1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 935話 手首を固めるスイング..
2024-05-29 12:43

935話 手首を固めるスイングをするとスイングは崩壊します

🏆⬇︎LINE登録者限定プレミアム10大特典⬇︎🏆 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://utage-system.com/line/open/aLheS2ZrKGE5?mtid=VE01tdltAmfM⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【「アプリで開く」を押してください)


■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら アークゴルフ(渋谷、横浜、川崎市、千葉市) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://arcgolf.jp/lp/lesson/10/?fc=lp5you&id=yt_mg⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 幕張ゴルフ上達センター(千葉県千葉市美浜区) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


■リスナーコミュニティ(無料)はこちら ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/groups/golfradio⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ =コミュニティルール= 親切かつ礼儀正しい態度を取る。 トピックに沿ったツイートをする。 探求心と分け与える精神を持つ。

00:09
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は幕張ゴルフ上達センターハークゴルフの提供でお送りいたします。
ということで、オープニングちょっと出遅れました。はい、ぼーっとしておりました。
Michael Hasegawaでございます。こちらの放送はですね、私、Michael Hasegawaがですね、平日ですね、平日の朝、5分から10分、ゴルフ上達のヒントを話しております。
初めてお聞きになる方はですね、ぜひフォローの方よろしくお願いいたします。
ということで、今日のね、本題の方に行きたいんですけれども、今日の本題はですね、フェイスローテーションを抑えるにはどうすればいいの?というところを話していきたいと思いますが、
これを結構勘違いされているプレイヤーの方が非常に多いなと思います。
これはですね、スクール生でもほぼほぼ見られません。ほぼ99%そこの分は大丈夫なんですけど、
例えばどこかの練習場に行って、他のプレイヤーを見たり、いろんなコンペとかですね、ゴルフ上のコンペとかを見たりしたりするとですね、
意外とこれ、そもそも素振りとかね、シャドースイングとかで、なんかそれってちょっと違くないっていうのがわかってしまうという、
まあそういう驚愕の事実がありますので、ぜひこれをお話をしていきたいと思います。
本題に入る前にですね、お知らせをさせてください。
私マイケラスがですね、20年前ですね、20年前ぐらい、かれこれ20年前ぐらいに作ったですね、幕張ゴルフ上達センター。
当時はですね、幕張ベイサイドスタジオとか、そんなかっこいい名前つけてましたね。
今はですね、幕張ゴルフ上達センターってコテコテの名前だったんですけど、
昔ね、本当にかっこつけたくしてはなかったんで、あの幕張ベイサイドスタジオとか、
幕張ベイサイドスタジオなんで、よくよくそれ数年間やったんですけど、
お店の名前からですね、何のお店かわかんないっていうことがですね、数年後発覚しまして、
うよ曲折で言いまして、今は幕張ゴルフ上達センターっていう名前だったんです。
誰か聞いてもですね、なんかゴルフが上達できそうだなっていうお店の名前になってるわけなんですけど、
こちらのお店はやっております。
こちらはですね、千葉県の幕張にあります。
千葉県運転免許センターってのがあるんですけど、こちらの隣にあります。
こちらね、初回カウンセリングやってるんですけれども、
通常有料なんですけれども、うちのですね、お店のSNSをですね、
フォローしていただくことで、この初回カウンセリング1万円分が無料になりますので、
ぜひですね、こちらご利用いただければと思います。
そんなわけで、今日の本題に入っていきたいと思います。
今日の本題は、フェイスローテーションを抑える、
を勘違いされている方が多いので、皆さん注意しましょうねという内容になっております。
03:01
このフェイスローテーションを抑えますって言った時に、
じゃあ皆さんちょっと考えていただきたいんですけれども、
やっぱりフェイスのね、このコントロールが不安定であったりすると、
不安定であったり多かったりするとですね、
やっぱりフェイスショットが安定しないっていうのは、なんとなく分かりますよね。
で、皆さんはじゃあこれを抑えるって言った時に、皆さんどういう風にされますでしょうか。
はい、今考えてください。
シンキングタイムですね。
ここを交換をしてください。
はい、皆さん時間が切れております。
いろいろあると思いますね。
まあこれを聞いてくださってね、長く聞いてくださっている方は、
ちょっとゴルフのリタラシー上がってきていると思うので、
おそらく正解、これを聞いてあなたは正解だと思いますけれども、
まあ中にはですね、いわゆる手を使わないとかね、
手を使わない、ボディ、体の回転だけで打つとか、
あと手首を固めて打つみたいなね、
ようなイメージを持たれた方も少なくないのではないかなという風に思います。
これはですね、そう思ってなくても、そうなってしまっている人は結構います。
このレイディオで聞いてですね、聞くだけでゴルフが上手くなるので、
聞くだけで、まあこの後もう答えは知っていると思いますけれども、
答えはわかっていても、実際ボールを打つと固めて打ってしまったりという方はいるんですよね。
はい、なんですけど、これをやるとやっぱりゴルフが上手くいかなくなるわけなんですよね。
やっぱり手首を、フェイスローテーションを抑えるというと、
結構手首をカチカチにしてしまっている方、グリップをキュッと固めて、
これはあまり変えないで打つ、みたいな方が非常に多いんですよね。
やっぱりこの間コンペとかでも結構多くて、
やっぱりこのあたり、この間のコンペというのはアークゴルフのコンペをやったんですけれども、
このアークゴルフのコンペではスクール生だけではなくて、
メルマガの会員の方とかも来ていただいているわけなんですよね。
そうなってくると、僕の動画とかを見ながら練習されている方も多くて、
このあたり伝わっているんだろうなというふうに思っていたんですけれども、
そういう方結構ね、手カチカチの方が多くて、
それをやっぱりこうですよって言って、ちょっと柔らかめにとか、
手首をカチカチを何とかしたくて、
アドバイスは1,2ホールしかつけなかったんですけど、その時なんですよね。
やったんですけど、やっぱり頭も固くなっちゃって、
手首だけじゃなくて頭も固くなっちゃっているので、
これを時保護するのに時間がかかりそうだなという感じだったんですよ。
06:03
だからやっぱり手首を固くしてしまうとどういうことになるかというと、
クラブをうまく引っ張れなくて、
クラブを引っ張って使った方がいいというのはわかると思うんですけれども、
ゴルフクラブというのは押したりしたらいけないということです。
そうなった時に、手首を固めて打つということは、
やはりヘッドがまず走らないですよね。
インパクトからフォローではクラブヘッドが走らないと、
いわゆるヘッドスピードが出ないとボールの初速が上がりませんから、
距離が出ないわけですよ。
ですから手首を固めて打っているプロナースというのは
一人もいないわけなんですよね。
なんですよね。まずこれが1点あります。
まず飛ばなくなるがあります。固める。
もう1個言うと、ゴルフクラブというのはL字構造です。
このLみたいな感じになっているものを想像してください。
Lの固めて振るということは、
このLの角の部分ですよね。
ゴルフクラブというとネックの部分というんですかね。
ネックの部分に横の力を加えているということになります。
このネックの部分を横にグンと押したら、
このL字の先ってどっち側に向きますかというと、
グンって右側の方に、右打ちの人だったら右側の方に、
フェイスが開く方向に動いてしまうというのは、
なんとなくイメージつくかなというふうに思います。
ですからグリップを固めて、
このネックをグッと直線方向に押すと、
それだけですぐフェイスが開いてしまうということで、
結局フェイスが開く。
開くものをいろんなことをしながら閉じていくということになるので、
結局手首を固めるスイングというのは、
フェイスローテーションを大きくしてしまうという結果になるわけなんですよね。
だから手でグリップを固めて、
クラブと腕をなるべく一体化して打った方が、
ちょっと安定するように感じるんですが、
実は物理的には別のことが起こっていて、
先ほど言ったようにネックのL字の角の部分を横方向に固めてスイングすると、
やはりこのL字の先は開いてしまう。
開いてしまうものを閉じにくるので、
結果フェイスローテーションが大きくなって、
フェイスが開いて当たったり閉じて当たったりということが起きてしまうということなんですね。
ですからこの2つの大きい理由。
固めてしまうことでヘッドスピードって走らなくなるよね。
走らなくなるとやっぱり距離が出なくなる。
それに加えて、いわゆるネック部分を右に押し込むことになりますので、
09:02
押すということはL字の構造のものというのがフェイスが開くような設計になっております。
開いたものを無理に閉じればフック。
そのまま開いてあれば右のプッシュスライスということで、
両方のミスが出ちゃうんだよねっていう方は、
こういうスイングになっている可能性が高いです。
なので皆さんに注意していただきたいんですけれども、
やはりこのゴルフスイングというのは、
手首を固めてスイングをする。
固めることでショットが安定するというようなことは一切ございませんので、
皆さんご注意いただきたいなというふうに思います。
どうやってやればいいのかというと、
これまたいつかの回でやりたいんですけれども、
基本的には固めないということだけ今回の動画で覚えておいていただければいいと思います。
固めなければ基本的にフリコであったりとか、
このL字構造の、フリコだけじゃダメなんですよ。
よくフリコフリコとか二重フリコだけというイメージの方がいるんですけど、
これもいるんですけど、L字構造の二重フリコということを考えていかなきゃいけないです。
だからバットみたいなものを振っているものとはちょっと違うわけですよね。
必ずL字構造になっているフリコなので、
それを考えながらスイングしていかなきゃいけないということなんで、
また今後の回にもこれを深めていきたいなというふうに思います。
簡単に言うとL字構造のものなので、
ネックの部分を持って、ここネックの部分を丸く動かしてあげると、
軽く持ってですね、軽く持って丸く動かしてあげると、
L字の先というのは勝手にフェースが閉じてくるような動きになるじゃないですか。
何と言うかわかります?
変身力が外に向いてくるので、
L字の角の部分を少し持って、そこの部分を円形に動かしてあげる。
円形に動かしてあげると、
このL字の先というのは勝手にフェースが返ってくるような動き、
開いてくるような動きにはならないということですね。
なかなかちょっと今話してるとわかんないです。
わかる人はわかると思うんですけど、
ちょっとイマジネーションの皆さんにまた頼るところになりましたけど、
ちょっとわかりにくい表現かなと思うんですけど。
僕のYouTube動画の方ではこの辺り詳しく説明してますので、
ぜひその辺りもマイケルゴルフTVの方もチェックしていただければなというふうに思います。
そんなわけで、今日も京都でやってきましたけれども。
明日もやっていきたいなというふうに思います。
台風は今日本に台風が来ていて、
今だいぶ過ぎ去っていって、
今は熱帯停滞になろうかとしているみたいなんですけれども、
やっぱり天気自体が降ったり止んだりで、
降るときは結構強めな雨が降って、
降らないときはもうカラッと晴れて、
全国的に、今日は天気が良さそうですけれども、
12:02
これから台風シーズンとかになってくると思います。
洗浄工事とか何かありますけれども、
結構この温暖化によるものと思われますが、
少しそういう被害も今年も出そうなというのが感じますね。
今後の予測としては、
今後の予測としては、
今後の予測としては、
少しそういう被害も今年も出そうなというのが感じますね。
少しそういう被害も今年も出そうなというのが感じますね。
なので、皆さんも気をつけてやっていただければなと思います。
そんなわけで、
今日も伊藤礼司社員、お相手はマイケル・ハスガーでした。
12:43

コメント

スクロール