1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 856話 本年も宜しくお願い致..
2024-01-09 19:32

856話 本年も宜しくお願い致します。|今年も囚われすぎないように注意していきましょう

■リスナーコミュニティ(無料)はこちら ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/groups/golfradio⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ =コミュニティルール= 親切かつ礼儀正しい態度を取る。 トピックに沿ったツイートをする。 探求心と分け与える精神を持つ。 ■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら アークゴルフ(渋谷、横浜、川崎市、千葉市) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://arcgolf.jp/lp/lesson/10/?fc=lp5you&id=yt_mg⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ DEPARTURE GOLF(千葉県千葉市美浜区) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 🏆⬇︎LINE登録者限定プレミアム10大特典⬇︎🏆

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://liff.line.me/1657335102-ol8jwWpy/landing?follow=%40942oezbj&lp=w88CpO&liff_id=1657335102-ol8jwWpy⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【「アプリで開く」を押してください)】


00:06
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は幕張ゴルフ上達センター、アークゴルフの提供でお送り致します。
ということで、2024年始まりました。Michael Hasegawaです。皆さん、本年も宜しくお願い致します。
皆さん、年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか?コースに行かれた方、練習された方。
この期間は家族サービスであったり、寄贈されているということもあって、ゴルフは全くやらないよという方は様々だったと思いますけれども。
私はですね、もう本当に年末年始とか正月休みとかいらない方でして。
なんでかというとですね、全ていらないんですね。ゴールデンウィークとか、クリスマスとか、大晦日か正月とか、こういうイベントごとですね、あんまり好きじゃないんですよね。
なんでかというと、学生時代はひもてだったからということ。ずっとそれ恨んでるんだよね。
年始早々、暗い話しかない。
ひもてはさ、ひもての人、俺級のひもての人はさ、わかると思うんだけど、クリスマスとかさ、そういうのみんな彼女とかと出かけたりするでしょ、デートとか。ないもんね、ひもてだし。
本当に気持ちわかってくれると。だからない方がいいなと言ってて、本当にね、いまだにこういうイベントごとっていうのはあんまり得意じゃないっていうことなんですよね。
それだとほら、僕も昔の話、昔話した回もあったと思うけど、社会人とか学校卒業してもすぐ研修生になって、そんなことやってる場合じゃなかったからですね。
ぼんくらいの正月、そんなのなく球を打ってたんで、練習してたんで。
まあそんなこんなでですね、イベントごとには全く感度がないっていうね、マイケル発言なんですけども。
この正月はね、とはいえですね、すべて止まっちゃってるわけですよね。
マカリゴルフ上達センターの24時間練習場は空いていたので、ちょこちょこ行ってはですね、例えばウォーターサーバーのポトルを取り替えたりとか、ちょっと軽く掃除をしたりとか、そんな程度僕はちょこちょこ気分転換にしてましたけれども。
それ以外はですね、レッスンもお休みだし、取引先の会社さんも全部お休みなんで、基本的には休みだったんですけど、こういう時フリーランスの方と仕事してるといいですね。
この間にいろいろ仕事が進む、フリーランスの方って結構そういうの空いてる時間にパパーってやってくれるので、逆に年末年始暇だったのかもしれませんけれども、例えば動画の編集だとか、サムネイルの作成だとか、そういうのはフリーランスの方にお願いしてるんですけれども。
03:03
その辺りはですね、いつも通りというか、いつも以上に進んでですね、ある意味僕の中ではそういう休み、こういう正月とかクリスマス系の時はそっちが進むんで、バランス取れるのかなというふうに思ってます。
まあでも個人的にはですね、まあ基本は家から雨出ないでくっちゃねくっちゃねしてるわけですから、見事に2.5キロ太ってます現時点。僕の適正体重今72キロなんですけど、今74.5まで来てます。
75キロを超えてくるとですね、18ホールのラウンドをすると膝が痛くなるということ。本当にね、膝って体重ですよ。膝が痛いとか関節が痛い人ってね、体重を落とすのが一番楽なんじゃないかなと思うんですけど、75キロを超えるともうダメです。
なんでそこまで、もう黄色信号ですよね。赤信号まであと0.5キロ。500グラムというところなんですけど。
まあ、いやですね、毎年これですよ。正月太りしたのを1年かけて取り戻す。また正月太りして1年かけて取り戻す。何やってるんでしょうかね。本当に嫌になっちゃうなと思ってますが。
まあ今日はですね、とは言えぼやいててもしょうがないので。ぼやきも嫌いじゃないですってリスナーの方に言ってもらえるんで、いいなと思います。
このままぼやいててもいいかなと思うんですけど、年始ですからね。ちょっとこれからの話をしようじゃないかという話でですね、やっていきたいんですが。
ちょうどね、年末にYouTubeのコメントでですね、ちょっと気になるコメントをいただいて、それをちょっと読んでいきたいなと思う。
それを読んでいくというよりか、これにお答えするというよりは、これ結構大事というか、今年を占う上では大切なことだなというふうに思いましたので、取り上げていきたいんですけれども。
ついたコメント、YouTubeで90代と70代の違いのサムネイルで、僕のYouTube動画で一番再生回数が回っている、138万再生回っている、15分見るだけで10代縮まるゴルフスイングの修正ポイントという動画があるんですけれども、
これに対してコメントがついているんですが、そのままお読みしますね。
マイケルさん、タスクさんのコラボ以来から見ています。
タスクさん曰く、クラブエネルギーが莫大なので、インパクトの時に肘がどうのこうのとポジションを真似るのは間違いで、
偏重心のクラブが勝手にボールを運ぶとおっしゃっていますが、いかがなものでしょうか。
返信よろしくお願いいたします。
これはですね、これであると思うんですね。
この方がおっしゃりたいのは、タスクさんのファンの方だと思うんですけど、
06:04
タスクさんは要はポジションポジション真似しても意味がないと言ってますよね。
これは僕も言っていると思うんですけど。
あと偏重心特性のクラブを、この道具を使うことによって、
このクラブエネルギーによってボールを打っていくんだということを言っていると思うんですけど。
タスクさんとコラボしているし、勉強もしているので、これをもうちょっと詳しく話していくと、
要するにゴルフクラブというのは特殊な構造になっていて、
クラブの重心というのがずれているというところがあるわけですよね。
これを扱いが難しいということなんです。
ですから、ここを管理するのは何かというと、この重心管理だと。
この重心管理を覚えるということが大事で、
例えば、マキロイとかタイガウスとか、憧れのスイングってありますよね。
これを真似しようと思ってもあまり意味がないことで、
出来上がるスイングというのは、クラブのこの重心管理をしっかりしたら、
出来たとすると、その方のフォルム、例えば腕、身長が高いとか低いとか、
足が長いとか短いとか、筋肉質だとか、柔軟性があるとかないとかで、
スイングのフォルムはその人それぞれ変わってくるものだよという話をしているんですよね。
すごく素晴らしい考え方だと思うし、そういう表現は正しいなと思って、
一応コラボさせてもらっていたりするんですけれども、
90代と70代の違いに関しては、70代の方というのは、
ダンススイングのP6というクラブがダンススイングに入ってくるところで、
右肘がお腹の前に入ってくるのに対して、90代のプレイヤーの方というのは、
フェイスローテーションが大きいので、肘が外を向いてしまう。
右打ちのプレイヤーであれば右を向いてしまう。脇が開いている状態ですね。
になってしまうので、ここが違うんだよという話をしているのがこの動画なんですね。
ここでポジションの話をしているんですけれども、
結果現れたことの説明をしているんですよね。
これはですね、確かにここポジションの話をしているんですけれども、
僕のレッスンを受けてくださった方なら分かると思うんですけど、
これはもうみんな当たり前じゃないですか。
単純にこれは90代のプレイヤーはこういう傾向があって、
70代のプレイヤーはこういう傾向があるという話をしているだけで、
実際のレッスンを受けていただくというのは、
それを体感していただくとか、これをクラブをそこに振っていくための
感覚であったりとか、コツって言ったらちょっとあれですけれども、
体感していただくというのがゴルフのレッスンだと思うんですよね。
なので、まず動画というのは、いろんな重心管理と言っても
なんとなく何もイメージが湧かないじゃないですか。
09:01
だからどうしてもやっぱりああいう表現になってしまうので、
まずそこの違いがあるなという、そこの違いというか、
これは比べるものではないということがまず一つと、
あとね、おそらくこのコメントをしていただいた方というのは、
言っていることは違うじゃないかという、
マイケル長谷川さんの意見を聞かせてほしいということだと思うんですよね。
タスクさんがあっているのか、マイケルさんがあっているのか
ということを聞いているのかもしれません。
なんですけれども、答えで言うとですね、
これどちらも大切というふうに思っていただきたいなと思うんですが、
このレイディアを聞いてくださっている方は、
もう何ですか、須崎校長のメンタル講座とかも聞いているし、
僕のマインドセットの話も聞いているので、
なんとなく察知はつくんじゃないかなと思うんですけれども、
やはりですね、偏りがあってはいけないということなんですよね。
で、やっぱりその中庸であるということが必要だし、
じゃあタスクさんがあっているのか、マイケルさんがあっているのか
やっぱりその中庸であるということが必要だし、
じゃあ例えばですね、重心管理だけでですね、
ゴルフレッスン重心管理だけで、
じゃあ皆さんが上達するか、納得できるかというとそんなことはなくてですね、
やっぱりですね、プレイヤーにはポジションで話した方が
分かりやすいということもあるわけですよね。
本当に重心管理、例えばタスクさんがやっている重心管理だけで、
すべてのプレイヤーがうまくなるのであれば、
タスクさんのところから世界一のプレイヤーが出てますよね。
実際そんなことないじゃないですか。
だからやっぱり、例えばこれ今体意識科、
クラブ意識科の話なんですけれども、
これをもう少し分解すると、
フットワークだという人もいるし、
グリップだという人もいるわけですよね。
はたまたそれはあとはもうちょっと体感だとかね、
まあいろんな視点があると思うんですけれども、
これらはですね、すべてバランスよく見ていく必要があって、
そこにここが一番大事なんですけど、
それを勉強した後はそれにとらわれてはいけない。
ということなんですよね。
なのでこのレイディを聞いてくださって、
毎日日課のように聞いてくださっている方もいらっしゃると思うので、
本当にありがたいんですけれども、
僕が言っていることをですね、
鵜呑みにしないで、とらわれずにですね、
ほんま他のものも吸収して、
すべて忘れてしまうということが非常に重要なんですよね。
忘れても必ず残ってますので、
何かにとらわれた瞬間に、
それはちょっと違うというふうに思っていいと思うんですよね。
何かを不正解にしてしまうと、
それ以外のものが不正解になってしまうということになるので、
ぜひですね、皆さんここのうまくなるというところで言うとですね、
必ずここはやっぱり押さえておいていただきたいのは、
これだけ情報が氾濫して、
コモディティ化しているわけですよね。
情報はもういわゆる、
ただ、ただで入ってくる。
昔はゴルフのレッスンのね、
記事を見ようと思ったらゴルフ雑誌を買ったり、
本を買ったり、
お金がかかったんですけど、
今はもうほぼ、
ただでそれにアクセスできるわけですよね。
で、これをですね、
12:00
じゃあどうやるの?って皆さんね、
これにね、とらわれすぎっていうのがね、
よくないんですよね。
本当だったら、僕はね、
僕のどっぱ、僕のラジオだけ聞いといてほしいんですよ、とかね、
僕のYouTubeだけ見ておけばね、
絶対うまくなりますよってね、言いたいけど、
実際はですね、
やっぱりまんべんなく見る必要があると思いますね。
こういう考え方もある。
特に、自分がこうじゃない、
年末ね、固定関連の話しましたけど、
自分が、
これは見たくないなっていうものを見るっていうことが、
非常に重要なんじゃないかな、
というふうに思うんですよね。
うん、そう。
そう、なので、
ここでね、ちょっとまとめておきたいんですけれども、
やはりですね、
ゴルフの動画を見るにしてもですね、
理論で勉強するにしても何でもそうですけれども、
たくさんの人が、
たくさんの人が、
勉強するにしても何でもそうですけれども、
たくさん勉強することはもちろんいいことです。
ただ、それにとらわれてはいけない、
ということを考えておいていただければな、
というふうに思います。
それからですね、
僕はですね、かなり、
去年、2023年はですね、
AIをですね、かなり勉強して、
勉強っていうかね、勉強しています。
で、
これ何でかっていうと、
これ、今回みたいなことってやっぱり起きるんですよね。
レッスンでもそうですよ。
そうだと思うんですけれども、
先ほど言ったように、
この情報っていうのは、
みんなが見るような情報、
例えば本でも一緒です。
ベストセラーみたいな本っていうのは、
ほとんど価値がないというか、
もうコモディティ化して、
みんなも同じことをやっているので、
何も新しいことも生まれないし、
つまらなくなってくるし、
例えばそれが、
あなたにとって合っているかどうかっていうのが、
分からないわけですよね。
なので、
これっていうのは、
要は皆さんが今YouTubeで見ている、
動画で勉強している、
動画でゴルフの勉強をしている、
ラジオで勉強しているっていうのが、
今の時代だとしたら、
AIだとすると、
その人に、
その人が、
求めるというかね、
その人に合わせた情報を取ることができる、
ということですよね。
もっと言うとですね、
その人に合わせた情報を得ることができるというと、
AIが例えばお勧めしてくれた動画を、
ただ漠然と見るっていうのは、
これダメなんですよね。
能動的に、
じゃあ例えば、
今、生成AIをですね、
プロンプトと言って、
どうやってそのAIに指示を出すかという、
ここでですね、
これからのね、
ゴルフインストラクターでも言うと、
能力差が出てくるのかなと思うんですけど、
その指示の出し方で答えが全然変わってくるわけなんですよね。
この指示の出し方が、
正しいゴルフ、
じゃあ例えばそのAIに、
じゃあ例えば、
チャットGPT4に、
正しいグリップを教えてくださいって言ったら、
言ったら返してくれますよ。
それは、
ごく一般的なものしか返ってこないです。
15:01
ごく一般的なものしか返ってこないです。
あの、
よく言われる左の握り方ですね。
そうじゃなくて、
出し方っていうのは、
左のグリップも教えてください。
普通にするとボールが右に飛んでしまいます。
普通にするとボールが右に飛んでしまいます。
なおかつ、
例えばですね、
右の親指が、
バネ指でちょっと上手く、
指が上手く使えませんとかっていう、
こういう状況なんだけれども、
左のグリップの適切なグリップの握り方、
教えてくださいって言ったら、
AIはそれを探してきて、
答えてくれるわけですよ。
でもそれは正しいかどうかまた別ですよ。
そこから、
いろんなディスカッションとか、
いろんな答えを導き出していくんですけれども、
例えばそれっていうのは、
もう価値が、
どこにも出ていないものじゃないですか。
だから、
こういうものを一時出せるかどうかっていうのは、
今後の勉強のスタイルになってくると思うんですよね。
これはゴルフだけではなくて、
勉強もそうで、
例えば方程式、
二次方程式を教えてください。
だけだと普通に教科書に書いてあるような、
二次方程式の解き方、
テキストみたいなやつで、
こういうのが出てきますけれども、
小学3年生でも分かるように、
二次方程式を教えてくださいって言ったら、
それを変化して出してくれるわけですね。
こんな感じでですね、
プロンプトっていう、
指示をですね、
その人の指示の出し方、
技術によってですね、
導き出される答えっていうのは、
大きく違ってくるので、
これはね、今後大きな差になっていくんじゃないかな、
と思うんですけど、
今回ですね、YouTubeのコメントでもらったような、
こういうようなコメントっていうのは、
どちらがいいでしょうか、
みたいなものっていうのは、
今後どんどん無くなってくるのかなと思います。
実際のところはですね、
その人のスイングを見てみないと分からないっていうのがね、
正直なところなわけですよ。
YouTubeのコメントはほぼそうです。
質問系のコメントはほぼそうで、
僕はこうなんですけど、
って文章で出てくるんですけど、
それってじゃあ例えばボールが、
これをやると私はボールが上がらなくなるんですけど、
って言って、想像では答えられますけれども、
でも実際その人のスイングがどうだとか、
分からずにコメントするっていうのは、
ほぼ無理なんですよね。
なので、それはもう今後のね、
コメントする方の情報の取り方として、
単純に動画とかテキストを取りに行くっていう時代は、
もうほぼ終わったというふうに思っていいと思うので、
この2024年はですね、
AIが上手く使える人と使えない人の差っていうのは、
ものすごい差が開いていくんじゃないか、
インターネットを使っていた人と使ってなかった人の差って、
今考えたら本当にすごい差ですよね。
いまだに私はスマホを持っていませんっていう人だったら、
かなり時代に遅れてしまっているっていうことですよね。
私はですね、電話が、
この折り畳み式の電話しか使いませんと。
スマートフォンとかは全く使いません。
LINE?何ですかそれ?みたいな人になっちゃうと、
18:02
さすがにこれっていうのは、
メンタル講座の方でもやったか、
今収録中のものだったかちょっと忘れちゃったんですけど、
やっぱり時代の流れをしっかり捉えた中で、
やっていかなきゃいけないところもありますので、
ぜひですね、この2024年、
このレイディを聞いてくださっている方はですね、
ほぼ意識高い系の方が聞いてくださる。
勝手に決めてるよね。
意識高い系の方が聞いてくださっているかと思いますので、
ぜひですね、AIをまず遊んでいただきたいなというふうに思います。
チャットGPT3.5は無料で使えますので、
GPT4になると月額20ドル、
日本円で3000円くらいですかね。
3000円くらいかかるんですけれども、
3.5であれば無料で使えますので、
ぜひですね、遊ぶっていうことから始めていただけると、
いろいろ面白いことが分かってくるんじゃないかなというふうに思います。
そんなわけでですね、
今日はですね、年始ということで、
2024年の学び方になってしまいましたかね。
なんかテーマが、最初に話し始めたテーマと
終わった時のテーマが若干違っているような気がしますけれども、
そんな感じでですね、
2024年も話が行ったり、
あっち行ったりこっち行ったりするかと思いますけれども、
お付き合いいただければと思います。
そんなわけで、今日も、
いってらっしゃい。
19:32

コメント

スクロール