オフ会であったから僕フランチャイズやってるし
それこそさっきあった所属している講座みたいな話もしましたけど
所属している講座とかも全部僕オフ会で繋がってるからなんですよ。
変な話。
例えばよくジレン出す、僕自身も別に
隠す必要もないので言ってますけどイングリッシュオサルさん
有名なマーケターとして非常に有名な
イングリッシュオサルさんのマーケティングの講座ですよね。
あれを1年以上前とかに入ってますけど
イングリッシュオサルさんの講座に入ったのも
イングリッシュオサルさんの主催してる講座ではなくて
またそれもお互いの共通の人が主催してるオフ会に
たまたまオサルさんが来てらっしゃって
その前にオサルさんの奥さんのリホさんっていう方は
それの前の時にリホさんとは仲良くさせていただいてて
これね、僕が大好きなDラボってあるじゃないですか
Dラボで繋がったんですよ
Dラボが共通話題になって
Dラボ入ってるの?みたいな感じで僕もDラボ入ってますよみたいな
リホさんってTwitterでイフゼンつってるので
イフゼンルールのイフゼンで図解のこと言ってるんですけどリホさんって
Dラボなんですねみたいなところからリホさんと仲良くさせていただいて
そしたらたまたまオサルさんがその会に普段出ないのに
そういう会に来てらっしゃって
リホさんがアソータ君オサルさん来てるから紹介するよ
って紹介してくれさって1対1で話して
その時にすごい教員っていうところで
僕教師はやってないけど
オサルさんの場合はリアルに教員やってたんで
元教師本当にあの人は元教師高校教師なんで
そのバックボーンの背景とか聞かせていただいて
なんで今マーケティングとかイングリッシュ系やってんの?みたいな話を聞かせていただいて
そしたら僕の目の前で
すいません僕ちょっと今から返信返すんでちょっと待ってもらっていいですか?
42:00
って言って目の前で本当に超有名な人たちの返信返していったんですよ
それを僕に見せてくれたんですね
これこの人にちょっと今から返信返すとか言って
もう皆さんが知ってるような
すげー人だみたいな人に対して音声でフィードバック返して
これこういうのちょっとやらないといけないからって言って
そういうオフ会とか出ていてそうやって僕とかみたいな人に
時間使ってくださっているのか目の前で
返信する実演っていうかパフォーマンスもあったかもしれないけど
リアルにこういう場でもちゃんと返信返すんでこの人って思って
すげーな本物だなって思ってから
その次の日はおさるさんの講座入ったんですね
結局それがなんだかんだ今色々な形で生きて
今のある意味おさるさんの基準値って本当にすごいから
あんだけ超有名で
どのプラトンも強くて英語もあんだけやられてて
今あんなにすごい人たちと繋がってるあの人も
実際に何かコメントとか成果報告とか
何かコメントしたら1時間半とかで返ってくるんで
マジすげーなこの人って思ってるから
その基準値っていうのは今の僕にも受け継がれてるなって思うし
そういうのも結局オフ会で出会ったから
その講座入ってるっていう
僕はなんだかんだそれこそ入ってる講座とかの講座に入る理由って
そういう人とオフで出会ってこの人すげーなとか
この人いいなって思ってるから入るんですよ
だからよく言うんですけど僕は
いわゆるオンラインセールスされるだけで入ることって
何があってもないって言うんですけど
それは今みたいな理由かなっていうところがあって
結局僕はオフ会で全ての人生をよりよくできてるなってのがありますね
オフ会の人間関係のきっかけをもらえる夢のチケット
本当それですよ
僕が今もいろんなインフルエンサーと繋がったりしてるのは
全部オフ会です全部オフライン
全部オフラインだし
全員と仲良くなろうと思わずに
目の前の一人に価値提供するというか
近くにいてくださって一緒に話してくださる人に
何か1個持ち帰っていただくっていうところを常にテーマとして
やり続けていったらその人が別の人紹介してくださったりとか
さっきみたいな感じでたまたま繋がれたりとか
そういう繋がりってのが広がって
相田くんなんでそんな人と知り合いない
みたいなのがなぜか多い
僕の性格と雰囲気見て分かる通り
そんなにヨットモでワイワイするタイプじゃないのは見てる通りですよ
みたいなのがなんとかなれてるのは
そういう繋がりで生きてるからってのがあります
だからこそオフ会に積極的に参加する価値ってのは
今みたいな繋がりってのもそうだし
僕はオフとかで自分の場合は教わるっていうよりかは
誰かに伝えるって方が多いですけど
皆さんは誰かに価値提供するマインドセットの話をしましたけど
今価値提供するものなんかなくてって思ってるから
じゃあ行っちゃダメだと思うんじゃなくて
今は与えられるものがなくても今吸収したものを
いつか別の時に返すでいいじゃないですか
例えば僕のオフ会で今はそういうものをインプットする
吸収する側としていらっしゃるかもしれないけど
45:00
それは1年後になったら今度僕の新しく
広大に信じて入ってきてくださった方に
価値提供する側に変わればいいんですよ
される側でも今度はする側になればいい
そういうような切り替えでいいじゃないですか
こういう感じで積極的に会とかオフ会とか
学びに対して参加していくっていうところは
僕はすごい重要なんじゃないかなって思うし
今回は実体験ベースというか
僕はこのオフ会に参加するマインドセットっていうのは
確かにずっとオフ会出た方がいいオフ会出ろ
オフ会に行く価値が高いとか言い続けたけど
改めて革新的な要素として
そしてマインドセットプログラムとして
何日も何日もマインドセットっていう話をしてきた上で
今こう話をして実際にオフ会っていうのも今回参加させていただいて
背景化して感じたなってことで
今日お伝えをさせていただきましたがいかがだったでしょうか
もうこれを聞いてオフ会に行きたくないと思う人は
ゼロで会ってほしいなと思います
完全にこれは講座生向けのお話になりますが
講座生の皆さんはお待たせしました
来月の10月12日かな
10月12日に講座生向け東京のオフ会をします
東京でオフ会をしますので10月12日ですね
僕の中で決定しましたので
今回の東京オフ会はぜひ皆様
多くの方がご参加されることをお待ちしておりますので
生徒の皆さんはよろしくお願い致します
また11月かなもしかしたら10月になるかもしれないですけど
10月か11月に東京のオフライン講演会をやろうかなと思っています
これは生徒も来れるし
生徒でない方も来れるオフラインの講演会ですね
これも行おうかなと思っていますので
ぜひそちらも含めて楽しみに待っていただけると幸いです
引き続きよろしくお願い致します
オフラインですね
皆さんがオフ会に出て
オフ会1回出たことある人は大事だな
と感じてもらってどんどんやり始めていたり
どんどん死んでいる人っていらっしゃると思います
その1回1回大切にしてオフラインとか含めての繋がりとか
そこから派生して別に僕なんかいなくても
繋がった人たちとして会えるとかも全然ありなので
ぜひ積極的にいろんな繋がりを広げ続けていってほしいなと思っています
そういうのを願ってオフっていう場の大事さを
実感してほしいなってことを今回のメッセージとして
今日の話をお送りできればなと思います
外のシェアラウンジなんであまり大声でしゃべれていないので
どこまでこの熱量感が伝わったかは分からないですが
ぜひオフの大事さオフの価値が
僕の中で伝わってくれたら個人的には嬉しいなと思っていますので
引き続きよろしくお願い致します
エンディングに入らせていただきます
このように僕のチャンネルではフォロワー数1万人以上をたくさん配置する
ステップという講座を運営したり
フォロワー数1万5万10万そして20万人を超えるようなインフルエンサーのマネタイズのサポートを行い
オフロードという講座を運営したり
メンズ美容サロンのプランチャーゾーナーとして
ネイル眉毛サロンを経営している僕にしか話せないような一時情報のみを
48:00
厳選してお届けいたしますので少しでも参考になったな
やってよかったな今日の話聞いてよかったなという人はいいね押してほしいですし
今日のオフラインというところの価値についてのアウトプットは
ぜひ皆さん多くの人にお知らせしてほしいなと思います
実際に出たことがある方とか実際に出た経験があるとか
という方はそのオフに出た時に何を感じたかとか
何がよかったかどんなことをやってみたか
みたいなところをぜひアウトプットしてほしいです
そしてオフ会に出たことがない人はオフ会に求めるものとか
オフ会ってどういうのをやりたいかなどういうのを求めたいな
どういうのをしたいなみたいなところとかをぜひアウトプットしてほしいです
それをもとに明日の放送の最初でオフってこんな価値があるんだとか
オフってこういうのを求められてるんだなっていうのを
総まとめみたいなのも明日の前半戦でやりたいなと
個人的に思っているので改めて今日の話を聞いて
オフって何がいいんだろうとか
これを聞いてもオフって怖いって人って絶対いるんですよ
初めて行ったことない人は行くの怖いですもんね
絶対怖い本当にこれは怖いと思うのでその怖いを払拭できるような
そんなようなアウトプットにしてほしいなと思っているので
ぜひ多くの方がオフってどうなんだろうみたいなところを
アウトプットいただけると嬉しいかなと思っておりますので
引き続きよろしくお願いいたします
それではまた次回の放送でお会いしましょう
本日はリアルに出会うことそして続けること
襲われること繋がりが作れることそして本当に
信頼し合える仲間を作れること今日も一日頑張っていきましょう
以上総裁でした
49:28

コメント

スクロール