1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 776話 【祝優勝!鈴木愛選手..
2023-08-09 17:30

776話 【祝優勝!鈴木愛選手から学ぶ】ボールの高さを打ち分けるスイングのポイント(訂正:小泉慎太郎さん→小泉進次郎さん)

鈴木愛選手のスイング解析記事はこちら https://www.alba.co.jp/articles/category/lesson/post/p4_s47hpr_c/ 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ 、X(旧Twitter)コミュニティ(無料)はこちら ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/i/communities/1620186092417974275⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ コミュニティルール 親切かつ礼儀正しい態度を取る。 トピックに沿ったツイートをする。 探求心と分け与える精神を持つ。


■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら アークゴルフ(浜松町、新宿、川崎市、千葉市) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://arcgolf.jp/lp/lesson/10/?fc=lp5you&id=yt_mg⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 幕張ゴルフ上達センター(千葉県千葉市美浜区) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/makuhari/https://www.youtube.com/c/NGJ72⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


■YouTube

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@MichaelGolfTV⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■TikTok

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://vt.tiktok.com/ZSekN1Upo/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■Instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/hasetetsugolf/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■Facebook

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/hasetetsugolf/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■X(旧Twitter)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/Michaelhasetetu⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


00:05
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は幕張ゴルフ上達センターアークゴルフの提供でお送りいたします。
はい、ということで今日はですね、ボールの高い球、低い球を打ち分けるというお話をしていきたいと思います。
皆さん、高い球とか低い球を打ち分けられますでしょうか?
なかなかですね、この辺りのコントロールっていうのは難しいんですけれども、割とですね、この辺りは身につけやすいところなのではないかなと思いますが、
実際のところですね、コース行った時にあまりその辺り意識されてない方の方が多いような気もしますよね。
いい球を打つっていうところに意識いくので、やっぱりボールの高さとかですね、あまり気にされない方が多いんですけれども、
これはやっぱり気にした方が良くて、なんでかっていうと、やっぱりそのアプローチも含めてですね、
ボールの高さのイメージが出てないとですね、要は距離感が出ないんですよ。
ある程度放物線でボールが飛んできますから、あの辺りが頂点でボールが落ちてくるっていうのが、
3Dの中でイメージできてる方とできてない方っていうのは、やっぱりそのボールのゲーム感っていうか、
ゴルフ上手いよねっていうところになかなか行かないわけなんですよね。
そういう意味ではですね、だからボールの高さのコントロールっていうのができた方が良いわけですよ。
じゃあね、どういう風にできるの?よく言われるのがですね、高い球を打てるプレイヤーって言いますよね。
僕なんか特にそうなんですけど、高い球を打てるプレイヤーは低い球も打てるってよく言われるわけですよ。
でも低い球しか打てないプレイヤーは高い球を打てないとか言われたりするんですよね。
それってやっぱりパワーとかね、そういうところもあるのかもしれません。
例えば女性のようにあんまり力がない方っていうのはボールが上がりにくいですからね。
どう考えてもスピン量が出なかったりとかそういうこともあります。
あとはスイングプレイがフラットだったりとかね、いうこともありますから。
上からクラブが入れることができればスピンが多くなりますから球高くなりますよね。
ということで、球の高さっていうのはやっぱりそうやってパワーの問題もあるというところですよね。
ちょっとこれ余談なんですけれども、PGツアーとかでいうと、シャンフェレ選手っているじゃないですか。
ザンダーですね。ザンダーシャンフェレとかはですね、
欧米人のああいう中に入るとやっぱり体が小さい方なんで、
他の選手よりも入社角をA角に入れているというふうに言ってました。
全てのクラブを入社角7度で入れているっていうことですよね。
これ結構数値的には多めですよね。一般的に僕らがちょっと目指すというかですね。
03:00
例えばお客さんのスイングデータをね、僕らお客さんに言ったり言わなかったりするんですけれども、
僕らが把握してなきゃいけないのは、
入社角が7番アイアンとかだったら4度から5度ぐらい。
多くても5度ぐらいで、その中のレンジでスイングできるように僕らはスイングを作っていたりするんですけれども、
7度って言うと結構上から来ているので、やっぱり球を高く上げたいと。
ロングアイアンでも高さを出していきたいということで、そういうふうに練習しているんだと思うんですけどね。
そんな感じでですね、なかなか高いボールは難しいということなんですよね。
ただですね、ちょっと今日は何でこの話題を取り入れているかというと、
Twitterコミュニティの方でイチゴ屋さんという方から質問をいただきました。
質問を読んでいきましょう。
クラブの入れ方、まさに今取り組んでいます。
今の自分の課題が高さの打ち分けです。
自分は球が高いのですが、低段度の低スピンのボールを練習中です。
アプローチのように右にボールを置いて被せると、低くなってもスピン量が増えると思い、
左に置いて手を低く動かし、クラブをできるだけフラットに入れるようにしているのですが、
ティーアップしていたらなんとかなるのですが、
芝の上だとシビアになかなかうまくできません。やり方が間違っているのでしょうか。
低スピン、低段度の打ち方を教えてください。よろしくお願いいたします。ということですよね。
要はまさにそうですよね。高い球は打てるけど低い球は打てない。
まあこれは打てるようになると思います。
ただ多分スイングのタイプ、僕は千尋さんのスイングは最近のスイングを見ていないのですが、
おそらくあおり打ちです。
インパクトからフォーローで軸が右に傾きやすいタイプのプレーヤーだと思うんですよね。
僕もどちらかというとそういう癖があるので、いつも注意しているのですが、
こういうタイプのプレーヤーが低く球を打つためには、
左肩を低く回していくイメージですね。
なるべくフラットに低く回していくイメージです。
先週の女子トーナメントで、久々に鈴木愛選手が優勝したのですが、
またいつものように優勝者のスイングのコメント、解説を、僕は連載を持っているので、
もう日曜日の午後に取材があってそれに答えたのですが、
やはり鈴木愛選手は左サイドが伸び上がらずにすごくフラットに回っていきますから、
ショートタイヤは手元が体から離れることなく体と一緒に同調して左に振り抜かれているということになるわけです。
そうすると女子トーナメントのハンドファーストが強くなるというのもありますが、
インパクト向けのロフトが立って、
クラブの入社角もフラットっぽくなりますので、スピン量が落ちてくるということで、
すごく落ち着いた球が打てていると思います。
06:02
基本的にプロゴルファーでこのスキルがない選手は一人もいません。
もちろんプロゴルファーだって仰い打ちになってしまうことはあるのですが、
基本的にはこれが身についているということです。
おそらくこれだと体重移動が左に多すぎるとか、
インパクトがとにかく左サイドが高くてミニサイドが低いというようなインパクトになってしまっている可能性があるので、
損なうのかなと思います。
いちご屋さんのところで言うとフラットに入れてくるというイメージで打たれているみたいですが、
フラットに入れるというのがちょっと下からすくっているようなイメージだとすれば、
それはちょっとやめたほうがいいなと思うんですよね。
コメントにもあるようにティアップしていたらなんとなくできるということは、
やっぱり少しアッパーで当たったらできるということだと思うんですけど、
基本的にはアイアンというのはアッパーでは打てないですよね。
しばですから。
しばなので基本的にアッパーで打てないので、どうしてもやっぱり上から打ってくると思うんですけど、
じゃあこれでどうやったら、
いちご屋さんすごく勉強されていると思うんですけど、
ボールを右に置くとスピン量が増える気がするということなんですけど、
右に置けばそれだけ入射角がきつくなりますからスピン量は増えるんですね。
スピン量は増えてしまうんですけども、
アイアンはでもやっぱり上から打たないといけないクラブなんで、
じゃあどうやったら低い球が打てるかというと、
スピンロフトを減らすという部分で言うと、
インパクトの時の入射角とロフトの差をどんどん小さくするということなんですよね。
入射角が変わらないとすると、
じゃあどこが変わるのって言うと、
インパクトの時はロフトを立てていくしかないので、
やはりここは先ほど言ったように、
左サイドをスイングですね。
この左肩を低く回していくイメージでスイングされると、
おそらくいいボールが打てるようになってくるんじゃないかなと思います。
前回全員同じイメージでははまらないと思いますけれども、
その感じが僕は中ではベストなんじゃないかなというふうに思いますし、
僕自身も今そういうのを結構取り組んでいるところで、
やっぱり最近すごい良くなってきているんですけど、
まだここぞという時に、
例えばチーピングが出たりとか、
ウエッジなんかも球が抜けちゃってるというか、
ポーンと上がっていっちゃってるんですけど、
上手い人というのは低く球が出てスピンが効くじゃないですか。
あの感じのゴルフにならないと距離感が出ないので、
まだまだ僕も煽り打ちが出てしまっているんです。
今直しているんですけど。
そんな感じで一岡さんも含め、
皆さん高い球低い球を打つというだけじゃなくて、
スイングを作っていく上でもやっぱり体をレベルに回して、
イメージでレベルに回すというのは平らに回るということはほぼないですかね。
前傾があるのでないんですけれども、
09:01
大体の方が左肩が伸び上がってしまったり、
体が伸び上がってしまう方が多いので、
そういうようなイメージで練習されると、
どんどんボールのコンタクトが良くなると思いますので、
そこをやっていっていただければなと思います。
そんなこんなでやってきましたけど、
ちょっと今日は長ら収録していないので、
ツイッターコミュニティの方でいただいたコメントも
ちょっと読んでいきたいなと思いますが、
この間ね、助齢の話がありましたけれども、
キエイってありました僕はね。
つくばサンドウィッチ、危うくツボ、
新しいクラブを買うところでした。
危なかったですね。
非常に危ないです、それは。
ツボは皆さんね、買わないでくださいね。
あとはですね、
サンタチャマさん、
レイディオ2周目。
デイビーさんの後追ってますね、これすごいです。
ありがたいですね。
日々移動の車中で聞いていますということで、
ありがたいですよね。
やっぱり車のね、流れで聞いていただいていると。
ありがとうございます。
それからですね、
つくばサンドウィッチさん、
日曜日のラウンド中にオロヒジが再発したもので、
しばらくたまごとな日帰ってスプリットスクワートを
コツコツやりたいと思います。
速攻性はもとめずコツコツですって。
素晴らしいですね。
大事です、やっぱこういうのね。
肘はね、肘だけじゃなくてね、
すべてのことそうですけど、
怪我は本当に痛いってことは炎症が起きているってことなんで、
まあ練習したい気持ちも分かるんですけれども、
やっぱり痛みが引くまでは、
しっかりと治してからやった方がいいですね。
やっぱりアイシングなんじゃないでしょうか。
でもまあ、
そのね、怪我の状態によっては、
逆に言うと温めなきゃいけないこともあるみたいなんで、
お医者さんのね、指示に従っていただきたいなという風に思いますが、
あとね、肘はですね、スイングですよね。
だからもう治ったら、
やっぱりスイングに何か負担がある可能性があるので、
まあちょっとスイングはね、ちょっと注意して、
もう一回スイングの見直しもしていただきたいなという風に思います。
はい、レイビーさん。
いつもありがとうございます。
ペルメンの第1回の放送を拝見しました。
いつもと違う緊張しながら予想行きのレッスンに誠実さを感じ、
マイケルさんの好感度上がること間違いなしです。
次回からの放送も楽しみにしていますということでですね。
ほんと何言ってるかわかんないんですよ、僕はね、ほんとに。
ほんとに自分で見てもトークのパートなんか何言ってるかよくわかんないですね。
ほんとあれ失敗したなと思ってますけど。
前も言いましたけどね、はい。
シュウさん。
パターンの長さのことについていただいてるんですけど、
これはまたちょっと違うことで、
また改めて放送をしたいと思います。
パターンの長さどれくらいが適切なのかということで質問がありました。
12:01
これめちゃめちゃいいことなので、また次回とかね、また次の放送でやりたいと思います。
ポジティブ桜井さん。
僕と同い年だったということですね。
しかも12月もあるんだよ。でも同じということで。
なんかね、77年生まれ調子に乗りやすい。
77年生まれ調子に乗りやすいんですか?
そんなことないと思うんですけど。
ちなみに僕はですね、お調子者ですね。
幼稚園の時にですね、幼稚園の先生に
調子に乗るのはてっちゃんの一番悪いところでしょうってね、今でも覚えてますからね。
幼稚園の先生やってる人がいたらですね、ほんとそれ僕トラウマになってるんでですね、
あまり発言じゃちょっと気を付けていただきたいなと思うんですけど。
お調子者だったということで。
そんな間違ってない、77年生まれお調子者説ですね。
ヤギさん面白いこと言ってますね。
コメントがあって、ボランティアね。
ボランティアにね、LPGAのですね、試合のボランティアに行った時に
顔と名前を覚えようとしてJLPGAの公式サイトを見に行ったんですが、
正直みんないい写真を使ってもらえなくて残念な気持ちになりました。
実物は美人可愛い選手なのに。
もっと上手に揺り込んでほしいです。
ちなみにレイディを聞き始めた当初から思っていたのですが、
ここでカミングアウトですね。ヤギさん長いんですけどね。
長いんですよ。長らくやってもらったんですけど。
レイディオのマイケルプロフィールの写真が初見だったので、
爽やかなイメージを想像して聞いていましたが、
YouTubeを見て結構ギャップがありました。
どちらかというとナンディですかね。
そうっすか。
でもこのレイディを聞いてたら爽やかではないですよね。
どちらかというとこってり系だと思いますけれども、
イメージ爽やかなということで嬉しいですね。
でもね、自分の中でのトレンドが結構あって、
あの潜在写真結構実は古いんですよ。
詐欺って言われてるんですよね。
詐欺だって言われてるんですけど、
あの当時は本当に爽やか目指してました。
今もそうなんですけど、今もやっぱり
勤めて爽やかでなるべく清潔感を持ってやりたいなとは思ってるんですけど、
当時は小泉首相の息子さん、小泉新太郎さんですね。
議員さんですね。
彼なんかもう本当に爽やかの、
爽やかの代表格じゃないですか。
あれだなと、あの感じを出そうということで、
もう一回皆さんこれラジオレイディを聞き終わった時に
このプロフィール写真見てもらいたいんですけど、
分け目がほぼ一緒です、当時の。
小泉さんと小泉議員と分け目が一緒です。
で、しかも黒ね、黒髪ね。
今はもう目がね、確かにYouTube見るとどっちかって汚れですよね。
15:02
あの、眼鏡かけて。
これ今はね、厚木さんですね。
元はF字の厚木さんですね。
ここら辺はね、知ってますけれども、だいぶ違います。
いやでもね、そうなんですよ。
確かにね、イメージ違いますよね。
率直な意見ありがとうございました。
あとスクーバーサンドウェッジさんね。
曲げる練習のね、この間の話です。
曲げる練習は自己流でやるのは危険かも。
個人的には曲げる練習をして身につけたつもりで
いろいろなバランスを崩しているような気がします。
ゴルフはセルフコントロールをするために
コーチが必要な気がします。
左右に曲げた後にニュートラルに戻せなくなることです。
っていうことになってますね。
まあでも確かにそれあるかもしれませんよね。
うーん、まあ僕は、そう。
僕の周りには、要は意見を言ってくれるとか
意見を交換し合う方って
やっぱりレッスンを受けてくださる方が
やっぱり周りにいるので
まあ確かに多くと言えば
曲がったってどうせ戻せるから
もう一気にやってくださいって言えるじゃないですか。
でも確かにこれが
まあ戻らなくなっちゃうっていうこともあるかな
っていうのは
まあ筑波サンドウィッチさんのおっしゃるように
あるのかもしれませんが
まあ練習の中でやって
ずっとやり続けると
変な癖がついてしまう可能性もあるので
ちょっとそういうことを練習なんか取り入れてみるとかね
そんな程度でいいのかなというふうに思いますね。
曲げようと思った時にちょっと曲げられるとか
左に来ないようにするとか
そのぐらいの程度で
もう全然十分できると思いますので
そんな感じでやっていただければと思います。
はい、そんなわけでですね
今日はねコメントも読んでいきましたけれども
このツイッターコミュニティはですね
あ、ツイッターじゃないですね
今ね、Xってなってますけれども
旧ツイッターですね
これね
弾くだけでゴルフが甘くなるレイリオ
リスナーのコミュニティサイトがあります
現在、今日現在27名
私も含めてですね
のメンバーで運営しております。
これ無料でもちろん参加できますので
概要欄の方にですね
URLは貼ってありますから
無料で参加していただければなと思います。
こちらの方で
愚痴感想などですね
入れていただけるとですね
このレイリオの運営が円滑にいくということでですね
やっていただきたいなと
活用していただきたいなと思います。
そんなわけで今日も
いってらっしゃい。
プロフィール写真見てね。
17:30

コメント

スクロール