1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 662話 ボディーターンを意識..
2023-02-24 10:30

662話 ボディーターンを意識すると左膝が割れてしまいます

聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ Twitterコミュニティ(無料)はこちら

https://twitter.com/i/communities/1620186092417974275

  • コミュニティルール 親切かつ礼儀正しい態度を取る。
  • トピックに沿ったツイートをする。
  • 探求心と分け与える精神を持つ。
00:08
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は幕張ゴルフ上達センター、アークゴルフの提供でお送りいたします。
はい、みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんはといろんな状況下でこのラジオを聴いてくださっているかと思いますが、今日も元気ですね。聴くだけでゴルフが上手くなるラジオをやっていきたいと思います。
私、Michael Hasegawaと申します。今日はですね、Twitterサークルの方にいただいた質問にお答えしていきたいと思います。
ヤギさんですね。こちらのサークルで初めての質問だと思います。
質問です。手を振らずにボディーターンで打つ練習をしているのですが、インパクトに向かう時に左膝が割れて開く動きがなかなか直りません。
ボディーターンで打とうとして体が開く動きが膝にも影響が出ているのかと思います。対処法を教えてくださいという質問でした。
これね、これにお答えしていきたいと思います。膝が割れるですね。要は、このインパクト、ゴルフスイングを正面から見たときに
膝が目標方向に流れてしまうというこのパターンですよね。これ結構多いし、僕もそれです。その動きが出やすいというか、僕も同じような
悩みというかですね、動きになりやすいですね。この左膝が割れてしまうとどういうことが起きるの?というと、左膝が流れて割れるということは、どちらかというと右サイドが沈みやすくなるわけですよね。
軸が右に傾きやすくなるんですよ。なので割とドライバーを打つときはそんなに影響ないと思うんですけれども、アイアンとかそれで打とうとすると、やっぱりダフリーとかトップとか
そういうミスが出やすくなってしまうわけなんですよね。なので左膝があまり割れる動きっていうのは良くないんですけれども、
これなんで出るのかというと、いろんな原因が考えられるんですが、おそらくヤギさん左の股関節がちょっと硬いんだと思うんですよね。
本来これ動くところって、膝が割れると股関節のところが内線といって、つま先が正面向いた状態で、この股関節っていうのが
たたまれてくるっていうんですかね。来ないといけないんですよ。
そうですね。なのでおそらくこれ女性の方とか股関節が柔らかい方っていうのは、本当に膝が正面向いたままぐるっと回れるんですね。
なのでまずは股関節が硬いので、そうなりやすいと思っていいと思うんですね。
これ僕も一緒なんですよ。めちゃくちゃ硬いんですよ。今一生懸命ストレッチして頑張ってるんですけど、やっぱり硬いんですよね。
03:07
どうしてもここっていうのは硬いとその動きにはなります。
ですので、ちょっと股関節のストレッチをやっぱり入念に行うというのが第一ありますね。
これね、でも改善方法ってもう一つあって、スイングで直す方法なんですが、これ一番やっちゃいけないのが膝が割れるって言って、
じゃあ例えば膝が割れない、左のつま先ですよね。左のつま先を内側に向けて、内股の状態にするわけですよね。
内股の状態にして打つみたいな。そうすると膝が内側に入ってくるんで、流れなくなるよねってなるんですけど、
股関節が硬い状態でそれやると、せっかく今ボディターンで意識して打とうと思ってるんで、体の回転がそこで止まってしまうわけですよね。
ですので、今度急激にクラブがターンしてきて、ボールが曲がってしまうということがあり得るわけなんですよね。
なのでこの改善方法はあまり良くないと思います。それとか、今つま先閉じましたけど、つま先閉じなくても、
この左の膝をですね、ずっとそのままの位置、膝をグッとね、内側に絞りながら打つとかね、そういうことをやっても多分再現性ないと思うんですよね。
ビデオを撮るとなんとなく良い形に見えるってくるんですけど、ほぼほぼコースとか無意識感になった時ってそれできないと思うんですよね。
だからこの修正方法というのはやめた方がいいよねって思います。
で、あともう一個は、一つ言えるのが、これね、もっと縦方向の力を意識するということが結構あります。
やっぱりどうしても横のイメージが強いので膝が割れてるというケースもあるので、この左足を踏み上げる動きですよね。
地面に対してグッと踏んでいくイメージ。だから膝を積極的にインパクト的に伸ばしていく。
切り返しで左足にグッと一回乗ったらですね、その後はもう左の膝をしっかりと踏み上げていくという動きをすると、これも治ってきたりすると思います。
イメージ的にちょっと分かりにくいかと思うんですが、ジャンプする時にしゃがみ込んでから一回ジャンプするじゃないですか、
その時みたいにダウンスイングというのは左膝がグッと入ってきて、その後ジャンプする感じで左膝が上に伸びていくということになるんですよね。
そうすると縦方向の動きになるので左膝自体は流れなくなってきます。
なので、いわゆる地面反力みたいな言い方ですかね。
地面反力を少し縦のね、ホリゾンタルって言うんですけど、バーチカルですね、バーチカルでこの縦の力を使ってあげて左膝の動きを止めてあげると。
そうするとですね、左の膝を踏むと左の肩がグッと切り上がってきて、いわゆるこのクラブのリリースっていうのがそこで行われてくるので結局これが飛距離に繋がってくるんですね。
06:12
だから左膝が割れてしまっている方がこの左の踏み込みを意識すると結構距離が出たりするんですよ。
だから最初わかんなかったらちょっと左のかかとヒールアップして使ってもいいかもしれませんね。
左のかかとバックスイングでかかと上げて、切り返しの時に左のかかとを踏んで踏み上げるっていうイメージですかね。
これをやるとですね、結構左の足を縦に使う感覚ってのが出てくると思いますので、ぜひその方法でやりたいなと思います。
めちゃめちゃ気持ちわかるんですよ。だから結構修正方法とか僕もよく知ってるんですけど、基本これになりやすいからちょっとこれに付き合っていくような感覚にならないといけないかなと思います。
プロゴルファーも左膝割れてる人もいるんで、これを無理に止めないっていうことが非常に重要なのかなと思います。
やっぱり足ってのは動き続けていないといけないと思いますし、動き続けていないといけないっていうのはちょっと変な話なんですけど、
やっぱり多分それが自然だと思うんで、このレイドでスイングナチュラルじゃないといけないっていう話をさせていただいたこともあるんですけど、
使う方向を横が多いんで、縦方向のイメージをしっかり入れてあげる、この辺りをやっていただければなと思います。
はい、そんなわけで今日はヤギさんの質問にお答えしてきました。
なんかこういうツイッターサークルが活発化してきて、人数も今18名まで増えてきているので、ぜひ皆さんまだ入ってない方は入っていただきたいなというふうに思います。
これね、本当に見てると面白いんですけど、初心者ゴルフ王子さん、これね紹介したかな?撮り直したんだっけな?もう一回言っちゃってるの。昔でも言ってるかもしれないんですけど、
初心者ゴルフ王子さんという方ね。ショート動画は最初の2秒が大事なんですね。動画マーケティングの学びもいいですねっていうことで、
YouTubeやっている人の裏側の生の声を聞けるのはなかなか貴重です。ショート動画は今までやろうと思ったことはなかったですが、ビジネスの活用を考えるきっかけになりましたっていうね、こういうお声いただいてるんですよ。
これめちゃくちゃ嬉しいですよね、僕としても。まさかそのゴルフのね、聞くだけでゴルフが上手くなるレイディオンのこの状況でですね、やっぱビジネスにも生かしていただけるっていうのはね、本当に嬉しいですね。
なんかこう、コミュニティメンバーがみんなが良くなっていく、もちろんゴルフも良くなっていく、あとはそのね、もしかしたらそうやってビジネスとかね、なんかこういうこと考えて、ゴルフも哲学なんで、いろいろこう他のことにも繋がっていったりすると思うんですよね。
09:08
なので、こういうコメントいただけると本当にやってて良かったなというふうに思いますので、ぜひね、皆さんもですね、いろいろね、忙しいと思うんですけど、コミュニティ結構面白い、意見交換とかできるような感じになっていると思いますので、ぜひですね、ツイッターアカウントをご用意の上、ご参加いただければと思います。
参加費は無料になっておりますので、ぜひフルってご応募も欲しいですね。ツイッターお待ちしております。もうなんかあれだよね、語彙力ないから、もう本当にこういうの難しいですよね。話上手な方、ここに寄せられるんでしょうけど、そんなわけでですね、今日はですね、ヤギさんのですね、左膝が割れる問題についてちょっとお話をしてきました。
皆さんもね、この後練習いかれると思いますけれども、練習もね、48時間、アウトプットされている方もいましたけれども、ちゃんと2日に1回、48時間以内にはゴルフのね、50球でもね、少しの時間でもいいのでゴルフの動きをやっていきましょうというね、コツコツやっていくということが大事だよって話をしてきたのはですね、どこかでアウトプットされている方も見かけました。ですので皆さんもですね、毎日コツコツ練習頑張ってください。それでは今日もいってらっしゃい。
10:30

コメント

スクロール